スレッド「日本仕様になったドイツのフルーツ売り場」より。
up1csy9y662a1
引用:Reddit


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
日本仕様になったドイツのフルーツ売り場


2No infomation万国アノニマスさん
こういうのがあるとワールドカップが楽しくなるね


3No infomation万国アノニマスさん 
ドイツが負けても楽しいのかい?
ブラジル人の俺は楽しいけどさ!

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
”フルーツ売り場”と言うけど
陳列されてるのは主にニンニクじゃないか


unknown万国アノニマスさん 
スーパーとか食料品と言えばいいだけなのに…


5No infomation万国アノニマスさん 
これはレーベ(REWE)っていうチェーンだね


unknown万国アノニマスさん 
ドイツに住んでた頃はいつもレーベに行ってた
一番近くにある店だったから


6No infomation万国アノニマスさん 
今日は日本人の気分なのさ


7No infomation万国アノニマスさん 
ドルトムントかな???


unknown万国アノニマスさん 
これはケルンだよ


8No infomation万国アノニマスさん 
ドイツと日本が仲良くしてるのを見れて凄く嬉しい
なんて不思議な組み合わせなんだろうか


 Unknown万国アノニマスさん 
えーっと…ずっと前から彼らは友達だよ


No infomation万国アノニマスさん 
歴史的には深い友好があるね


10No infomation万国アノニマスさん 
みんな歴史を知らないから当然のように第二次世界大戦を思い浮かべるだろうが
彼らの歴史はさらに昔まで遡る
何世紀にもわたる鎖国解除後にドイツは日本の工業化に深く関わったし近代的な慣習も伝わった
だからこそ彼らは”アルバイト”というドイツ語由来の外来語を使っている
第二次世界大戦で結束したのは既に長い歴史があったからだ


 Unknown万国アノニマスさん 
日本はドイツから近代的な官僚制度も取り入れてる
アニメで描かれる西洋っぽい描写はドイツの美学でもある
日本とドイツにはユニークな関係があるってのは同意


11No infomation万国アノニマスさん 
数え切れないほど7-1ジョークをしてきたんだから
ドイツは1-2ジョークを受け入れないとな
hqdefault


12No infomation万国アノニマスさん 
ドイツにいるけどみんな全然ワールドカップに興味がないと言わざるをえない
俺達はクリスマスマーケットで酒を飲むのに忙しいんだ


 unknown万国アノニマスさん 
ワールドカップに興味津々な知り合いがたくさんいるから
それには反対せざるをえない


13No infomation万国アノニマスさん 
ブラジルに7-1で勝った時のドイツ人は凄く興味津々だったのに


14No infomation万国アノニマスさん 
床が滑りやすそう


15No infomation万国アノニマスさん 
この展示を維持するためだけに買いたくはないな


16No infomation万国アノニマスさん 
ありがとう、これはクールであると同時にキュートだ


17No infomation万国アノニマスさん 
盛り上がりは理解出来るけどこれはビジネスの損失に繋がるだけでは


18No infomation万国アノニマスさん 
レモンが多すぎるぜ


19No infomation万国アノニマスさん
日本国旗の隣がドイツ国旗カラーになってることに気付くまでに時間がかかった
美味しいドイツパンを使ってドイツカラーにすればもっと印象的だったかもしれない!


20No infomation万国アノニマスさん 
イタリアはどこだよ?


No infomation万国アノニマスさん 
彼らはワールドカップに出場出来なかったよ(笑)