スレッド「今大会で一番美しいユニフォームだよね?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

今大会で一番美しいユニフォームだよね?
2
万国アノニマスさん

確かにかなり美しい
3
万国アノニマスさん

もう既に売り切れてたわ、魂を感じる
これは折り紙の模様を意図してるのかな?
↑
万国アノニマスさん

YES
6
万国アノニマスさん
彼らは自分自身を凌駕し続けているからな

彼らは自分自身を凌駕し続けているからな
7
万国アノニマスさん

日本のユニフォームはいつも美しい
2018年の刺し子柄も素晴らしかった
2018年の刺し子柄も素晴らしかった
8
万国アノニマスさん

2018年の日本のユニフォームも美しかったな

9

でも何で青色なんだろう?
↑
万国アノニマスさん

ブラジルのユニが黄色なのと同じだよ
↑
万国アノニマスさん

でもブラジル国旗には黄色が含まれてるじゃないか
↑
万国アノニマスさん

実はブラジルのオリジナルのユニフォームは白地で青の縁取りだったけど
黄色と青のユニフォームは子供がデザインした
日本も同じで、オリジナルは白地に赤の縁取りだったけど子供が今のデザインにしたんだ
黄色と青のユニフォームは子供がデザインした
日本も同じで、オリジナルは白地に赤の縁取りだったけど子供が今のデザインにしたんだ
10
万国アノニマスさん
ブラジルはナショナルカラーを呼び起こすためのコントラストでしょ
日本が青いのは何故???

ブラジルはナショナルカラーを呼び起こすためのコントラストでしょ
日本が青いのは何故???
↑
万国アノニマスさん

1.代表選手を輩出してた東京帝国大学の水色のユニフォームを踏襲してる
2.日本の国土を囲む海を表す色として落ち着いたらしい
2.日本の国土を囲む海を表す色として落ち着いたらしい
11
万国アノニマスさん
サウジアラビアだとNIKEのユニフォームはこれが最後
次回からアディダスに切り替える


サウジアラビアだとNIKEのユニフォームはこれが最後
次回からアディダスに切り替える

14
万国アノニマスさん
日本のユニフォームはかなりレトロ感がある
90年代前半から中盤っぽい

日本のユニフォームはかなりレトロ感がある
90年代前半から中盤っぽい
15
万国アノニマスさん
今やコレクション価値があるからな
俺も1着入手するつもりだ

今やコレクション価値があるからな
俺も1着入手するつもりだ
16
万国アノニマスさん
ぶっちゃけ日本は2018年版のほうが好き
値段が4分の1なら買うけどさ

ぶっちゃけ日本は2018年版のほうが好き
値段が4分の1なら買うけどさ
17
万国アノニマスさん
正直、フランスユニフォームは素晴らしいと思う

正直、フランスユニフォームは素晴らしいと思う
18
万国アノニマスさん
日本のアウェイユニフォームはもっと良いよ

日本のアウェイユニフォームはもっと良いよ

↑
万国アノニマスさん

全体に折り紙の模様を入れたかったけど
FIFAが許してくれなかったんだろうなぁ
FIFAが許してくれなかったんだろうなぁ
19
万国アノニマスさん
俺は日本の練習用ユニフォームが好き

俺は日本の練習用ユニフォームが好き

20
万国アノニマスさん
日本、韓国、オーストラリアのユニは本当に好きだから全部買いたい

日本、韓国、オーストラリアのユニは本当に好きだから全部買いたい
21
万国アノニマスさん
背番号と名前が黄色い文字なのが残念

背番号と名前が黄色い文字なのが残念
24
万国アノニマスさん
2014年版は美しい
2018年はクソだけど2022年もかなり良いね

2014年版は美しい
2018年はクソだけど2022年もかなり良いね

24
万国アノニマスさん
現状、白や赤以外のユニフォームなら良く思える

現状、白や赤以外のユニフォームなら良く思える
25
万国アノニマスさん
ラテン系の俺でも買いたい
26
万国アノニマスさん
日本のユニフォームのために100ドル使うことになっちゃったよ

日本のユニフォームのために100ドル使うことになっちゃったよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
前だったらもっと困ってしまうからだろ?
まだまだドイツ国民もワールドカップ楽しめるぞ🥸🥸
クロアチア戦は色的にホームユニやろうけど。
カタールにいないけど、イタリアもユニフォームから強キャラ感が出てて好き
ちげーよ
金色、無理なら白な?
サウジのも欲しくなるな
普段に着たりする?
練習中の日本のユニフォームが桜餅カラー(桜色と渋い緑)だったんだけど、あれは練習用だから売ってないのかな
結構嫌いじゃなかったんだけど
フランスのユニホーム🇫🇷が唯一完璧なデザインだ
自分が気に食わないからって他国のユニにまで口出しするかね普通。
海外ではそんなに人気ないのか
シリません
カカロニ菅谷はアルゼンチンユニと交換して恩恵受けられないと嘆いてたw
ドイツとイタリアも好き
フランスの濃い青も良い
理由を知ってまで言うのは論外だけど、普通に考えたら大半のユニが国旗の色とか
その国でよく使われてる色をベースにしてるのに突然青いユニが出てきたら
素朴に疑問に思うのは別に不思議でも何でもないんじゃね
日本は迷彩と針子嫌いだったけど今回のは割と好き
戦前は東大蹴球部が強くて全日本招集すっと東大生ばっか
ユニ新調する金もないので東大の青いユニそのまま使ってたのが起源…らしい
では東大のユニが青い理由は?
て言うとケンブリッジ大学の青のユニのマネだとか
俺も一番はドイツだと思う
でも日本もトップ3に入るかっこよさ
絵に描きやすい柄のユニフォームだとスポーツ漫画家が捗るぞ?
共産国っぽくもなるやん?
デジタルならユニ素材貼り付けて変形するだけで対応できると思う
まぁそれでもシンプルな方が捗るのは間違いないだろうが
藍染めがあんまり知られていないんだろうな
浦和レッズって共産国っぽいなーって思ってるって事?
隣が赤で、日本の青を押さえつけているように見えるね。
だから日本は青にさせられたんですよ。
44はウシさんだから
>赤いカーテンとか見ると興奮して突進しちゃう癖があるから気をつけなきゃいけないんだけどね。
藍はインディゴだから割と世界中にある染め方
ごめん。それは知らなかった
みたいに、アウェーはそうだったんか。
ラグビーみたいに、白地に赤にしてほしいよね。
青のイメージがないから。
そうじゃなくて日本における藍染め文化のことね
青になった経緯も記事になってたよね
父さんと兄さんが赤白だから被りたくないんだよなぁ
ありがとう。俺が求めてたツッコミはそっちだった。
単純な話、藍色
ジャパン・ブルーからきてると思うのだが?
単純な話、藍色
ジャパン・ブルーからきてると思うのだが?
ナショナルチームとクラブチームじゃ印象が違うだろ。
分かってて言うな。
知らんけどw
単純な話、藍色
ジャパン・ブルーからきてると思うのだが?
サッカーのユニフォームの色で共産国か民主主義国かの印象持つ奴なんか世界中どこを見てもしょーもない奴しかいないと思うけど。
中国が緑のユニフォーム着てたら共産国っぽく見えないとかないでしょ笑
ごめん何言ってるかわからない
連投しちゃった~ごめんね~てへぺろ
3回同じ事言われると複雑な話に聞こえてくる。
俺は46じゃねぇから知らねえよ。
お前が言うならそうなんだろ。
お前ん中ではな。
他人だが混同されやすい国なので被りたくないのは確か
海の色と空の色だっけ
日の丸の色も変えたらいいんじゃないのお馬鹿さん
たまにマイナーチェンジでダサいときあるけどね。
国でいえば1番かっこいいのはドイツかな。
白地に、鶴のところを赤にしてほしかった。
青には、違和感がある。
イタリアが青いんだから日本が青くたって何も問題ねえだろ
いちいちケチつけてくんなって話だよ
違う
元々はブルーか白がメインカラー
三菱出身の監督の時に無理矢理赤に変えたけど
あまりに成績が振るわなかったので結局青に戻った
買収とラフプレイで決勝トーナメントって日本人として恥ずかしいわ
ルールを遵守し、正々戦う事も出来ないならプレイしないで欲しいわ
国の何かの伝統と関係あるのかね。
赤と白の格子柄はやっぱりクロアチアのイメージ強いね
オサレよね
並べてみると確かにいいね
在の決まり文句『日本人として』
すーぐなりすます
なりすまさないと何か言える立場になれんからな、しゃーない
悔しいからまた妄想世界に逃げてるんだね
兄さんは青も入れるだろ
ドイツすっきりしてていいよね
まぁ白と黒ベースだから大体いつもいいけど
暑い国らしさもあるしとても好きだ
赤字のユニフォーム:レッドチーム
こういう事だよね。
近くの国で「赤」を使ってるところがあるんだから、今さら変えても混乱するだけだ
>>82
クロアチアの国旗を見て
個人的に今大会で良いと思ったのはガーナの白いユニフォーム
なにが折られてるのかは、ほとんどの人はわからんよねこれ。
海外から見ても普通に良いデザインなんだな、良かった
だっさ
藍染が日本を象徴する染色であったことは古来からから知られていたね。深い藍色が好き。
珍しく国旗意識したカラーリングだし上下で完成する感じがいい
赤を使ってると目立たないので使わなくなったと聞いたが。
俺は46じゃねぇっつってんだろ。
なんだてめえ?
日本と戦ったこともない国が日本を不当に侮辱してると。
日本はアウェイだけ良い
ただ折り紙もとい三角形がパワーを引き寄せてるので歴代ベスト
コメントする