スレッド「みんなが見つけた”1つの単位がおかしいもの”を集めてみた」より。

引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
みんなが見つけた”1つの単位がおかしいもの”を集めてみた
これはゼウスという巨大な馬
2
万国アノニマスさん
これは俺が今まで見てきた中で最大の陸生哺乳類かもしれない
3
万国アノニマスさん ぴったりな名前の馬だね
Ads by Google
4
万国アノニマスさん
モンスターみたいなアミガサタケ

↑
万国アノニマスさん 下の部分が汚れた足のように見えるのは何故だろう?
そこが凄く悩ましいよ!
↑
万国アノニマスさん 一瞬マジでびっくりした、切断された犬の足かと思ったぞ!
5
万国アノニマスさん
生後2ヶ月半と2年のオオカミと犬の雑種

↑
万国アノニマスさん 美しい生き物だなぁ
↑
万国アノニマスさん 立派な狼犬だけどこっちに向かって走ってきたら漏らすと思うわ
6
万国アノニマスさん
1905年のオレゴン州のログハウス 
↑
万国アノニマスさん 自分の目で見てみたい
巨木を切り倒して作るのは嫌だけどこの目で見てみたい!
↑
万国アノニマスさん これは1964年に焼失したオレゴン州の森林管理局
当時、これでも2番目に大きいログハウスだったなんて信じられるかい?
7
万国アノニマスさん もし出会ったら死んだふりなんて意味がない

↑
万国アノニマスさん 絵画かと思ってしまったよ
↑
万国アノニマスさん まずどうすればここまで大きくなれるんだろうな
8
万国アノニマスさん
ぽっちゃりな鯉 
↑
万国アノニマスさん 俺にはナマズに見える
鯉はウロコが大きくてナマズは肌が滑らかだ
↑
万国アノニマスさん いや、ググれば分かるけどこれはハンガリーで捕まえられた鯉だよ
9
万国アノニマスさん
オリジナルサイズのビッグマック 
↑
万国アノニマスさん ずっとハンバーガーを保存してたの?
2022年版はもっと小さくなってるよね?
↑
万国アノニマスさん 当時よりも今のほうが肥満率高いのが皮肉だな
10
万国アノニマスさん
このニンジンを見よ 
↑
万国アノニマスさん 次は複雑にならないようにバナナとサイズを比較してくれよな
↑
万国アノニマスさん キャロットケーキ作ろうぜ!
11
万国アノニマスさん
チェーンソーも無い時代にのこぎりと斧で倒してた途方もない木 
↑
万国アノニマスさん 切り倒すのにどれくらい時間がかかったんだろうな
数日がかりだったんだろうか
↑
万国アノニマスさん 原生林を破壊することを誇りすぎだ
12
万国アノニマスさん
イリノイ州立大学の窓拭き棒 
↑
万国アノニマスさん これには熟練の技が必要だな!
↑
万国アノニマスさん こんなことが出来る彼は筋肉ムキムキに違いない!
13
万国アノニマスさん
巨大すぎるガムマシン(比較:身長167cmの13歳の息子) 
↑
万国アノニマスさん おお、これは自分の地元のスーパーだよ!
↑
万国アノニマスさん 13歳の息子さんもデカいわ
14
万国アノニマスさん
アイスランドで見かけたモンスター車両! 
↑
万国アノニマスさん 今までこんなバス?は見たことないHAHAHA
↑
万国アノニマスさん これは観光客を氷河に乗せるために使われる車だね
今年の夏にアイスランドに行ったけど残念ながら氷河ツアーは予約してなかった(知らなかった)
15
万国アノニマスさん
とんでもない量のビール1ケース 
↑
万国アノニマスさん 自分用に1844本も買う奴は飲酒量に問題があるね…
↑
万国アノニマスさん 金の使い方にも問題があるだろ…
16
万国アノニマスさん
とんでもない太さのタンポポ 
↑
万国アノニマスさん ジムに行ってトレーニングにしたんだね
↑
万国アノニマスさん うちが飼ってるモルモットが気に入りそうだ
17
万国アノニマスさん
俺の親指でかくない? 
↑
万国アノニマスさん 指相撲大会で10年連続優勝できそう
↑
万国アノニマスさん スマホで入力してる時は親指がこんな大きさに感じるよ
18
万国アノニマスさん
新型ブガッティのノーマルタイヤ 
↑
万国アノニマスさん あの価格ならこれくらいしてもらわないとな
↑
万国アノニマスさん タイヤ交換に1万ドルかかりそう
19
万国アノニマスさん 肥満の人にも対応した職場の便座

↑
万国アノニマスさん これはそんな大きくない、幅が広いだけだ
↑
万国アノニマスさん トイレの便座に靴を乗せるんじゃねえよ!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
吉良吉影がもってても違和感ない
倒した後の運搬や加工もまた大変だ。
(ぼろん)
あ、忘れてたけどチェホンマンも。
「5」の狼は女性の足と顔の大きさの比較でかなりの広角レンズを使っていることが推察される。
ぽっちゃりじゃねーよ!どす鯉やん!
目玉の親父が大きく見えるって、キミどれだけちっさいねん
大きな犬ほど優しくて甘えん坊だと、モフモフに埋まった時の幸福感ヤバそう…
大型犬飼ってる余裕のある人は幸せそうで羨ましいよ。
単なる癌だろ。
ウォシュレットあればなんとかなるんでは
体重60キロ台の超大型犬3匹と暮らしてたけど、お世話で大変なのはブラッシングとシャンプーとゴミ出しだったな。
幸い病気知らずな子達だったから病院代なんかはそこまで大変じゃなかったけど、介護に突入すると経済的にも体力的にもそして何より精神的に大変だった。
とはいえ精神的に大変なのはペットの大きさや種類には関係ないけど。
コメントする