スレッド「陶芸愛好家たちが作った凄く素敵でユニークな作品を集めてみた」より。

引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
陶芸愛好家たちが作った凄く素敵でユニークな作品を集めてみた
2
万国アノニマスさん
くしゃみしてんじゃねーよ!
3
万国アノニマスさん これで何をするんだろう?
割れやすすぎて実際には何にも使えないし洗う気すら起きないな
Ads by Google
4
万国アノニマスさん
マンタの良さを伝えるために陶器のブローチを作ってみた
パーツごとに釉薬を塗ってる

↑
万国アノニマスさん 金なら出すから黙って譲ってくれ!!!
↑
万国アノニマスさん 自分はこの生物が大好きだ!
エサをあげる機会があったけどみんなが思ってるよりも遥かに可愛らしいぞ!
5
万国アノニマスさん
自分が作った陶器のクジラに温かいコメントをください

↑
万国アノニマスさん 才能も細部へのこだわりも完璧だ!グッジョブ
↑
万国アノニマスさん これは凄くリアルだね!
6
万国アノニマスさん
これはうちの母親の最近の作品だがどう思う? 
↑
万国アノニマスさん この子のお腹をくすぐりたくなってきた!
↑
万国アノニマスさん 優雅なカバって感じで凄くキュートだ
7
万国アノニマスさん
アザラシ ↑
万国アノニマスさん これはもう陶器じゃない、議論の余地なく本物だ!
↑
万国アノニマスさん まるでぬいぐるみのようで可愛い
8
万国アノニマスさん
私の夫は謙虚だけど彼の最新作はネットに見せる価値があると思った…
イスラム風の幾何学模様でデザインされてるよ 
↑
万国アノニマスさん 信じられないほど完璧だな
永遠に見つめることが出来るよ
↑
万国アノニマスさん この画像を高速で上下にスクロールさせたら素晴らしいことになったわ
9
万国アノニマスさん
カエルはいかがかな? 
↑
万国アノニマスさん 1つ欲しい!販売とかしてるのかな?
↑
万国アノニマスさん 上手く説明出来ないけどこういうのは可愛らしいし
とにかく自分の所有物にしておきたい!
10
万国アノニマスさん
秋をテーマにした猫 
↑
万国アノニマスさん 箸置きってやつかな?
食事の時に箸を置くための物を自分もいくつか持ってるけど美しいな!
↑
万国アノニマスさん 俺にはこういうのが必要だ
11
万国アノニマスさん
色付きの土器にフラミンゴを彫ってみた! 
↑
万国アノニマスさん なんて綺麗な色なんだ!
↑
万国アノニマスさん 素晴らしい見た目だ
指を滑らせて質感を感じたくて仕方ないよ
12
万国アノニマスさん
窯から生き延びたセンザンコウの瓶! 
↑
万国アノニマスさん 素晴らしい
センザンコウは地球上で2番目に密売されてる哺乳類なのが悲しいよ
1位は人間だけどさ
↑
万国アノニマスさん 魅力的すぎて何時間でも見つめることが出来るよ!
落ち着いた配色だけどステンドグラスの窓を思い出す
13
万国アノニマスさん
俺の陶器の腕Ver.2 
↑
万国アノニマスさん 俺だったらテイク20はかかる
↑
万国アノニマスさん これは不気味で狂気を感じる…
14
万国アノニマスさん
怒った牛の香炉 
↑
万国アノニマスさん 怒ってるようには見えないな、集中してるように見える
↑
万国アノニマスさん これは巧い!
鼻孔から出てくる煙が大好きだ
15
万国アノニマスさん
年々改善していってるのが凄く嬉しい 
↑
万国アノニマスさん 全部素晴らしいじゃないか
↑
万国アノニマスさん 個人的にはこれ全てを集めたいよ!
16
万国アノニマスさん
うちの母親が作った陶器のティーポット 
↑
万国アノニマスさん おとぎ話からそのまま出てきたみたいだ
↑
万国アノニマスさん これは見事
赤の1つのアクセントが目に飛び込んで、それから真っ白な釉薬が視覚的に鋭く伝わる
17
万国アノニマスさん デスクの飾りとして小さいブロブフィッシュを作ってみた
↑
万国アノニマスさん これはキュートすぎるぜ
↑
万国アノニマスさん これならブロブフィッシュを死なせることなく愛でることが出来るな
18
万国アノニマスさん うちの猫のために特別に作ったボウル
↑
万国アノニマスさん これを販売すればクレイジーなくらい売れると賭けてもいい!
↑
万国アノニマスさん うちの猫達だったら1つの器ごとに争って食べる模様
19
万国アノニマスさんアライグマ
↑
万国アノニマスさん 凄く生意気であり楽しげだな
↑
万国アノニマスさん これのおかげで笑顔になれた!
20
万国アノニマスさん
ほっといてくれよ 
↑
万国アノニマスさん 恐ろしくもあり美しくもあるな
↑
万国アノニマスさん こ、こんなんじゃ飲めないと思う
でも綺麗に出来てるね!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
この手の話でよくあるけど、クレイジーなくらい売れるほどの数を利益出せるくらいの期間内に同じクォリティで生産できるのならな
個人の趣味をSNSで簡単に共有できるようになったから目が肥えるし店のがチープに見えるから売ればいいのにって思う気持ちはわからんでもないけど
一同に集めて展覧会してくれたらスキップして行く
販売数がクレイジーかはともかく、実際に売ってるアマチュアのハンドメイド作家が結構いるからだと思うけどね。そういう代理販売店やサイトもあるし(自分も代理販売店にお気に入りの作家さんの作品入荷したら連絡もらえるようにしてある。先日5年ぶりの新作の連絡来たw)
自分もよく売れ売れ言われるけど営利目的で売っちゃダメなの9割なんだよねw(カッコイイ金属パーツとか布とかって著作権ついてるんだよね。キャラものでなくてもね。)
あー、トーカイに通園バッグ用の布買いにいったときに権利フリーみたいな説明付いてたのはそれかあ
釉薬が濡れた質感に似てるからかな
ところで猫の箸置き、最初「犬張子」だと思っててすいませんワン
イスラム風幾何学文様とかすごすぎる
20の耳引張ってる奴すこすこ
不器用なワタシにはムリだわ・・・・
まぁ21世紀のこのご時世に陶芸なんて何の意味もないけど。
そんなもん作るくらいなら半導体作れ
普通に欲しいかも
これが日本人の感覚か
ここでちょくちょく取り上げられるebayとか海外のフリマ無法地帯っぷり見るに、外国人はそんなの気にせず売りまくってるだろうな
そう?
知らなかったから勉強になったけどな、
売れるで、しかし
一般人の趣味レベル、セミプロくらいの存在でいた方がSNSでも褒められて承認欲求や満足感を得られるような気がするわ。
日本もメルカリとか見てると思いっきり無法地帯だよw キャラもの布やボタン使った通園グッズ普通に売ってるし。100均のキットを仕上げて売ってる人までいるw
昔の2ちゃんみたいな懐かしさを感じる
最初の奴だけが面白いけど、ここでは枠外かな。手首のやつと別のスレッドでまとめてほしい。
雑貨屋さんだとスルーされるかもしれないけど、クリーマに出品されてればけっこう売れるんじゃないかな。
ハンドメイドの1点物とか変わったのが欲しいとか思っている人は、雑貨屋さんに行くよりもクリーマで探した方が色んな商品を探せる。
作家さんもクリーマに出品すると、そういう商品目当ての多くの人に見てもらえるから。
そのまま頭上に抜けそうな気がするんだけど。
プロの作品だって仮に雑貨屋で売ってても大概スルーされるでしょ
すごいって事と購入する事は全く別の事なんだから
自分はいらない
耳引っぱってるのカツオの声が聞こえてきそう
「イテテっ!痛いよ、姉さん!」
この人にメンダコも作ってほしい
わしはこの人に「どせいさん(MOTHER2)」の画像を渡して箸置きや歯ブラシ立てを作って貰ってボロもうk
失礼、誰か来たようだ
???そんな名前の国は存在しないぞ
しかし日本人とは美的感覚が違うなーと改めて思った
コメントする