Ads by Googleスレッド「お前らの国の食べ始めたら止まらないけど体に悪いカロリーの塊を紹介してみてくれ」より。
引用:4chan、4chan②
2
(イギリス)万国アノニマスさん

いや、これはヨーロッパの文化だ
カロリーの塊ってのはアメリカがファストフード化したものを言うんだ
カロリーの塊ってのはアメリカがファストフード化したものを言うんだ
3
(日本)万国アノニマスさん

麺、野菜、豚肉、ラード、ニンニク
しかも6ドルだし該当するよな?
しかも6ドルだし該当するよな?

↑
(ドイツ)万国アノニマスさん

本物のカロリーの塊はこれだけだな
4
(イタリア)万国アノニマスさん

5
(メキシコ)万国アノニマスさん

ケバブはほとんどのヨーロッパ諸国でカロリーの塊扱いされてる
12
(韓国)万国アノニマスさん

トッポギ
こんなものに20ドルくらい払うのは女だけだけど
こんなものに20ドルくらい払うのは女だけだけど

15
(ブラジル)万国アノニマスさん

俺達の国にもソーニョ(意味は夢)というクリームドーナツはある
16
(カザフスタン)万国アノニマスさん

バウルサク
いわゆる揚げパンだ


18
(イギリス)万国アノニマスさん

電子レンジで作る料理は大抵ヤバい
使われている”肉”に疑問が残るが便利さから人気があるけど高い
使われている”肉”に疑問が残るが便利さから人気があるけど高い

コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
あれは殿堂入りだろうなw
まあ、少しずつ食うもんだけど
連コメ失敗の方が恥ずかしいやろw
あ せ り す ぎ w
500エラー(投稿失敗したように見えて正常投稿済、但し何故か同じ文章を再投稿出来る(通常は投稿不能))が出た可能性
蒟蒻の利点を奪うな
昼時にスレ見るんじゃなかった。腹減るわ。
あれに比べたらどれもかわいいもんだよな。
カロリーの塊を作る才能は誰もアメリカには敵わないよ。
結構いくな
どっちもペロっと食べれるサイズで1400カロリー超えの凶悪さ
たしかに毎日ランチで食ってたらデブになりそう
日本で売ってる店が無いから食べられないのがかなC..
>こんなものに20ドルくらい払うのは女だけだけど
韓国人的にも女好みのボッタ価格のオサレ系ってイメージなんだな
メロンクーヘンやデニッシュリングと違ってサイズは普通の菓子パンなので
ぺろっと食べてから袋の裏見て驚くやーつ
野菜から食べる普通の方法だと、その間にどんどん麺がスープを吸って、完食が難しくなる。
天地返しはその点で合理的なのかもしれない。
アメリカのピザとか参戦すればまた違うんだがな
コンスタントに飲んでる人も多いであろう市販のミルクティー製品もなかなか
そら他は食べ物だけど二郎はエサだし。
ただただ汚らしい
発祥だったとしてもそれが定着するほど広まってなかったなら、その国の料理だったとは言えないからなぁ
結局よそで進化したものを逆輸入してから定着したんだし
濃く煮出したコーヒーのお茶請けとして成立したんだろうけど、お茶と和菓子の文化のある日本人にしても甘さがダイレクトすぎて手に負えないってヤツ
宗教的理由で酒飲まない国はその抑制の反動なのか
お菓子の甘さが尋常じゃないケースが結構あるよな
1杯飲んだだけで600kcalとかあんま腹に溜まらない少量のもん食っただけで500kcalとかの方が太る原因になる気がする
酒もやる、ドラッグもやる、甘さも尋常じゃない
それじゃアメリカが馬鹿みたいじゃないですか
メロンパンのカロリーの高さにビックリした。
アメリカの座布団みたいなピザも、相当だよ。
学校にベーコンの自販機があるとか。
俺もそんな事思った事あるけどよく考えたらいっぱい食べないとガンガン痩せていくから不便っちゃ不便なんだよな。飯食うのがきっと面倒臭くなるよ
シュトーレンて不味くね?日本のお盆のお供え用の砂糖菓子思い出すわ、ただ固くて甘いだけ
あ、テリヤキソースのカロリーってエグかったな、そういや
アメリカが我が物顔で写真をアップしまくるスレだと思ったのに
開いたら思ってたのと違った
砂糖の塊のが個人的にはヤバく見える
東京じゃ小麦粉ドバーっと入れるんかしらんけど、本来のお好み焼きは小麦粉50gくらい。
あとは擦った長いもをドバーとおたま2杯くらい入れる。小麦粉の役割はまとめて固めるつなぎみたいなもん。
いやケバブは元から中東あたりの地域で食べられてた料理だよ
ドイツは発祥に関わってない
1杯でラーメン1杯分くらいカロリーある
個人的にアメリカの揚げバターよりイカれてると思う
東京は小麦粉ガーとかそういう妄想の話じゃなく
菓子パンはヤバいよな
近所に新しいスーパーできてトングとトレイでパン選ぶ行為が楽しくて連日食べてた時期があったのだが、あの時の自分は米兵並みにカロリー摂ってたと思う
アメリカのマカロニチーズの魔改造料理?
年末の一ヶ月ばかりを同じ塊切って食うためのものだから重たくて甘いのが当たり前だ
名物と言っても美味しさで感動するための食べ物じゃない(名物に旨い物なしともいうが)
(;´°Д°`)Σマ ジ で す か !?
他のは・・・、菓子類はともかく料理系は野菜を増やせばまともな食事だな。
逆に一番控えめなのはフレンチクルーラーで あんなジャンクな見た目の割に生地はスカスカなので実は軽めな食い物 炭水化物の密度が段違いということらしい
14のはVdolekというのかな、大昔にミスドが似たようなのやってて
病院帰りに親に買ってもらうのが嬉しかった思い出
イギリスの揚げマーズバーも
今回は肉要素が少なかったな
カロリーって熱に弱いんだったはず
野菜といっても色の薄いやつは積極的に食べようとしなくても不足し難いから
5個入り一気食いしたことあるけど今カロリー知ってガクブル状態よ
いやいや3食は食えないだろうw
ほとんど体使わないデスクワークのせいか、昼に食うと夕飯にも腹減らず深夜になってもゲップが出ることもある。
あれは新しいものを食べるもんじゃない。
最低3日、欲を言えば1週間以上置くと洋酒とドライフルーツの糖分が染みてしっとり甘く美味しくなる。
乾燥しないように保存するのも大事。
そんな定期はない定期
あと他の奴と比べて絵面が酷いのは間違い無いじゃん…
オールドファッションて重いもんね、如何にもて感じ。
チーズナンがそのくらいのカロリーだったらいいのに
一緒に見ていた旦那が「そんなモンばっか食ってるから、そんなに太るんだ」と毒ついた。
ホント、日本では滅多に見られない
>500エラー(投稿失敗したように見えて正常投稿済、但し何故か同じ文章を再投稿出来る(通常は投稿不能))が出た可能性
※2と※3は微妙に文変えて来てるけどな
バターと生クリームにチョコ砂糖たっぷりのシェイクあったろ確か
一杯2000㎉ぐらいの
ケバブサンドは在独トルコ移民が始めたドイツ生まれだけどケバブ自体は違うにょ
伊達ちゃん乙
触んな 異常者だ
カスドースは食べたことはないんだけど、作り方を見ているだけで歯が浮きそうだった。
鶏卵素麺とどっちが甘いんだろう。
言うほど胃もたれもせんかったな
流石にアレをマカロニと紐付けるのは強引すぎる
豚の脂肪の塩漬け
スープに添加して食ってた
こんなのまだ序の口なんかな
保存食だからな
味を楽しむもんじゃないよ
マリトッツォとかもデニッシュにクリーム挟んだだけなのに、なんでバズったんだろう。
通称が「エルヴィスの死因」
17000カロリーの凄いやつ
二郎系ラーメンだって目じゃない代物
ワイはチキン南蛮とカツカレーを推す
間違いない、アメリカでやべーアメリカ料理作ってるのはイギリスの遺伝子だ
移民たちは各国の料理を持ち込んでるし
もっと炭水化物と脂質だけに特化した餌じゃなきゃ
そうかもな、量が多い料理は食べて消化する最中でもカロリーをかなり消費するからな
本当にやばいのは、一口で高カロリーなやつ
基本、クリームがついてたら美味しそうってだけ
そもそも、そのホイップクリームも冷蔵設備が無かったら作ってキープすることもできないから冷蔵庫が普及した最近のものなんだけどね。もとのマリトッツォは蜂蜜とフルーツ混ぜて焼いただけだし。
美味しいって思ってる……(´・ω・`)ノ
固くてフルーツやナッツいっぱいでカフェオレや紅茶、お茶と合う
落雁も好き(でもお盆セールのは怖い)
単調で何日も食べるのが日本人に合わない気はするが素で美味しいと思う人も居るにはいるって…シュトレン擁護
11月に食った人
でも二郎よりうまそうなのばかり笑
カロリー対決だったね
なら日本代表が優勝でしょ、あんまうれしくないけどw
二郎は見た目はともかく味は実際どーなん?
あるいは千と千尋の神隠し
美味しいよね
お酒に浸けたドライフルーツやナッツやスパイスたっぷり使って、しかもバターと粉砂糖で満遍なくコーティングしてあるんだもん
店によって味が全然違うから、お気に入りのお店のを毎年楽しみにしてる
約10日分のカロリーがたった1つで摂れる…?
シンプルなラーメンは400kcal程度だから、たしかに同じくらいかも
食事時間が増える。極端に言えば粗飼料だけで馬を養うようなもの。半日草を食むから他のことさせられない。
ついでに美味しいものでもカロリー変わらないなら美味しいものだけ食う輩が増えそう。
一個の言い方に語弊があるらしいね
フランスパンの湯たんぽみたいな形のやつで5~6切れのエルビスサンドができるからひと切れはおよそ3000kcal弱…え、ええ!?
横だけどまあまあだぞ。絶賛するほどじゃないが
叩いてるのはただのネットノリだから行くつもりなら安心しろ
見た目が汚いのは間違いないが。最初は控えめにオーダーしとけよ
この二つは見た目のわりにカロリーが高い。
デニッシュリング カスタード
は一部で有名なカロリー爆弾
ガチの貧困層は二郎すら食えないと思うが…
カロリー云々からは離れるが、歯磨き粉にまでベーコンテイストがあるという…
ヘルシー?いいえ、とっても「hell死ー」です
話の流れ的には羊羹や餡子の塊のお菓子を出すべきだったかな。
ホールとピースで1台か一片か呼び分ければ常識の範疇に……分けてもヤバいやん
ミスドの中じゃ控えめだった気がするスカスカ枠きなこボール復活して欲しい
コメントする