Ads by Googleスレッド「ワールドカップで日本がドイツとスペインに勝ったことでミームが大量に作られている」より。
引用:Facebook、9gag、Twitter
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

ワールドカップで日本がドイツとスペインに勝ったことでミームが大量に作られている
ボールは完全には出ていなかったね
縦に見ると一部が残ってると分かる
縦に見ると一部が残ってると分かる
3
万国アノニマスさん

ドイツファンはボールは球体であることを忘れてたな
4
万国アノニマスさん

あのゴールをアニメ化したら
少なくとも4話分使って3回は回想入ってる
少なくとも4話分使って3回は回想入ってる
5
万国アノニマスさん

個人的にはこれが一番好き🤣😂🤣
6
万国アノニマスさん
スペインとドイツ:何年も練習を重ねる
日本:友達や家族との楽しい時間を思い出す主人公

スペインとドイツ:何年も練習を重ねる
日本:友達や家族との楽しい時間を思い出す主人公
↑
万国アノニマスさん

仲間の力は強いからな
7
万国アノニマスさん

カタールは日本人に無償でスタジアムの掃除をしてほしいのさ
8
万国アノニマスさん
俺はこれをアニメの力だと言いたい!!!

俺はこれをアニメの力だと言いたい!!!
9
万国アノニマスさん
だから俺は言ったんだ、ブルーロックはただのアニメじゃないと!

だから俺は言ったんだ、ブルーロックはただのアニメじゃないと!
10
万国アノニマスさん
1つの大会で優勝候補2つに勝てるなんて簡単なことじゃないよ

1つの大会で優勝候補2つに勝てるなんて簡単なことじゃないよ
11
万国アノニマスさん
日本サッカー代表

日本サッカー代表

12
万国アノニマスさん
ドイツさん、空港はあっちですよ

ドイツさん、空港はあっちですよ

今回からFIFAがVAR判定を導入することに決めて本当に良かった
16
万国アノニマスさん

スペインはゴールを決めたけど
日本チームは友情について語り始めて子供の頃を思い出してそう
日本チームは友情について語り始めて子供の頃を思い出してそう
17
万国アノニマスさん

今のところこれが最高傑作だ

18
万国アノニマスさん
キャプテン翼は本当にあった!

キャプテン翼は本当にあった!
19
万国アノニマスさん
辛い練習、過去、密かに思いを寄せるヒロインのことを思い出してそう

辛い練習、過去、密かに思いを寄せるヒロインのことを思い出してそう
20
万国アノニマスさん
俺には分かってるぞ
試合で禁じられた忍術を使ったことを

俺には分かってるぞ
試合で禁じられた忍術を使ったことを
22
万国アノニマスさん

まだ誰もOPとEDの映像を作ってないのかい?
23
万国アノニマスさん
日本はきっとワールドカップで優勝するよ

日本はきっとワールドカップで優勝するよ
24
万国アノニマスさん
俺はブルーのサムライ達を応援している
彼らは前のW杯から素晴らしい試合をしている

俺はブルーのサムライ達を応援している
彼らは前のW杯から素晴らしい試合をしている
25
万国アノニマスさん

日本はL1とR1ボタンを同時押して必殺技を出したんだ
26
万国アノニマスさん
日本vsクロアチアに凄く興味が湧いてきた

日本vsクロアチアに凄く興味が湧いてきた
27
万国アノニマスさん
今年のワールドカップは追ってすらいなかったけど
日本が道を切り開いていくことを本当に願ってる
ダークホースのストーリーが大好きだし、日本のファンはいつも凄く健全だから

今年のワールドカップは追ってすらいなかったけど
日本が道を切り開いていくことを本当に願ってる
ダークホースのストーリーが大好きだし、日本のファンはいつも凄く健全だから
28
万国アノニマスさん

次のコスタリカ戦でも頑張ってほしいね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
リュディガーにそれを言ってやるべきだと思う
あれ、武器が野球のバットなのが地味に芸が細かいよな
単純に同じく野球国のアメリカ、中南米あたりの奴が作ったのかもしれんけど
真ん中も選べってことやん
ラインぎりぎりの国旗もだが、これ何度見ても笑っちゃうw
真ん中選ぶのはロボットだから認証できないぞ
スペイン戦タイムアップ直後には流れてきてたからな
イタリア人ども試合チラ観で必死に画像作ってただろw
ポーランドは世界大戦での激戦区の一つ
つかゲルマンが荒ぶるたびにいつもポーランドが酷い目に遭うからこういうミームが出来た
日本と同じく野球が強くてサッカーが弱い国
しかもゴジラとキングコング
アメリカだろうね
残ったのはゴジラと柴犬ww
小学生の頃サッカー部だったけど
どんなに練習してもリフティングが2回しかできなかった俺からすると完全に別の生き物って感じ
なるほど、ドイツが嫌いなわけか。
ありがとう。
EU組んでからというもの、ドイツのヘイト稼ぎムーヴが激しかったからね……多少はね……
でも、ここまで来たら三度目の正直のクロアチアに勝ってくれ!
柴犬の出番は多いね。日本は最高のかわいい国犬を持ったわ。
それにしても三苫、田中両選手ともいかにも子供の頃からサッカー少年顔してるなぁ。
もとからバットだったよ。
今回のミームも日本も関係ない。
「ベスト16に残った!日本国の勝ちぃ〜」
元は別のコラだったとしても
日本の犬種で、日本では人気だけど世界的にはどマイナーな野球のバット持ってるんだから
日本と無関係はありえないだろ
知ってるかい?世界ではバットはそれなり売れてるんだぜ
武器として...
ポーランド分割 風刺画
とかでぐぐると大体redditとかのポーランドのイメージは分かると思う
ユダヤ人ばかり有名だけどナチスドイツが収容所で殺したのはポーランド人とかジプシーとか同性愛者とか他にもたくさんおるし
まあ実際には、ポーランドもヤンチャしてた時期はけっこうあってウクライナあたりとも殺し殺されない恨みを買ってたりするが
イタリアなんて国営放送でキャスターが日の丸のハチマキしてて
スペイン戦終了後には用意してたバンドにBig in Japanを演奏させるとかいう
壮絶なドイツ煽りしてるからなリアルでも
サッカー部でリフティング2回はさすがに…
確か日本は下から3,4番目
4の画像はそれを表現してるんちゃう
実際、カモメって案外狂暴だし
ごめん。この記事のコメントじゃないww
このコラをどの国が作ったかの話をしてたからじゃないの?
国犬はチンでは…
秋田犬説もあるけど、柴犬はめちゃくちゃ歴史浅いから柴では絶対ない
スポーツするとき噛み合わせいいのは大事そう
国犬は秋田犬か狆らしい。
西洋でその国ごとの犬種が保護されているのをうけて日本犬保存協会が誕生し
在地の犬を混血化から保護する目的で公認犬種として認定していって、
洋犬と混ざっていないと思われる純粋な日本犬だけれど小型でどれの犬種標準からも外れるものを
地域問わず纏めて柴犬と定義したという経緯がある。
ウクライナの西の端って元々はポーランドだったっけ。
リュディガーの足上げは戦略倒れしてる以上笑われるのは仕方ないがしつこ過ぎてそろそろ可哀想にもなってきたわ
ドミンゴが絶対に野球興味なさそうな人らにまで語尾〜ンゴで残ってるの並に可哀想
そのようですね。
ただ、今や認知度や飼育頭数からすると柴犬≧秋田犬>>チンと言う感じじゃないのかな。
外国人にはもちろん日本人にとっても日本犬らしさとしても。
「国犬」の称号は与えられなくとも、日本を代表する犬とすれば今や柴かなと思う。
ワンツーが日本コスタリカでスペインドイツが落ちる瞬間もあってもう何がなんだか
面白かった〜
「おかげで早くドイツに帰る事ができたぜ、ヒャハー!」の図
abemaの方に動画上がってたけど、ゴール後「(よくあそこに居たな!)」「(ボールが)来ると思った!来ると思った!」みたいに言ってたの見たけど、長く一緒にプレーしてたからの連携だったんだろうな
まじで熱い
バット持ってるのはgo to horny jailっていうミームの発展型だから。
日本をよく表してると思うよ
カワイイ顔して、やる事がえげつないとか
17 確かに最高傑作(試合を観てた人しかクリア出来ないだろうね)
ゴメス・チェンバリン
「ごもごもごもごも、ごもっとも〜」🐵
今、国民にアンケートを取ったら、柴犬か秋田犬だろうな。
スペインにすんな
誤訳?
それとも元スレの投稿者が間違えたか皮肉ってるかしてんの?
そのミームの画像見てたら「角質の刑務所に行く」と書かれたTシャツがあった…
日本はチョキを出した。
ドイツはパーを出した。
コスタリカはグーを出した。
スペインはパーを出した。
日本はドイツスペインに勝ってコスタリカに負けた。
ドイツスペインはコスタリカに勝って日本に負けた。
歳やろうか…
柴犬だな
コインにもなってるし
ロシア帝国、プロイセン王国(その継承国がドイツ)、オーストリアに3度も(4度とする考えも)国土を分割されたんだ。更に、第二次大戦でドイツとソ連の事前交渉を拒んだ結果、侵略されて第4次だか5次だかの分割をされている。
だから、そいつらがが負けると気持ちいいんだなw日本は今回ドイツを下したわけだし。
ちなみに2018年のワールドカップでは、日本とセネガルトとコロンビアと同じグループHだった。
セネガルとコロンビア相手に敗退し、日本に負ければ密約通り3カ国による5次6次だかの分割をされる予定だったが。日本が負けたので密約は破棄された。
サッカーに限らないけど、才能を持った人材が現れる割合が一定だとすると、いずれ総人口が多い中国やインドなんかは世界でもトップレベルの強国になるだろう。今はまだそれらを集め洗練する土壌が整っていないだけ。
であるならば、体格の差を埋められるだけのそれら才能を集め、洗練する土壌が出来あがりつつある人口1億の日本が8千万や5千万のドイツやスペインに勝てたのは別におかしな話ではない。
ドイツなんかは次直接対決で日本に勝つまでは日本にとっての格下だからきちんと日本チームが前を歩く時には頭を垂れて挨拶しろよ笑
右の子の方が目元パッチリだしイケメンに見えたから田中碧だと思い込んでたけど、髪色が茶色いほうが田中で黒いほうが三笘なんだね
この子があの顔に成長するんだから、男性ホルモン強力だわw
あのバンド、放送局が事前に用意したんじゃなくて、バンドが勝手に放送局に来て、ノーギャラで良いから出演して生演奏したいって交渉したらしいわ
そして、Big in Japanはドイツのバンドが作った曲って所も煽りレベルが高い
ドイツの嫌われっぷりも凄いし、イタリアのW杯の楽しみ方も凄いわ
準標準流通犬ということか
別に望んで組んだわけじゃないからなあの時も。周り全員敵だから組んだだけで相性がよかったわけではない。
イタリアはW杯に自分たちが出てないから 欧州のチームみんな消えちまえと思ってるよ
最後の行“まじで尊い”と読みまつがいかけた。すまん※65
回想シーンは長いからな
あの国旗は横に倒して、紅白模様入れて新旭日旗にしてユニフォームに入れたら縁起がいいんではないのか
一目で日の丸と分かりづらいし、「白旗」にはネガティブな意味もあるし、このラインを引いた日の丸のほうが適切なんだろうなw
楽しいゾ〜
どこぞの国みたいに起源を主張してるわけじゃなく
ただ共有して楽しんでるだけだが何が気に入らないの?
アスリートは噛み締める力も重要だからな。
カメラはソニーかな?
アニオタ的には Rock Over Japan の演奏もお願いしたい
もちろんピングドラムVer.で
そうは思わない。
リフティング2回ってなんでや、どんなに下手でもなんとなく5回くらいはできるやろ・・・
単なるミームや
どこが勝ってもおかしくないのはみんな思ってるが君とは全く別次元のところでみんなそう考えてるよ
人口でスポーツ語る奴には何言っても無駄だろうが自力ではスペイン、ドイツの方が勝ってたぞ
日本の戦力の増強には目を見張るものがあるが戦略の勝利ではなく戦術の勝利だ
本当に奇跡が起き日本が優勝でもすれば伝説のサッカー応援旗になるな
コロナでイタリアが真っ先に医療破綻したのってドイツがお前らの国はEUへの上納金出来ないくらい借金ある国なんだから病院減らせよって圧かけた矢先だし、ドイツってアメリカと同じで自分らが解決しようともしない自国の人権問題を他国に要求したり、側にあったら腹立つ国だと思うよ。
どうしても2回目で足の届かないところに飛んでいってしまうんだよ
他の子が当たり前に出来る事が自分だけできないのは流石に嫌になって
中学からは文化系一筋
FIFAの発表の後ちゃんとごめんなさいしたのかな?
東南アジアだし多分進撃の巨人のセリフが元ネタw
1年違いか。
同学年ならオフサイドのヤクマルと
シンゴのコンビみたいなのに。
少し気の毒になるほど
三すくみが2つ出来てしまったと考えればいいよ
試合で禁じられた忍術を使ったことを
ベンチに伊賀者はいたけどなw
ルールに従って予想外の状況を作り出した所とか日本らしい
あれは誰も不快にならない良いユーモアだ
ドイツはいつの時代もヘイト集めるの好きだねぇ。
柴犬めっちゃ可愛い(^ω^)
英メディアも英国民もめちゃくちゃ煽り性能高いよな
翼と岬じゃなくてその二人を出すのは渋いな
俺もオフサイド好きだったわ
ドイツの嫌われっぷりw
世界中が楽しんでるのに、日本人には水挿す奴。共産党員かよ。
かもな
エリザベス女王の父親が普段アルバートと呼ばれてたのに
その父にちなんでジョージ6世を名乗ったのは
アルバートが当時交戦中のドイツ由来の
ネーミングだからってのも理由のひとつだし
知りたいね
ゴジラとコングは米空母の上で戦ってるのな
並走しているのもアメリカのイージス艦
アメリカを踏み台にしているってどういう意味だろ
日米安保的には日本が支援に来たと見えるが
バットは一応世界共通でスポーツ用品(野球の道具と知られてるかどうかは別)と認識されてる……理由は大半の国では車などで武器の搬送は何らかの刑罰に処せられる可能性があるが、スポーツ用品は別だからだ……。
因みに野球の競技人口が3桁台だと言われているロシアでもバットは知られている。(大切なことだから二度目だが、ロシアでも何かのスポーツ用品として知られてるだけで野球が知られてるわけではない)
それどころか、デパートやスーパー、狩猟用品店や銃砲店やスポーツ用品には必ず置いてある。
おっと忘れるところだった新車・中古車販売店にも必ずついてくる。車買うと無料で付くサービスがある所もある。
尚、ロシアの車の5割にはバットが積んであると言われている。残り4割は登山用のロープ切断用ということになっている斧で、残り一割が銃火器……。
コメントする