Ads by Googleスレッド「これにはかなりを金を注ぎ込んだなぁと感じる」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
2
万国アノニマスさん

ちくしょう
自分もこれくらい良い感じのコレクションを持てたらいいのに
自分もこれくらい良い感じのコレクションを持てたらいいのに
3
万国アノニマスさん

ダンダダンがあるのは分かってるな
4
万国アノニマスさん

ブラッククローバー、Drストーン、ORIGIN、モブサイコ100
5
万国アノニマスさん

素晴らしいコレクションだし君の整頓の仕方も大好きだ
ただしベルセルクの大判単行本には注意したほうがいい
重さで棚が曲がるから俺だったら一番下に置くよ
ただしベルセルクの大判単行本には注意したほうがいい
重さで棚が曲がるから俺だったら一番下に置くよ
↑
スレ主

注意喚起に感謝する!
6
万国アノニマスさん
ドロヘドロ、クレイモア、ファイアパンチを集めようぜ

ドロヘドロ、クレイモア、ファイアパンチを集めようぜ

7
万国アノニマスさん

20世紀少年、伊藤潤二の作品
8
万国アノニマスさん
20世紀少年だな

20世紀少年だな
↑
スレ主

それは間違いなく集めるつもりだ
MONSTERが凄く好きだから他の作品を見るのも楽しみだよ
MONSTERが凄く好きだから他の作品を見るのも楽しみだよ
9
万国アノニマスさん
バガボンド、クレイモア、GANTZ、無限の住人、鋼の錬金術師

バガボンド、クレイモア、GANTZ、無限の住人、鋼の錬金術師
10
万国アノニマスさん
GANTZかなぁ

GANTZかなぁ
11
万国アノニマスさん
ドロヘドロとビースターズ

ドロヘドロとビースターズ
↑

ビースターズがかなり面白いって話は聞いたことある
ドロヘドロもアニメが本当の楽しかったから買ってみることにするよ

ドロヘドロもアニメが本当の楽しかったから買ってみることにするよ

12
万国アノニマスさん
これはどんな種類の棚なんだ

これはどんな種類の棚なんだ
↑
スレ主

Targetって店で買ったけどかなりコスパ良いよ(1棚37ドル≒約5000円)
13
万国アノニマスさん
ダンジョン飯は今週セールやってたしシンプルに所有すべき作品だ

ダンジョン飯は今週セールやってたしシンプルに所有すべき作品だ
14
万国アノニマスさん
約束のネバーランドは満点レベル

約束のネバーランドは満点レベル
15
万国アノニマスさん
地獄楽は全巻集め終えるべき、凄く良い作品だよ!

地獄楽は全巻集め終えるべき、凄く良い作品だよ!

↑
スレ主

確かに素晴らしい作品だった
単行本の表紙を見て集めざるを得なかったよ
単行本の表紙を見て集めざるを得なかったよ
16
万国アノニマスさん
君が東京喰種、チェンソーマン、呪術廻戦が好きなら地獄楽
呪術廻戦9巻の並べ方が良いね、自分も同じことしてた(笑)
追記:地獄楽が数巻あることに気付けなかった

君が東京喰種、チェンソーマン、呪術廻戦が好きなら地獄楽
呪術廻戦9巻の並べ方が良いね、自分も同じことしてた(笑)
追記:地獄楽が数巻あることに気付けなかった
17
万国アノニマスさん
ギャグが好きならぐらんぶるはオススメ
辛くなるほど笑った漫画は多分これだけだ

ギャグが好きならぐらんぶるはオススメ
辛くなるほど笑った漫画は多分これだけだ
18
万国アノニマスさん
Levius -レビウス-はユニークな作品だしチェックする価値はある
こういうコレクションは大好きだ!

Levius -レビウス-はユニークな作品だしチェックする価値はある
こういうコレクションは大好きだ!
19
万国アノニマスさん
太宰治の小説まであるじゃないか、人間失格の漫画版は読んだことあるかな?
個人的には古屋兎丸のコミカライズが好きだけど伊藤潤二も良かった

太宰治の小説まであるじゃないか、人間失格の漫画版は読んだことあるかな?
個人的には古屋兎丸のコミカライズが好きだけど伊藤潤二も良かった
20
万国アノニマスさん
多すぎるに越したことはないね

多すぎるに越したことはないね
21
万国アノニマスさん
ロボット漫画に興味あるなら機動戦士ガンダム THE ORIGINは外せない

ロボット漫画に興味あるなら機動戦士ガンダム THE ORIGINは外せない
22
万国アノニマスさん

くそ、これは羨ましいな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
まぁ当たりやハズレや色々買ってみてくれ
KING OF BANDIT JING
つぐももとか入間くんとか大暮の化物語とか・・・
今思うと勿体ないけど電子書籍一般化して本棚に漫画置くことも無くなったので
こういう画像見るとなんか懐かしい気分
向こうの人は電子書籍より紙なんだってね
こうやってインスタに投稿する
くそみそテクニックとか?
LGBTに配慮した素晴らしい選出
外国では会社がつぶれたり買収されたりである日突然サービス提供が終了したりするのが日常だから、紙の本で所有するのにこだわるのかもしれない
テコンダー朴
良いよねお気に入り殿堂決めるの
自分は今は初連載作者推す方メインだけど海外にも届くといいな
新刊が出てない問題。
”月マガ”を見てもここ何年か”休載”が続いててね、作者が大丈夫なのかが気になる。
新刊が出てない問題。
”月マガ”を見てもここ何年か”休載”が続いててね、作者が大丈夫なのかが気になる。
極度のコレクターなら初版のみ、初回限定版と通常版の両方収集とかこだわりが強すぎてドン引きするレベルだし
♪引っ越し〜 引っ越し〜 さっさと引っ越し〜🥁🥁
それは違う。この人はコレクターの部類であって、海外がみんなこうではないよ。
むしろニッチな存在に近い。
せめて火の鳥を全巻揃えろ
日本で買うより数倍から10数倍くらい値段が高いからな。それに子供だとしたら大したもんだろ。
ボボボーボボーボボやね
最高とも言えるけど
いうてそこまで手に入り易いわけでもないし、微妙に高い
そりゃ祭壇作るわ
知り合いのオーストラリア人も全巻持ってるってさ
なんでこういう安っぽいやつばかりなんだ
誰からも貶されないが、個性がないというか。
スーツならヘンリープール、時計ならパテックフィリップ、靴ならジョンロブです、みたいな。
集英社の販促能力が高すぎる
貴方が面白いと思う作品を教えてくれよ
高いのか?
日本人だと漫画読みの巻数ではないな
萩尾望都がアメリカの賞を獲ってたな
マンガ界への女性の進出に関しては日本が世界一だと思う
少女マンガ、という分類があるの日本だけだろ
欧米は、女が消費者として購入する前提の漫画が無い
ブラックラグーンや亜人、ヘルシングとかも好きそう
でもアメリカでは萩尾作品とかほんの一部しか翻訳されてないし全然知られてないと思う
やっぱりアニメ化されないと読まれないね昔の漫画は
日本より安っぽい装丁でわら半紙みたいな紙で値段は日本の2倍とか3倍とかだし
そもそも日本みたいにコンビニでもどこでも漫画売ってるわけじゃないからね
ジャンプアニメは海外でも放送や配信してて人気あるからね
漫・画太郎でどうだ
七夕の国も好きなんだよ
漫画なんてそれが最後くらいかもしれんな
一棚5000円なら安くね?
引越しを考えなくてよくて部屋が広いならやっぱりコレクションしたいなあ...
貸したりもできるしね。
まあレコード集めるようなクラシックな趣味になるのかもしれないが
途中で出版止まったり全部翻訳されないこともあるみたいだしね...日本の事情とは比べられない。
寄生獣好きは「チ。」を読もう
アニメの方が面白いけど…
ベルセルク、葬送のフリーレン、カイジ
ハンター×ハンター(キメラアント編まで)
龍狼伝、乙嫁語り、ブラックラグーン
新製品や期間限定商品を売るだけコンビニがマシか。
サウジの富豪かよ
マイナーなのは翻訳されてないからだろうけど
海外だと単行本価格倍以上する
日本だとありふれたものは100円で買えてお得だな
日本だと平均的な、漫画はよく読む方だよっていう一般学生レベルだね。確かにそういう層は紙媒体からネット配信に移行してる。
日本の場合オタクやコレクターは規模が違う。
確かにこのぐらいの棚ならゴルゴやこち亀ワンピあたりなら一作品でほとんど埋まりそう(笑)
チ。は寄生獣みたいに視覚的な面白さは追求してないから微妙にターゲットは違わないか?
向こうにもディープな奴がいるからそいつらに頭下げて聞いてこい
女犯坊
子連れ狼
修羅の群れ
喧嘩ラーメン
まるごし刑事
がオススメ
ピッコマとかでゴミみたいなマンガを読む方が無駄
インスタに投稿する為に紙の方が人気だという記事を自分も最近読んだわ。
インスタ世代にはインスタに投稿する為に紙の方が人気らしいよ。
値段が違うんじゃね?
あと、揃えようと思ってもなかなか手に入らないらしいよ。
いうてニッチな作品はわざわざ翻訳して紙で売らないだろうししゃーない
素直に日本語学んで日本に着て古本屋めぐりしたほうがいい作品を揃えやすい。
今の本屋は近巻~最新巻だけ並べてるところばかりだから。
コメントする