スレッド「第7世代(Wii/PS3/Xbox360)の忘れられた名作ゲームを語ってみよう」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

第7世代(Wii/PS3/Xbox360)の忘れられた名作ゲームを語ってみよう
個人的にはエンドオブエタニティ
個人的にはエンドオブエタニティ
↑
万国アノニマスさん

これを最初にプレイした時は変な感じだったけどガッカリはしなかった
パーフェクトとは言わないけどユニークな体験が出来て良かったよ
パーフェクトとは言わないけどユニークな体験が出来て良かったよ
2
万国アノニマスさん

第7世代だとソウルシリーズの次くらいに挫折率高いんだよな
3
万国アノニマスさん
リマスターされたから忘れられてはいないけどね
4
万国アノニマスさん

影の塔

↑
万国アノニマスさん

興味深いな、これはどんなゲーム?
パッケージだとICOを思い出す
パッケージだとICOを思い出す
↑
万国アノニマスさん

Wii独占の謎解きゲームだよ
基本的にはICOに影響を受けてる
基本的にはICOに影響を受けてる
5
万国アノニマスさん

ロデア・ザ・スカイソルジャー

↑
万国アノニマスさん

クリエイターの中裕司が逮捕された今
プレミア価値は付いてるのかそれとも値下がりしてるのか
プレミア価値は付いてるのかそれとも値下がりしてるのか
8
万国アノニマスさん
月極蘭子のいちばん長い日

月極蘭子のいちばん長い日

↑
万国アノニマスさん

このゲームを語る人が誰もいなくて悲しくなる
クレイジーすぎるよ
クレイジーすぎるよ
↑
万国アノニマスさん

こんなゲーム知らなかったわ
9
万国アノニマスさん
エレビッツ

エレビッツ

10
万国アノニマスさん
ネバーデッド

ネバーデッド

11
万国アノニマスさん
ENSLAVED Odyssey to the West(英国で開発された西遊記風ゲーム)

ENSLAVED Odyssey to the West(英国で開発された西遊記風ゲーム)
↑
万国アノニマスさん

このゲームは純粋に美しかった
PCでハードーモードで再プレイしたけど素晴らしかったよ
PCでハードーモードで再プレイしたけど素晴らしかったよ
↑
万国アノニマスさん

ラストオブアスがこれなら面白そうなのに
12
万国アノニマスさん
インフィニット アンディスカバリー
全然名作ってわけでもないけど挙げるくらいの価値はある

インフィニット アンディスカバリー
全然名作ってわけでもないけど挙げるくらいの価値はある

↑
万国アノニマスさん

このゲームはかなり嫌われてたな
ダンジョンを2つのパーティーで別々のルートから行くというユニークな面は良かったが
ダンジョンを2つのパーティーで別々のルートから行くというユニークな面は良かったが
↑
万国アノニマスさん

レンタルでやってそこそこ良かったけどクリアは出来なかった
Xbox360限定で移植されないのが残念
Xbox360限定で移植されないのが残念
14
万国アノニマスさん
エルシャダイは良かった

エルシャダイは良かった
15
万国アノニマスさん
トーキョージャングル
クソゲーだったし二度とやらないだろうけど忘れられっぷりが悲しくなる

トーキョージャングル
クソゲーだったし二度とやらないだろうけど忘れられっぷりが悲しくなる

16
万国アノニマスさん
ラストストーリー

ラストストーリー

↑
万国アノニマスさん

これは可能な限り無難にしたって感じだ
↑
万国アノニマスさん

それでも面白いし雰囲気も良い
今でもRPGの中で町が最も気に入ってる
今でもRPGの中で町が最も気に入ってる
17
万国アノニマスさん


アガレスト戦記は真の隠れた名作
女の子と付き合うシステムとかデタラメなラスボスとか
女の子と付き合うシステムとかデタラメなラスボスとか

18
万国アノニマスさん
ゴーストトリックとすばらしきこのせかい
DSでは一番良かったのに売上は微妙だったな

ゴーストトリックとすばらしきこのせかい
DSでは一番良かったのに売上は微妙だったな

↑
万国アノニマスさん

ゴーストトリックは忘れられてないよ
そりゃポケモンほど注目はされてないけど
そりゃポケモンほど注目はされてないけど
20
万国アノニマスさん
ラスト レムナントってやるべき?

ラスト レムナントってやるべき?
↑
万国アノニマスさん

やるならリマスターじゃないオリジナル版だな
21
万国アノニマスさん


罪と罰〜宇宙の後継者〜
Wiiリモコンを一番上手く活用してたしWiiの中でも最高のゲームだったよ
Wiiリモコンを一番上手く活用してたしWiiの中でも最高のゲームだったよ

22
万国アノニマスさん

レッドスティール
友達と二人でずっとこれやってたわ
友達と二人でずっとこれやってたわ

23
万国アノニマスさん

オプーナ

↑
万国アノニマスさん

このゲームの話はよく聞くからYouTubeでプレイ動画を見たけど完全にクソゲーだったわ
関連記事
外国人「ゲーム機ランキングを作ってみた、Sランクはこれだ」
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ゲーム自体はまあまあ面白かったけど
SQ版だったから鬼規制でその規制が原因のバグがやたらあったのを覚えてる
やってみたいな
あ、日本版だけか
トーキョージャングルって出る前はちょっと話題になったけどクソゲーだったのね
確信犯なのか素なのかわからんが・・・
自分には滅茶苦茶、ヒットしたよ。
ネコをカンストまで鍛えた。
最近面白いスペースシューティングないんだよね
梅原の試合すげー興奮した!
あの頃のゲームはまだジャンルが多彩で目新しいのが多かった印象
実は名作なんだっけ
「なんで当時みんな買ってくれなかったん?」って嘆いてたけど(開発が滞って権利を取得するはめになったから)、当時はネタゲーとかクソゲー扱いされてた記憶
何気につくし卿なんだよね
自分達の方面は十分耐えているのに、侵攻の度合いがおかしな事に気が付いて更に後ろから敵が来たから広域マップを確認したら、他方面は戦線が崩壊して中央まで攻められてた時の慌てようは忘れられない
フラジールのP.Fのヒロイン力よ…
あと、callingは零テイストな事をしてと思ってたら赤い手紙が…まさかこっちに来るとは思ってなかったから滅茶苦茶ビビった
イズン様「その通りですよ」
あの歌わせるだけの奴はいらない
オプーナは1〜2時間で根を上げたわ。
タッチとボタンにしていいから
非信者価格で広く売ってくれ
wiiフィット。後継者はリングフィット。
PS3:ps1版ナムコミュージアム。でも遊ぶのは主にvitaで。
Xbox360:エスコン6
今はもうファンが言うだけで最近の子は知らんよね
ストーリーはよくある個を取るか群を取るか自分を取るかみたいな話だけど、個を取るルートでも短絡的とか陳腐とかにならない絶妙な描かれ具合が良い
これ最高にたのしかったわ
剣を振り回したり弓とか直感的に引けるし、wiiUはなぜあのコントローラーを進化させなかったんだ
ウイイレもパスするだけでも楽しかった
今後こんな入力デバイス出て来ないだろうなあ
VRしかない
インアンも好きなんだけどどう考えても作りかけ感があるからなー疑似マルチ攻略も1箇所だけだし残念、ちゃんと作り直して欲しいけどなー
まだ本体生きてるからパーフェクトダーク移植と一緒に年一週くらいしてる。
2D(3Dオブジェクト使ってても論理は2D)とかなら宇宙STGもチラホラあるけど、3D空間でって段階でほぼ皆無になるよね。さらに武装全部自由に換装可能(一部ステージによる制限はあっても)ってなるとほぼオンリーワン。
steamでVR対応で出してくんないかなぁ。
まだやってないおもしろいゲームたくさんあるんだなあ
使い回しのダンジョンは許さんが
Wiiといえばこれ。
俺の中では428と並んでツートップだわ。
いやまさか一番良かったマルチプレイ要素を完全オミットしてくるとは思わずにホームフロント2を買ってしまった
シングルプレイだけならただのバカゲーなんだわ
コメントする