スレッド「イーロン・マスク体制前&体制後のTwitter社」より。
31k3xulje9u91
引用:Reddit4chan4chan②

Ads by Google
(海外の反応)


1United States of America(USA)万国アノニマスさん 
イーロン・マスク体制前&体制後のTwitter社
これがイーロン・マスク前
1668898817294886 (2)

そしてこれが現在残っている社員だ

1668898732157757 (1)


2United States of America(USA)万国アノニマスさん
クビになった女と実際に仕事してるアジア人って感じだな


3United States of America(USA)万国アノニマスさん 
つまり白人を全員クビにしたのか


 Canada 万国アノニマスさん 
いや、役立たずの女性を全員クビにしたんだよ


4United States of America(USA)万国アノニマスさん 
前の人事担当は金髪の女性が好きだったみたいだな


5United States of America(USA)万国アノニマスさん 
イーロン前:余計な仕事を増やす、休憩室で社内ゴシップ、ポーズだけの資料作成、ダイバーシティ採用
イーロン後:実際に仕事をしてる奴ら


6United States of America(USA)万国アノニマスさん 
Twitterはこれから5倍マシになりそう


7Germany万国アノニマスさん 
酷な言い方かもしれないが
男だらけじゃないソフトウェア企業なんて価値無いからな


8Australia万国アノニマスさん 
1668854745147351 (1)


 Australia万国アノニマスさん 
考える顔の絵文字みたいな奴がいるな


9United States of America(USA)万国アノニマスさん 
黒髪が多すぎる
どうして金髪は疎外されているんだい?


 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
女性じゃない限り仕事で一日中室内にいると髪は黒くなるよ
俺も高校は金髪だったけど今はほぼ黒髪だ



10Netherlands 万国アノニマスさん 
本物のテック企業の雰囲気はあるけどナードばかりで服がダサいな
大きいサイズのカフェラテや紫髪の変人がいないから臭くはなさそうだけど


11Argentina万国アノニマスさん 
どのソフトウェア企業も技術部門はこんなもんだろう


12No infomation万国アノニマスさん 
テーブルを購入したのは大きな変化だ


13No infomation万国アノニマスさん 
Twitterの状況がここまで騒がれてるのがおかしいと思うのは自分だけ?
まるで生活に欠かせない必需品みたいに言われてるけどたかがソーシャルメディアだろ


14No infomation万国アノニマスさん 
インスパイア部門がカットされたって感じだ


15No infomation万国アノニマスさん 
こういうナード達は喜んで仕事しそう


16No infomation万国アノニマスさん 
ナードっぽいプログラマしか残ってないのが好き
最初の写真は本社を良く見せるために雇った金髪に見える


17No infomation万国アノニマスさん 
残ってる人達はみんな就労ビザでしょ
辞めたら60日で強制送還されてしまうんだ


18No infomation万国アノニマスさん 
ナードが多くなってポリコレ戦士が減った
以前のツイッターは1:9の割合くらいだった気がする


19No infomation万国アノニマスさん
以前のツイッターは男性差別だったけど今は女性差別ってこと?


 Unknown万国アノニマスさん 
これは性差別とか関係ない
ほとんどの女性が特定の仕事をしたがらないってことだよ


20No infomation万国アノニマスさん 
ナードの集まりこそこれがテクノロジー企業のあるべき姿だ
ツイッターにとっては良い日になったな!


21No infomation万国アノニマスさん 
プログラマー以外が去ったって感じだね