スレッド「残りの一生を一つの地方料理しか食べられないとしたらお前らはどれを選ぶ?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

残りの一生を一つの地方料理しか食べられないとしたらお前らはどれを選ぶ?
2
万国アノニマスさん

メキシコとインドで悩むけどインドにするかも
3
万国アノニマスさん

ビーフストロガノフ
これが駄目ならレバノン料理
それも駄目なら寿司だな
これが駄目ならレバノン料理
それも駄目なら寿司だな
4
万国アノニマスさん

パエリアだな
好きなだけ多様なものを作れるから飽きることもない
好きなだけ多様なものを作れるから飽きることもない
5
万国アノニマスさん

アメリカ南部
具体的にはテキサスやルイジアナ南東部が唯一の正解
具体的にはテキサスやルイジアナ南東部が唯一の正解
6
万国アノニマスさん
アメリカ
なぜなら俺達は他の全ての国から料理をパクってチーズを乗せてるだけだから

アメリカ
なぜなら俺達は他の全ての国から料理をパクってチーズを乗せてるだけだから
7
万国アノニマスさん

北京ダック
8
万国アノニマスさん
アジア地方の料理も挙げておく

アジア地方の料理も挙げておく

↑
万国アノニマスさん

インドネシアのナシゴレンとミーアヤムを選ぶぜ
↑
万国アノニマスさん

中東のクッバは俺の大好物だ
↑
万国アノニマスさん

自分ならハチャプリを選ぶ
世界最高のチーズパンだしピザよりも上だ
9
万国アノニマスさん

モンゴルか中欧を選ぶ可能性が一番高い
10

11
万国アノニマスさん

即決でイギリス
↑
万国アノニマスさん

えぇ…
↑
万国アノニマスさん

イギリスでも問題無いはずだよ
肉、グレイビーソース、ジャガイモ、焼き菓子は悪くないからね
肉、グレイビーソース、ジャガイモ、焼き菓子は悪くないからね
13
万国アノニマスさん
俺だったらチーバーガーを選ぶ

俺だったらチーバーガーを選ぶ
15
万国アノニマスさん
迷うまでもなくテクスメクス料理(テキサスとメキシコの文化が混ざった料理)

迷うまでもなくテクスメクス料理(テキサスとメキシコの文化が混ざった料理)
16
万国アノニマスさん
広東料理

広東料理
17
万国アノニマスさん
迷わずポーランド料理
フラキ(牛の内臓スープ)を食べられないのなら死ぬわ

迷わずポーランド料理
フラキ(牛の内臓スープ)を食べられないのなら死ぬわ

18
万国アノニマスさん
ハンガリー料理を選ぶ

ハンガリー料理を選ぶ
19
万国アノニマスさん
カリフォルニア人だけどメキシコ料理にする

カリフォルニア人だけどメキシコ料理にする
21
万国アノニマスさん
インドにするかも
パン、乳製品、レンズ豆、たくさんのスパイスなら大喜びで食べていい

インドにするかも
パン、乳製品、レンズ豆、たくさんのスパイスなら大喜びで食べていい
22
万国アノニマスさん

オーストラリアのミートパイはどうかと思う…
26
万国アノニマスさん
個人的にはギリシャとメキシコ料理で引き分け
でもギリシャ料理は酸味があるからメキシコにするかも

個人的にはギリシャとメキシコ料理で引き分け
でもギリシャ料理は酸味があるからメキシコにするかも
27
万国アノニマスさん
イタリア料理でしょ、これに匹敵するものすら存在しないよ

イタリア料理でしょ、これに匹敵するものすら存在しないよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
和洋東西いろんな文化圏の料理が混ざってるからバリエーションが広い
他国料理を選ぶってことは母親の料理を食べられなくなるぞ
残りの人生で少しづつ挑戦してみるのもいいかも
日本でいいなら日本一択
日本以外ならスペイン
寿司食べれなくなるのはキツイわ
やっぱり日本だね
外国人達も大体みんな食べなれた自国料理選んでるんだろうけど
イタリア料理で一生すごしてもみたい
和食のみは辛い
まぁマトモな食い物がない国だから
しかたないか
米を食べないときつい
もっと絞るなら「東京地方」だな。(これは殆どの料理が楽しめると言う意味だが)、真面目な話それぞれの国の料理以外を食べられないとしたら次点はないわ。絶対に日本食が恋しくなるから。
ステーキもハンバーグも食べられるし和食もいいし
ステーキもハンバーグも食べられるし和食もいいし
同じく、やっぱり魚最強よ
日本以外ならイタリア南部がよさそう。中華は飽きそうでな
ピ ザ
最近の東京はもうどこの地方だかわからんほどふり幅が大きすぎて本来の関東風の味からするとバラツキが大きすぎる。
最近の東京はもうどこの地方だかわからんほどふり幅が大きすぎて本来の関東風の味からするとバラツキが大きすぎる。
さすがにクソみたいな料理には耐えられん
日本人の口にも結構合うものが多いし中国に関しては地域によって全然違う料理があるだろうし飽きることはなさそう
スペインも料理はそんなに知らないけど、なんとなくいけそう。
日本の地方だと水と米がうまいところなら大丈夫かな。
好きな国へ移住して帰ってくるな。
辛いのも脂っこいのもモツ系も苦手だから、どこ行っても詰みそう。
親はいつまでも元気じゃないんだよこどおじ
京都でも日本海側は米も酒も魚も美味いよ
薄味至上主義のイケズ文化もない
一つは選べない
日本地図にある料理も「しじみ汁」「のっぺ汁」「餃子」などだから、「範囲」が分からない。
私のばあちゃんも母親も、かなり海外の料理のレパートリーが広かったから「我が家の料理」だったら
残りの人生万々歳。私も作れるし娘にも伝えたから。
素人はよくフランスイタリア選ぶけど
玄人はスペインだわね特にバスク地方
クソそのままな韓頭塵民のローカル料理は韓頭地方だけでやって定期
油ぎっとぎと豚工サとか汚い盛り付けで残飯とか呼ばれてるのなんか他に押し付けないでほしいわ
ウんコカレーなんかほんっとお察しだし
被災者虐めが日本人ぶるのも早くやめて欲しい
和食のカテゴリは無茶苦茶広いし
日本の地方(東北とか関東とか)なら関西だな、やっぱり馴染みの味がいい
スペインはうまいけど、それだけで過ごせるかって言われたら微妙なとこだな
この記事を読んで、「外国人の親が作る料理が不味い」って結論が出るのは何か人間関係を構築するために何かが破綻してる気がする。
だから余生毎日一つだけの料理しか…と言われたら、最善の選択でないにせよ豚汁を選ぶ
えっと、ご飯を入れておじやにしたり水団入れたりラーメン入れて味噌ラーメン風にするのは
は有りだよな、料理の具の変化ってことで
どんな旨い料理でも毎日だと唯の拷問だぞ。
俺が生きていくためには
和食と中華料理
最低限この二つは必要だ
アメリカ人とかだとマカロニチーズが家庭の味とか言ってるレベルだから仕様が無いと言えば仕様がな
それでもやっぱり日本だな
和食が強すぎる
そうなると、ラーメン含めた中華料理やカレーライスなんかが含まれるかは微妙だな
お好み焼きは大阪が貰っちゃって
家畜のエサ
お米でも日本のじゃないと無理…日本のお米は美味しすぎる
国民の大半が週7日ビールとソーセージとフライドポテトを食べてる国があってね
とりあえず米料理のビリヤニかパエリアで何とかなりそうだし、ハンバーガーやピザやケバブも毎日食える
ただピザよりはパスタの方がいいな。それもチーズ系じゃなくてトマトかニンニク系のやつ。バーガーも出来ればチーズバーガーよりはチーズなしの肉厚系かアボカドバーガーの方がいい
やっぱり日本人なもんで乳に対する耐性が無いから毎日食べるのはきつそう。
チーズ自体はすきなんだけどね。コンテとかパルミジャーノとか
もともと中国のものをパクった。
なにせ白菜自体が日本が品種改良したものだからかんこくにオリジナルがあるわけがない。
コメントする