スレッド「炭素鋼で出来た日本の包丁を注文したら絆創膏が2つ付いてきた」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

炭素鋼で出来た日本の包丁を注文したら絆創膏が2つ付いてきた
2
万国アノニマスさん

彼らは客のことを熟知してるな
3
万国アノニマスさん

おそらく縫い針のキットも必要になるぞ
4
万国アノニマスさん

1個目:最初に切れ味をテストする時に使う
2個目:指が簡単に切れると驚いた後、もう一度切れ味をテストする時に使う
2個目:指が簡単に切れると驚いた後、もう一度切れ味をテストする時に使う
↑
万国アノニマスさん

これが正しい答えだ
5
万国アノニマスさん

「手が綺麗に切断されたから絆創膏をしなくちゃ」
6
万国アノニマスさん
1個目は鋭さをテストする時の自分用

1個目は鋭さをテストする時の自分用
2個目はどれほど鋭いか警告した後に鋭さテストする友人や配偶者用だと言いたい
7
万国アノニマスさん

開封して親指で撫でて”切れるかどうか”を確認したら
1つ目の絆創膏を使うことになりそうだ(笑)
1つ目の絆創膏を使うことになりそうだ(笑)
↑
万国アノニマスさん

真面目な質問だけどそんなことする人いるの?
刃先に指を滑らせて切れ味のテストする手法とかあるのか?
刃先に指を滑らせて切れ味のテストする手法とかあるのか?
↑
万国アノニマスさん

一応あるよ、自分は親指を刃の上に走らせてどれくらい鋭いか見るよう教わった
自分で自分を切ったことはないけどね、指を滑らせるのは間違いなくバッドアイディアだ
自分で自分を切ったことはないけどね、指を滑らせるのは間違いなくバッドアイディアだ
8
万国アノニマスさん
え、止血帯は付いてないのかい?

え、止血帯は付いてないのかい?
9
万国アノニマスさん
価格の割に良い包丁だよね
辞めた仕事で少し使ってたけどきっと気に入るはず
指先で押し込むのは忘れないようにしよう

価格の割に良い包丁だよね
辞めた仕事で少し使ってたけどきっと気に入るはず
指先で押し込むのは忘れないようにしよう
↑
スレ主
ありがとう!

ありがとう!
以前から日本の良い包丁はいくつか使ってきたけど(高価格と低価格と両方)
これは俺みたいな貧乏人にとってはコスパが良い気がする(笑)
これは俺みたいな貧乏人にとってはコスパが良い気がする(笑)
↑
万国アノニマスさん

いくらなの?
↑
スレ主

89ドルだよー(約1.3万円)
11
万国アノニマスさん
たったそれだけで買えるのかよ?!?!

たったそれだけで買えるのかよ?!?!
12
万国アノニマスさん

正直、絆創膏は必要になるだろうな
13
万国アノニマスさん

これは他人に触らせてはいけない、俺の言うことを信じろ
↑
万国アノニマスさん

うむ、こいつの意見は聞いておいたほうがいい
14
万国アノニマスさん
2回指先を切ることになるからこれはパーフェクトだ

2回指先を切ることになるからこれはパーフェクトだ
15
万国アノニマスさん
鋼って全て炭素鋼じゃないの?

鋼って全て炭素鋼じゃないの?
↑
万国アノニマスさん

炭素の割合が高いほど硬くて刃先が長持ちする
脆くて簡単に欠けたりするのが欠点だけどね
脆くて簡単に欠けたりするのが欠点だけどね
16
万国アノニマスさん
新しい包丁には必ず血がつきものだ

新しい包丁には必ず血がつきものだ
17
万国アノニマスさん
これは素晴らしい宣伝だ
広告っぽくなく十分に包丁の情報が伝わるからね

これは素晴らしい宣伝だ
広告っぽくなく十分に包丁の情報が伝わるからね
18
万国アノニマスさん
美しい包丁だなぁ

美しい包丁だなぁ
19
万国アノニマスさん
二回目で学ばないような奴には
何も教えることがないってことだろうな

二回目で学ばないような奴には
何も教えることがないってことだろうな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
なにげにぐぐってみたらツイッターでちっちゃいマムシやヒバカリ捕まえてキャッキャしてた。カワヨ
ちょっと切ったとき用の絆創膏だけで十分だね
それ槍やないかい
注意喚起なのか
え!股間には貼らないの?
股間は痒くなるから嫌なんでしょ(適当)
包丁の切れ味試すために切り落とすんだよ
もっと深い意味があるのだろうか。
慣習的な。
バンドエイド2つって、1万越えの商品のサービスにしてはなんかあれだし
恭平鍛造(高知)「バンドエイドちゃうし、カットバンやし」
送り先が海外だとわかったので乱暴に扱われる包丁の傷口に貼るため🩹
熊本人「リ、リバテープ……」
単分子ブレードかな?
【カットバン】 東北地方・山梨・岡山・鳥取・島根・山口・愛媛・高知・長崎・鹿児島
【バンドエイド】 関東地方・大阪・京都・兵庫・滋賀・三重
【リバテープ】 九州(長崎・鹿児島除く)・奈良
【キズバン】 富山
>【キズバン】 富山
孤高の富山
越中富山は江戸時代から薬で名を馳せてたから
薬関係は地元愛と言うか、独自性が強いのかな?
絆創膏(口上ベースではバンソコ)が無いじゃないかw?
武器軟膏用かもしれない
香川県民だが人によってサビオとバンドエイドと呼称していた
>【リバテープ】 九州(長崎・鹿児島除く)・奈良
実のところ九州でもバンドエイドのシェアが大きいのと
コンビニではまず見かけないのでリパテープは意味としては通じるけど
呼称としてはバンドエイドの方が強い、リバテープはお膝元の熊本以外バンドエイドじゃないかな?
かつて『OQ絆』なる物があってだな、王貞治風のイメージキャラでCMやってたんだぜ
(多分、応急手当にかけたか?)
>かつて『OQ絆』なる物があってだな、王貞治風のイメージキャラでCMやってたんだぜ
坂本九「僕もいるのに・・・」
誰か絶対本多忠勝の蜻蛉切の話持ち出すだろうなぁと思ったら、1コメ目で出てきてたwww
切れ味がとても良いから、気を付けてね!
という意味がありますよ。
忠勝は死ぬ直前まで無傷という逸話も添えないと
これは皮肉で笑うところじゃないことを分かって欲しい。
素人の普段使いには向いてない
刺身用とかに置いとくのは良いかもしれんけど
初心者は血まみれになってはじめて気づく。
2回くらい血にまみれたら、ふつう3回目はまずない。
メスとか力入れなくてもスッパスパ切れるらしいからな
どこでもやってんじゃね?
コメントする