海外大手フォーラムRedditに投稿された様々な日本の食べ物や飲み物をまとめて反応を訳してみました。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

これは素晴らしいぞ!
新しいルーを試してみたんだがこれ以上無いくらいオススメ出来る
甘口ですら全員がおかわりしてた
新しいルーを試してみたんだがこれ以上無いくらいオススメ出来る
甘口ですら全員がおかわりしてた
2
万国アノニマスさん

ワオ!!こんな味は今まで見たことなかった!!
3
万国アノニマスさん

おお、インドのバターチキンカレーか
日本風のカレーとは全く違った味だろうけどこれは食べてみたい
日本風のカレーとは全く違った味だろうけどこれは食べてみたい
4
万国アノニマスさん

”洋食”は過小評価されてる!
自分は日本のパスタが大好きだ

引用:Reddit
自分は日本のパスタが大好きだ

引用:Reddit
↑
万国アノニマスさん

箱が無かったらパックの商品だと分からなかったかもしれない
盛り付けが俺の近所のレストランよりも良い!
盛り付けが俺の近所のレストランよりも良い!
↑
万国アノニマスさん

近所にカレー屋があったんだけど自分が楽しめそうなパスタがいくつかあった
今でもたまに明太子のパスタソースを買ってしまうよ
今でもたまに明太子のパスタソースを買ってしまうよ
5
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん

色が凄く良いな!
アイスクリームの下は何なの?
アイスクリームの下は何なの?
↑
万国アノニマスさん

抹茶ゼリーだよー
↑
万国アノニマスさん

これは素晴らしい鍋だな
↑
万国アノニマスさん

カリフォルニアの日系スーパーで買った土鍋だけどガスコンロで使えるとは知らなかった
今回は卓上コンロが無かったけど凄く美味しかったよ!
↑
万国アノニマスさん

これはめちゃくちゃ美味しそう
タンパク質+米は凄くシンプルだけど適切に調理すれば大好きな食事に出来る
タンパク質+米は凄くシンプルだけど適切に調理すれば大好きな食事に出来る
↑
万国アノニマスさん

見ているだけで腹が減ってくるな
↑
万国アノニマスさん

良いね!
個人的に白い部位はちょっとクドかったけどそれ以外の部位は素晴らしかった
個人的に白い部位はちょっとクドかったけどそれ以外の部位は素晴らしかった
↑
万国アノニマスさん

熊本かな?
あそこで食べた馬刺しは最高だった、城もトップクラスも素晴らしさだったな
あそこで食べた馬刺しは最高だった、城もトップクラスも素晴らしさだったな
↑
万国アノニマスさん

キュートすぎる
小さいピンクのトゲトゲのボールは金平糖ってやつだな
小さいピンクのトゲトゲのボールは金平糖ってやつだな
↑
万国アノニマスさん

タワーが時計orブレスレットしてる毛の生えた腕が中指立ててるように見える
↑
万国アノニマスさん

ゴーゴーカレーは間違いなく上位
色の濃いカレーは大好きだ
色の濃いカレーは大好きだ
↑
万国アノニマスさん

ゴーゴーカレーも良いけど…
格別なのはココイチだな
格別なのはココイチだな
↑
万国アノニマスさん

おお、これだよこれ!
初めて横浜に行った時に食べたけど凄く素敵だった!
初めて横浜に行った時に食べたけど凄く素敵だった!
↑
万国アノニマスさん

ブドウやみかんをこんな風に切るにはかなり根気がいるに違いない!
↑
万国アノニマスさん

どんな味がするの?
↑
万国アノニマスさん

海老やロブスターとほとんど同じだよ
ほのかに甘みがあったな
ほのかに甘みがあったな
↑
万国アノニマスさん

頭と尻尾をダシに使っていたら素晴らしいことになってたかもしれないね
↑
万国アノニマスさん

魚を丸ごと食べられるの?
それとも骨は避けなきゃいけない?
それとも骨は避けなきゃいけない?
↑
万国アノニマスさん

骨はカリカリで頭から尻尾まで食べられるよ
↑
万国アノニマスさん

凄いじゃないか
自分の住んでる場所の近くでもこういうのを注文出来ればいいのになぁ
自分の住んでる場所の近くでもこういうのを注文出来ればいいのになぁ
↑
万国アノニマスさん

北海道でシソのドリンクとアイスクリームなら食べたことあるわ
↑
万国アノニマスさん

温泉が多すぎたのかな?
↑
万国アノニマスさん

シンガポールにもこうやって半熟の卵を朝食に食べるけど美味しいよな
↑
万国アノニマスさん

豚骨味の卵は自分も大好きだ
↑
万国アノニマスさん

YouTubeでこういうの食べてる人を見たけど凄く美味しそうだった!
特にソーセージとマヨネーズのやつ、見た目もキュートだね!
特にソーセージとマヨネーズのやつ、見た目もキュートだね!
↑
万国アノニマスさん

どんな味なんだい?
↑
万国アノニマスさん

本当に素晴らしい鶏のスープで、ネギと柑橘類がスープに良く合ってた
青は海藻由来の色で、一種のギミックだな
青は海藻由来の色で、一種のギミックだな
↑
万国アノニマスさん

てつおじさんってやつか?
↑
万国アノニマスさん

一瞬、ギョロギョロとした目が付いてるのかと思ったよ
↑
万国アノニマスさん

I looooove unagi don
↑
万国アノニマスさん

うなぎって美しいよな!
↑
万国アノニマスさん

これが何かは分からないけど食べてみたいし作り方も覚えたい
21
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん

分かるぞ、日本のファストフード店の朝食は大好きだ!
最近のホテルは朝食に1500円請求してくるから特にな
最近のホテルは朝食に1500円請求してくるから特にな
↑
万国アノニマスさん

生卵があればさらに完璧だった
↑
万国アノニマスさん

これは食べてみたい、美味しそうだね!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
それな、海辺でちょっと良いもの食べると出るお皿の上の廃棄物に毎度「お味噌汁にぶち込みたい」ってなるw
こくまろがついにバレてしまったか
東南アジア感ある
めちゃうまだよな
ナン買ってきて食べると幸せ
お手軽に色んなカレーが作れるようになるのは良いことだ
一過性のブームですぐ消える可能性もあるけど…
デリー名物とされるインドカレーだよ
そうなんだ、ありがとう
東南アジア感だって
無知って恥ずかしい…
コクがないし薄くてあんまり美味しいと思わないんだけど何がそんなにいいんだろう
しかもえだまめw
民宿だと、晩御飯の刺身の舟盛りのアラが
朝食に煮物になって出てくることがある。
「牛由来の成分」があると、BSEに懲りたアメリカは輸入禁止だから、ゴールデンカレーしか無かった。今は緩くなったのかな?
とりあえずカレーを食べてみようとおもった
ちょっと甘いけどハマってるなぁ
材料は鶏肉ってあるけど、豚肉でも事足りるし
カレーとしてはパンチが弱いかもしれないけどまろやかでいい
どんだけ日本に夢中なんだよ
HAHAHA!
何このご飯アンドご飯
おかずが枝豆と何かのフライ?ありえない…この組合せ、ありえない
でもなんか美味しそうに感じたのが悔しいwww
バターチキンは何年も前から無印のレトルトが美味しいなんて話は聞いてたな
食ったことないけど
ちょっぴりジェラシー
香辛料もなければカレーじゃないが、多ければ良いってものものでもないし。
カレーは死ぬほど好きだが俺は基本的にクミンの香りがあまり好きではない。
外国人が焼きそばパンから学んだ結果じゃないのか?w
ご近所にあってご高齢で廃業されたカレー屋さんの味に
そっくりだから。
当時、飼ってた柴犬が出前で食べていると、
横に張り付い張り付いてご飯にルーまで要求してた
懐かしい想い出。
無印はレトルトカレー屋と呼ばれているくらいだからね
説明と中身があってなくね?
西友のプライベートブランドのレトルトカレーシリーズのバターチキンもよかったよ。
他のと同様に安売り希望
>美味しかったけどどこかで間違えた(泣)
間違ったのは器ですね!
中深で小ぶりの器に入れるべきだったね
しかも何がいいって、材料が鶏肉と玉ねぎだけで出来るから簡単だし、長時間煮込まなくていい!!
手抜きしたい時はこれ作ってるよ。
日本のコンビニで売ってる298円の冷凍パスタの方が美味しいからな。
アメリカの経済は絶対なんかどっかで異常が起こってる。
揚げたシソ+真鯛+調味料という料理だ
これ絶対美味い奴、ジャンクじゃなくてグルメの方。
あとウナギ丼の美味さは余り知られるとヤバイ。
完全養殖を実用化したと言うけど未だ早い、もう少し秘しておこうぜ。
しかもてつおじさんの方が全国展開してるんだね
疎くてごめんねてつおじさん
何ヶ月か前に買った。けっこう美味しかったけど、定番のに戻った。
そんな感じ。
ぜひ食べたい
使う肉に指定がある場合は 宗教的縛りがあることが殆ど
無宗教な方がグルメ道に於いては幸せだ
なんでも美味い
こういうのが広まるといいな
うなぎのゼリー寄せと比べてどうだ? ってな
あれはイギリスでもゲテモノ扱いだよ
今でも食べたがるのは一部の年寄りくらいらしい
たぶんイメージ的には日本のイナゴの佃煮みたいなもんかと
お下品なコメント
食ってみな、飛ぶぞ
グリコ「···
気温が低い季節に作るときは、しっかりした保温容器で温度をキープするか
(冷めにくいように)お湯多めで時間長めでつくってみて
西友のように明らかに甘いバターチキンもあれば、普通のカレーに毛が生えた程度のバターチキンもあってホント正解がよくわからん。
コメントする