スレッド「で、どっちのほうが上手くやってる?」より。
引用:Reddit、Reddit②
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

で、どっちのほうが上手くやってる?
2
万国アノニマスさん

左のほうが上だ
3
万国アノニマスさん

デザインが全くのバラバラだな
4
万国アノニマスさん

ゴッドオブウォーのフレイヤがセクシーじゃないと文句を言ってた奴を見たことがある
これが嘘だったらどんなにいいことか
ゴッドオブウォー ラグナロクのフレイヤは今まで見た中でも最も素敵なデザインだったよ
これが嘘だったらどんなにいいことか
ゴッドオブウォー ラグナロクのフレイヤは今まで見た中でも最も素敵なデザインだったよ
↑
万国アノニマスさん

戦いで獲得する彼女の衣装が本当に良かった
5
万国アノニマスさん

ゴッドオブウォーの怒るフレイヤは凄くカッコいいいし
彼女が主役の章は素晴らしかった
彼女が主役の章は素晴らしかった
6
万国アノニマスさん
ゲームをプレイしたことないけど
ゴッドオブウォー ラグナロクのキャラクターデザインは本当に素晴らしい

ゲームをプレイしたことないけど
ゴッドオブウォー ラグナロクのキャラクターデザインは本当に素晴らしい
↑
万国アノニマスさん

同意
自分の神話の知識からでもビジュアルデザインを凄く上手く捉えてると思った
自分の神話の知識からでもビジュアルデザインを凄く上手く捉えてると思った
7
万国アノニマスさん

自分だけかもしれないけど左のほうがよっぽどろ魅力的だし
ちゃんとした大人の人間の女性に見える
ちゃんとした大人の人間の女性に見える
↑
万国アノニマスさん

君だけじゃないし同意するよ
左は大人の女性、右は磁器の人形みたいだ
どうしてこんなデザインで媚びを売るのか理解出来ない
左は大人の女性、右は磁器の人形みたいだ
どうしてこんなデザインで媚びを売るのか理解出来ない
8
万国アノニマスさん
ゴッドオブウォーのキャラクターデザインは素晴らしい

ゴッドオブウォーのキャラクターデザインは素晴らしい
9
万国アノニマスさん
こんな所でファイアーエムブレム ヒーローズを見ることになるとは思わなかった

こんな所でファイアーエムブレム ヒーローズを見ることになるとは思わなかった
10
万国アノニマスさん
ポリコレに目覚めてる欧米の開発者は女性を大人の見た目にするんだ

ポリコレに目覚めてる欧米の開発者は女性を大人の見た目にするんだ
12
万国アノニマスさん
性転換おめでとうトール

性転換おめでとうトール
13
万国アノニマスさん
アメリカのトールのほうが胸は大きいから…

アメリカのトールのほうが胸は大きいから…
14
万国アノニマスさん
アメリカのトールはジェネリックなアニメ少女と違って実際ユニークなデザインだ

アメリカのトールはジェネリックなアニメ少女と違って実際ユニークなデザインだ
15
万国アノニマスさん
日本を雇ったほうがいいだろ(笑)

日本を雇ったほうがいいだろ(笑)
16
万国アノニマスさん
アメリカのほうが魅力的だよ

アメリカのほうが魅力的だよ
17
万国アノニマスさん
イジメられたいのは左のフレイヤ

イジメられたいのは左のフレイヤ
18
万国アノニマスさん
日本のフレイヤは目が痛くなる

日本のフレイヤは目が痛くなる
19
万国アノニマスさん
どっちもアート的なメリットがあるし全然異なるタッチで美しくしようとしてる
自分は両方好きだよ

どっちもアート的なメリットがあるし全然異なるタッチで美しくしようとしてる
自分は両方好きだよ
20
万国アノニマスさん
正直どっちも独自路線でクールだ

正直どっちも独自路線でクールだ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
左みたいな腕力系ゲームなら日本でもさすがにそれ前提のデザインにするわさ
個人的なセンスとしては、右側の絵は大量生産・大量消費型の没個性的なイラストだと思う
右はやりすぎな性的キャラクター
そもそも神話のキャラなんて存在しない創作物でしかないのに
リアルだの現実的だの何を言っているのか?という話
お宝のためならドワーフの集団とヤリ狂う強烈な女神ですもんね
左だって同じく没個性的だよ?
どこの洋ゲーでも見られる絵だ
右にも別に払わないけど
洋ゲーより国産ゲーの方が比較にならないほど多いのでは?スマホゲーなんかだと定番だし
思い切ったデフォルメやかわいいデザインの神様キャラなんて
ビックリマンシールの時代からたくさん描かれてきたからね
小麦畑やヴィーナスのイメージから金髪だと思っていたし、当然グラマーだと思っていたんだけど欧米では違うんか?
日本人の八百万神イメージと重なるるから多神教的な世界観は日本人は好きなんだよね。
左じゃ想像以上のモノはできない
右側はよくあるただの漫画絵やん
美と性愛と豊穣をつかさどり、浮気性で夫に離縁されたりもしている。
「戦う女神」とかではないから左のもかなりおかしい。
日本産コンテンツのマジの多様性の中でキャラ探したら西洋に勝ち目なんかないだろ!
牝馬に化けて馬と子供つくったおっさん神とかおるのに
ケモナーは昔からいたんだろうな
業が深いなぁ
右は都会の夜の店
衣装などのキャラデザそのものはいいのに
顔が量産型ぽくて印象が薄くなるのがもったいない
どっちも想像だろ…
客層よな。
伝説のオウガバトルのフレイヤ
にも言及してほしかったぞ
なんか無理やりこじ付けて難しいこと言いたがるヤツいるけど誰もそんなこと考えてねぇよ。
お前は八百万神に思いを巡らせる夜があるのか。
ちなみに「猫戦車」でググると…進化形態の数々がヒットするぞ!
絵柄も含めて好きだった。
女神ヘルかと思った
フレイヤなのこれ
あれ順序逆にしたら物語進まなかっただろう事考えるとやっぱり綺麗な女の子の方が客観的に見てファンが付きやすいんだろうな。
檻に囚われたおっさんなんてリスク負う形で引き取らないし。
創造だろアホ
>>50
でもメガテンのトールも太もも性的だよ
アホでもなければ漢字も34は間違えてないよ
本格的なゲームには左の方が合いそうだけど、ガチャ系ゲームとかだと右の方がしっくりくる
個人的には左の方が好き
そもそも右のキャラはこっちの神様の同じ名前持ったキャラでしかないからね
これはファイアーエムブレムのソシャゲのキャラだけど、初代の主人公マルスをローマ神話のマルスと並べてるようなもんだよ
だれもリアルとか現実的だとかについて話してない。どちらがいいと思うか話してるんだが……
君は木も見ず森も見ずってかんじだよね
最近のメガテンにフレイア出てないから…
なんで女神がデトロイトの女ホームレスみたいなルックスなんかわからん
ゴチャゴチャキラキラしたデザインは好きじゃない
俺の目には右も左も没個性的に見える
戦女神ヴァルキュリアのリーダーでもあるから、戦ってもおかしくはない
別キャラとも知らずに
お↑待↓た→せ↑し↓ま↑したあぁー…
エスプレッソになりますうぅぅ~↓
左のは人気シリーズ最新作でプレイした人も多いからな
ゲーム中での活躍が印象に残ってるんだろう
北欧神話系の漫画ゲームは他にもあるのに何でこれなんだよw
トール神って女なの?
男神だと思ってたけど
さすがに性別変更はどうかと思う
アメリカの方が男なぶん本来の神話に近いからいいと思う。
フレイヤてそんなイメージないやろ
首飾りかなんかほしさに細工職人のコビトたちに
体差し出すようなやつだし
それに気付かない人間が多いのも嫌になる
神話を扱ったゲーム同士で比べるならメガテンとかじゃないと比較対象が悪い。
神話を扱ったゲーム同士で比べるならメガテンとかじゃないと比較対象が悪い。
他に和ゲーで北欧神話モチーフの世界観でフレイヤ出てるやつだと、ヴァルキリープロファイルか斬撃のレギンレイヴくらいしか思いつかんな
ツボって大爆笑してしてしまいました
早朝からこんなに笑ったのは久しぶりです
どちらにも売れなくなっているイメージが面白すぎます!
そもそも北欧神話とギリシャ神話、エジプト神話は、日本の神話と同じ位に日本人にはお馴染みだから、ジャンルを問わずにあっちこっちで採り上げられる題材だしな。
元スレの採り上げ方はネタスレとしても、ちょいとバイアスかけ過ぎだわな。
劇画調とストーリー漫画ギャグ漫画で既に画風が変わるし、アニメやゲームでも扱い方でカラッとそれ用の絵柄に帰られてるのに、一作だけ(それもかなり恣意的に選んだやつ)を比較して、
「これが日本、これがアメリカ、どっちが良い?」
とは、ちょいと頭が悪過ぎる。
ノコギリみたいやん
マイティソーとか電ノコとしか・・・
獣系女子というか…そのボスたるフレイヤにしては全然マシなデザイン
北欧要素元々無いぞ。名前を借りてるだけだ。
元スレのネタの持って来方が悪過ぎる。
どう見てもヘルの方が近い
実は元々の北欧神話で女装して巨人(北欧神話の巨人族は、一応神々と敵対してるけど、出生的には神々の方が巨人族の内の一派みたいな立ち位置)の国に行き、巨人を騙す話が有る。
だから魔法で変身とか幻影を見せた的な解釈にしない限り、ムキムキマッチョのトールも実は変。
実際には細マッチョイケメン位に想像した方が良いんじゃないかって気がするぞ?
米語読みだとthの綴りはスになっちゃうからねぇ…。
ガリガリか細マッチョだよ
アメリカ人の考えたキャラは
体臭がキツそうだね
ワキガ臭で子猫も即死!
あとアポカリプスな世界で眉毛整えてたり、メイクしてると気になる…。
右ならそうゆう世界観で通せるけど、ソシャゲの氾濫でごちゃごちゃしたキャラは、お腹いっぱい感。
日本人の一部のキモい人たち?
普通にトイレの神様とか竈の神様とか言わない?
お前本当に日本人か?
富士山とか浅間神社を見て木花開耶姫命とか思わないのは無教養過ぎるわ。
多分この絵のかわりにヴァルキリープロファイルをネタにするだけでも反応だいぶ変わるだろうに。
他と違いを持たせようとゴチャゴチャと無駄に飾り付けて逆に没個性になるという日本の商品によくある典型
神話によると少なくとも外見では相手を騙せてるはずだよねw
チョーセンジンには腋臭は一匹も居ないからな。
トくアの証が「腋臭じゃない」って事だしな。
まぁ渡来系のチョーセン由来の日本市民は頑張れ!w
甘えんな外,人
結局はゲームの内容次第なところもあるけどな
「主語がでかいバカ」と一緒
釣られる奴らも同類
VPのフレイヤってショートカット微ロリだぞ
向こうは界隈以外はロリキャラに否定的だから、余計に印象悪くなるだけだと思うわ
複数から好きなものを選べるのが「豊かさ」ってもんだろ?
創造の人物を想像して書いてるんだから別に間違いではない、ハート連打してまで目くじらたてるのは何故?野菜食べた方がいいと思うよ
検索で本物を差し置いて出てくる時もあるしウザい
右は名前がフレイヤなだけで神話のフレイヤとは関係ないキャラ。たしか夢魔という設定だった気がする。
ウソ……このネタにマジレスを絵に描いたようなクソコメにこんなにハート付いちゃうんだ……
いくら51のネタコメがあまりに寒いからってこんな仕打ちはあんまりだよ……
クソ賢そうなコメ助かる
これ
創作に豚もう人もう居ない
自分もまっ先にそれが浮かんだし、アメリカの北欧神はマイティ・ソーが出てくるのかと思ってたわw
フレイが女になってる以外は堅実なデザインでいいと思うんだけど>VP
こんなよく分からないのを日本代表で出されて困惑だよ
騙す相手が巨人ならムキムキマッチョでもいけるのかもしれない…
というか、ロキが変身できるからトールもできてもいいんじゃないかと思わんでもない。
ハートってもう連打出来なくなってね?一つのコメに一個しか押せないんだが
redditは板ごとに管理者いてbanの権限も持ってるから5ちゃんとかと違って荒れにくいけど立て主の思惑が透けて見える板が多いんだよな。コメする奴らも立て主の意図通りに叩くし反対意見言うとBAD押されまくるし
想像だろ白痴
わざわざ金と時間かけて左の世界観に浸ろうとは思わないって事だな
目の細かい薄い布や綺麗に加工された金属アクセサリとか
革の服の見栄えを良くするためにそれらを細かく使ってたりするからね
なるほど、ならもっとスケベ要素必要だな
なんで、トールが「創造」?
トールって創世記系の神話じゃなくて、ギリシャ神話同様の北欧神話だから、「創造」の話では無いよ?
それとも、「頭の中で架空の話を作ること」を創造だと誤解してない貴方?
世界観として擬人化的な捉え方に親しみがあって、ふとした瞬間、話題になってるすごいものに神が絡む表現を楽しめる感覚はあると思う
わざわざ八百万の神って毎回世界観から説明言及しないだけで
ルネサンス以前の規制よりひどいな
>でもフレイヤって元ネタクソビッチだから左ではない気がする
神話の神様も各民族や国家・宗教への伝播と集合離散の過程で、どの神の伴侶だの子供だのとマウント合戦してるからね。そうすると色んな神の伴侶になるしり軽神とY談が出来上がる。
つまりどの神も最初は変に人間臭くない、もっと偉大で怖ろしい純粋な存在だったんだろうと思うよ。
ポリコレに汚染されたアメリカ人は違うってだけ。
元ネタにかすりもしてないような適当なシコキャラとして登場させられてただけの
ソシャゲあるある薄着の女用意してちんさんにひかせるためのキャラだから深く考えても
俺もフレイで想像してた……
フレイヤっていたっけ?と思って検索したらちゃんといたんだな。
10年以上前にプレイしたゲームだから完全に記憶から消えてた
神社はともかく富士山見てってのは無理がある
右って何のゲーム?
年明けからアニメの2期始まるな
気持ち悪いのはロリ入ってるタイプ。
お人形さんでいて欲しいとはまったく思わないし
動物臭しそうなビジュアルもなんか違う気がする
コメントする