スレッド「冷蔵庫に転生する異世界作品があるとは聞いていたが」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
冷蔵庫に転生する異世界作品があるとは聞いていたが
これは冷蔵庫を超えて最高に奇妙だ
これは冷蔵庫を超えて最高に奇妙だ
2万国アノニマスさん
ランダムな単語でタイトル生成してそう
3万国アノニマスさん
次はコンピュータAIとして転生だな
4万国アノニマスさん
異世界作品の変遷
勇者として転生⇒悪役として転生⇒お約束のキャラとして転生⇒普通の職業として転生⇒架空の生物として転生⇒ペットとして転生⇒物として転生
勇者として転生⇒悪役として転生⇒お約束のキャラとして転生⇒普通の職業として転生⇒架空の生物として転生⇒ペットとして転生⇒物として転生
5万国アノニマスさん
異世界のお約束はどんどん奇妙になっていくな
6万国アノニマスさん
来年には転生したら空気分子になってる
来年には転生したら空気分子になってる
7万国アノニマスさん
これからは一周回って神が主人公に転生して
嫌いな異世界に転生しないよう死なないようにすることになる
嫌いな異世界に転生しないよう死なないようにすることになる
8万国アノニマスさん
俺が今まで見た中で最も奇妙だったのは「転生したら温泉だった」
9万国アノニマスさん
次は転生したら親友の母親だったが流行る
次は転生したら親友の母親だったが流行る
10万国アノニマスさん
これが進化だと思う
俺が堕落してるだけかもしれないが
これが進化だと思う
俺が堕落してるだけかもしれないが
11万国アノニマスさん
誰もロシア人として異世界転生する作品をやろうとしないのか
誰もロシア人として異世界転生する作品をやろうとしないのか
12万国アノニマスさん
転生したらカーペットだった
そのうちこれも誕生するからあとは待つだけだ
そのうちこれも誕生するからあとは待つだけだ
13万国アノニマスさん
転生したらウイルスだった
転生したら原子だった
転生したら原子だった
転生したら電子だった
転生したら粒子だった
転生したら粒子だった
このうち一つは実際に存在する
14万国アノニマスさん
異世界のファンタジーキャラが現実世界でサラリーマンとして転生する
実はこのパターンはまだ存在しない
異世界のファンタジーキャラが現実世界でサラリーマンとして転生する
実はこのパターンはまだ存在しない
↑ 万国アノニマスさん
はたらく魔王様、ジャヒー様、小林さんちのメイドラゴンがあるだろ
15万国アノニマスさん
主人公が売れない異世界作家に転生する作品を俺は待ってるぞ!
主人公が売れない異世界作家に転生する作品を俺は待ってるぞ!
16万国アノニマスさん
自販機転生と同じ作者かな?
自販機転生と同じ作者かな?
17万国アノニマスさん
こんなんで彼らは仏教が望ましい宗教と言うんだからおかしい
こんなんで彼らは仏教が望ましい宗教と言うんだからおかしい
18万国アノニマスさん
表紙が原神のキャラに見えるのは俺だけかな?
表紙が原神のキャラに見えるのは俺だけかな?
19万国アノニマスさん
剣として転生する異世界作品でも奇妙だと思ってたのに
剣として転生する異世界作品でも奇妙だと思ってたのに
20万国アノニマスさん
なるほど、彼らは俺をからかってるんだな
なるほど、彼らは俺をからかってるんだな
21万国アノニマスさん
これは見てみたい(笑)
俺はクソアニメが…大好きだからな
これは見てみたい(笑)
俺はクソアニメが…大好きだからな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ゲーム脳ファンタジーの大喜利大会
ラノベはインパクトないと読んでもらえないしなあ
どれも微妙につまらんとこみるとあれはあれで完成されてるメソッドなのかもしれん
むしろ日本は古代からずっと異世界転生ブームなので……
SFやファンタジー作品は読者が受け入れるかどうかだけにかかってるから基本的に売れる「革新的な作品」って存在できないんだよ。
だから基本はパクリで少しずつ領域を拡張していくしかない。
漫画やアニメは絵で伝わりやすく制作時間が短いっていう小説や映画といった旧メディアより優れた側面があるから、その変化の過程がよく見えているだけ。
女がいないと見る気無いみたいなやべー奴は捨て置けよ
なろうとか小説サイトで無料で連載してヒットした声がかかる仕組みだから、ニートとか引きこもりが一攫千金狙うみたいな感じで書きまくってる。
話が酷すぎて
ファンタジーでなくゲーム
単なる願望の投影で創作ですらない
ひたすらに苦痛だった
すべてのフィクション作品は、どうやって無理のないやり方で異世界に行くのが苦労してきただけにすぎない。転位・転生を使えばそんな苦労がなくなっただけ。
「すばらしい文学作品は経験豊かな人物によって書かれる、というのは嘘である」と昔から言われているように、文学作品もなろう系も実質変わらない。川端も鴎外も年少のころから書いてたし、現代の芥川賞作家も多くが若い女性だし。そもそも「小説」という言葉自体、当時の「ライトノベル」みたいなものだぞw
純文とか聞いた事も読んだ事もなさそうやな
ラノベやなろう系しか読んだ事なさそ
要するに他人になりたい願望かな
仏教からして六道転生だからな
定番ネタなんや
山田風太郎かww エンタメの異世界転生物って考えてみればそんな昔からあったんだね
子供のころ映画版を見た気がするがエ・ロかったしちょっとグロかった気がする
続編とか、原作を読む気にはなれなかったなぁ 今の異世界物は明るいし軽いねww
チート、無双、ハーレムの三点セット
日本神話からして黄泉平坂に行って戻ってくるしねww
冥界や天国の概念がある文化の人にはわかりやすい設定だろう
サチュリコン・・・無双系なろう
黄金のロバ・・・・異世界なろう
「HP0になるまで死なない」でなんも説明いらない(しない)世界観ばかりだったからな。
小説でなんとなくその説明で済ましてるうちはいいんだけど、映像化されると
剣と剣で戦ってようがこれっぽっちも斬れなくて剣ってなんだっけ?ってなる。
自分の行いが一定以上いいと言えるほど楽観的でない人間には地獄に行く方が辛くないか?いやなら信じるだけで悪人でも絶対極楽直行な宗派もあるが…
はたらく細胞から学べた物もあるし
漫画でわかりやすくしてくれると助かる
モノや畜生に転生する可能性もあるという意味で間違っていない
だからなろうと呼ばれるジャンルは
悟りを開いて輪廻の輪から解脱して仏性を得ましょうという高度な教えを実践していたんだよ!
またしても立ちはだかるのかノストラダムス!」
大丈夫、これから日本に限らず世界中がどんどん貧しくなるに従ってこの手の逃避や自己投影願望作品は更に増えて行くから
ダライ・ラマ14世「金髪おてんば娘に転生するわ」
そもそも異世界な時点で物理法則すらこの世に準拠してるとは限らないし、貧乏無能で現実になんの希望もない奴向けの空想(ファンタジー)だからじゃないの
格ゲーが流行った時代にスト2のパクリが乱発されたのと同じみたいな感じだろうな。
カバーのガワ(絵)だけ萌えキャラで中身は素人目線でも酷い駄文の作品とかいっぱいありそう。
パンティに変身するやつあったなw
島耕作が異世界転生する作品は公式で既にあるw
あと、バキの烈海王も異世界転生してもるぞw
転生する必要は無いな
悪い行いをしたら悪いものに生まれ変わる
良い人間に生まれ変わっても悪い行いをしたら、
次は悪いものに生まれ変わる
なろうの異世界は何しても良いことしか起こらないから、
仏教とは違う気がする
始まりが愛媛か和歌山かで作者の宗派が分かってしまうな
でもいよかんで和歌山だったら主人公の背景をみかん的に複雑にしたくなるなぁ
日本以外なら企画会議で一蹴されるわ
林檎転生って読んだこと無いけども、林檎に転生するってのも、自我があって、おいおい言葉が喋れたり動けたりするパターンだろうから、結局は人間のまま転生しているのと大して変わらんでしょ。くどくど能力を駆使して人間並みになる状況を初回から見せられることになるわけで、それを一人称視点で説明的に描かれてても面白いのかね?
どんな形であれ、神様から能力授けられて、異世界で上手くやっていく話から逸脱していかないんだから、本当に大喜利でしかない。異世界なんて本来はかなり難しい題材なのに、描けてしまえるのはファンタジーゲームのベースがあるから。それだけの話なんよね。
仏教をどういう宗教だと思ってんだ?
別に仏教信じてるのが大半でもないし、八百万の神がいてこの世は幻だから好きに生きろって教えしてるだろ
たかがAIだの無機物だのに転生したくらいのネタでいいなら20世紀からあるのに
ラノベは一攫千金なんて狙うようなもんかね?
一攫千金どころか専業ですらほぼ無理だろ
大して売れなくてもYouTuberで収益化出来れば、そっちの方がまだ儲かるし一攫千金狙えるんじゃないの
蜘蛛ですが何か、は結構地に足がついた内容だったよ
序盤に出てくるドラゴンを倒すまでに地味なレベルアップしていく過程を丁寧に描いてる
戦闘も、この手によくある適当な、強いから無双するパターンじゃ無くて、理詰めで持ってるスキルをうまく応用してるから読んでて面白い
BLも兼ね備えてるしなw
列海王は異世界に転生しても一向に構わんッ!てタイトルがもう天才
ウィルスって生物なのか非生物なのかって分かってないけどな
林檎に転生があるから良いのか
仏教は宗教じゃなくて哲学
知ったかぶりのバカガイ.ジンは黙ってて
ヒンドゥーや仏教とかは受け入れられそうなイメージあるけど…。
宇宙戦艦のAIに転成する作品が既にある
マジかちょっと読んでくるわ(嘘)
「伊賀忍法帖」とかも工口グ口小説版伊賀の影丸というか少年ジャンプというか、奇天烈な術使う破戒僧と忍者が戦うエンタメ作品で結構面白く読んだな
テンプレが読みたいから読むんじゃね
いろんな考証(世界観とか文明とか)諸々バカゲーに転生したからこういうもんなの!的に押し切れるから書きやすいんだろう
読者もテンプレ読みたいんだろう
島耕作はどの層が読むんだろう
バキのは力押しで面白かったw
四書五経とかが大説でくだらない駄文として小説ってつけられたんだっけ
ラノベだろうとなんだろうと名作なら生き残って読みつがれてくんだろ
大衆むけ娯楽はそんなもんでいいだろう
ラーマーヤナかな?
剣みたいに自分で動いたり喋ったり出来ない
その縛りの中でコミック化がされている位には売れているのは凄いと思うよ
小説化はまだですかね?
伊賀の影丸なつい‥アマの電子書籍調べてみたら、魔界転生のコミック版がヤングマガジンから出てたww 半世紀以上経っても原作になるとかすごいわ 小説版の表紙は記憶の通り工ロかった
そもそもユダヤ教系譜の宗教は、転生自体認めてないからな
正しくは、輪廻転生がある仏教的にも、記憶を引き継ぐのもおかしいんだけど
荷台に積んでた荷物を駆使して無双するようなやつ。
現世ではモテないので転生して…って話だろ(BLは除く)
剣みたいに念で動く
大体これやんな
客層のほぼ全員じゃねーか
真面目なバトルや冒険活劇読みたい奴がなろう選ぶ訳ないだろ
騎士団長は知ってる
純文学は明治以降にできた日本独自のものだし、美しいけれど難しくて大衆向けでは無いから、確かにラノベとは真逆だね。
でも、義務教育を受けていれば純文学は授業で読むと思うけど。夏目漱石とか。
今期も異世界転生作品全滅したわ。20作品くらいのうち面白いと思って最後まで見れるのひとつくらい
せめて奇形の頭弱い女共のハーレム展開はやめて欲しいよな
例えば古典の御伽草子は異世界物かもしれんけど、志賀直哉とか漱石、三島由紀夫は違うだろと
「GS美神」で純文学作家の幽霊を除霊する主人公に同行する人気ラノベ作家の話すげえ面白かった
幽霊がラノベ作家の文章の軽薄さにドン引きするのに「私の本は各巻十万冊売れているわ!」と追い打ちをかけてショックで消えた幽霊が哀れだった
(笑)
「美神」を「三上」だと勘違いして操れなかったやつかw
ついでによくある異世界言語能力も無しにしてほしいかも
自力で学ばないとコミュニケーションすら取れないっていう
世界観の構築が難しいんだと思う。
異世界物はテンプレが有るから粗製乱造されてるけど、
未完とか縁起でもねえ
山田風太郎の異世界転生物なら「あと千回の晩飯」が1番面白いぞ
実際あったけど、単巻モノだったな。パルチザン同士がゲバってる近代西洋っぽい舞台。
自分の立ち位置把握するだけでも錯誤を重ねて巻末近くまで掛かってた。
ただし見てるだけで何もできない
ポピュラスやアクトレイザーの様に民を導いたり、化身として自ら悪と闘って未然に防ぐ事ができない
平和に繁栄し栄華を極めるか、些細な醜い争いから破滅街道まっしぐらに進むかは一切判らない
売れなさそうなタイトル
同じ連想で桃にしておけば耐魔スキルついたのに…って思った
「林檎転生~輪廻転生のダジャレで一冊作っちゃいました~」のほうが良かろう
自販機はガチで自販機のデメリットかかえたままなので面白い。
『ある朝ダミーヘッドマイクになっていた俺クンの人生』というアニメの2話でサドルになってた
>>74
人は轢いてないけど事故って異世界に飛ばされたトラック運転手の話とか
次から次へと轢かれに来る異世界転生希望者達を回避しながら、荷物を届けに行くトラック運転手の話なら
たしか転生じゃないけど異世界転生トラックの運転手の話ならあるらしいぞ。読んだことないけど。
陸奥圓明流もあるぞ
「空手バカ異世界」はまさにそうだな
もはや人型ですらないものも沢山あるけど、大まかな設定はほとんど同じで、ほぼ確実に美少女ヒロインか超イケメンが最初に出てくる
そうしたテンプレ展開を逆手に取って茶化すやつや、言葉も文化も全く通じないってリアル路線なのもたまにある
ステータス云々ってのは9割9分同じ展開やね
コメントする