海外大手フォーラムRedditの日本の写真を投稿するjapanpics板などで話題になったスレを反応と共にまとめました。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

京都の妖怪ストリートにいる自分の大好きなマスコット達
2
万国アノニマスさん

こういうのは素晴らしい
大企業のマスコットじゃないキャラクターを見れるのは本当に嬉しいな
やっぱそうだよね?大企業のマスコットじゃないキャラクターを見れるのは本当に嬉しいな
↑
万国アノニマスさん

ユニークだし店主達の個性を感じられるんだ
3
万国アノニマスさん

日本文化の最もクールなところの1つは奇妙なものでも受け入れられてること
最先端のビジネス街でも奇妙なものをたくさん見れて感銘を受けた
最先端のビジネス街でも奇妙なものをたくさん見れて感銘を受けた
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

秋の東京

引用:Reddit

引用:Reddit
↑
万国アノニマスさん

これはいつ頃撮影したの?
紅葉の時期を把握しておきたい、美しい一枚だね
紅葉の時期を把握しておきたい、美しい一枚だね
↑
万国アノニマスさん

自分が撮影したのは2022年の11月だよー
↑
万国アノニマスさん

ペンシルベニア州の小さな町でも見たことある!
このキュートなロボットは1台3000ドルらしい
このキュートなロボットは1台3000ドルらしい
↑
万国アノニマスさん

カナダの地元の寿司レストランでもこれがあったよ!
↑

これは”樽酒”と呼ばれるものだっけ?
↑
万国アノニマスさん

おお!俺もこの場所に行った時は同じ写真を撮った
アングルまで同じだ!
アングルまで同じだ!
↑
万国アノニマスさん

鳥取の砂丘近くでいくつかポケモンマンホールは見たことある
あれは凄くクールだった!
あれは凄くクールだった!
↑
万国アノニマスさん

ポケモンマンホールは日本にたくさんあるぞ!
Webサイトに地図付きで全部載ってるよ!
Webサイトに地図付きで全部載ってるよ!
↑
万国アノニマスさん

ワオ!今までここんな画像見たことなかったよ
↑
万国アノニマスさん

これは最高のスタジアムだな
大阪ドームは日本プロ野球で圧倒的にワーストなのが残念
アメリカにあれ以下の球場なんて無いよ
大阪ドームは日本プロ野球で圧倒的にワーストなのが残念
アメリカにあれ以下の球場なんて無いよ
↑
万国アノニマスさん

自分は茨城県に住んでるけど雪が降らなくて辛い
↑
万国アノニマスさん

埼玉県に住んでる俺もそれは同じだ
左は2月に野沢と妙高の間で撮影した写真、右はGoogle Mapsの同じ場所だ
左は2月に野沢と妙高の間で撮影した写真、右はGoogle Mapsの同じ場所だ
↑
万国アノニマスさん

次に日本に行く時はここで軽くハイキングするつもりだ
京都、大阪、神戸エリアに行く予定だけどこの場所は凄く落ち着いてるように見える
京都、大阪、神戸エリアに行く予定だけどこの場所は凄く落ち着いてるように見える
↑
万国アノニマスさん

滝がメインなのは分かってるけど木の柵が個人的には好き!
↑
万国アノニマスさん

夜中でも営業してるの?それともライトをつけてるだけ?
素晴らしい写真だ
素晴らしい写真だ
↑
万国アノニマスさん

ライトをつけっぱなしにしてるだけだと思う
ちらっと見た時は店の奥がリビングになってたから
遅くに誰かが来ても対応してくれるかもね
ちらっと見た時は店の奥がリビングになってたから
遅くに誰かが来ても対応してくれるかもね
↑
万国アノニマスさん

美しすぎる!君はこの写真をいつ撮ったんだ?
↑
万国アノニマスさん

自分のインスタの情報によれば2021年の1月25日らしい
↑
万国アノニマスさん

谷崎潤一郎の『陰翳礼讃』を思い出した
明るい光が日本本来のインテリアの美学をいかに破壊したかを書いてる素敵な本だ
明るい光が日本本来のインテリアの美学をいかに破壊したかを書いてる素敵な本だ
↑
万国アノニマスさん

ちょっとバイオハザードのゲームを思い出したわ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
そりゃレアだな
すまんがそれは木に似せてるだけのコンクリート製やで。
東京の12個のポケモンマンホールのうち4個が小笠原。カントー御三家の進化前が町田、進化後が小笠原にあるw
小笠原に潜りに行くダイビング+ポケGO仲間が毎度自慢げに送ってくるんで、こっちもサイユウシティ+石垣のを送り返してるw
だから猫が居着く
適当に配置してあるだけ?地元では川とか風景のやつしかみたことないな。
いや、その村では夏に凄惨な事件が起こるのさ。
ひぐらしのなく様な頃に。
閉鎖されたニュースは覚えてる
観光客の荷物を狙う極悪なのが我が物で闊歩していたものでした。
今はましになったようだけどね。
鳥取=サンド
香川=ヤドン
など一応関係あるらしい
ポケモンマンホール(通称ポケふた)は株ポケと観光コラボ契約した地方自治体が設置してる(宮城と福島のみチャリティー)
ポケGOやイングレスのポータルでもある=オタクトレーナーと承認欲求エージェントにつべやSNSに上げてもらう為なので、とんでもない僻地にあったりする。全部巡るのはポケモンマスターになる以上の難易度とか言われてる。
自治体としての荻町はとっくに消滅しててもう無いんや。白川郷って言う方が有名かな?
シャッタースピードかなり落として撮影した画像に見える
P•K•ディックが草葉の陰で泣いてそうなひでえタイトルだな(笑)
チャイコリはゲスいし、ケチで貧乏
神社でネコ集会やってるのもよく見かける
これがタイトルで絶対損してる良作アニメ(ラノベ原作)なんだわ
3話切りだろうと視聴し始めたのに結局劇場アニメも観に行ってボロ泣きしたからね
緑が多いし変な人は少ないから居心地良いのかもな。
それはそうなんだけど、自然の景観を崩さないように出来るだけ自然に寄せて調和させようという努力は悪くないと思う
今はサル見る方が珍しいよ。
自分も同じだw 気が付いたら劇場版のBDまで買ってた(笑
コメントする