スレッド「ネットに影響されて注文した炊飯器で米を炊いてみたんだけど」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
ネットに影響されて注文した炊飯器で米を炊いてみたんだけど
それをすっかり忘れて1日半経過してしまった
今までの高価なキッチン家電の経験からもう駄目だと思ってたが
ご飯は見た目も匂いも炊きたてのようだった
お前らが言ってたことは冗談じゃなかったんだな
それをすっかり忘れて1日半経過してしまった
今までの高価なキッチン家電の経験からもう駄目だと思ってたが
ご飯は見た目も匂いも炊きたてのようだった
お前らが言ってたことは冗談じゃなかったんだな
2万国アノニマスさん
鍋で炊くよりも美味しくなるの?
↑ 万国アノニマスさん
遥かに良くなるよ、完璧に仕上がる
3万国アノニマスさん
炊飯器は普通に良いものだと思う
4万国アノニマスさん
象印はマジで欲しい、ヨーロッパ製のはゴミだからね
しかしヨーロッパだと手頃な価格で買うことが出来ない
しかしヨーロッパだと手頃な価格で買うことが出来ない
↑ 万国アノニマスさん
おそらくホリデーシーズンにはもっとリーズナブルな値段になるはず
それでも200ユーロはするだろうがそれだけの価値はあると言いたい
それでも200ユーロはするだろうがそれだけの価値はあると言いたい
5万国アノニマスさん
ヨーロッパはどうか知らないが日本から輸入した最新の炊飯器なんて必要無いよ
俺の実家にあるのは15年くらい前のもので
母親が40ドルくらいで買ったらしいけど今でも機能してる
母親が40ドルくらいで買ったらしいけど今でも機能してる
6万国アノニマスさん
どの炊飯器がオススメなの?
普通の量販店で買えるのなら助かるんだけど
どの炊飯器がオススメなの?
普通の量販店で買えるのなら助かるんだけど
↑ 万国アノニマスさん
スレ主が貼ったやつでいいよ
7万国アノニマスさん
1日半も常温保存された米を食べるとかダーウィン賞モノだろ
↑ 万国アノニマスさん
どうして米を常温保存してると思ってるんだい?
8万国アノニマスさん
1日半経過したご飯をチャーハンにしないのはもったいなさすぎる
1日半経過したご飯をチャーハンにしないのはもったいなさすぎる
9万国アノニマスさん
バクテリアは高温多湿を好むと分かってるの?
11万国アノニマスさん
ソース、肉汁、スープ、カレーを100%吸収しないように少し硬めのご飯にするのが好き
ソース、肉汁、スープ、カレーを100%吸収しないように少し硬めのご飯にするのが好き
12万国アノニマスさん
炊飯器を高価なキッチン家電と考えてる奴はかなり下流の賃金奴隷だな
炊飯器を高価なキッチン家電と考えてる奴はかなり下流の賃金奴隷だな
13万国アノニマスさん
一番美味しい米の品種って何なの?
一番美味しい米の品種って何なの?
↑ 万国アノニマスさん
バスマティライス(長粒米)
14万国アノニマスさん
米の品種は何を食べるかによって全く異なる
ご飯として食べるならカロライナゴールドという品種に黒胡椒とバター
短粒米ならコシヒカリ、ライスプディングだったら大体どの米でもいいけど
米の品種は何を食べるかによって全く異なる
ご飯として食べるならカロライナゴールドという品種に黒胡椒とバター
短粒米ならコシヒカリ、ライスプディングだったら大体どの米でもいいけど
16万国アノニマスさん
最近、ご飯と様々な調味料を試してる
直近だとマカロニチーズとチーズパウダーだが正直悪くなかった
オレンジ色のライスは見た目もクールだしな
最近、ご飯と様々な調味料を試してる
直近だとマカロニチーズとチーズパウダーだが正直悪くなかった
オレンジ色のライスは見た目もクールだしな
17万国アノニマスさん
黒ニンニクを使ってもいいぞ
黒ニンニクを使ってもいいぞ
18万国アノニマスさん
俺の国だと一番安い象印の炊飯器が300ユーロもする(約4.3万円)
しかもメイドインチャイナのモデルだ :(
俺の国だと一番安い象印の炊飯器が300ユーロもする(約4.3万円)
しかもメイドインチャイナのモデルだ :(
19万国アノニマスさん
細心の注意は払ったほうがいい
100%ではないけど1日経った米は冷蔵でも安全じゃないのは確かだ
細心の注意は払ったほうがいい
100%ではないけど1日経った米は冷蔵でも安全じゃないのは確かだ
20万国アノニマスさん
俺の炊飯器はケーキを作る機能もあるけどこれのおかげでかなり快適だよ
俺の炊飯器はケーキを作る機能もあるけどこれのおかげでかなり快適だよ
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
↑
バクテリアが繁殖しにくい温度で保温すんだよね
あまり長時間保温してるとすぐに黄色くなって美味しくなくなる。
その日のうちに食べるなら冷めた米を温め直した方がいいし、翌日以降も食べるならできるだけ早く冷凍した方がいい。
茶碗に盛るなら短粒米がいいな
得意分野が全然違うよね
凄いと思った。常識が変わる
安いのは、色も硬さも変わる
保温機能がマジで神だぞ
炊飯機能なんて全部いっしょだから保温の方が大事
保温機能はいらない
釜の中は沸騰状態から密封されたままなんだし
実質缶詰めと同じじゃんね数日経とうと腐敗はせんでしょ
もちろんそんなもん食いたくたないけどさ
24時間ぐらいまでならそうはならないが、どんだけ長いこと保温してるの
感覚的に分からないんだろう
やっすい炊飯器使ってるとそうなるね
最後の写真はめちゃ不味そうに見えてしまった…
つやつやした輝きも全くないし…
美味しいご飯を食べたかったらいいのを買え
そしてちゃんとメンテナンスしろ
保温を続けると、保温機能の良し悪しにかかわらず不味くなっていくのはどうしようもないので、
炊けたらおひつに移すか粗熱とって冷凍でもいいと思う
炊き込みご飯は痛みやすいからね…
炊飯器に匂いもつくし最近炊き込みご飯の時は土鍋で炊いて余ったらすぐ握り飯にして冷蔵庫だわ
冷めた米をレンジで温めるとか1番不味いやつじゃん
レンジを使うならすぐ冷凍しないと、常温放置で冷めさせるとか水分が抜けまくるし菌が大繁殖する
夏場の常温放置は半日でも食中毒の危険レベル
ずっと閉め切ってた1日半なら混ざるものもないからギリセーフっぽいが、放置期間によっては何が醸されるやら恐ろしい
非お米圏がどれくらいの消費速度かわからないから加減が不安な話題だ
海外のは知らんけど
また細かいことだがしゃもじは中に入れないほうがより雑菌が入りづらい
しかし日本の炊飯器なら説明書は当然としても機能紹介で保温機能が書いてあるはずだがな
食うときレンジで解凍。
パンとかも凍らせ、解凍の方が良いのは海外じゃやってなさそうだな。
知らんけど。
俺はジャーはパナ派だな
200ユーロ?もっと高い奴買っとけ、味が全然違う。
ただし、日本の炊飯器で炊くなら、インディカ米だな。
それに合わせて開発してるんだし。
蓋を開けなきゃどこからバクテリアが入ってくるんだ?
保温は65度くらいだから菌によっては駄目だろう。
55度じゃサルモネラくらいしか殺菌できないぞ
インディカ米って長粒種のことなんだが
確かに保温は60℃くらいだけど、炊くときに100℃まで上がってそのあと60℃だよね?
一晩持たず一瞬でカピカピのカチカチになってしまうんだよね
もしかして蓋を開けたらその都度お米ほぐしたり水を吹きかけたりしないと駄目なのか?
高級な炊飯器を買えというが、どのクラスの炊飯器を買うと悩まず済むのか?
ちなみに米は5kgで2800円ぐらいの普通レベルを買っている
誰か米ガチおじさん居たらアドバイス米を頼む
賃貸住みは春秋だろうと外出時は室温が夏並みに上がる賃貸住みとでな、いまでいう・・・ブンダンがあるんよ
家庭用の炊飯器は東芝だろう。
その後のジョウ印は韓国で有名になったのかもしれないけど。
食べ盛りの子供のいる家庭とか3人以上なら一度に大量に炊ける炊飯器にせざるを得ないだろうけど
1~2人家庭なら3合炊きの土鍋炊きが便利、鍋とか他の用途にも使えるし後始末(洗浄)も楽
本当に。どうやって生きてきたらバクテリアが繁殖するなんて考えに至るのか謎。料理しない人なんだろうけどそれにしても
「ご飯が劣化しない 保温」でググればいいがな
象印 保温見張り番 人工知能でご飯の量を検知して温度をコントロールして水分の減少を防ぎます
パナソニック スチーム保温 高温のスチームをご飯に、噴射するので時間が経っても乾燥せず、固くなりにくい
タイガー魔法瓶 おひつ保温 「木のおひつ」と同じように、水分をコントロールしながら保温するので黄ばみを防ぎます
日立 スチーム保温 高温のスチームをご飯に、噴射するので時間が経っても乾燥せず、固くなりにくい
東芝 真空保温 炊飯器の中を「真空状態」にする事で、水分の蒸発、米の劣化を防ぐ
それはあくまで日本のレンジがとてつもなく進化してるから出来る事だぞ
海外のレンジのレベルは知らんがただ雑に加熱するだけなら冷凍飯は不味い
日本の米はジャポニカ米だぞ
それはもうパッキンが逝かれてて密封できてない
つーかやすすぎるし一人用か?
一人用は量が少なすぎて保温の効果は薄いぞ
いっつもパックご飯。
そもそもまともな米食ったことない奴多すぎて話の前提が成り立たない
最近はちゃんとした米食ってる奴も増えてきてるみたいだが
パックご飯買うくらいなら一人用のやすいの買って炊いたらすぐに丸めて冷凍庫が良いと思う
一番長持ちするしレンチンしたらパックご飯とはレベルが違う
バスマティはどこまでいってもパサパサでゴムみたいな食感なのがな…
最近のは保温時に空気抜く奴があるから滅茶苦茶酸化しづらいのよ
圧力釜タイプはそのぐらいする
炊き上がりも良いし保温も空気抜けるから長持ちする
まぁしかし味が落ちるから24時間くらいが限度だな。
高級炊飯器は、プロの手間かかる炊き方に寄せて作ってあるんで素人の土鍋ではちょっと無理。
炊飯器の炊き方はどれも一緒と言ってる奴は一度標準米で炊き比べたらいい。
高級炊飯器は、プロの手間かかる炊き方に寄せて作ってあるんで素人の土鍋ではちょっと無理。
炊飯器の炊き方はどれも一緒と言ってる奴は一度標準米で炊き比べたらいい。
IHマジでおすすめ
じゃぁ土鍋でいいじゃんって買ってやったら大いに満足した模様
まあ、美味しさと手間と電気代節約を考えたら一度に多く炊きたいので、余ったのはラップにくるんで冷凍庫にいくんだが
レンチンするだけで楽だし
いつもそう言う人の通りにやってみたけど、電子レンジのご飯は不味い
最新のバカ高い電気釜とかなり高価な銘柄米で試してそう思った
やっぱり炊きたてよね
炊飯器関係の話題に出てくる土鍋信者にかまってはいけない…
ジップロックの飯保存用容器に熱いうちに移しておけば後の憂い無し
熱いうちに容器に移し、完全に冷め切る前に冷凍庫に入れると、レンチンしてもコンディションが落ちにくい飯になる
余ったから冷凍するのでなく、冷凍を前提として炊けた時点で処置すると差が出る
炊飯器の中で長時間浸水する方が危ない
寝る前にセットして朝タイマーで炊くのも夏場はやったらアカン
>鍋で炊くよりも美味しくなるの?
こんなの聞くのがいるくらいインディカ米を食ってる人間のほうが多い
ほぼ鍋で茹でる感じで食べられるから
55℃だっけ?
なんか一定の基準があったはず
にしても海外の家電センスよ
スレ画とかが外国人の好みに合わせた輸出専用モデルというやつか
先週ヨドバシ見てきたがこんなデザインは日本では売ってなかったぞ…
>炊飯機能なんて全部いっしょだから
前に使ってない炊飯器を貰ったことがあったけどあれは良くなかったな…ボソッとしてしまって、毎日のごはんがあんまりおいしくないのって辛いことだった
※66
いちいち飯を別の容器に入れて冷蔵・冷凍するのはくっそ面倒臭いじゃん
水分メモリより少し少なめにしないと米の水分多くて加減難しいけど
3日経っても美味しいよ
逆に古米とか混ざり物の米とか品質低い米に手出すと良い炊飯器でも半日から1日で臭い匂いするしまずくなる
まぁこの人たちの言う鍋は長米種の茹での事なんだろうけど
売ってるの見たことないけど
日本だとちょうど30年前の90年代初頭に流行ったメーカーの売り文句だよね
冷や飯をレンジで温める場合、少し水をかけてラップしてから温めるとだいぶマシになるぞ。ラップで封をする事で蒸発した水分によって米が蒸されるから。ふっくら感がかなり復活する。
逆に水をかけずにただ白飯をレンチンすると、米から水分が抜けてパサパサでマズくなる。次に白飯をレンチンするときは水をかけてからやってみな。
保温水ポットもやめて電子ケトルに
ダラダラ保温から開放されて気分スッキリ
新潟県民は米に対する執着が異常。彼らを納得させられる日本の炊飯器は狂気の沙汰。
ずいぶん目立つとこにmade in Japan
炊いたままってことはいったん交ぜてもいないんだろ?
それで炊きたてと変わらないと思うのは、よほど良い炊飯器なのか味のわからない人なのか…
数時間あとで再加熱する前提なら、エアコンや蛍光灯、電気ポットは保温状態で連続稼働させたほうがエコである。ただ、知らないと、直感的にエネルギーの無駄に思えてしまう。
晩飯の食べる時刻が、家庭内で7~11時とバラけるような環境だと、保温機能は神
炊飯器より米だよ米www
まあマヌケガイ人は何食っても
味なんか分からんだろうがwww
最近の炊飯器って調理にも使えるアピール多いけど、次にご飯炊くときに気にならないんだろうか
電子ケトルはその都度必要な分を沸かすだけ
いや、スレ主の文章を読んでいたら見当はつくよね
よほど不潔な環境なのかな
10年前だけどw今だとまた違うのかな?(笑
それマイコンなんじゃない?
IHか圧力IHにしなよ、マイコンはほんとおいしくない
3合炊きで2万くらいので充分
生活のクオリティがものすごく上がるよ
2日保温してても美味しく食える。
炊き立ての熱いうちに密封して蒸気を閉じ込め、解凍の時にその水分で蒸される状態にするんだよ
粗熱がとれてからの密封ではおいしくなくなる
解凍は熱々で触れないぐらいまで、温め切ったら速やかに混ぜて余分な蒸気を抜く
炊き立ての水分を保持するのが大事
あとラップでもタッパーでも空間を残さないように詰めないと空気に触れてるとこがおいしくなくなるよ
メイドインジャパン押しも不思議な丸形もデカ文字もそれが外国で売れるデザインってことや
ままごとセットかよ
象印も日本でこれが売れるとは思ってない
ファジーってのが、あまりにも古臭いから拾い物画像かと思ったけど、調べたら現役の輸出モデルだね
内釜が少し剥がれてきた
あとスレのはそうでもないがブランドロゴ大きすぎ問題
輸出モデル電子レンジの窓部分全体にTOSHIBAと書かれてるの昔に見たぞ
あれも現地人好みのデザインなんだろうなあ
バスマティライス?だっけ、長粒種の米
業務スーパーにあったからぐぐってみ
炊飯器はボタン押せばほっといても炊飯してくれるし、タイマーもある
火で炊くなら火の番してそこに居ないといけないから、比べるまでもなく炊飯器優勝なのよね
保温に掛かる電力と、レンチンの消費電力を取説で見比べて、「8時間以上保温するならレンチンのほうがエコ!」(うちの家電の場合ね)とか計算したことあったわ…
マイコンだけのやつとかはそうなる最低でもIHはついたやつ買うと良い
中国製の
品質の不安定さは
気にしているみたいね。
1kwの電気ポットは絶えず1kw消費してるわけじゃないんだぞ
沸騰時のエネルギー量であって、気密機能が高く保温時にはほぼ0になる
最近の炊飯器もそうで、炊く時以外の消費電力は非常に微々たるもので、高い保温性能の大半は構造にある
昔はそれを売りにしていたけど、絶対ではないからあまり売りにはしなくなった。
まー普通の炊飯器には敵わないけど、パックご飯が苦手だからサブで使うにはありかと
火から降ろしたら余熱で置いておくで冷めたら加熱のがポピュラーだから
「パンが無ければ、お米を食べればいいじゃない」
と、ならないのは何でだろう?
要らない多機能のものより標準的な象印買っとけば無問題
炊飯器って普通に1日半くらい余裕で保つでしょ。ちゃんとそういう機能で~時間までOKとかなってる
すぐ食べたほうがおいしいのはそれはそう
朝は食わないし夜は自炊してる暇がない
半額弁当の方がコスト的にも良い
栄養考えてサラダは買うけど米は炊かない
東芝ってまだ家電作ってたんだ。。
実は炊飯器は煮物からケーキまで作れる優秀家電なのだ。米食でない国には、そちらを試してみた方がいい。
中級ぐらいのやつなら残った量にもよるけど2日はだいじょうぶ。炊き立てよりは黄色いけど。
量がすくないと水分が逃げてぱきぱきになるけど。
キノコ系の具材を入れると確実に痛むよなw
マイコンと圧力IHだと全然炊きあがりも違うからなぁ。
最近3万位の像を買ったが、炊きたてが旨すぎてヤバい。
殺菌出来なくても繁殖しない温度なら大丈夫
長時間40度から50度位だと菌が増殖するとか
日本人は米を品種改良して美味しく炊ける炊飯器を発明した
日本人の米への愛は世界一だと思う
炊飯器の保温温度では殺菌できないから24時間を超える保存は勧められないってことで、最近の炊飯器は24時間たつと保温が切れるようになってるくらいだしね
そう。そして象印かタイガーがオススメ。ネットで3号炊きが2万ちょっとで売ってるよ。
それにしても蓋の情報量の多さがなんかw
結局鍋で炊いてる。
コメが主食のとこ以外って
おかずの概念ってないのかな?
麺類やジャガイモは料理自体になってるけど
パンなら割とおかずの感覚わかりそうだけど
簡単にシフォンケーキが作れるのはいいよね。
炊飯器で煮物とかも作ってたりするけどw
そう焚きつけるなよ、炊飯器なだけに🔥🔥🔥
とはいえ大体12時間も保温すると炊飯1回分くらいので電気代がかかるから最近は電気代も高いし毎日炊飯した方が味も電気代も良い
沢山炊いて冷蔵(冷凍)して2日目以降は電子レンジが多分一番電気代は安いけど味は落ちるし、一旦冷ましてから冷蔵(冷凍)しないといけないのが面倒だな
とはいえ大体12時間も保温すると炊飯1回分くらいので電気代がかかるから最近は電気代も高いし毎日炊飯した方が味も電気代も良い
沢山炊いて冷蔵(冷凍)して2日目以降は電子レンジが多分一番電気代は安いけど味は落ちるし、一旦冷ましてから冷蔵(冷凍)しないといけないのが面倒だな
これわかるなあ
昔の炊飯器だと8時間くらいでごはんが黄色くなって嫌な臭いつくから保温しないで冷やご飯とか、蒸し器で蒸し直して食べる習慣ついてるんだよ親御さん
別に釜部分は洗えるわけやしなあ
これからも炊飯器は使い続けますわよ
夏場にタイマーセットするなら氷入れとくといいって聞いた
どこかで教えてくれた人ありがとう
それでも匂いは染み付くって話をしてるとこ
もちろん買えない
あれを自動化出来ないかで盛り上がったスレが昔あったな
排水がネックなんだ
4、5年前に東芝の6万円台の三合炊き炊飯器を買ったけど、少量だけだと土鍋で炊く方が美味しいのでずっと使っていなかった。鍋で炊くのが面倒になって最近使い始めた。炊きたてはそうなんだけど、保温した翌日のご飯のレベルが、冷凍しておいたご飯の解凍よりぜんぜん旨い。冷凍庫の調子もあまり良くないので、これからは炊飯器活用するわ。
最近の機種なら、もっと旨いんだろう。
甘酒作ったら、発酵してどぶろくになったことがある。味しめて再現しようとしたら、腐った。
むしろ味の劣化の記憶だろ?
最近のはずいぶん良くなったけど、昔は不味かった。
うちのは、40時間で自動で切れるが、保温時の劣化はコメの量にも左右される感じ
やっぱ水分量が少ないと厳しいんだろう
水足して再加熱すれば、かなりマシになる物ではあるんだが
うちのは、40時間で自動で切れるが、保温時の劣化はコメの量にも左右される感じ
やっぱ水分量が少ないと厳しいんだろう
水足して再加熱すれば、かなりマシになる物ではあるんだが
買い替え時にためになるスレだ。ありがてぇ
俺も10年以上昔に、米を炊いたことを忘れて外泊して、保温状態で1週間ぐらい放置してたことある
腐ることはなかったが、米がメイラード反応で褐色化していて、虫の卵がみっちり詰まってるみたいになってたな……
調べてみたら日本米は保温に適してて、保温用に品種改良までしてたw
電気炊飯器の便利さはもちろん知った上で土鍋を選択肢して炊いてる人がほとんどだろうから、その比較はまあ野暮っていうか
まあゆっても8分くらいで沸騰して火を止めるから、そこだけだね、気を緩められないのは
炊飯して一度も蓋開けてなかったらバクテリア自体死滅してるけどね
酒粕使わない麹と米だけの甘酒まで作れるぞ
アルコールは無いから子供も一緒に楽しめる
ついでに自由研究の題材にも出来る
外国人って科学音痴が多い癖に中途半端にマスコミあたりが垂れ流す、最近はネットの嘘情報か?似而非科学を安易に信じてネットで拡散すんだよな。
大豆エストロゲンとかうま味調味料とか特に日本関連だと嬉々として拡散する民族がいるからもだろうけど、基本的にホワイト・トラッシュとか黒人やらラテンやらの西洋至上主義の人種差別からアジアが優れているはずがないって傲慢な奴らが彼らの望む嘘に飛びつくからなんだよな。
日本人もハンドドライヤーとかエアタオルとか呼ぶアレをコロナが飛び散るって嘘情報で使用禁止にしてるからまぁ一般人の科学知識なんてそんなもんだよ。
高温かつ紫外線で滅菌させる機械なのにね。
今はある程度までの長時間保存なら黄変しない機能があるんだよ。
インディカだと炊飯器の性能てわ仕上がりに違いはほとんど無いだろうね。
しかもインディカの食べ方だと違ってもわからないし、わかる味覚は育たない。
日本でもご飯に味が付いていないと食べられないって人が増えたけど、そういう人にはあまり仕上がりのクオリティには関係ないでしょ?
炊飯器で鶏と大根の煮物をよく作る。
鍋で煮るよりお肉が柔らかい。
釜と蒸気が出る所を洗剤でザッと洗えば匂いは気にならなくなるよ。
それも人によるのかもしれんけど。
ウチは一度に4合炊いてすぐに冷凍して食べる時にレンチンしてる。
4合で一週間持つかな。
一週間に一回炊けば良いだけだから楽だよ。
ウチの冷蔵庫は「熱いまま」入れて良い機能の場所があるから炊きたて熱々をラップで包んでそこに入れてる。
レンチンしても普通に美味しい。
実家が自営業でガスで米を炊いてたから尚更わかる。。
炊飯器に入れっぱとか誰に食べさそうとしてんのwww
実家が自営業でガスで米を炊いてたから尚更わかる。。
炊飯器に入れっぱとか誰に食べさそうとしてんのwww
落ち着いてw^^;
何度も開閉して湯気が逃げて、長時間保温されてカピカピになった米が上手いわけも無いし、
下手な冷凍で解凍するときにムラができて、水分が保ててない米が旨いわけもない
1人暮らしで食べるごとにしか開閉しない炊飯器なら、長時間保存でも劣化しにくいし、
きちんと粗熱取って、解凍するときに解凍ムラができにくいように冷凍したご飯なら、保温しておくよりは美味しいのは当然のことだ
やっぱガス釜かガス台に土鍋(南部鉄でもいいし鍋でもいい)、究極は竃炊き(ただし慣れという技術が必要だが)ご飯が最強
あまったら暖かい間に鉢によそい、ラップかけて冷蔵庫へ
後日レンジで暖めればおいしく食べられるよ
いちばんいいのはおひつで保存ふたせず布巾んかけておくのがベストだけどな
ガス炊飯器にしてからそんなご飯を目にする機会も無くなっていたんだな
それな
別に殺菌までは求められてない
炊いた段階の沸騰で殺菌されてる前提で保存の話
確かコンビニのカウンター商材のケースもそのくらいの温度だったはず
40℃だと菌が増えるし食べるにはぬるすぎ、70℃だと衛生的にはいいけど触れないし火傷でクレームの危険ありでなにより加熱が進んで食感が変わってしまうっていうあたりから編み出されたベストな温度だと聞いた
保存機能はすごいと思う
コメントする