スレッド「ワールドカップで勝っても負けても日本人のファンは片付けていく」より。
引用:JapanToday、Facebook、Facebook②
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

ワールドカップで勝っても負けても日本人のファンは片付けていく
2
万国アノニマスさん

試合の結果に関係なくまたしても日本が世界の模範となったね
ベリーグッドだ日本人!
ベリーグッドだ日本人!
3
万国アノニマスさん

こういうのを見れて嬉しい
自分達で出したゴミは試合終了時に自分達で片付けるべきだからね
自分達で出したゴミは試合終了時に自分達で片付けるべきだからね
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

日本人に組み込まれた効率的な文化だね、これは素晴らしいよ!
6
万国アノニマスさん
凄く規律正しい人達だな

凄く規律正しい人達だな
7
万国アノニマスさん

これにはかなり感銘を受けた!
8
万国アノニマスさん
そんな日本が大好きだ

そんな日本が大好きだ
9
万国アノニマスさん
これは素晴らしい行いだ👍

これは素晴らしい行いだ👍
11
万国アノニマスさん
なんて民度の高い振る舞いなんだろうか!

なんて民度の高い振る舞いなんだろうか!
12
万国アノニマスさん
これは今まで聞いてきたワールドカップのニュースの中でも最高の1つだよ

これは今まで聞いてきたワールドカップのニュースの中でも最高の1つだよ
13
万国アノニマスさん
素晴らしいスポーツマンシップとマナーを見せてくれるね!

素晴らしいスポーツマンシップとマナーを見せてくれるね!
14
万国アノニマスさん
日本人のサポーターはよくやってる
他のチームにも同じことを教えてほしいよ!

日本人のサポーターはよくやってる
他のチームにも同じことを教えてほしいよ!
15
万国アノニマスさん
こういうのは大好きだ…
良い行いを称え続けたい(拍手)

こういうのは大好きだ…
良い行いを称え続けたい(拍手)
16
万国アノニマスさん
こういうたった1つの行いが全世界を変えるかもしれない

こういうたった1つの行いが全世界を変えるかもしれない
17
万国アノニマスさん
どうして全ての国のサポーターが自分でゴミを掃除しないんだ!

どうして全ての国のサポーターが自分でゴミを掃除しないんだ!
18
万国アノニマスさん
これがアメリカ人だったらどうなっていたことやら

これがアメリカ人だったらどうなっていたことやら
19
万国アノニマスさん
こういうのは素晴らしい
良い見本になってくれてありがとう日本

こういうのは素晴らしい
良い見本になってくれてありがとう日本
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
もうええわ
再発見かよ.
是非日本国内至るところでもやっておくれ
是非日本国内至る所でもやっておくれ
しかし敗戦でも掃除してるのは偉い。
どんだけ日本人はお人好しなんだ…
世界一報酬が高額なゴミ掃除人
立つ鳥跡を濁さずを教えてくれる人が誰も周りにいなかったのか
荒れた環境で育った奴の考えそうなことだな
立つ鳥跡を濁さず…確かにそういう見方もできるが
コスタリカといつ弱小国に惨敗して世界から笑われてる中、なおケツの穴を舐めるような行為は寧ろ日本の評判を貶めてるだろ
日本人って恐ろしく同調圧力強いな、この会場にいたら自分だけ帰れない。
気になるのは日本人サポーター及びその協力者がいて試合後の掃除をする事はわかってるのに、他の観客がゴミがこの所まで持ち帰らず、その場に放っぽり投げて帰ってしまうんだろうかねぇ、と言う事。会場の通路にはゴミ箱は用意されて無いんだろうかねぇ。
ゴミ拾いしてるのは一部で普通に帰ってる人居るから気にせず帰っていいよ
負けたら手のひら返しで荒らして帰るってまさに低レベルの行動だろ。
確かにいつもそれが気になってた。
掃除をすると言うことは捨てる奴がいるってことだもんな。
まあ日本国内でも同じだけど。
何て礼儀正しい最高の民族だ!
っていうのが欲しいのか。
日本人サポーターはあまり変わらなそうだけど、外国だと負けた時の方がゴミが散乱してるとかありそう。
コロナワクチンと一緒
みんな心のどこかでは違和感感じてるのに声を上げられない
サウジとかイランのサポーターたちもマネしてお掃除してるみたいよ
いい事じゃん
仕事を奪うなマンが出てくるかもしれんけど
フランス、チュニジア、モロッコもね
そろそろ他の国の賞賛記事も欲しいわ
日本だけ取り上げられるのはあまり感心しない
その方が続く国も増えそう
観客がゴミがこ → 観客がゴミばこ
訂正。
くだらねえ
コスタリカには何があっても勝てると舐めてかかって控えメンバーだしまくって、そいつらが足を引っ張りまくって凡ミス連発して負け
スペイン戦は捨てて良かったのに煽てられて欲を出したんだろうな本当にみっともなかった
まさに低脳の発想やな
勝てなかったらゴミ捨てて帰りますってか
育ちの悪さでまくってるよ君
わざわざ書き込みに来なくてええやろ
見るのは義務でもなんでもないんだから
一人で蹴鞠していたのは草しか生えないわ
あそこまで徹底的にやるのは違和感が有るが、座ってた周囲とか出口までの道すがらとかならゴミぐらい拾おうって気にならない?
拾いたい人が拾ってるだけやで。
本来なら全ての観客が自分のゴミをキチンとすてるか持ち帰ってたら、いらん作業よな。
海外でどの程度この話題が取り上げられてるのかわからないけど
沢山取り上げられていたとしたって興味のない人は全く見ないから
前から真似する国はぼちぼちあるんだが、続かないんだよね。
なんでもかんでも日本に負けたくないお隣さんですら続かなかった。
毎回その繰り返しだから、「日本人ゴミ拾い素晴らしい」なんて褒める暇があるなら、自分らの記憶力と学習能力をどうにかしろよと思う。
会場まで応援に行ってる連中はクソ暑い中高い金払って予選突破するって期待しまくっていったのにクソみたいな負け方してめちゃくちゃテンション下がってるはずなのに掃除だけはして帰ったわけだ。俺ならできんわー怠すぎて、そこまで徹底してやる姿勢は素直に感心するわー。
自分が行きもしない海外の話と否定はしてない風な予防線張りながらここで他人のゴミ拾いにいちゃもんつけてる奴には反吐が出るわー。
何もしないで賞賛されたいなんて淺ましいよ
なんでそんなに他人からどう見られるかが重要なん?損得勘定せんと行動できんの?
どうせ行きもしないんだから心配いらんやろ
他の国のファンはみんな掃除せずに帰るのが普通だし
海外ファンは全員低脳、低レベルってか?w
>>44
寧ろ掃除してる人たちが褒められたいという他人の目気にしてやってるでしょ
損得勘定してるのはどっちでしょうねぇ
そもそも外国人なんて「自分も掃除しなければならない」状況にならない限り、こんな話には興味がない、一瞬で忘れるよ。毎回毎回同じように取り上げ忘れるの繰り返しだ。
だから海外に行ったって、やらなきゃいけないなんて考える必要はない、自分や関係者だけの後始末だけすれば良い。
「君が」低脳なんだよ
掃除して帰った人腐すために屁理屈捏ねてるクズだからな
普通に考えて18の方が他人の目を気にしてるだろ。
何でもかんでも絡めばいいってもんじゃないぞ。
逆に言えば、外国人は日本人の行動を「賞賛されたいからやっている」と思っている。
毎試合同じことしてるからな
自分のゴミだけ持って帰れば充分。あれはカッコつけもあるけど、デートの帰り相手と離れがたいのと同じでまだ余韻と一体感を感じたいたってのの表れだろう
カッコつけを批判するんじゃなく祭りや日本での試合でもカッコつけようぜ!て方がいいと思うわ
というか普通にゴミは持ち帰るようにっていうルールがある
そのルールを守れない他の国が異常
選手はLCCエコノミーが相応しいよ。
モトGPツインリンクもてぎ
ほぼ日本人の観客ばかりなんだけど、ゴミ拾いの必要すらない位個々がちゃんとゴミの管理してるよ。
強風が吹いてもコース上だけでなく会場全体でゴミが宙を舞う事も無いよ。
人間が楽する為に自動化やAI、ロボットや機械を開発研究しといて奪うなとか矛盾しとるやろ。
単純に国ごとの当たり前の違い
勝とうが負けようが今までの大会もやってるぞ
それは勝ち負けに関係なく自分達の好きなスポーツを楽しむ場所をみんなできれいに使おうって気持ちがあるから
なんでわざわざ低い国の基準に合わせないといけないのよ
外国遠征してる代表サポとか、代表スタッフとか偉いなーと思ってたけど、
それが日本以外のところにも広がるのならそれはそれで
ポイ捨てするってのは要するにおもちゃで遊んだ子どもがママにお片づけしてもらってるのと一緒の精神性だよ
そういう大人ばかりの国になると清掃員の数ではいくら掃除しても追いつかなくなるからね
汚くする人間の数が清掃員の人員と能力を
超えてたらそりゃ汚くなるなるでしょ
ちょっとゴミ拾ったぐらいで清掃員の仕事がなくなると思う人ってまともに掃除した事ないんだろうな
日本人は集めなきゃいけないようなゴミ出さないよね?
日本とは全然関係ない場所の掃除してるの?
海岸に行ってみると良い
隣国の出したのが漂着してる
山に行けば日本人も含めマナーのない客が捨ててくのがある、捨ててく人に追いつく収集能力が足りてないと簡単に汚くなる
特に観光地はどこの国でもその問題を
抱えがちなんだよ
ゴミ拾いしてるのは基本的には日本人サポーターで日本人全員ってわけじゃない
掃除している日本人サポーターは自分たちの応援席のおおよその範囲を掃除してる
日本人の専用の応援席でもないから観戦席には対戦国以外の観戦者も当然居る
場所も利用者も限られるスタジアムは事情が違うと思うぞ
前の客のごみを残したまま次を案内してたらさすがに運営が批判されてる
ごみだってせいぜい飲食物関連、パーティーグッズ、コスプレ関連とかそんなもんで誰が出したかすぐわかるしな
日本に対抗して始めたけど続かなかった国があるらしいよ。いつものあいつらだ。
怠いからそんなのどうでもいい面倒くさがりの人では、絶対に分かり合えない溝がある
前者はもう習慣の問題であり、体調気分関係なくただただやらないと帰った時を想像して気持ち悪いからやるだけ、別に他人の目や褒められるどうこうの境地ではない
食べた後にすぐに自分の食器を洗う人と、そうでない人との違いも同様
自分は怠け者だけど、ちょっとの手間で前者の人達ともうまく付き合えるのなら、こっちが妥協して歩み寄りたいと思う派だな
大陸エ作員
何のひねりも無く嫉妬丸出しでワロタw
別に全員がやる必要はなくて、ただ隣の人が片付けるの見たらポイ捨てする人も減るんじゃないかと思うんだよね
実際Jリーグの試合だと結構色んな人が周りのゴミを片付けて帰るから、初めて来たような人はその場にゴミ置いて帰る人もいるけど、何度も来てるとサポが自分で片付けてから帰ってる文化を知るから、だんだん捨てる人自体少なくなる。
結果、ゴミ拾いする人の片付けるゴミも少なくなって、みんなが少しの労力だけでキレイなスタジアムを保つことができる。
会場スタッフは他に手を回せてウィンウィン。
昔は野球場等もひどい時代はあったよ
競馬場とかその典型だったんだけどね
あとはライブとかフェスとか他の国のイベントに参加してみるとわかるよ
わりとやってるんだなあこれが。まあそれ以上に散らかしてく奴らがいるんですがね。ウェイ系とか某国人とか
絶対海外のやつって言葉だけで行動しないよな
自分は善人じゃないんで、自分がいた付近だけしかキレイにしようとか思わないけど
ゴミ拾わないとゴミ袋がゴミになる
仙台でパレードしたときに「パレード後に道が汚かったら羽生くんの名まで汚れる」とファンが残ってゴミ拾いをしたんだけど、そもそもゴミがほとんど落ちていなくて見物人が10万人を超えていたのに集まったゴミは「6袋」だったらしい
羽生ファンの民度は強迫観念レベルに高いな
日本人の心の中には、
「自分にとって幸せで住みやすい社会を、自分自身で作る」
という意識が強い。
何物かに寄生するのでも搾取するのでも無く、自ら幸せに寄与して貢献する社会。もちろん貧困や悪徳は一定数確実に存在したけどね。
この心性は少なくとも江戸時代末期には定着していたようなので、決して人為的な近代国民教育に依るものでは無くて、近世以前にも根付いていたのかも知れないね。
お、ここにゴミが落ちてるなw
口塞ぐより、
虹色着けるより、
ゴミ拾って少しだけ良い世界にしろよ。
むしろそこらへんにゴミを捨てる人間が沢山いたら掃除をする人間の負担が凄くかかるのと、時間内に掃除しきれなくて永遠に綺麗にならない。
「掃除の国」
とか言われてんだぞ。まあ、間違っちゃいないけどなあ
記者が「日本のマネですか?」って聞いたら日本なんて知らねーよ勝手に掃除してんだよって返された記事あったな。
何でも日本人だけだと思うのは傲慢の始まり。
やりたいと思った人がやりなさい。
最低でももう一回は記事になるって事か
だからダメ。一気に精神的に汚い行為に墜ちた。
おっ今日はゴミ拾いの起源を主張しなくていいのか?
模倣でも良いからやっているのか?と調べてみると、全くそういう話が無いんだよね。
つまり、口先だけだね。
その記者が傲慢なだけ、どういう意図で聞いているのかお察し
そういう傲慢な考えに陥って誇る人ほど、自然な行為でのゴミ拾いはしない側かと
日本国内は日本人だけじゃありませんし、民度も様々で数が多くて全ての場所を綺麗にするは無理です。おそらく現地で応援している日本人のサッカーファンの民度が高いのでしょう。
追記、外国でのサッカー観戦はもちろん外国人が多いですが、範囲がさほど広大では無く日本人サポーターの有志が無理せずできる範囲なので続けられるのだと思います。無理してやると続きません。日本中のゴミを片付けるのは、日本人の有志がやるには広範囲すぎます。でも他国よりは日本はゴミが少ないそうですよ。
同じ日本人から文句を言われる筋合いのものじゃない。
それ以前にゴミ拾いを賛美する外国人はいつになったら自分たちも同じことを始めるんだい?
いや、流石にしつこいとは日本人でも思うよ。称賛する位なら真似れば良いと。日本人にしてみれば当たり前の日常だし。まあ何処ぞの連中に対しては起源主張する位なら日本人より徹底的にやってみろ、とは思うけどね。
コメントする