Twitterを買収して月額8ドル(約1200円)の有料プランで認証バッジを提供することを表明したイーロン・マスク氏。数々の批判に対して自身のツイッターで30分で消費するスタバの飲み物と値段は同じだという旨の画像を投稿し話題を集めていたので反応をまとめました。
引用:Twitter、Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

イーロン・マスクさぁ
2
万国アノニマスさん

それでも自分だったら絶対にコーヒーを選ぶ
3
万国アノニマスさん

8ドルあったらちゃんとした食べ物を買うよ
4
万国アノニマスさん

これでコーヒーを選ばない奴は自己顕示欲を抑える必要があるよ(笑)
5
万国アノニマスさん

コーヒーの意義は飲むことではない
30分以上を超えてカフェインが持続することにある
30分以上を超えてカフェインが持続することにある
↑
万国アノニマスさん

そこまで達観してるなら薬局でカフェインの錠剤を買ったほうがいい
6
万国アノニマスさん
そんなコーヒー好きじゃないけどこの条件ならコーヒー買うわ

そんなコーヒー好きじゃないけどこの条件ならコーヒー買うわ
7
万国アノニマスさん

イーロン・マスク信者はコーヒーを買える金で
架空の認証バッジを付けることを本気で望んでるのか
架空の認証バッジを付けることを本気で望んでるのか
8
万国アノニマスさん
ツイッター買収する金で世界から飢餓が無くなるのに

ツイッター買収する金で世界から飢餓が無くなるのに
↑
万国アノニマスさん

本当に60億ドルで世界の飢餓が無くなるなら
今頃誰かがやってそうなもんだけど
今頃誰かがやってそうなもんだけど
↑
万国アノニマスさん

いや、そんなことする奴いないよ
億万長者が世界の飢餓の解決に興味を示してると思うか?
億万長者が世界の飢餓の解決に興味を示してると思うか?
9
万国アノニマスさん
世界で最も金持ちな男が8ドル払ってほしいと懇願するほど哀れなことはない

世界で最も金持ちな男が8ドル払ってほしいと懇願するほど哀れなことはない
10
万国アノニマスさん
最初20ドルと言ってたのにすぐ撤回したのが好き(笑)

最初20ドルと言ってたのにすぐ撤回したのが好き(笑)
11
万国アノニマスさん
この2つは価値が異なる
一方は美味しい、もう一方は無価値だ

この2つは価値が異なる
一方は美味しい、もう一方は無価値だ
13
万国アノニマスさん
フラペチーノは8ドルではなく4ドルだよ

フラペチーノは8ドルではなく4ドルだよ
14
万国アノニマスさん
現実世界で飲み物を買うのとツイッターの認証マークを買うことを本気で比較してるのかな?
イーロン・マスクはマジで馬鹿だな

現実世界で飲み物を買うのとツイッターの認証マークを買うことを本気で比較してるのかな?
イーロン・マスクはマジで馬鹿だな
15
万国アノニマスさん
少なくともコーヒーは本物さ

少なくともコーヒーは本物さ
16
万国アノニマスさん
正直妥当な金額な気がする
青いチェックマークを取得しなきゃいけないのは主に金持ちの有名人だろ?

正直妥当な金額な気がする
青いチェックマークを取得しなきゃいけないのは主に金持ちの有名人だろ?
17
万国アノニマスさん
今って認証バッジを8ドルで貰えるの?

今って認証バッジを8ドルで貰えるの?
↑
万国アノニマスさん

今までの要件を満たす必要があると思うよ
その上でサブスクだ
その上でサブスクだ
18
万国アノニマスさん
ナルシストは自分語りを続けるために8ドル払いそうだ

ナルシストは自分語りを続けるために8ドル払いそうだ
19
万国アノニマスさん
イーロン・マスクが最大のナルシストなんだよなぁ…

イーロン・マスクが最大のナルシストなんだよなぁ…
20
万国アノニマスさん
俺がスターバックスに8ドル払うと思ってるなら大間違いだ

俺がスターバックスに8ドル払うと思ってるなら大間違いだ
21
万国アノニマスさん
彼は史上最も金と権力を持ったネットの荒らしだな

彼は史上最も金と権力を持ったネットの荒らしだな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
これだわ。自分が本物という保証を得ながら発言してるようなのって金持ちの有名人で
CMとしてやってんだから、それくらいショバ代として払えって話。もっと高くていいくらい。
まぁ単なるユーザーに全員課金つったらもうさすがにツイッター自体やめるけどな。
宣伝効果あるんだからそのくらい払えばいいのに
金取ることで本人以外に出しそうなのがな
イーロンマスクは中国とこういう事やってる奴だから
中国に情報流出しないといいね
じゃあ好きにやってくれ
twitter以外のサービスに移動するだけだろうな……
認証が必要な人なんてほとんどがそうだし払いたくないなら認証しなけりゃいいだけだから別に問題ない
自己顕示欲モンスターには屁でもないわ
動画・配信サイトと違ってSNSは集金が難しそう
重課金者の課金で無課金がソシャゲやれるのと変わらない
イーロンマスク様の有り難いお言葉に涙が止まりません
ツイッター民はマスク様のご意向に全て従います。
バッジも持ってない人がイライラしてるのはよく分からんな。
むしろ、金と書類さえ用意すれば、
今までより容易にバッジをもらえるようになった改善ですらあるんだが。
今まではインビテーションに近くて、取るべき人が取れてなかったからな。
ツイッターそのものが有料になるわけでなし
普通の人はもともと利用していない自己顕示まるだし機能なワケだから
むしろ高いくらいのほうが価値があるかも。
一般人は別に認証マークなんか要らんし
金持ちはメディアを欲しがりそれを利用するのはフェイスブックとかもそうだし。
批判の少ない取れる層から取るなら文句は無い
これで「Twitterやめる」なんて言う奴いないだろ
まぁ嫌なら退会してサブ垢で利用すれば良いし、強制的に払わせるNHKよりは遥かに良心的だけど
まあなりすましの偽物も金だせば認証バッジ貰えるような自体になるなら猛反対するけど
月額数百円くらい端金でしょ
金払ってまで成りすまそうとする奴は居ないって考え方なのかな。
一応、成り済ましじゃなく本人確認済みということ
法人ならもっと高くても文句ないだろ
そうじゃないとこんなに荒れる訳ないよな?
近所にあるけどいつも行列ついてるから入ったことないわ
そんなに美味いのか
スタバは米国よりも日本の方が高い
芸能人でこれに文句を言ったら
イメージダウンは必至だわな
無料のポストTwitterが現れたらイーロンTwitterは一瞬で終わるのでは?
Google辺りがやりそう
プロモーションに使ってるなら払っていいんじゃない?
Twitterで満たせなくなった需要を中小企業達で分け合おう
ポストTwitterはLINEがやりそう
メルカリやYAHOO!もやりそうだけど多分失敗しそう
リクルートはやらなさそう
3千円くらい取って、プラス便利な機能追加したらいい。
企業アカウントは数万とってもいいだろ。
世のなかにいらないものだし、金に余裕ある暇人が勝手にやればいい
個人レベルなら、だったらいらねえとなると思う
なりすましを避けるためとはいえ、金払ってまで欲しいステータスじゃないもの
青バッジが3割ほどに減って、代わりに無料の黄色バッジあたり出してくるのでは
横のおばあちゃんだけど助かりましたよありがとうね
自己満足のためと言うより、問題回避や発信力の維持のためにもTwitterを使う限りは必要経費だろう
帝国ホテルのコーヒーならそれくらいするんじゃなかったか?
良いんじゃね?
あんなゴミなくなっても一向に困らん!
それよりもツイッターは公式マークの配布や企業との交渉に時間かかりすぎだし渋すぎ、ちな元SNSマーケター
認証もらえなかった企業が認証をもらいやすくするならありだと思うよ
無料だろうが有料だろうが本人かの審査は行うに決まってるだろ
もし無料だとしてもむしろ金がかからない方がより犯罪者が仕事しやすいに決まってるだろ、金もそうだしクレカみたいな足がつきそうなものが発生しないんだから
デマです
なら少しくらいショバ代として還元したっていいじゃん
チェックマークって取得条件は変わらんのかね
変わらないなら妥当だけど緩くなるならカオス度増すような気が…
あと認証あった方がいい泡沫アカウント(企業とか無名タレントとか)は無料の方がいい気がする
チェックマーク+フォロワー数で金額変動すれば業者も減りそう
アメリカってそういうとこあるよな
まず認証バッジとサブスクを一緒にセットにしようとしているのだが、それは切り離してほしいんだよな
認証バッジは引き続き無料(きちんとした審査あり)にして客寄せに使い、
企業などの商売目的に使ってるやつにサブスク強制させて金もぎ取ったほうが良いと思うんだけど
Twitter潰したいんじゃないのか?(笑)
勝ち組
それやると水ダウのニセクロちゃんがおもしろくなくなるぞ
払った以上に得られるものがないとね
文句言ってもしゃーない
この機会にTwitterなんかやめたらどうだ
審査内容はこれまでと変わらないから
金払ったら貰えるわけじゃないんだわ
これを高いとか言ってるような貧乏人はそもそも認証なんか必要ないだろ
???
商売目的か否かの区別ってどこでつけるんだ?そんな解釈でどうにでもなるもの使えるわけないだろ
反対してなくなるならそっちのほうがええからな
だって日本だとしたら日本から海外に金が流れる要因を作るわけで
特に日本企業とか日本の著名人はツイッター利用してるからかなりの金が海外に出ていくことになる
まあそら一応反対するわって話よ イーロンによって貧乏人がどうこうの話にすり替えられてるのにバカは気づいてないんよな
書き逃げみたいなコメがグッと減らせる
仮にこれが作られたあとだとしたら受け入れて利用をするかしないかの話やけどな
オリンピックのときもそうやったやろやるかやらないかのときは一番反対が増えるのは当たり前
実装してからぐだぐだ言ってたらそら別のもの利用しろやになるけどな
Twitter真似して無料にするだけで大量移民な事わかってる?
お金出せば誰でも貰えるとかじゃないならいいと思う。
その時は辞めるだけ
毎月たったスタバ一杯分って言える自信があるならやったらええ
他のSNSに潰されてオワコン化するとは思うけどね
営業妨害等の犯罪行為に繋がることもあるんだから本来認証関係なく動かなきゃいけないもんだし
そんなのまともなSNSなら最初からやってて当然の対策であって
審査に事務手数料とかならまだ理解できるけども月額課金は本当に意味わからん
乗っ取り認証垢が継続的に金払う訳ないしね
税金から?
一杯1200円て
マジでこれ
金払ってまで使うほどのもんじゃないだろ
クレカ支払いしてまでなりすます人いないんじゃない?
問題起こったらすぐ当人特定できるから治安良くなると思うけど
その例えの価値がないってのがキレてる奴らの前提やで
ならどっちも要らないわ
金払ったら誰でもバッジあげるようになったらマジで終わる
これまでと同じように色んな審査基準を合格した上で金払って初めてマークが付くんだよ
120円にしろ
それとまったく同じことを理解してないとかマスクってあほなのかな
公園の水とは違うだろ
Twitterは公共事業じゃないんだからタダで使えて当たり前と思い過ぎるのも間違ってる
GoogleはSNSで失敗してきてるし、何度もサービスを作っては潰してる
今さらSNSに興味があるとは思えないなー
今の Twitter騒動で利用者増加してるらしいMastodon も、ぽっと出のときは騒がれたけど結局大流行とはならなかったし、Twitterのこの状況も大して変わらないと思うわ
スタバと並べるのはセンスがないな
これはネットでよく見かける売り手側のやっすい煽りそのもの
はした金だといいたいなら、はした金にすがるお前はなんなんだよってね
ニコはとっくの昔に1080pですが・・・投稿者側が抑えでもしない限り
いくらインフレで高いといっても8ドルはないんじゃ
フラペチーノならまだわかるが
画像フラペチーノだったわ笑
けれど逆にTwitter側がその8ドルのために認証マークを乱造する可能性もある
イーロンマスクは金のためにウイグル人やチベット人の虐殺を正当化して台湾を中国に売るべきと言ってるような人だからな
この謡い文句はよく見るけど、裏を返せば
毎日コーヒーを二杯飲むことになる
になるんよな
ラテマネーを良いか悪いかになるが、結局は支出することになることに変わりない
よほど都合が悪いんだろう
ウクライナでもいっちょ噛みしてガキ扱いされたの根に持ってるんだろう
‘それ’だけがついて行く状況になったらもう先細るしか無いわな
素直にこの俺という天才を愚か者扱いする
馬鹿どもの巣窟を亡き者にしたいんだと言え
藁人形論法で勝手に捻じ曲げて、そいつ個人の定規で物事を否定して回るのをよしとする
こんなのが蔓延ってるのを是正してくれるなら有料でも構わんがなあ
ほんとにその通り
わざわざ個別に審査して選んでるわけだからこれまでタダだったのがおかしいくらいだ
Twitterと認証ユーザーが相互利益をもたらす健全な関係になるだけ
個人無料・商用有料のサービスなんていくらでもあるけど普段ネットを何に利用してるの…
どう判別してるのか気になるなら片っ端から質問してみればいい
見る側は見づらくてかなわん
認証バッジもそれなりの知名度がないと取れないみたいだし、そういう有名人が『自分は本物ですよ』って証明した上でつぶやいてる時点で商用だと思うけどね。
認証までとってて自己コンテンツの宣伝や仕事の告知や募集を一切しない人なんていないだろうし。
有名になってる名前や企業は関係ないですよ、完全にプライベートですよ、っていうならその名前は使わずに無難なアカウントで一般人として紛れていれば良い。
スタバのコーヒー買うならコンビニコーヒー買う自分には関係ない話だな(´・ω・`)
これで文句言ってる人はよほどTwitterが大事なんだな
大した金額でもないんだから。
(月10万とかなら流石に反対するけどもさ)
認証マークが欲しけりゃ金払えって話だからな
承認欲求が強いヤツならそのぐらい払い続けるし
そもそも認証マークがついてない奴は無料のまま
認証バッジいらないから関係ない
認証バッジが必要だったとしても、スタバは通り過ぎるだけの存在でしかないから
例えなど関係のない単なる有償化でしかないんだよな
不思議に思っているんだが、
これでさらに意味不明な人たちまでもがバッジをつけて闊歩するわけですね?
俺だって多分喜んで払う
ぶっちゃけイーロンが嫌われているだけだって
でも多くの人が言ってるならスタバいっぱいの価値もねーって事だろ
自動運転は車いすの人とかも移動手段として普段利用しやすくなれるんだからそういうとこにもっとカネと気使えっての
ビジネスの延長の連中から利用料もらう話やん
それな
なんで一般人が騒いでるのか分からない
知能低いねw
何となく気に入らないっていう感情だけで文句言ってそう
お前が正しかったわw
だからこの額の課金とかやるんじゃねえ!←分からない
自分は認証バッジも無いし取る気も無いがな!←?????
お前のがいちばん意味わかんねーよ
まるで認証バッジは誰もが欲しがって当たり前みたいに思ってそう
コメントする