スレッド「「待って、何それ?」となる世界中の奇妙な伝統をまとめてみた」より。
引用:Boredpanda
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
「待って、何それ?」となる世界中の奇妙な伝統をまとめてみた
これはイタリアのマロースティカで2年に一回行われる人間チェス
15世紀から始まったもので参加するだけでも楽しい伝統の1つだ
15世紀から始まったもので参加するだけでも楽しい伝統の1つだ
2万国アノニマスさん
ハリーポッターを思い出したのは俺だけじゃないはず
3万国アノニマスさん
下手なプレイをしたらどうなるかは分かるぜ
4万国アノニマスさん
カナダ・ユーコンの国際ヘアーフリージングコンテスト
↑万国アノニマスさん
カナダのバンクーバーに住んでるけどここでも十分寒い
ここはそこから更に北へ6時間の場所だ!
ここはそこから更に北へ6時間の場所だ!
5万国アノニマスさん
↑万国アノニマスさん
自分はずっとこれに参加してみたいと思ってる
面白そうじゃないか(笑)
面白そうじゃないか(笑)
↑万国アノニマスさん
見ている分には面白いけど参加すると辛いぞ!
ソースは歯が欠けた俺
ソースは歯が欠けた俺
7万国アノニマスさん
ドイツのポルターアーベンド(結婚式前夜にゲストが玄関前で磁器を割って幸せを願う慣習)
9万国アノニマスさん
フィンランドのブーツ投げ大会
フィンランドのブーツ投げ大会
↑万国アノニマスさん
数年前からフィンランドでは携帯投げ大会も開催されてる
驚異的な結果になってた記憶があるよ
驚異的な結果になってた記憶があるよ
10万国アノニマスさん
ウェールズのMari Lwyd
19世紀前半からのクリスマスの慣習で、馬の頭蓋骨を被って練り歩く
ウェールズのMari Lwyd
19世紀前半からのクリスマスの慣習で、馬の頭蓋骨を被って練り歩く
11万国アノニマスさん
メキシコのオアハカではホリデーシーズンに巨大ラディッシュのカービング祭りが開催される
メキシコのオアハカではホリデーシーズンに巨大ラディッシュのカービング祭りが開催される
12万国アノニマスさん
リトアニアの夏至
この日の若い女性は朝露だけで頬を洗わないといけないし
夕方遅くから篝火に集まり願い事をしたり願掛けとして水の袋を投げたりする
リトアニアの夏至
この日の若い女性は朝露だけで頬を洗わないといけないし
夕方遅くから篝火に集まり願い事をしたり願掛けとして水の袋を投げたりする
↑万国アノニマスさん
リトアニア人はヨーロッパで最後にキリスト教に改宗した民族の1つだから
異教の伝統が他の場所より強いのかもしれない
異教の伝統が他の場所より強いのかもしれない
13万国アノニマスさん
スコットランドのストーンヘブンでは文字通り火の玉で新年を祝う
スコットランドのストーンヘブンでは文字通り火の玉で新年を祝う
14万国アノニマスさん
デンマークでは25歳で未婚だとシナモンをぶっかけられる
デンマークでは25歳で未婚だとシナモンをぶっかけられる
↑万国アノニマスさん
自由のためのちょっとした代償だな
↑万国アノニマスさん
40歳になったら有毒ガスでもかけられそうだ
15万国アノニマスさん
ギリシャのキオス島にある小さな村では峡谷を挟んだ2つの教会から
イースターの日にロケット花火を撃って向かい側の教会の鐘を鳴らそうとする
翌日どちらも自分達の勝利を主張するのが伝統になっている
ギリシャのキオス島にある小さな村では峡谷を挟んだ2つの教会から
イースターの日にロケット花火を撃って向かい側の教会の鐘を鳴らそうとする
翌日どちらも自分達の勝利を主張するのが伝統になっている
16万国アノニマスさん
スペインのブニョールで開催される熟しすぎたトマトを投げ合う大規模な祭り
スペインのブニョールで開催される熟しすぎたトマトを投げ合う大規模な祭り
↑万国アノニマスさん
巨大な犬が丸太を持って帰りそう
↑万国アノニマスさん
アメリカ人はみんなこれを知ってると思う
スコットランド系の祭りでは必ず行われてるから
スコットランド系の祭りでは必ず行われてるから
20万国アノニマスさん
アメリカではウッドチャック(リスの仲間)で冬がどれくらい続くのか予想させる伝統がある
アメリカではウッドチャック(リスの仲間)で冬がどれくらい続くのか予想させる伝統がある
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
近所にあったら絶対参加するわ
まじか(゜゜)
何時ものことだけど、異民族の宗教にかぶれて自分達のルーツ由来のものを異教呼ばわりするの本当にモヤモヤする…
よく知らん外部の人間が 見て楽しむのはいいけど何やかやケチつけるのは感心しない
日本は結婚への同調圧力が強すぎるって言ってた高畑充希さん元気ですかー?
バスタブに乗るのはたらい舟っぽさある
人間チェスは人間将棋そのもの
バスタブに乗るのはたらい舟っぽさある
人間チェスは人間将棋そのもの
東欧とか北欧の一神教以前の土着の伝統はやっぱりええわあ
いたずらでバキバキにしたらハゲるw
その祭りの日をループするやつ
シナモンならマシだろ
首から下しか攻撃しちゃいけないんだろ
幽霊見えるようになるんじゃなかった?
母親は何をしてるんだ
欧米のどっかにあったな
日本にも人間将棋が存在している
藤井さんが指した祭りの人出は尋常じゃなかった
米白粉を塗りたくられる祭り
炭を塗りたくられる祭り
他赤ちゃんの泣き相撲に裸祭りになまはげも海外から見りゃ十分奇祭だな
「恋はデジャ・ブ」だな
ビル・マーレイとアンディ・マクダウェルのいい映画だ
調べないほうがいいぜ~
先を越されてて安心したw
つーか、シナモンって昔はかなり高価だったのでは?
>14
御神木を社に運ぶ神事と、チーズ転がして楽しいな!祭りを同列に見て欲しくないな(元地元民)
ということはそもそもは“貴重なシナモンの香りを纏わせて男を引きつけろ”と発破をかける感じだったのかな
タイのロッブリー県のサルは、多分カニクイザルのはず。掲載する写真を間違ってない?。
うちはヤマパン皿で豪華ディナー食べられるくらい揃ってしまったが…(笑)
>ということはそもそもは“貴重なシナモンの香りを纏わせて男を引きつけろ”と発破をかける感じだったのかな
つーか、シナモンが手頃な価格で手に入る様になった頃に生まれた祭りじゃね?
シナモンが高価だった時代の頃なら殆どの女性は20代どころか10代後半までには結婚してたんだから
それも自分の意思に関係なく親や親戚が決めてきた相手と結婚が洋の東西を問わず普通だったんだから
結婚しない女は人としてどっかおかしいよね。
愛知県には田縣神社がある。
なんとなく予測は付くけど出てこないぞ?
文句言う害、人と祭りを続ける地元民は違うからな。
大輔!あれを見てみろ!
ドイツの独身限定風習もバズってたし、独身の風習で文化分類できそう
そういえば成人式って18に引き下げてないのかな
社会的立場で20歳のほうが自由が利いて派手にやれそうだが
ミッドサマー感溢れるよね
動画見て見たい。気持ちが新たになりそうで凄く素敵だ。神道に似通う処があるかもな。
動画見て見たい。気持ちが新たになりそうで凄く素敵だ。神道に似通う処があるかもな。
引き下げになったとして19歳の人はどうするの。18歳と次の20歳と合同でやるんかな。
最後のウッドチャックのやつは似たような事地元の神社でやってるわ
日本からはやっぱりアレをわっしょいわっしょいする祭りでしょ
かなまら祭だけでも他絶句
面白いの多いなぁ
アジア人が頑張って栽培してるのに
子供のトラウマになりそうなほど怖いところも
25歳で消費期限切れは事実だからなぁ。
卵子も残ってないでしよ?
昔は女性のを祭る神社もあったそうな
真面目な話。親が30過ぎで生まれてくる子供はいっぱいいるよ。
面白い祭りが多いので、興味深かった。人間チェスとか、指し手は誰なんだろ。
日本の平均初出産年齢みてこいよデータもみれないのかみっともない
日本だとシナモンの代りに罵声か軽蔑の視線浴びせられるからな…
企業でも独身は信用しないとか言ってる所あるし
日本も小さな村に残っている奇祭すごく多いよ、ネット民は有名なのしか知らないだろうw
そんなん世界中にあるじゃん。もっと独創的なの挙げようよ。
これ言う人必ず出てくるけど食べるわけでも日常的に浴びるわけでもないのに一々毎度毎度鬱陶しい。問題があるなら現地の人がどうにかしてる。もし重大な問題が生じると考えてるならこんなまとめサイトに書き込まずに大使館にでも忠告してやれよ。あーうぜえ。
二重にかわいそう
世界ウルルン滞在記で見たな
沢村一樹がでててめちゃくちゃモテてた
変わったところでは何処かの県境をお祭りルール上だけ少し移動させる県境の綱引きとか。
タイ人は動物に優しいな。西洋人には無さげな動物へのよりそいだ。
ツイッターでこのネタ見かけた時は
「デンマーク人だけど少なくとも私の周りでは見たことない」的なリプが結構ついてたな
翻訳文章だからあれだけど
もしかしたら普通はやらないけど陽キャやDQN寄りの輩が悪ノリでやるような感じの行事なんかね
昔あった風習を伝統を絶やさない為に的な感じで行事として一部でやってるのかも。
怖いよね!
やってる人が一番怖いだろうけど。
スレに挙がる資格は充分にあるだろうね
文化人類学とか諸星大二郎「マッドメン」とか好きな人間にとって九州以南の島嶼部の神事は魅力的すぎる
「峠の国盗り綱引き合戦」ニュースで見たけどこういうあほらしいことを大真面目にやる祭りは大好物だ。長野県も静岡県もどうか頑張って続けてもらいたい
日本は丸太で滑るのもあったはず
宮古でも一部地域の伝統文化だけど、見た目以上に臭いが凄いみたい。
個人的には泥神様の御利益を受けたい気持ちはあるけど、職種が製造業だから無理なんだよね。
現地人によると、日本の成人式でウェーイしてるのと同じで、陽キャの友人がたくさんいる人しかできないイベントになってるそうな
てか外国だと国内にも反対勢が沢山いるだろうにって意味。
あっちも幸運を祈るやつだった覚えがある
それが笑い話になる人ってことだね。シナモン掛けられて本当に傷つく人にはしないんだね。
もう忘れてそっとしたげて…
長野の最終目的は、海を手に入れることらしい。モチベーションが違うのか、今のところ長野優位だ。
コメントする