スレッド「インスタグラムで話題に奇妙で面白い地球の生き物を見ていこう」より。

引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
インスタグラムで話題に奇妙で面白い地球の生き物を見ていこう
これは日本のタカアシガニ
2
万国アノニマスさん
以前これを見たことあるけど巨大だった
3
万国アノニマスさん これは見てみたいな、ゲームで襲われたことならある(笑)
Ads by Google
4
万国アノニマスさん
ジュウモンジダコ

↑
万国アノニマスさん 小さな舌を俺に向かって出してやがる!
↑
万国アノニマスさん この記事はタイトルを間違えてる
全部ポケモンじゃないか
5
万国アノニマスさん
オオミミトビネズミ
長い尾がある夜行性のげっ歯類で、長い後ろ足でジャンプする
非常に大きな耳を持つが生態はほとんど知られていない

↑
万国アノニマスさん 生態はほとんど知られてない…ただし可愛さはよく知られている
↑
万国アノニマスさん ダンボがネズミ化したらこうなりそうだ
6
万国アノニマスさん
カクレガメ
緑色のモヒカン(実際には藻類)を持つ亀で、オーストラリアに生息する 
↑
万国アノニマスさん 小さな体にロックを感じる
↑
万国アノニマスさん この髪型は素晴らしいな!
7
万国アノニマスさん クアッカワラビー
世界一幸せな動物とされている

↑
万国アノニマスさん ケーキという単語を聞いた時の俺みたいな顔しやがって
↑
万国アノニマスさん 落ち込んだりストレスを感じた時はいつも自分で撮影したクアッカワラビーの写真を見てる
そうするとちょっとした幸せを感じるし彼らは自分の大好きな動物の1つだ
8
万国アノニマスさん
クロアカハネジネズミ
アフリカでしか確認されてないハネジネズミの一種 
↑
万国アノニマスさん この子はキュートすぎる
↑
万国アノニマスさん なんてゴージャスな色なんだ!
↑
万国アノニマスさん これがあくびかくしゃみか分からないけど
この可愛さも分かち合いたい

↑
万国アノニマスさん 実際にはゾウの近縁種らしい
名前が付けられた時はそのことは知られてなかったけどね
9
万国アノニマスさん
フクロウオウム:絶滅危惧種であり約125匹しか現存していない

↑
万国アノニマスさん 最初、オウムなのか緑色のオウムなのか分からなかった
↑
万国アノニマスさん 素晴らしい保全活動の結果、今は252匹まで回復してきてるよ
10
万国アノニマスさん
サーカイスティックフリンジヘッド
小さいながらも獰猛な魚で、大きな口で威嚇して縄張り争いをする 
↑
万国アノニマスさん ありがとう、これで悪夢を見られるよ
↑
万国アノニマスさん またモンスターズインクのキャラが増えてしまったね
11
万国アノニマスさん
マヌルネコ
中央アジアの草原に生息する野生のネコ 
↑
万国アノニマスさん 野生の気難しそうなネコだな!
↑
万国アノニマスさん 手足を失うかもしれないけど撫でたくて仕方ないよ!
12
万国アノニマスさん
オウギワシ 
↑
万国アノニマスさん 彼らは巨大で雄大な鳥だ
最初見た時は人間が鳥のコスチュームを着てるのかと思った
↑
万国アノニマスさん こいつらは凄いよ
サルやナマケモノでも捕食するからな
13
万国アノニマスさん
シャコ、口足類の一種だ ↑
万国アノニマスさん やたらと攻撃的だからペットには不向きなんだよね
↑
万国アノニマスさん こいつらはボクシングを始めるべきだな
14
万国アノニマスさん
オカピ
キリン科の偶蹄目哺乳類で中央アフリカのコンゴ北東部に生息している 
↑
万国アノニマスさん 母親が子供の頃に動物園で撫でたことがあると言ってた
滑らかな質感らしいよ
↑
万国アノニマスさん 自分がキュートなのを分かってそうだな!
15
万国アノニマスさん
この凄い毛をした虫は今まで見てきた中でも最高にクールな昆虫の1つだ 
↑
万国アノニマスさん まるで光ファイバーの束みたいだ
↑
万国アノニマスさん どうやって生きているのか気になるよ
19
万国アノニマスさん ピーコックスパイダー
腹部が鮮やかな色をしていることで知られている

↑
万国アノニマスさん そういう仮面なのかと思っちゃったよ
↑
万国アノニマスさん まるでピエロみたいなお尻をしているね!
16
万国アノニマスさん アフリカトガリネズミ・テンレック

↑
万国アノニマスさん これが頭から離れなくなった
マルハナバチの着ぐるみを着たソニックみたいだ
↑
万国アノニマスさん ピカチュウとソニックの子供かよ?!
17
万国アノニマスさん オオミミギツネ
アフリカのサバンナに生息する狐の一種で、大きな耳は体温調節に使用される
キュートかな?それとも変かな?
↑
万国アノニマスさん 間違いなくキュートだ!
↑
万国アノニマスさん ヨーダがペットを欲しがったらこうなりそう
18
万国アノニマスさん エンペラータマリン
↑
万国アノニマスさん こういうヒゲは大好きだ
↑
万国アノニマスさん ここまでヒゲを伸ばすのに数年かかる人間もいるというのに
20
万国アノニマスさん ガマグチヨタカ
昆虫を捕まえるために大きく平らなくちばしを使う

↑
万国アノニマスさん 野生にいるパペット人形みたいだ
↑
万国アノニマスさん 左は朝の俺みたいな顔をしているな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
俗に「上下絵」という上下を逆さまにしても人間の顔に見えるだまし絵のような模様をしてるな。
それにしても初めて観た動物が結構いて、ここのサイトはホント面白い。
ガマグチヨタカ
ルビサファ以降のポケットモンスターなんてポケットキャラクターになって魅力皆無だし
最近のポケモンはそもそもモンスターであることを忘れてまんま動物か企業マスコットやらゆるキャラみたいなのばかり
やっぱネットでも「プレデター」みたいだと言われてるね。
でもヨタカはカワセミやハチスズメの兄さんで
ある晩天高く登って行って星になったのです
ソースは宮沢賢治
飛びながらぱかーっと大口開けて飛んでる虫食べるからデカい口が要るんやで
なんでピカチュウウミウシ(ウデフリツノザヤウミウシ)が入っていないの?
既存のポケモンそっくりな生物じゃなくて
ポケモンにいそうな生物スレだからじゃないかな
左右の瞳孔の大きさが連動しないから、日向にいるとマジでギャグマンガみたいな表情になるんだよね
ルビサファ以降ってほとんどじゃん
調べてみたら全然そっくりじゃなくて草
擬人化したら彼女を軟禁するすげえヤンデレ男子になりそう。
寿司に乗ってる地味な色のしか見たことなかった
水槽が割れるしな
自分で投稿してこいよ
テラフォーマーズにも出てきたモンハナシャコやで
ルビサファ以降が新ポケってガラケーで時代止まってる人じゃん
まだMD使ってそう
こんな関係ないとこでまで新ポケに文句言ってんの、ビョーキだから早よ入院したほうがいいよ
カメが格好良すぎてワロタw
「えびボクサー」懐かしいな。あいつ本当はシャコなんだよな
ヨタカちゃんはやはり口を開けてる写真の方が素敵
正式な和名が決まってる訳じゃないのもいるけどねw
ワシントン条約ができるまで政治家や国王等セレブは動物をコレクションしてることがステータスで、訪問に行ったり受けたりしたとき、おみやげとして譲渡されたり、報道陣にコレクションと戯れてるところを公開してた訳(ご当地ゆるキャラ訪問みたいなもんだ)。で、日本で贈呈や交流を報道するのに覚えやすい呼称が求められたんよ。で、その時和名が付けられてなくても近縁種が和風な名前ついてるとそれに準じた和風な名で呼ばれがち。
モルペコかわいいやろがい
関係ないことはないと思うが何をそんなに発狂してるのか
大抵やってるうちに愛着わくからそもそもプレイしてないんだろうな
コメントする