海外大手フォーラムRedditの正体不明なものを質問する、whatisthisthing(コレは何?)という掲示板に日本に関する投稿が多くあったのでまとめてみました。月に1回の頻度でまとめていますのでよろしければ過去の記事もご覧ください。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

ガラクタ市で見つけた1940~60年代の小さなアジアの顔面
戦前の日本のものかもしれない、素材は不明だけどプラスチックかも?
戦前の日本のものかもしれない、素材は不明だけどプラスチックかも?
2
万国アノニマスさん

それは七福神ってやつだ
3
万国アノニマスさん

他の人も言ってるように七福神だね
1930年代以前なら素材はセルロイドかもしれない
1930年代以前なら素材はセルロイドかもしれない
4
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん

カリカリ梅ってやつだぞ
↑
万国アノニマスさん

カリカリ梅として知られるお菓子タイプの梅の柴漬けだね
これは梅、着色用の紫蘇、酢、塩などで出来ている
普通はおやつとして食べるがお茶漬けやおにぎりやチャーハンなどにも使えるよ
これは梅、着色用の紫蘇、酢、塩などで出来ている
普通はおやつとして食べるがお茶漬けやおにぎりやチャーハンなどにも使えるよ
5
万国アノニマスさん

↑

それぞれの漢字はIntention(志)、Fortune(福)、Eternity(永)だけど
合わせても全く意味をなさない
合わせても全く意味をなさない
↑
万国アノニマスさん

福だけフォントが乱れてるのが奇妙だ
↑
万国アノニマスさん

スプーンの形状的に実際スープ用だろうな
大きさからして豚汁や味噌汁に使うものだと思うけどおそらく用途は広いし蓋は保温用だ
大きさからして豚汁や味噌汁に使うものだと思うけどおそらく用途は広いし蓋は保温用だ
↑
万国アノニマスさん

日本だとこういうスープの器は滅多に使わないはず
スプーンの形からして砂糖入れだと推測してみる
スプーンの形からして砂糖入れだと推測してみる
7
万国アノニマスさん

車のダッシュボードの警告文なんだけど

引用:Reddit

引用:Reddit
↑

"Key is not found."と書かれてる
↑
万国アノニマスさん

キーの電池を交換したほうがいいね
↑
万国アノニマスさん

今日はこれくらいにしといたるわ!
That's about enough for today!
That's about enough for today!
↑
万国アノニマスさん

ありがとう!
↑
万国アノニマスさん

上から順番にEgg、Salmon、Katsuobushi、Vegetables
↑
万国アノニマスさん

これは日本のご飯にかける調味料の1つだな
おそらくポケモンの映画コラボとかしてるはず
おそらくポケモンの映画コラボとかしてるはず
↑
万国アノニマスさん

「定時に帰さないなら殺す」
凄くクールなトートバッグだな、たまに日本の労働文化をこう感じるよ(笑)↑
万国アノニマスさん

ありがとう!
やっぱり凄くクールだよね?幸い、自分の上司は日本語も読めないしな
やっぱり凄くクールだよね?幸い、自分の上司は日本語も読めないしな
↑
万国アノニマスさん

にゃ(Meow)と書かれてる
ちゃんと訳すならMeow=にゃんかもしれないが
ちゃんと訳すならMeow=にゃんかもしれないが
↑
万国アノニマスさん

もっと詳しく言えば『ばなにゃ』というアニメに登場するキャラクターだ
↑
万国アノニマスさん

スマホの翻訳アプリを使ったら風景を表現するためのジオラマスポンジらしい
雪の景色とかに使うんじゃないかな
雪の景色とかに使うんじゃないかな
↑
万国アノニマスさん

フィギュア用の人工雪に見える
地形や模型の下地のように卓上のミニチュアとして使えそうだな
地形や模型の下地のように卓上のミニチュアとして使えそうだな
↑
万国アノニマスさん

いちご=ストロベリー
↑
万国アノニマスさん

日本人ってイチゴが大好きだな
↑
万国アノニマスさん

文法的には”今日も100点な一日にね”が正しいけど
カニなので”一日かにね”と書かれてる
カニなので”一日かにね”と書かれてる
↑
万国アノニマスさん

それは理にかなってるね、凄く参考になったよ!
↑
万国アノニマスさん

のめません(Don't drink)
乾燥剤(Desiccating agent)
↑
万国アノニマスさん

基本的には飲めませんという注意書き
シリカゲルのように湿気がこもらないようにするために使われるものだね
シリカゲルのように湿気がこもらないようにするために使われるものだね
↑
万国アノニマスさん

面白いことに自分も分からない
「うオり」と書かれてるけど仮名が混在してるから日本語ネイティブじゃない可能性が非常に高いし
自分の認識でも何の意味もなさない、左の筆記体もNeonだしな
「うオり」と書かれてるけど仮名が混在してるから日本語ネイティブじゃない可能性が非常に高いし
自分の認識でも何の意味もなさない、左の筆記体もNeonだしな
↑
万国アノニマスさん

Set your heart ablaze
鬼滅の刃のセリフだ
鬼滅の刃のセリフだ
↑
万国アノニマスさん

実際にセンスのある日本語タトゥーを初めて見た気がするよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
でも確かに知らなければそうにしか見えないよなぁ
それぞれが良い方の意味を持ってるし下の蝶のアクセントが効いて悪くない
あれはいいね
見せる為じゃなく自分で見るために掘ったんじゃね?
海外にはそういうタトゥー入れる人が一定数はいるみたいだし
会社で上司に見えるように席に飾っておきたい
しふぇー??
Will happy foreverとでも言いたかったんじゃね?
ずいぶん丁寧な物言いだな、自分ならこういうの『背乗り』って読んでるけど
大丈夫、お前だけだから
おっすドラちゃん
ヒイロに「お前を す」と言われるのはそれは生存フラグ
菩薩の人見るとビビるけど俺はドラゴンチャンピオンだからって言い聞かせると2秒くらいなら目を合わせられる。
>カタカナのネオンはよく気が付いたな。
左側にneonってヒントがあったからじゃね?
音訳なら サイファー Cypher もあり?
合わせても全く意味をなさない
「志 (豊臣秀長伝) 」という本を福永英樹氏が出版している。
これからとったんじゃないか?
なるほど
エセ漢文みたいな使い方か
日本語の長音記号「ー」って縦書きになるとまっすぐ縦一文字になるけど横書きになると横一文字になる文字のなかでも異質な存在だからじゃね?
多分日本じゃないと縦書きを想定してないから横一文字の長音記号しかフォントで用意されていない気がする。
縦書きモードで書いてはいないんだろね
文字の画像をイラレでパス化してドラッグアンドドロップで縦書き風に配置してるんじゃないかな
いやーキモイっす
△ー三二
漫画のセリフを彫ってる時点でセンスねぇけどな
これええな
日頃残念なエセ日本語タトゥーばかり紹介されてるから、きちんと意味が通じてその意味も恥ずかしくないものってだけで十分だわ
なら間違いに気付く事もあるし
それでも気に入ってるなら彫るとかすればみっともないタトゥーも多少は減るだろ
いろいろやり取りするのが楽しいんじゃない?
良い言葉じゃん。
ワードでタイプした日本語をあとから縦書きに直した時に頻発するバグ
帰す帰さないじゃなく帰れるように動け。
職変える選択肢も含めてな。
ID:twYkcZ7s0>あーあ 発狂しやがったこうなると会話は無理だなこっちは終わるけど まだ喚きたいならご自由に続けてくれ
ID:twYkcZ7s0>外国人のことをガイ人って書くような奴にセンスがどうとか言われたくないだろうな
↑
お里が知れるんだよ カンコク人wwwww ガイヂンはお前だよww 敗北
日本人に成り済ましてんじゃねーよw 豚キムw
これは俺も解らなかったが、なるほど!と思ったわ。頭の回る外国人だな!
何回か食ったぞ
苦いけど食えないことはない
金があるはずのところでも結構やらかしているのを見るし、外国語を書く時はネイティブを雇うべきだね
長音府は正確に言えば文字ではない
そして縦向きが正しいと思われる
コメントする