スレッド「世界で一番美味しい料理、不味い料理を挙げてみよう」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1 万国アノニマスさん
世界で一番美味しい料理、不味い料理を挙げてみよう
俺的には一番美味しいのは中華料理、不味いのはイギリス料理だ
2 万国アノニマスさん
最高:イタリア料理
最低:フィンランド料理
これはイギリスいじめスレ?
↑ 万国アノニマスさん
誰もイギリス料理は好きじゃないから当然そうなる
4 万国アノニマスさん
最高:イタリア料理
最低:イギリス及び英語圏の料理
5 万国アノニマスさん
最高:韓国料理
最低:オランダorイギリス料理
↑ 万国アノニマスさん
韓国料理が最高って本当に思ってる?
最高:日本・イタリア・フランス料理
最低:申し訳ないけど北欧諸国の料理(別に北欧が嫌いってわけじゃないよ)
7 万国アノニマスさん
最高:四川料理
最低:チベット/イギリス料理
↑万国アノニマスさん
チベット料理って何?
↑ 万国アノニマスさん
ネパールと中華料理が混ざったような感じ
でも辛い味付けというわけじゃない
8 万国アノニマスさん
最高:イタリア料理
最低:モンゴル料理
9 万国アノニマスさん
最高:ギリシャ料理
最高:ギリシャ料理
最低:ロシア料理
↑万国アノニマスさん
なぜロシア料理がワーストなんだ?
食べたことあるの?
ロシア料理が世界一とは言わないけど10点満点で6.5点くらいはあるはず、決してワーストじゃない
11万国アノニマスさん
欧米の中華レストランで食べる中華料理は本物の中華料理とは全く違う
西洋人の舌に合うように移民が作った食べ物だ
現地の中華料理とは別物と思った方がいい
↑万国アノニマスさん
中国人はみんなそう言うけどにわかには信じられない
アメリカ大陸No.1:メキシコ料理
中央アジアNo.1:スリランカ料理
アジアNo.1:ベトナム料理
14 万国アノニマスさん
最高:イタリア料理
最高:イタリア料理
最低:アメリカナイズされた料理
15万国アノニマスさん
俺の昼食を評価してくれ
俺の昼食を評価してくれ
↑ 万国アノニマスさん
真ん中の食べ物は何?
↑ 万国アノニマスさん
牛丼だよ、大学で食べてるんだ
↑ 万国アノニマスさん
牛丼なのにおしんこが無いとか・・・0点だな
↑ 万国アノニマスさん
正直おしんこなんて味気ないキムチみたいなもんだ
18 万国アノニマスさん
最高:スペイン料理
最低:スペイン料理以外(特にチェコ料理)
20 万国アノニマスさん
イタリア料理が最も素晴らしい
辛い食べ物が好きだからメキシコ料理が僅差で2位
東南アジア料理も多分気に入ってしまうと思う
23 万国アノニマスさん
最高:トルコ料理
最高:トルコ料理
最低:韓国料理
24 万国アノニマスさん
最高:フィンランド料理
最低:スウェーデン料理
関連記事
4chan民「お前らが最近作った自信の料理を見せてくれないか!」
外国人「噂のAIに好きな食べ物を料理させようぜ!」→卵かけご飯がこんなことに
圧倒的にワーストはイギリス料理というわけでもなかった
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
流石に殺さざるを得ない
デザート以外はトルコ料理も捨てがたいし...(トルコのデザートは甘すぎる)
そもそもイギリス料理でもミートパイとか普通に美味いから最低を決めづらいな...
中華とイタリア料理も捨てがたい。ペルーあたりの料理も割と美味しかった。結局好みの問題かな。材料があれば、どこでも人はそれなりに美味しいものを追求するから、どこの国もそれなりに美味しいものは美味しい。イギリスでも美味しいものはあるが、一般的な食事処の味の平均値は低い気がした。上記にでていなくても、材料の手に入りにくい国とかがやはり美味しいものを作るのが難しいのではないかと。
ニラと温玉の乗った牛丼!?
カップは緑茶と麦茶!?!?
異常な料理を日本の定番として語らんでほしいなぁ……
お前等もこういうの参加しないとなりすましがデカい顔して適当なこというのが止まらないぞ
言っておくとあのサイトは国旗を自分で自由に設定出来ます。
どの都道府県のごはんが美味しいとかまずいとかネタになったら嫌だと思うんだけどなー
>最低:スペイン料理以外(特にチェコ料理)
チェコ嫌いすぎワロタ
原作で姿形もなかったのに、アニメ版では兄さん料理をごり押しするほど大人気だからな
ただ、英国に関して不思議なのは世界各地に植民地を持ちながらグルメとしての食文化が発展しなかったのはなぜだろう。それとも庶民に下りなかっただけで貴族は満喫してたのだろうか。
イタリア料理って、手軽に作りやすいパスタと、手軽に買いやすいピザ以外、意外と食べられてなくね
イタリア料理おかずポジション的なものは家庭でもあまり作られない
少なくとも日本では中華の方が家で作れる素とかも売ってるし、色々食べてると思う
スコーンってイギリスよね
別に好きではないけど
あれっ!?
でも現地のキレイな店舗であってもフィッシュ&チップスを揚げた油が何度も何度も使い回されたような臭いがした
味は…イギリス料理が世界最低街道独走だと言うのを雄弁に語る様な油の味と臭いだった
ガイドしてくれたイギリスの同僚も『最高だね、イギリスでも屈指の味だよ』と言ってたが、それは自虐ネタだったのだろうか?
日本に帰って来てからパブ風の店で食べたフィッシュ&チップスは、飾り気のない実にシンプルであったが旨かった
個人的にはスペインかな
自分で作るのは厳しいけど、お店にはよく行く
イギリスは不味い、見た目ヤバいのが悪目立ちしてるのでは…とも主に
ただ友達の姉はイギリス留学して激ヤセしたらしい
後ろにじゃがいもあるから、マッシュポテトではないだろうが
だって生きるために食う国だし
毎日同じモノ食ってるって信じられんわ
南欧は食うために生きる国で食事を楽しんでる
アメリカは味より量で勝負だから
何気にヨーロッパも料理格差あるよな。イギリスばかり槍玉に挙がるけど、北欧とかそれに近い国はそんなに旨い料理ないと思う。ヨーロッパだったら、やっぱり地中海側だな。オレは南フランスを推すね。
オーストラリアのフィッシュ&チップスも美味しかったですよ。
私は酢よりもケチャップが好きです。
チップスも生から揚げるのが美味しいと、地元の人が言ってたな。
えー!
スコーン大好きだわ
ジャムとクロテッドクリームたっぷりつけて紅茶で頂く
今一番ハマってる背徳の味よ
箸で食べる洋食大好き
スペインが統治してたとは思えない
ジョリビーっていうファストフードを検索してみてくれ
そこのハンバーガーとかスパゲティくっそまずいのに、フィリピン人はうまいうまい言って普通に食う。基本的に舌がおこちゃま過ぎるんだよな
ロンメグロートっていうサワークリームミルク粥…かもしれん。正直いろんなものをマッシュしてるから見た目が似たやついろいろありそうだし、写真で黄色く見えるからもしかしたらスクランブルエッグかもしれん…。
スーパーで売ってるマクビティのビスケットやウォーカーズのショートブレッドはイギリスメーカーだぞ?
キットカットも元を正せばイギリス生まれだし
無駄に甘党なんだよなw
はぁ
うちは夏になるとカポナータを作るけどな。作るの簡単だから
それと入梅鰯の季節はイワシと別に作ったトマトソースの家庭料理作るけどな
知らないものを知らないままにして拒絶して偉そうに語るお前さん滑稽だわ
イタリア料理はわかるが中華料理は日本で食う中華料理がうまいだけ。
口がパッサパサになるけど何か好きだわ
ごおかんトンキンあんたの兄弟姉妹国ってだけのことを主語でかくして日本絡めないで定期
茶色いクレープみたいな見た目してるけど、あれ発酵しててヨーグルトよりも酸っぱかった
付け合わせで出てくるおかずは普通においしいから食べ慣れると行けるけど
わかる
ロンドンの旨いと言われてる店のでも古くなった油ギトギトで途中ギブアップしたわ…
一方、日本の英国風パブやアイリッシュパブのやつは、軽くていくらでもイケる
煮こごり料理を食べたくなかったからだな
なおうなぎのゼリー国について
だよなあ。
あれを牛丼と言っている時点で日本人じゃないだろうと思う。
留学生ならわかるが。
はいはい、そのイタリア料理作る通なお前かっこいい、かっこいい
平均的な話その料理も、全く知らない食べたこともない人が多いのは事実だろ
ピザ屋のサイドメニューですらイタリア料理とは関係ないものばかり、サイゼのも魔改造されてるのが多いし
中華は普通の定食屋にもメニューにあったりするけど、お前の言う料理は本格的イタリアレストランにしかないし
日本人がパスタとピザ以外、あまり興味ないのは事実だろ、人気ならイタリア料理惣菜コーナーとかでも売られるわ
挙げられた画像の盛り付けがひどいわな。ロシア料理を神保町あたりで食べたら確かに美味しかった。あれも現地化されてるのかは知るよしもない
同じく中東も味は悪くない
ギリシャ料理って実質トルコ料理だぞ
ずっとトルコに支配されてたからな
でアフリカはゲームミートとかいう野生の動物の肉があるけどまあパスだわ
ウガリもパス
つーかフィッシュ&チップス自体、イギリス独自の特別な味付けとかされてるわけでもないし、ただの魚フライとポテトだしな
魚の天ぷらの方がよっぽど上手く揚げてる
ありゃ日本で流行らんわ
そんなことデショ顔で言ってもどうせ現地に行ったことも現地で食べたこともないんじゃない?w
地元の人に人気や評判の高いお店に行けば美味しいお店なんかいくらでもあるから
なりすましと言うか、在庫だろうなあ
更に言えば、あのサイト日本人はあまり出入りしてません
単品で好きなのはあるが全部ではない
貴族も庶民の女中が作るまずいもの食ってたよ
食事の味を楽しむ文化ではないのだろうね
ただ嗜好品になると美味しいのも沢山あるので味覚が鈍いというより
個々の興味に任されてるという感じ
中国はあっさりで薄味
そりゃ毎日食うからそうなるわな
まーでも味に好みはあるやろし
実際どのくらいだろうな。ミネストローネ、サラミ、ブルスケッタ、カプレーゼ、生ハム、チーズ類、ジェラートティラミスパンナコッタくらいはそこらで触れると個人の感覚では思うけど
対して中国料理は日本人の味覚に合わん。中国料理がいわゆる本場の料理だが、油使い過ぎ調味料入れ過ぎ。まともに喰ったら胃がもたれるわ。
料理として認識されてないんじゃね
知名度低いだろうし
まぁそんなにムキになるなよ。
オシを否定されたら興奮する気持ちも理解できるが…。
>世界最低なのはノルウェー料理
この写真、荒くれどもがヴァイキング船の上で食っていた食事だと思うとあら不思議!
途端、今日の勝利を祝い明日の獲物を狙う海の男のご馳走にみえてくる
海軍国家で男は海へ女は産業革命の機械仕事と庶民からほとんど料理に時間使わなかったの多かったからしかも食べ物は遠い海からやってきたから腐ってたりしてそれで念入りに焼き付くして食べるってことしてそれがスタンダードで王公貴族は料理人を海外から雇って作らせてたから一般的なイギリスの料理としては進化しなかったんだわよ
コメしてるヤツらって、全ての国の料理を食した訳ではないんだろ?
それで『世界で〜』というお題で持論を述べるのは滑稽だね。
HUBなんかで出て来るフィッシュアンドチップスはそれっぽい物が出て来るよ。そこそこイケる。
ただ、他に美味い物が日本にはあるので流行らないだろうってのは同意。
美味いかは知らんけど、客に出す高級料理で見栄の張り合いはあったみたい
そして社交界で、あの家はあんなショボい料理しか出ない的な悪口言い合ったり
アフタヌーンティーのお菓子セットみたいなのに謎に付いてくるきゅうりサンドも
きゅうりの育ちにくい気候のイギリスで、高いけどよそから取り寄せられるか育てられる温室を持ってるかアピールで生み出された料理だしな
だが英語圏、オメーらは駄目だ
アメリカも同じ物繰り返して喰ってるよ。
朝シリアル、昼ホットドッグ、間食ドーナツ、夜ハンバーガーorデカいピザ。これのローテーションとかね。
フィリピン人の舌がおこちゃまかどうかは分からんが、彼等の国で彼等が言う美味い料理は、我々からすると何かイマイチに感じるのは確かだね。食べると「ああ、うんうん…うん…なるほどね」みたいな。不味くは無いんだけど。
ジョリビーはあの国のチェーン店ではマシな方だと言われたわ。
外国人にありがちな思考なんだよ。大目に見てやってくれ
ロクに食べてない癖にイギリス料理をネタで叩く日本人も大概だと思うぞ
日本の洋食ってほとんどイギリスとフランスの折衷だし
イギリス料理馬鹿にすると大体日本に返ってくるぞ
レストランとかそれなりに多様性あるから旅行者としてもたいして困らない
この手のスレでまず挙がらないアフリカ系とかは味以前のヤバみがありそう
フィリピンはマシだよ
本当に不味いのはインドネシア
中国人なのか?
>>76
かなり勘違いしてると思う
日本がイギリスから受け継いだのはカレーであって、洋食ではないよ
>>79
インドネシア料理は日本人にはなじみのある味だと思う
マレーシアやシンガポール同様
というか文化の交差する所は大抵料理が上手い
最低は半島料理=ゴミめし
犬も食わないチョー鮮飯
犬を食らうチョー鮮飯
最低はイギリス。レバーと豆の思い出しかない。
蚊ハンバーグとかね、、
鮮朝飯はゲテモノ飯
イスラエル料理なんて周辺の中東料理パクってる上にユダヤ教徒のより近くのパレスチナ人の作る屋台や店の方が美味いって評判だからな笑
あっち伝統のファストフードも美味い。
さらにデザートも美味くて、クナーファなどは病みつきになる。
犬肉をクチャクチャ犬食いするのが鮮チョー人
不潔で不細工、醜い鮮チョー人
海外行ったことない日本人がイギリス風のものを口にする場合ミルクティーにスコーンやローストビーフ等普通に美味しいものばかりだし悪名高いフィッシュ&チップスも、「白身魚のフライとフライドポテトか…いいやん」て考えてしまうから、情報としてメシマズ国と知ってはいるが舌が戸惑うわ
ドゥユーノウ キムチ?
と質問せざるを得ないほど、食文化が貧しい惨めなチョー鮮民族
日本じゃ犬も食わない、在庫が食うだけ
仕方無いんじゃね?イギリスに行く要件なんてそんなに無いんだろうし。
俺は仕事で何度か行って食い物は口に合わなかったけどね。ミートパイくらいかな?美味かったの。でもそのミートパイですらオーストラリアの方が美味かったというw
リゴキブすら食わないチョー鮮めし
ただでも要らないチョー鮮車
ただでも要らないチョー鮮スマホ
ただでも要らない紙屑ウォン
ただでも食わないチョー鮮めし
ただでも抱かない臭いチョー鮮イヤン婦
多分、ね
スペインの後にアメリカに植民地にされてるしな
あれ、味を云々される事が多いけど、ニオイがキツくねーか?あの独特のニオイがダメだったわ
たい好きな犬肉食うのやめたら、ノーペル平和賞くれるニカ?
たい好きな強カンやめたら、ノーペル平和賞くれるニカ?
たい好きな売り春やめたら、ノーペル平和賞くれるニカ?
その説明からすると、世界を飛び回るビジネスマンが行く先々で日本料理の店に入ると「僕らの舌が覚えていない和食」に店の数だけ出会えそうだな
整形イヤン婦輸出は世界一!
なじぇノーペル平和賞くれないニカ?
哀号、哀号、哀号!(ToT)
まあ、連中はキッチガイだから辛すぎて味が分からないからコクを出すとかいって、塩辛やオキエビを混ぜ込んで雑菌の温床にしてるし、向こうの発酵大豆も「作るたびに違う味と臭いがするから日本の納豆より上」と豪語してるけど、冷静に考えるといつも違う雑菌の腐敗臭がしてるだけっぽいw
辻調に通ってる時に正真正銘の元祖のレシピで作った麻婆豆腐を食ったことあるけど滅茶苦茶に塩からかったな。塩辛過ぎて大半の日本人には食うの辛い味だと思った。(塩辛くなければ美味いけど)
何でも湿度が高い気候だかで塩分が必要だかなんかで塩を大量に使うだとか。
本場物は色んな意味でそら違う味やわな、と。
国名さえ使えないって異常な言葉狩りやってるよなここ
香港で食べた中華料理はチャーハンやお粥ですら激ウマだったで
まずい物の代名詞的にレッドチェダーを出しているけど何故
海外の日本料理店に入ると大体2通り。
1、料理名は聞いた事があるが、注文して出て来た物は見た事が無い料理。あるいは違う物(天ぷら注文してトンカツが出てくるとか)
2、現地改修仕様。油で揚げてある海苔巻きなど
大抵の場合、経営者や料理人が日本人じゃない事が多いわな。(先進国に多い)。希に現地人で日本に行った事があって感銘を受けてとか、日本に行った事は無いが憧れていてとか言う場合もある。
俺が体験した中で酷かったのは日本風カレーかな?ルーがビシャビシャでユルユルで喰えたもんじゃなかった。まあ、今じゃ楽しい旅の思い出だけどね
アフリカの都会は普通に旨いらしい
辻調の出なのかい?こんなとこ出入りしてちゃいけねえよ?美味い物作って精進してくれ。
それはともかく、本場の麻婆豆腐な…俺は痺れた。山椒なのかな?すんげえ痺れた。
現地で喰って数年後に孤独のグルメで池袋の店が紹介されてたな。行ってないがドラマの描写からして同じなんだろう。いや、日本人向けにローカライズされてんのかな?
プロセスチーズという意味だと思う
チーズがナチュラルチーズ(できたまんま)じゃなくて
プロセスチーズ(工業的に処理して整形したやつ)だからクソだと
日本もプロセスチーズの国だから気持はわかるわ
でも日本は高温多湿でチーズの状態が変わりやすいからしょうがねえんだよ
そもそも料理に情熱をかけている
一方 ドイツ系…と言うかドイツ人(ゲルマン人)が構成している国はほぼ不味い
ドイツオランダデンマークスウェーデンノルウェイオーストリア…
基本的に料理にやる気が無いし 素材を生かすと言えばいい感じに聞こえるけど ぶっちゃけ味が無い
チゲって「鍋」って意味じゃなかった?
鍋鍋?
言ったこともなければ食べたこともないんやろなとしか
中国本土の中華料理は不味いというか口に言わない
日本の肉屋ではミンチ肉製造機の他に薄切り肉用のスライサーがマスト設備だけど
アチラはスライス肉を入手するのが難しいらしいから
見た目があんな豚丼みたいな感じになっちゃうんだろうね
せめて変なスパイスの入ってないまともな味付けであることを祈ろう!
ピザとパスタが美味すぎる
花椒(ホアジャオ)だね
中国人はあのビリビリが大好きなんだ
高級料理で最高なのは、日本とフランス。この2カ国の料理のみが芸術レベルまで達している。
庶民料理で最高なのは、日本とイタリア。麺のコシにこだわるのも日本人とイタリア人だけ。
最低なのは北欧、モンゴルあたりかな。まあこの辺は気候的に食材が限定的だったからしょうがない。
まぁ気候や歴史的にしょうがない部分もあるが
花椒はいいぞ
炒め物に花椒を入れたらあら不思議、本格風中華料理もどきになるぞ
スーパーで150円くらいで売ってるから是非使ってみて
悪い 英国、北欧
衛生的に問題 カンコク
今でも星つきレストランなら激ウマよ
庶民の食べ物は食材を痛めつけてるとしか思えない特に野菜
マックですら不味いほんと謎
それは中国w他の国は解らんが、中国で食った中華料理は思ったほど旨くなかったわw味覚が合わなかったのかもしれないが、何か大味って感じ
イタリアでウナギの揚げ物ってのが有ったから食べてみたが、これが不味かった、日本のように泥出ししてないと思った、食べて直ぐ吐き出したわ
お前は中国の奴隷だろ
とん するで満足してろ
フィッシュ&チップス
シェパーズパイ
ローストビーフ
ビーフシチュー
意外とオレ、イギリス料理好きかも?
モルト酢ドバドバかけて食うのが好き!
IKEAのメシは不味い!
上海か北京で食ったのと違うか?
日本式中華が好き
逆にニョッキは不味い🇮🇹
イギリス茶菓子とか朝食なんかの軽食はガチで美味い
だから決して料理がまずい訳じゃ無い
あとメシマズの理由の大半は下級層だけで、上流層の飯はむしろかなり美味い方
学食ってあんなもんだよ
人気に嫉妬w
あと宗教的に食事は栄養を摂るための物で楽しむ物じゃないってのが大きかったらしい
さすがに今は違うけど余波がね…
ホテルの料理はその後食欲不振が続くほど不味かったが、家庭料理は美味しかった
じゃがいも好きならわりとハッピー
なぜなら日本以外で飯食ったことがないからだ
厚かましいことは恥ずかしいですよ、兄さん
肉も固めだけど美味しかった。
上手い 日本料理 (日本人だから慣れ親しんでるし)
不味い 本場の中華料理 (日本流に味付けされたのは好き)
パンはドイツのより美味しかったしチョコ菓子とかビスケットも美味しい
つうかヨーロッパはチョコが本当に美味しい。日本もロッテ以外はチョコ美味しくなってるけど
あとイギリスのお酢っぽいソースがやみつきになってたwイギリスのビネガー美味しいw
日本の男の食生活なんてあんなもんでしょw
だから独身男は60が平均寿命になってるんじゃん
君らが世間に誇れる食事を食べてるのはマッマや嫁が作ってくれてるからでしかない
水が臭いから全ての料理が臭くて無理だった
中国語圏でも香港は美味しいし安いし最高だったのに
逆に何食べても美味しくてヤバかったのはイタリア
イギリスの料理は風評被害もかなりあって実際に行くと普通に食べられるし美味しい店もあるよ
何故ならイギリスには香港人が沢山いるのとトルコやインド人もいるから
フランスのが美味しいものを食べるにはお金かかる
ほかの雑菌も繁殖してるからね。
このことは広く世界に知らしめるべき。
ネタで面白おかしく話せない話題になっちゃうけど
コメントする