スレッド「「待って、何それ?」となる世界中の奇妙な伝統をまとめてみた」より。
2862427756_b6e60d5771_k-636a1c7e9650c__700
引用:Boredpanda


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
「待って、何それ?」となる世界中の奇妙な伝統をまとめてみた
これはイタリアのマロースティカで2年に一回行われる人間チェス
15世紀から始まったもので参加するだけでも楽しい伝統の1つだ



2No infomation万国アノニマスさん
ハリーポッターを思い出したのは俺だけじゃないはず


3No infomation万国アノニマスさん 
下手なプレイをしたらどうなるかは分かるぜ

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
カナダ・ユーコンの国際ヘアーフリージングコンテスト
1663517405181433273-636a10978222a__700


unknown万国アノニマスさん 
マイナス30度なんて想像すら出来ない
マイナス15度は一度だけ経験したことあるけど十分キツかった


unknown万国アノニマスさん 
カナダのバンクーバーに住んでるけどここでも十分寒い
ここはそこから更に北へ6時間の場所だ!


5No infomation万国アノニマスさん 
イングランドのチーズ転がし祭り
人々が集まって丘を転がるチーズを追いかける
CheeseRolling-636a104a5c0b8__700 (1)


unknown万国アノニマスさん 
自分はずっとこれに参加してみたいと思ってる
面白そうじゃないか(笑)


unknown万国アノニマスさん 
見ている分には面白いけど参加すると辛いぞ!
ソースは歯が欠けた俺


6No infomation万国アノニマスさん 
スペインのカストリージョ・デ・ムルシア村では赤ちゃん飛び越え祭がある
El_colacho_saltando-636a0f8e572eb__700 (1)


unknown万国アノニマスさん 
牛追い祭りを見てこれくらいなら大丈夫だろとか思ってそう


unknown万国アノニマスさん 
誰かが頑張ってこれを違法にしようとしてたのは見た覚えがある


7No infomation万国アノニマスさん 
ドイツのポルターアーベンド(結婚式前夜にゲストが玄関前で磁器を割って幸せを願う慣習)
Scherben_Polterabend-636a18fa0b375__700


unknown万国アノニマスさん 
なんかもったいない気がするな…


unknown万国アノニマスさん 
そこまでもったいなくないよ
割れかけの陶磁器や植木鉢や使わないものを割るからね


8No infomation万国アノニマスさん 
タイのロッブリー県では住民が地域のサルに年に一度ごちそうを用意する
Feast_for_Monkeys-636a0f8ac075c__700


unknown万国アノニマスさん 
恵まれたサル達だな!


unknown万国アノニマスさん 
サルが座れるサイズの椅子があるのが好き


9No infomation万国アノニマスさん 
フィンランドのブーツ投げ大会
Feast_for_Monkeys-636a0f8ac075c__700


unknown万国アノニマスさん 
イギリスにもこれはあるよ
ただし距離の世界記録はフィンランドが持ってる!


unknown万国アノニマスさん 
数年前からフィンランドでは携帯投げ大会も開催されてる
驚異的な結果になってた記憶があるよ


10No infomation万国アノニマスさん 
ウェールズのMari Lwyd
19世紀前半からのクリスマスの慣習で、馬の頭蓋骨を被って練り歩く
1280px-Mari_Lwyd_wiki-636a4ad20df43__700


unknown万国アノニマスさん 
ウェールズ人だけどこれは聞いたことはあっても33年間見たことはないな


unknown万国アノニマスさん 
ウィッチャーってゲームやったことある奴いる?
こんなクエストがあったのを覚えてるよ


11No infomation万国アノニマスさん 
メキシコのオアハカではホリデーシーズンに巨大ラディッシュのカービング祭りが開催される
weird-traditions-1-636a0c9623bb0__700


unknown万国アノニマスさん 
オアハカに住んでる友達がいるけどこれは初耳だ


unknown万国アノニマスさん 
オアハカは色んな町があって伝統も多様な州だからな
特定の行事にあまり知らなくてもおかしくないよ


12No infomation万国アノニマスさん 
リトアニアの夏至
この日の若い女性は朝露だけで頬を洗わないといけないし
夕方遅くから篝火に集まり願い事をしたり願掛けとして水の袋を投げたりする
5a-63847b99425b2__700


unknown万国アノニマスさん 
リトアニアの人達はみんな魔女なのかな?
なんて素晴らしいんだ、自分もいつか参加してみるよ


unknown万国アノニマスさん 
リトアニア人はヨーロッパで最後にキリスト教に改宗した民族の1つだから
異教の伝統が他の場所より強いのかもしれない


13No infomation万国アノニマスさん 
スコットランドのストーンヘブンでは文字通り火の玉で新年を祝う
Edinburgh_Hogmanay_2010_4234793752-636a0fe44b33d__700


unknown万国アノニマスさん 
揺れて燃える火の玉…これは問題が起きる可能性があるんじゃないか?


unknown万国アノニマスさん 
これは良い火の玉なんだよ


14No infomation万国アノニマスさん 
デンマークでは25歳で未婚だとシナモンをぶっかけられる
WdXgAHrl


unknown万国アノニマスさん 
自由のためのちょっとした代償だな


unknown万国アノニマスさん 
40歳になったら有毒ガスでもかけられそうだ


15No infomation万国アノニマスさん 
ギリシャのキオス島にある小さな村では峡谷を挟んだ2つの教会から
イースターの日にロケット花火を撃って向かい側の教会の鐘を鳴らそうとする
翌日どちらも自分達の勝利を主張するのが伝統になっている
pexels-pixabay-71128-636a0eb266968__700


unknown万国アノニマスさん 
知らない観光客がこれを見たらどれほど警戒するのかと考えたら笑ってしまった


unknown万国アノニマスさん 
石造りの教会で良かったよ!
そうじゃなかったら長続きしないもんな


16No infomation万国アノニマスさん 
スペインのブニョールで開催される熟しすぎたトマトを投げ合う大規模な祭り
La_Tomatina_25082010_-_Spain_Buol_09-636a0ef85cebe__700


unknown万国アノニマスさん 
これはスペイン語の教科書で読んだことあるわ


unknown万国アノニマスさん 
写真でも分かるけどほとんどの人がゴーグルをつける
トマトの酸味のある果汁は本当に目がチクチクするから


17No infomation万国アノニマスさん 
スコットランドの丸太投げコンテスト
Highland_games_caber_toss_2-637e10cbf215c__700


unknown万国アノニマスさん 
巨大な犬が丸太を持って帰りそう


unknown万国アノニマスさん 
アメリカ人はみんなこれを知ってると思う
スコットランド系の祭りでは必ず行われてるから


18No infomation万国アノニマスさん 
イタリアのオレンジ投げ祭り
BattagliaMercenariIvrea-636a18284df1f__700 (1)


unknown万国アノニマスさん 
でもこれはかなりもったいない気がするよ


unknown万国アノニマスさん 
スペイン人は軟弱だな!
トマトくらいでゴーグルをしやがって!


19No infomation万国アノニマスさん
ベルギーの浴槽川下り大会
バスタブをムーズ川に浮かせて1kmのレースをするもので、1982年から開催されている
BattagliaMercenariIvrea-636a18284df1f__700


↑ unknown万国アノニマスさん 
凄く楽しそう!
これで浴槽を壊して川まで持っていく口実が出来たよ



↑ unknown万国アノニマスさん 
ベルギー出身だけど聞いたことなかったわ


20No infomation万国アノニマスさん 
アメリカではウッドチャック(リスの仲間)で冬がどれくらい続くのか予想させる伝統がある
Groundhog_Day_Punxsutawney_2013-2-636a0f44aff09__700


↑ unknown万国アノニマスさん 
俺達は科学に従うからな!


↑ unknown万国アノニマスさん 
フロリダに住んでるけど…冬って何だっけ?


関連記事