スレッド「カナダという国を完璧に反映したミームを集めてみた」より。
引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

たまにカナダ人のステレオタイプが少し煩わしいこともあるけど
メイプルシロップを雪にかけて棒で食べた時のことはよく覚えてる
メイプルシロップを雪にかけて棒で食べた時のことはよく覚えてる
2
万国アノニマスさん

これは美味しいよな!雪のアイスクリームみたいなものだよ!
3
万国アノニマスさん

すまない、俺は黄色い雪は食べるなと口うるさく言われてるんだ
4
万国アノニマスさん

カナダのヤバい動物コンビ(カナダガン&ヘラジカ)
↑
万国アノニマスさん

カナダガンはコブラとニワトリを合体させたようなものだから注意したほうがいいね
5
万国アノニマスさん

気温3度のカナダ人と気温30度のオーストラリア人
7
万国アノニマスさん

「雪乞いしてる人、頼むからやめて」
8
万国アノニマスさん
速報:カナディアンが国境に壁を建てると決定

速報:カナディアンが国境に壁を建てると決定
9
万国アノニマスさん
カナダにおいて”利害関係だけの友達”とは雪かき機を持ってる隣人のことを指す

カナダにおいて”利害関係だけの友達”とは雪かき機を持ってる隣人のことを指す
13
万国アノニマスさん
カナダで流行ってる遊び『ここが駐車スポットでありますように』

カナダで流行ってる遊び『ここが駐車スポットでありますように』
↑
万国アノニマスさん

アメリカ人がいつもしている遊び『10m以上歩きたくないから好きな場所に停める』
14
万国アノニマスさん
これがカナダのサラダだ

これがカナダのサラダだ
↑
万国アノニマスさん

雪の中を歩くスターウォーズの歩行マシンみたいだ
↑
万国アノニマスさん

雪に描かれてるのがバッタに見えないか?
16
万国アノニマスさん
ガソリン価格を見て車が気絶してた

ガソリン価格を見て車が気絶してた

↑
万国アノニマスさん

これはどこでも起きてる、カナダに限った話じゃない
↑
万国アノニマスさん
でも今はマシになってきてるよ!

でも今はマシになってきてるよ!
20
万国アノニマスさん
カナダ人からのサバイバルアドバイス
クマ:ゆっくりと後退
オオカミ:出来る限り大声を出す
ガラガラヘビ:動かない
カナダガン:命がけで逃げる

カナダ人からのサバイバルアドバイス
クマ:ゆっくりと後退
オオカミ:出来る限り大声を出す
ガラガラヘビ:動かない
カナダガン:命がけで逃げる
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
逆に物語の題名は日本語が長いの好きで英語は意外と短いのが好み?
ロビンソン・クルーソーみたいな有名な逆転もあるけど
日本の動物園でも園内歩き回ってビーバーイーツしてるとこあって可愛い
カナダ何ヵ月か前にもビーバーが原因でネット障害起きてたし
あの強靭な歯で削りまくって色々壊しちゃうから身近にいたら結構困る動物なんだろうが
2014年の日本の大雪の時に、日本人が作ってSNSに上げたものやね
体がでかくて攻撃的だからかなり厄介らしい。
襲われると打撲や骨折の危険もあるとか。
あとバードストライクを起こすことが多く、死者を出したこともある。
有名な「ハドソン川の奇跡」の事故もカナダガンが原因。
中国では雀だっけ
検索したら羽で打たれて骨折とかあるらしいね
ポケモンかよ
但しアイスホッケーに関することでは戦争も辞さない
当時野鳥の会の人に聞いたら迷鳥の場合と観賞用のヤツが野生化したのがいるって言ってた
何年か前に特定外来生物に指定されて日本では完全に駆除されたらしい、ちなみに見たのは静岡県
環境省のお知らせにこれからも見かけたら駆除するから教えてね、って書いてあった
煮詰める前の樹液も飲んでみたい
東京だと烏、雀、鳩、椋鳥が害獣指定
ど田舎限定。都会の雪はキレイに見えて溶かすと車の煤煙とかで汚れてるのが分かる
田舎でもやめといた方がいいぞ
大気中の埃や花粉なんかが含まれてるから
まぁアレルギー持ちでもなければ少量摂取なら問題ないかもしれんが
北極とか南極ですら工業革命時代から人類活動の痕跡が
塵として層になって積もってるから基本的に雪は食べられないよ
野生動物で人間並みのサイズあるのか
そりゃパワーでもかなわんな
外来種だけど
大げさなネタだと思うけどね。
子育てとか発情の時期とかで気性が激しくもなるんだろうけど、基本的には無害なもんだよ。
アメリカにも至る所で見られるけど、日本で見るハクチョウみたいなもん。
パンを手から上げて何度も噛まれたけど、別に怪我するようなクチバシでもない。
カナダ雁(ガン)「雁(かり)の時間ってヤツだ」
雪の冷たさで凍らせるってだけなんだから
雪の上にラップ敷いてやればいい
川を堰き止めるから中々厄介みたいよ?
子供の頃に地元の自然公園でうっかりガチョウのテリトリーに侵入してどつき回された私からすると決して大袈裟とは思えないわ…
血は出なくても本気でつつかれるとかなり痛い
子供相手なら怪我も有り得るんじゃね
鳩(山)
知らないから調べてみたら、東京都で危険外来生物に指定されていたw
【国内における確認状況】・東京都内で見つかったことはない。・2015年12月、国内で確認されていた全個体の駆除が完了した。
健康被害の具体例・人への咬傷・羽で打たれることによる打撲や骨折
シャレにならないくらい怖いらしいです。
カナダガン 危険エピソード まとめ
で探しに行ってしまった
なかったけど
あの人ら平熱が38℃近いんだって
環境省が本気出して半年で日本から駆逐した程度には(同類のコブハクチョウは何故か絶賛放置中)
「goose attacks」でぐぐれ
昔、近所の池で飼われていた鵞鳥(ガンを家畜化したモノ)の夫婦が、悪戯しようとした高校生達を5人病院送りにしたことある。うち一人は腕骨折の重傷だ。(抱卵中だったらしいw)
コメントする