スレッド「教えて」より。
引用:Facebook
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

教えて
2
万国アノニマスさん

牛乳とブラウンシュガー
3
万国アノニマスさん

半熟卵と少量の塩or醤油!
4
万国アノニマスさん

テリヤキチキン&ブロッコリー

5
万国アノニマスさん

ケンタッキーのフライドチキンとチリソース
6
万国アノニマスさん
カレー&トンカツ👍

カレー&トンカツ👍
7
万国アノニマスさん

野菜と醤油
9
万国アノニマスさん
チリソース&両面焼きの半熟卵

チリソース&両面焼きの半熟卵
10
万国アノニマスさん
ふりかけだけで十分。

ふりかけだけで十分。
11
万国アノニマスさん
サーディン(イワシ)と生姜

サーディン(イワシ)と生姜
12
万国アノニマスさん
カレー&野菜

カレー&野菜
13
(長野県在住/)万国アノニマスさん
ステーキ&ランチドレッシング

ステーキ&ランチドレッシング
16
万国アノニマスさん
オメボシ(梅干し?)

オメボシ(梅干し?)
17
万国アノニマスさん
豆&サルサ

豆&サルサ
18
万国アノニマスさん
必要なのはただ一つ…バターだ🙂

必要なのはただ一つ…バターだ🙂
19
万国アノニマスさん
こういうチーズと目玉焼き

こういうチーズと目玉焼き

20
万国アノニマスさん
カツオ&少し醤油をかけた梅干し
飲み物はお茶で

カツオ&少し醤油をかけた梅干し
飲み物はお茶で
21
万国アノニマスさん
この米がジャスミンライスなら俺はそのまま食べるよ

この米がジャスミンライスなら俺はそのまま食べるよ
22
万国アノニマスさん

いくら&サーモンの刺し身をドンブリで食べたい
23
万国アノニマスさん
納豆!

納豆!
24
万国アノニマスさん



25
万国アノニマスさん

目玉焼き、食べるラー油
26
万国アノニマスさん
海苔と酢があればおにぎりだ🍙

海苔と酢があればおにぎりだ🍙
27
万国アノニマスさん
醤油とガリ

醤油とガリ
28
万国アノニマスさん

目玉焼きとスパム😁
29
万国アノニマスさん

マイタケ&ネギ
30
万国アノニマスさん
申し訳ないが枝豆だけで良い

申し訳ないが枝豆だけで良い
31
万国アノニマスさん

卵と醤油ベースの甘ダレ
32
万国アノニマスさん
唐揚げ&カレー

唐揚げ&カレー
33
万国アノニマスさん
牛肉とグレイビーソース

牛肉とグレイビーソース
34
万国アノニマスさん

ポーチドエッグとスモークサーモン
35
万国アノニマスさん
35

醤油とマグロの大トロ
36
万国アノニマスさん
海老とミックスベジタブルを入れるだけでチャーハンに早変わりだよ

海老とミックスベジタブルを入れるだけでチャーハンに早変わりだよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
筋子の塩漬けでいくらでも行ける
砂糖も+小豆ならおはぎだし
漬物や佃煮など、調味料がなくてもいくらでも行けるな
米には違うのがいいが
食塩と鮭の切り身かね
ジャポニカでも更に日本の白米かそれ以外かで話が変わってくるわな。
白米だけで充分味があるとネットでも豪語してるくらいだから。
唐揚げ&刺身が最強だろう
わさび茶漬けも捨てがたい
しかしこのスレ主って
要するに白米単体では食材として物足りない
と云いたい訳か?
いや、こういう時は調味料や油なんかは含まないもんだ
それがダメならステーキの時点で油・塩・コショウでNGになる
それはないね
日本人でも漬物だの焼き魚だの揚げ物は選ぶ
米が美味しいから塩すらいらない!なんて答える日本人はいないよ
2 ingredientsではなく2 things=2つのもの、だから
食材と限定されていない
だから本文でもギーだのカレーだの出てきてる
とはいえ、極力シンプルなものに絞るべきではある
普段から白米だけでおいしくいただいている‥折しも新米の季節、炊きたてごはんウマー
おかずはあれば後でまとめて食う、三角食べとか上品なのは知らん
自分も白米だけで何杯でもいけるタイプだわジャポニカ米に限るけど細長い米はそのままじゃ無理
流石に塩は欲しい
塩水を作って、それておにぎりを作って朝昼晩と…
(ゴム手で作る時は手に塩でなく、濃い塩水の方が良い)
チャーン♡
それなりに贅沢だなw
食材2種は結構ムズいかもよ?
味噌を調味料と考えるならサンマの塩焼きと何らかの具材の味噌汁でいけるけど、味噌が食材扱いなら結構キツい。
食材二つだぞ?
ニンニクと玉葱は調味料なんだろうか?
あれなんで蜂蜜入れるんだろうな。
紀州梅なんかしそ梅でも大して酸っぱくないのに、甘味求める意味が解らん。
お菓子っぽくならん?
おまえすごいな。
その短文で知らない一品想像できたわ。
醤油と出汁のどっちが美味いんだ?
ベスト教えてくれ、作るから。
調味料のボーダーが解らんよな。
塩砂糖はたぶんノーカン。
さしすせその味噌がどうかが解らん。
味噌が食材扱いならたぶん糠もヤバい。
出汁の鰹節まで食材ならなかなかに詰むな。
いやー、白米オンリーは流石にキツいわ。
せめて漬け物くらいは欲しい。
貧乏飯でも鰹節に醤油くらいはやる。
カレーは食材使いまくりだからアウトだぞ?
ほえ~、勉強になるわ。
ゴム手で握ったこと無いけど、ラップで握っても同じなんかね。
カレーは食材だらけ。
逆にライスオンリーを茶碗に盛る文化って他にあるんかな。
中国とか粥だしなー。
??????????????
なんなら味噌だけあれば余裕で白飯食えるやん
中国も茶碗で普通の白米とおかず食べる
東南アジアもメキシコとか南米ハワイも食べる(南米はワンプレート皿で一緒に乗せて)
むしろ海外はケンタッキーにさえ白米売ってるとこ多いぞ
エジプトのケンタも白米あるぞ
白米の食べ方分からん言って醤油かけまくるのは西洋人
2 things としか指定されてないので、カレーとトンカツもセーフやろね
ルーとお湯でセーフ
ニンニクも玉ねぎも要らんよ
俺だったら明太子と塩辛かなあ
ようするに大根おろしが好きなのじゃ
2 things としか言ってないから別に食材二つに限定する必要はない
インネパカレー屋でナンに塗ってあるやつだよ
うまい
調味料有りなら何でも有りだわ
野菜は取らないと。
ワカメたたき
タラオたたき
いや、美味しいご飯さえあればおかずなんて要らないと日本人自身が言ってるんだぞ?
だから日本人は醤油も塩もソースも何もかけずに食べるべきだ。これだけは大原則だ。
あえて追加するならお湯かな
いや、糖質が怖いので家では麦飯か五穀米にしている白米は基本外食のみ。
パンが主食の国もあるのに、なぜご飯を食べる時には「あんな味がしないものを毎日食べるのは理解できない」という感想に至るんだろうな?
「フレンチドレッシングと醤油」
これで白飯が無限に食える
どんなおかずと?と質問して欲しいわ
ご飯に味付けする前提がなぁ
日本の白米は味付けせんでも旨いんやで
納豆とタレも捨てがたい
浅漬けでも旨味が出るから
つーか塩漬けで味が調うには一年以上かかるから
卵+醤油=普通に卵ご飯が一番かも
そういう観点で考えればレトルトカレーも加工品の1品となるのだろうか
トンカツやから揚げはさすがに食材って感じではないけど
なめろう好きだけど、家で作るとなると案外手間がかかるんだよね(>人<;)
北海道牛トロフレーク
痩せるのに苦労したわ
絶対に食べるな
梅干しorパリパリ大根でバッシャーいってからの味噌汁
海苔はわりと高級品
エセ日本人め
みゆきレシピの茄子&ザーサイ、ラー油かけもご飯に合うと思う
出汁をとって捨てずに、リサイクルおかかにしなさい
コクうまキムチって言うキムチを肉と炒めると絶品
コクがあるから、あとは好みで塩胡椒だけで良い
他のキムチでやったらイマイチ
人間の舌は少量の塩があった方が味を感じやすくなるので塩握りがやはりベストか
鮭ハラスとキュウリのぬか漬け
パワー
赤飯と玄米かなぁ
ふっ
上級者はマジックソルトとポテトチップスガーリックよ
長く英国に住んでた林望先生が言ってたけど、パンをお米と同じに考えると
誤解することになるとエッセイで語ってた。日本人にとってのお米の位置が
英国では肉で、パンはおかずのようなものらしい。だからあくまで肉の付け合わせに
すぎないのでメインの肉を食べたら残す人もいるらしい。
だから外国人が定食のトンカツだけ食べてライスは残すのは当然らしいよ。
米どころの新米ナメんな。
新米の時期は何も無しでガンガン食えるぞ。
ってか、邪魔なくらい。
沢庵と明太子かな。白米に飽きるつーよりは沢庵と明太子に飽きて食べれなくなるか腹が膨れる。
納豆と醤油
生卵と醤油
海苔と醤油
海苔と塩、で握り飯でもいいな
ふりかけはズルかな?
じゃ、漬物とお茶で、お茶漬け
胡麻と塩だよな。
自分の中では醤油を超えたかもしれない
お握りにしたら楽勝
鉄火丼や焼き肉丼なら調味料1カウントでもいけるし、ふりかけなら1カウントでも色んな種類あるから幅広くいける
一昔前の投稿でちょいちょい「日本(日系)人のルームメートが置いていった食材がしょっぱ過ぎる」てのが有って要は振りかけとか漬物とか単品で食べちゃうのよ
あと牛丼屋さんでグヮイジンさんが先に具だけ食べちゃってご飯に醤油かけてマズそうな顔で食べてたな
昔ながらのすっっっぱくて、しょっっっっぱいのがご飯の甘味とベストマッチだよな
更に、そこに緑茶を足しても添えても良いし、焼き海苔で巻いても良い
日本のでもどの品種か、更に言えばご飯が柔らかめか硬めかで合うものが違うしな
むしろ米の旨味を引き立てる良い塩を足すな
そうそう、醤油漬けじゃなくて塩漬けだよね。
米と米でライスを挟めば良いだけだろ
寿司とおにぎり混同してる外国人は割といる
海苔で包む=全部寿司
>カツオ&少し醤油をかけた梅干し
>飲み物はお茶で
これ 少し醤油をかけたかつお節&梅干し と言いたかったのだと思う
塩とかも一つと数えるのか
醤油は大豆と塩とその他諸々の混合物だけど一つと数えてよいのか
それならカレーも一つと数えてよいのか
全てクリアできるのは魚とか肉とかを塩で焼いたものみたいに限定されてしまう
つや姫なら何もなくてもそのまま食えるしな
旨すぎてふりかけ用意してかける前に一口と思ったら、そのままふりかけ使わずに2杯目食い終わってることがよくある
食材2つだけと言うなら少しハードル上がるな それでも納豆だの海苔の佃煮だの選択肢は無数にある 日本人のコメへの執着舐めんな
飲み物に温かい緑茶かほうじ茶を添えて
でも梅干しも捨てがたい
>>9に同意で。それに加えて赤紫蘇のみの指定で。カツオとか入れなくていいから
真っ赤で塩分11%がベスト
納豆 + 生卵
何も無しと豪語するならごまも塩も邪魔やろ
いやでも塩昆布とたらこも捨てがたいし納豆とネギも生卵と醤油でシンプルTKGもいいな
ご飯のおともは無限だよね!
合成して浅漬けにすれば何杯でもいける
それが白米
コメントする