スレッド「一体彼らは何に扮してるんだろう」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
一体彼らは何に扮してるんだろう
2万国アノニマスさん
うーーん、ジャーマンデストロイヤーじゃないか?
3万国アノニマスさん
分からないけどこのカルトは面白そうだし入信するかもしれない
4万国アノニマスさん
スレ主が本当の答えを求めてるのかどうか知らないけど
彼らはボウリングのピンの格好をしていると思う
彼らはボウリングのピンの格好をしていると思う
5万国アノニマスさん
ただのピエロじゃない、全員揃ったサーカスだ
6万国アノニマスさん
何か分からないなら出入り禁止にも出来ないね
何か分からないなら出入り禁止にも出来ないね
↑万国アノニマスさん
どうして出入り禁止にしないんだと真っ先に思い浮かんだわ
7万国アノニマスさん
アラビア風のボウリングのピン?
8万国アノニマスさん
これ公式マスコットだぞ
これ公式マスコットだぞ
↑ 万国アノニマスさん
正直、ワールドカップを積極的に無視しようとしてるのは今年が初めてかもしれない
カタールが今回の大会でマスコットを用意してたなんて初耳だ
カタールが今回の大会でマスコットを用意してたなんて初耳だ
9万国アノニマスさん
これこそ日本人のファンだ
これこそ日本人のファンだ
10万国アノニマスさん
ペプシマンでしょ
ペプシマンでしょ
11万国アノニマスさん
何か分からないけど彼らは今凄く幸せに違いない
何か分からないけど彼らは今凄く幸せに違いない
12万国アノニマスさん
めちゃくちゃ楽しい時間を過ごしてるな
めちゃくちゃ楽しい時間を過ごしてるな
13万国アノニマスさん
日本のファンはカタールの服装規定を嘲笑ってるんだと推測してみる
日本のファンはカタールの服装規定を嘲笑ってるんだと推測してみる
14万国アノニマスさん
彼らはマヨネーズの容器に見える
彼らはマヨネーズの容器に見える
15万国アノニマスさん
こういう人達がスタジアムで自らゴミ拾いしてるのさ
こういう人達がスタジアムで自らゴミ拾いしてるのさ
16万国アノニマスさん
キャンプ場のマシュマロだ
キャンプ場のマシュマロだ
17万国アノニマスさん
ボウリングのピンかコショウ入れに見える
ボウリングのピンかコショウ入れに見える
18万国アノニマスさん
日本人、アラブ人、ボウリングのピン、ピエロ、スターウォーズのパドメ
これらを全て同時に再現してるのさ
日本人、アラブ人、ボウリングのピン、ピエロ、スターウォーズのパドメ
これらを全て同時に再現してるのさ
19万国アノニマスさん
出稼ぎ労働者の亡霊かもしれん
出稼ぎ労働者の亡霊かもしれん
20万国アノニマスさん
彼らが日本人だと考えるとあまり深く考えたくないぜ
彼らが日本人だと考えるとあまり深く考えたくないぜ
21万国アノニマスさん
日本はいつも奇妙なことをしてるね、自分はそこが大好きだよ
日本はいつも奇妙なことをしてるね、自分はそこが大好きだよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
まだまだだな
ブラジルW杯でもメディアに取り上げられてたみたい
絨毯の擬人化なんて初めてだし東京五輪のヤツより全然記憶に残るいいマスコットだわ
確か可愛いおなごが着てたで
東京五輪?そんなのありましたっけ?
日本人はね、単純にリスペクトして楽しんでるだけ
皮肉屋の欧米人とは違う
ガングロも付け鼻も差別意識なんて無いから勘違いするなよ
それ以来ボーリングのピンの格好をして応援するスタイルみたいなもんが産まれたと記憶してる
まぁ『偶像崇拝禁止』されてるムスリムのギリギリのラインかな?
絨毯
確かに何度か見るね、同じ人らなのかな?
今回はアラブのクーフィーヤ付けてるんだな
楽しそうでなにより
絨毯じゃなくてアラブの男性民族衣装の擬人化だよ。頭にかぶる布とそれを留める輪っかね。
個人的に良いデザインだと思う。
そういえば現地カタールの映像でフリーザー様もいたね
てっきりエイのキャラクターかと……
白塗りおばけのK-POPがな
マジかw
くそわらたw
ボーリングのピンにしか見えぬ・・・
結局、何なんだこれは?
お隣の人達の白人崇拝は異常なレベルよ?
黒人嫌悪も異常なレベルだけど
被ったら頭のとこに目があるのとか可愛くない?
絶対売れる、っていうか日本だったら売ってたな(宗教関係でそういう商売NG?)
侍とか忍者のコスプレすればいいのに
脱いでないし、カタールの警察のお世話にならないならいいんじゃないかな。
意味不明なのでいい加減やめてほしい。
公式マスコットのコスしたかったけど
白いクーフィーヤ売って無かったとかじゃね
俺はTENGAの事をRoundー1と呼んでるぞ
いまどき民族衣装をイジるのはアウト
男性の被り物は布の模様や紐の色が部族や宗派を表すくらいアイデンティティに直結した物だし、女性もスカーフするかしないかであれだけ揉める国なのに
アラブ人とかめちゃくちゃプライド高いから流して忘れてくれる事はないだろうな
一反木綿だろ
可愛いと思ったけど、最初に見た時ゴーストバスターズのマシュマロマンとキャスパーを思い出した
歳なもので
手に入りやすかったのか、それとも、カタールの伝統の柄は白一色だから「扮装に見えない」と思ったのか。
日本人のくせにクオリティー低すぎだってよww
アラブの民族衣装は、異民族が着けてたからって別に問題にはならんと思うぞ。
ちなみに俺もパレスチナのクーフィーヤを持っている。
「文化盗用」がどうのこうのと、アメリカ人が脇から文句をつけてくる可能性はあるが。
意味不明な格好で笑いものになるのは止めてほしい
ましてやイスラム圏だ
侮辱してると思われても困るだろ
これが白人に見えるか……
有給休暇ってズル休みなんだ
んなもん白いシーツ切って分けりゃいいじゃんね
イスラムの教えとは矛盾しないんだなとちょっと以外に感じた
このキャラはもっと全面に押し出すべき
個性的だし可愛い
絨毯じゃなくて頭に被る奴だと思うけど、その部分だけを擬人化って珍しいと思うし
自分はキョンシー思い出した…
アニメグッズ、とくにポスターとか、彼らの教えとどうすり合わせているのかって皮肉でも何でもなく興味はあるな
ネット民がテ口りストに萌絵送りつける攻撃してたときもスマホに保存したら奴ら身内から粛正されるのかしらとか考えたわ
日本人はナチュラルにやるからな
結構昔からいるけど、こいつらも含めて顔をべったり白塗りしてるやつらって自分を客観的に見れないんだろうか。
クーフィーヤに宗教的意味は全くねーよ・・・国会とか礼装になる場面で皆つけてないし、原理主義のテロ組織の連中もつけてないだろ。
アレは単なる日差しとバシバシ飛んでくる砂除け、だからあっちいったら男はコレ被れと進められる。民族もあんま関係なくつけてる。帽子?熱こもるし、顔砂だらけになるし、耳と首がズル剥けになるぞ・・・
偶像崇拝になるから無理やろ
何事にも宗教が一番に来る地域で娯楽イベントって無理だと思うわ
ニコレットのキャラにしか見えないよな!?
キャラとしては可愛いけど、サッカーするための足がないことが気になった
色が赤白で日の丸なの?サッカーと関係なくね?みたいな疑問がずっと残る
一平くん可愛いよね
リアルにカエルが応援に来てる感がスゴくてw
さすがにカタールは暑くてダメか...
それはクリーチャーであって日本人を表してはいないから別に
顔や鼻の赤い丸は日の丸ペイントだぞ
ああそっちの線ね。
画像の「着ぐるみ」に対してサウジの人(>>55で書いた通りあれはサウジ柄)がどう思うかは、まあ性格次第としかいえないけど、正直、そのポイントで怒るヒトってのはあんまりイメージできないな。
着ぐるみは別として、人があれを「だらしなく」つけるのは難しい。カッコよくつけるためのコツはあるにしても、基本的にはただの布だもの。イカール(あの輪っかね)でとめるかどうかだって人それぞれだし。
>>74も書いてるけど、クーフィーヤに宗教的な意味合いはあまりない。とにかくまずは実用品、「中東地域でもっともポピュラーな男性のかぶりもの」であって、アラブ人以外の人でもつけてることは普通にある。いろんな言語でいろんな呼び名があるのもそのため。
見た目でもインパクトあるんで、理由はそれだけかもしれないけれど。
賢ぶってるけど的外れで草
キャラクターは何も問題ねえよ
何を教わってきたんだ?
そこは究極の選択、7ピン/10ピンスプリット
元ネタがあったら?理由がそれだけだったら?
だからなんだっつうんだよw喧嘩売る時に腰引いてかもかももごもご言うなよw
これ
よく見りゃ手もなかったわw
だから最速敗退してしまったのかカタールは
As Japanese national, Even I have no idea what the costumes mean.
自分たちのことを「アジアの白人」って言ってるのはかんこくじんくらい。
みっともないったらありゃしない。
日本人はかんこくじんと違い白人コンプなんてもってないし。
ボーリングのピンの着ぐるみに、アラブ風のスカーフを頭に巻いてるだけ。
顔が白いのは、ボーリングのピンが白いからそれに合わせてるだけ。
外国人には分からんのか??
>>19 有休に決まってんだろ それともそれをズルというのか?どんだけ社畜なん?
コメントする