スレッド「一生食わないだろうなって動物っている?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

一生食わないだろうなって動物っている?
個人的にはイカやタコ、イルカ、クジラ、サル
凄く賢いから食べてたら自分がモンスターみたいな気分になりそう
あと屋内飼いのペット(ウサギ除く)、文化的に自分は猫や犬が大好きだから
インド人じゃないけど牛のいる農場で育ったからあの優しい生物も食べたくない
理由があまり論理的じゃないことは分かってるけどこれが自分の気持ちだ、君達はどう?
個人的にはイカやタコ、イルカ、クジラ、サル
凄く賢いから食べてたら自分がモンスターみたいな気分になりそう
あと屋内飼いのペット(ウサギ除く)、文化的に自分は猫や犬が大好きだから
インド人じゃないけど牛のいる農場で育ったからあの優しい生物も食べたくない
理由があまり論理的じゃないことは分かってるけどこれが自分の気持ちだ、君達はどう?
2
万国アノニマスさん

ペット、使役動物、イカ・タコ、サルは絶対に食べない
3
万国アノニマスさん

自分は特に無いな、一度は何でも食べてみたい
4
万国アノニマスさん

いや、俺は全ての生物を食べたい
奴らの感情なんてどうでもいい
共感なんて弱者のすることだ、俺は強者で男らしいからな
奴らの感情なんてどうでもいい
共感なんて弱者のすることだ、俺は強者で男らしいからな
↑
万国アノニマスさん

よし、昆虫も食えよ
5
万国アノニマスさん

動物がどれくらい賢いかなんてどうでもいいでしょ
ペットになる動物を食べたくないってのは分かるけど
個人的には自分が飼ってなくて、何も食べるものが無ければ犬や猫でも食べる
牛のいる農場で育ったのなら牛を食べたくなくても仕方ないな
ペットになる動物を食べたくないってのは分かるけど
個人的には自分が飼ってなくて、何も食べるものが無ければ犬や猫でも食べる
牛のいる農場で育ったのなら牛を食べたくなくても仕方ないな
↑
万国アノニマスさん

イルカは本気出せば人間を攻撃したり殺せるけどそんなことしないじゃないか
少なくとも野生では
少なくとも野生では
6
万国アノニマスさん
昆虫、タコ・イカ、ウナギ、サメ、クジラ
理由は倫理とか関係なく主に食欲をそそらないから

昆虫、タコ・イカ、ウナギ、サメ、クジラ
理由は倫理とか関係なく主に食欲をそそらないから
↑
万国アノニマスさん

俺も昆虫を食べることはないだろうな
↑
万国アノニマスさん

燻製のウナギはマジで素晴らしいぞ
もったいないなぁ
もったいないなぁ

7
万国アノニマスさん

サメは魚と変わらないし味も魚っぽいから食べればいいのに
クジラに関しては躊躇うのも理解できる
ほとんどの西洋人はクジラ=絶滅の危機に瀕してる貴重な動物と教えられるが
全ての人がそういうわけじゃない
クジラに関しては躊躇うのも理解できる
ほとんどの西洋人はクジラ=絶滅の危機に瀕してる貴重な動物と教えられるが
全ての人がそういうわけじゃない
8
万国アノニマスさん
サメは不味いよ
脂も乗ってないし身が固くて味気ない

サメは不味いよ
脂も乗ってないし身が固くて味気ない
↑ 万国アノニマスさん
それは種類によるかも
自分が食べたことあるサメはどれも引き締まった白身魚みたいでメカジキと似てた
オリーブオイルと塩で味付けし、レモンとパセリをかければ美味しいよ
自分が食べたことあるサメはどれも引き締まった白身魚みたいでメカジキと似てた
オリーブオイルと塩で味付けし、レモンとパセリをかければ美味しいよ
9
万国アノニマスさん
イカリングとか食べたことないのかい?

イカリングとか食べたことないのかい?

10
万国アノニマスさん
絶滅危惧種、昆虫、その他気持ち悪いものを除けば何でも食べたい
昆虫は何度か食べたことあるがどれも不味かった
色んな種類の昆虫に色んな調理法で挑戦し続けたけど必ず不味いからもうたくさんだ
ちなみにクジラは牛肉っぽい魚みたいな味がする

絶滅危惧種、昆虫、その他気持ち悪いものを除けば何でも食べたい
昆虫は何度か食べたことあるがどれも不味かった
色んな種類の昆虫に色んな調理法で挑戦し続けたけど必ず不味いからもうたくさんだ
ちなみにクジラは牛肉っぽい魚みたいな味がする
11
万国アノニマスさん
俺は全てにおいて公平
研究室で培養された肉が美味しくて手頃な価格になるならヴィーガンになってもいい

俺は全てにおいて公平
研究室で培養された肉が美味しくて手頃な価格になるならヴィーガンになってもいい
12
万国アノニマスさん

無理なのは貝、白身魚以外の魚、馬、犬、ネズミ、猫
リス、アライグマ、オポッサム、家畜以外の鳥、羊
リス、アライグマ、オポッサム、家畜以外の鳥、羊
↑
万国アノニマスさん

本当にサーモンやマグロを食べないの?
↑
万国アノニマスさん

食べないよ、不味いから
↑
万国アノニマスさん

マジかよ
俺はその2種類しか魚は食べないぞ
焼いても生でも喜んで食べるわ
俺はその2種類しか魚は食べないぞ
焼いても生でも喜んで食べるわ
13
万国アノニマスさん
霊長類は絶対に食べないな
いざという時は人間以外なら食べるかもしれないけど

霊長類は絶対に食べないな
いざという時は人間以外なら食べるかもしれないけど
16
万国アノニマスさん
空腹になったら人間以外なら何でもたべてしまいそう
飢えてなくても使役動物、ペットは食べない(乳牛、卵用の鳥は微妙)

空腹になったら人間以外なら何でもたべてしまいそう
飢えてなくても使役動物、ペットは食べない(乳牛、卵用の鳥は微妙)
猫や犬はどれほど人と密接かを考えると論外だけど食べないと死ぬ場合は話が別だ
17
万国アノニマスさん
俺は養殖された哺乳類や鳥は食べない
人間のせいで地獄みたいな飼育をされてるからね

俺は養殖された哺乳類や鳥は食べない
人間のせいで地獄みたいな飼育をされてるからね
18
万国アノニマスさん
食べたくない動物なんていないけど

食べたくない動物なんていないけど
19
万国アノニマスさん
名前が付けられた動物は食べないというMyルールならある

名前が付けられた動物は食べないというMyルールならある
20
万国アノニマスさん
おそらく自意識があるタコ、イルカ・クジラ、ゾウは無理
ゴリラやサルも人間に近すぎるから嫌だ
それ以外は空腹なら食べてもいい

おそらく自意識があるタコ、イルカ・クジラ、ゾウは無理
ゴリラやサルも人間に近すぎるから嫌だ
それ以外は空腹なら食べてもいい
↑
万国アノニマスさん

あ、あと昆虫のことを忘れてた
あんなのは食わないよ
あんなのは食わないよ
↑
万国アノニマスさん

カラスも忘れるな

21
万国アノニマスさん
生活の半分以上が水中の生物は食わない
俺は陸上の動物オンリーだ

生活の半分以上が水中の生物は食わない
俺は陸上の動物オンリーだ
22
万国アノニマスさん

画像の牛かわいいな
23
万国アノニマスさん
正直、中国や韓国の犬を食べる店にいたら食べるかもしれない
もう既に死んでるし俺がいてもいなくても業界に何の影響もないから
しかし類人猿とサルは絶対に無理、あまりにも人間と似すぎている

正直、中国や韓国の犬を食べる店にいたら食べるかもしれない
もう既に死んでるし俺がいてもいなくても業界に何の影響もないから
しかし類人猿とサルは絶対に無理、あまりにも人間と似すぎている
24
万国アノニマスさん
可愛い動物ほど美味しいのは何故なんだい?

可愛い動物ほど美味しいのは何故なんだい?
25
万国アノニマスさん

俺は何でも喜んで食べる
人道的で衛生的に処理出来るなら人間でもな
肉は肉、それ以外の答えは偽善さ
人道的で衛生的に処理出来るなら人間でもな
肉は肉、それ以外の答えは偽善さ
↑
万国アノニマスさん

お前の一貫性は評価するよ
ほとんどの人はそれが出来ないからね
ほとんどの人はそれが出来ないからね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
活動家はうんまあ
これってもう選動物思想やないの。
海外じゃ食用にされてるっていう、カピバラやアルパカ食べてみたい
少なくとも野生では
普通にクジラやイルカは人間の事ナメてるから、遊びで人間をなぶり殺したりするのが幾度となく目撃されているぞ。
そうでないなら犬猫、霊長類は食べようとは思わないかな
完全に主観だけで判断している
差別主義者と自己紹介しているようなもん
欧米人「あーあー聞こえない聞こえない、ハムベーコンソーセージうめぇ!知能の高いクジラを食べるなぁぁぁぁ!」
食べるモノ無くなっちゃうよ。
優しい奴の方がかっこいいわ
先週ニュースでやってた。井戸の周りに大人の黒人が30人くらい集まって待ってた
待てるって事は知能高いよね
そうだよ
究極の差別
白人の差別思想そのもの
サーモンは白身魚だ
ほとんどの西洋人はクジラ=絶滅の危機に瀕してる貴重な動物と教えられるが
全ての人がそういうわけじゃない」
こいつは多分、西洋人はまともな情報を得ているから、って意味で他人種を見下しながら言ってるよな。
クジラにも絶滅危惧種もいれば大量に生息している種もあって適度に間引かなきゃ海の魚を大量に食われるってことを理解してなさそう。
給食に普通に鯨肉が出ていました。ただ自分は苦手でした。
ただパン粉を付けた冷凍鯨肉フライ(おそらく鯨肉クズ肉部分をすり潰して冷凍加工したもの)だけは好物でした。
昭和時代の学校給食を知っている世代の方ならご存知でしょうが、あのサイコロ状にカットされた味噌煮みたいなのは今現在でも苦手です。
まあ他人に押しつけなければ問題ない
クジラが1種類しか無いと思ってるのか。クジラが増えすぎて魚が減ってるとかも知らんのやろな
本スレで食える食えないを分けてる奴は、優しい奴というより差別主義者なのでは?
んで代用油が流通したら「可愛そうだから殺すな」って意味不明な理由を言い始めた
メルヴィルの「白鯨」、今はどういう評価されてるんだろ
自分達が食いたくないならお好きにどうぞ
他人に言うなって感じだね
まあいざ飢えそうになった時にも他人にそれは譲れよとだけ
ナチス「優良人種が世界を支配する」
=反捕鯨「優良種を食べるな!」
朝鮮や中国あたりを弁護するわけじゃないが、犬食うことだって
それを彼らは文化として数千年以上やってきたんだから、朝鮮や中国では是とすべきだし、文化的に拒否されているところでしていないというなら責めることでもない。普段文化盗用だのいろいろ騒ぐくせに多文化といいながら自己の価値観のみを押し付けるアカやフェミ、ヴィーガンみたいな真似は本当にクソくらえだと思う
ダチョウ肉とか、ワニ肉は無さそうだな。
白人サマは流石だわw
昔はイルカ肉を普通に鯨肉として売られていたそうですね。
ダチョウ肉は栃木や群馬あたりのSAで販売されたの食べたけれど
普通の鳥肉だった
肉の方は珍しくない域だと思う
卵のがなかなかない
「四つ足を食ってはならん。共食いとなるぞ。草木から動物生まれると申してあろう。臣民の食べ物は、五穀野菜の類であるぞ」
「日本は、五穀、海のもの、野のもの、山のもの、みな人民の食いて生くべきもの、作らしてあるのぢゃぞ。日本人には、肉類禁物じゃぞ。今に食い物の騒動激しくなると申してあること忘れるなよ。こんどは共食いとなるから、共食いならんから、今から心鍛えて食い物大切にせよ」
「霊人の食物は、その質において、その霊体のもつ質より遠く離れたものを好む。現実社会における、山菜、果物、海藻などに相当する植物性の物を好み、同類である動物性のものは好まない。なぜならば、性の遠く離れた食物ほど歓喜の度が強くなってくるからである。霊人自身に近い動物的なものを食べると歓喜しないのみならず、かえって不快となる」
知能と生態系における地位が高いやつほど遊びで殺すよな
愛護団体とかはイメージだけで清らかで優しい生き物扱いしてるけど無知にも程がある
あいつら知能低いだろ。
カバの仲間だし。
最近も、イルカに噛みつかれて海水浴客が怪我ってニュースを見たばかりなのだが。
こいつらバカなの?
焼いたらアンモニア臭が物凄くて二度と買わないと誓った
ただ、カブトムシだけは無理かも
シンプルな話で馬鹿だよ
理論より感情が優先するから事実や統計など一切無視して
自分たちの正義のみが正しいと思い込むから非現実的なことを平気で宣い
人種差別までする
それが黒人・ヒスパニック含めた欧米人
正確にはベトナム戦争での問題を矛先反らし誤魔化しすために
1972年のストックホルム国際会議でアメリカが反捕鯨を推し進めた
ワニ・ダチョウ・クジラ・イルカは特別おいしくもなく、一度でいい感じ。
クジラとイルカは大きさが違うだけという分別なのでどっちか判断できないことが多いです
選民思想は良くないが選動物思想は無難に生きていくには必要なもので無意識にでもやってることかと。
線引きそのものを否定したら即身仏になるしかないからな。
論理的でないと自覚してて食わず嫌いしてるスレ立て人はただの面倒臭い人だ。
サメを増やして観光客が泳げないようにするわで大変なことになってるオーストコリアのような国もあるしね。欧米人が深く考て動物愛護をしているわけじゃない典型例。あれは日本人差別するための行動で、意味なんてまるでない
IWC脱退して領海内でしか鯨とらなくなった日本に文句つけるところももう消えたしね。シーシェパードなど反日団体も目立たなくなったし、反捕鯨なんて結局日本人差別するだけの意味合いしかなかったのがよくあらわれてる
もっとも日本以上に捕鯨してる朝鮮には何も文句つけなかったことでもわかることだけれどね。反日映画の『コーヴ』の監督も朝鮮で蔚山の鯨料理店街まで訪れてるのにそれには何も言わなかったしね
鯨とカバって結構遠いぞ
爪の垢くらいなら……
ちょっとは調べようぜ
クジラとイルカの区分は無いよ(同じクジラ目)
大きいのをクジラと呼んでいるし、小さいのはイルカと呼んでいる
(4メートル以下をイルカ、それ以上はクジラと区分)
味については、鮮度と調理法で味はずいぶん変わるね
自分は海沿いに住んでて、スーパーには割とクジラ肉は売ってる
可哀そうって言う人は、少なくとも子供作らないで言動一致してくださいね
地域文化を無視して、好き嫌いするな・そんな生物を食べるなんて…と外野が押し付けなければそれでいい
日本は日本の伝統食を維持可能な形で守ればいいし、経済動物として無理ない範囲で取り入れられた動物も適宜食せば良い、但し飼料の殆どを輸入にたよって生産する肉については、よーく考えて食べようね
犬猫と同じ人間の友達カテゴリーだから
少なくとも野生では”
情弱。イルカは面白半分に人を溺れさせることが知られている。
頭が良いという生物ということならカラスに近いと思う。好奇心旺盛でいたずら好きで残酷。
所詮、人とともに生きる動物という意味では犬が最良。人とアイコンタクトで意思が通じるのは犬だけらしいしね。
センザンコウとかコウモリとかは嫌だな
牛豚鶏羊猪鹿熊兎魚貝蛇蛙以外は無理かも。
ただ中国や韓国のように犬や猫を食べるのは精神的にきついな。
お前が牛より知能の低い部族がいると思ってることが人種しゃべつなんだよな
クジラに発狂したりするのはやっぱり声の大きい一部って裏付けてる気がするな
他国の食い物に指図するのは価値観の押し付けだって理解してる人の方が多いだろ
野生のバンドウイルカはオスが集団で一頭のメスに襲いかかってこうびしたあとメスを噛み殺すなんてことするけどね
イルカは海のお友達、なんて人間が勝手に描いた幻想だよ
もしも人間が他の生き物と同じくらい賢かったら死後の世界の世界設定でモメて同種間で大量に死者を出す宗教戦争なんてことはやらないと思う
コウモリとか食べちゃだめな動物もいると思うぞ
それは食べるなと言わなきゃだめなんだよ
ダチョウって食う所無さそう
西洋文化圏でも結構食べる国は多いよ
嫌悪感を持ってるのは主に英語圏だね
イルカの方が臭みあると思う
クジラの方が食べやすい
フランスは馬肉食べるよ
そういう文化
名馬シーバードも死んだあとだけれど馬肉は食われたしね
まぁヨーロッパは馬車が普通に走ってたりするから日本より馴染み深いのかもね
お前は食える食えないを分けないのか?
食べ物への妙な思想に反論するなら食える食えないの区別自体じゃなくて他国の経済と食文化への攻撃だろう
だね。
数々の動物実験で商品化した医薬品や化粧品、食品添加物には一切文句言わない、イルカ&クジラ教信者の外国人やベジタリアンって、本当に偽善者だと思うわ。
豚の頭が良い所見た事ないけど、具体的に何ができるの?
動物実験は散々文句言われてる
日本の主要化粧品メーカーはどこも動物実験やめてるから海外に売り込むならそこも強みになる
化粧品だと今は動物実験よりも正確性の高い実験方法が確立されてるので動物実験の強みはお金がかからないことくらいらしい
医薬品はまだ動物実験もやってるみたいね
記憶力等に優れてるから自分の名前を理解して覚えられたり
犬ができるような芸当は一通りできる
綺麗好きでトイレや食事する場所も自分で決められて子豚らにもその躾はする
簡単なパズルなら解けるし、餌をとるのが仲間同士の奪いあいなら
豚同士とはいえ、仲間を出し抜く知性と戦術みせてくる
逆に俺らはなにを基準に食う食わないを選別してるんのか疑問に思ったわ。鯨やイルカ、イナゴだって食う国の基準ってなんだろうか
普通に人間も食ってるからな
西洋人はその辺をちゃんと認めないのがなあ
豚、知能で調べてみろよ
上位ランキングの知能の高さと判明してるから
バカと決めつけて、食用にしてるだけなんだから、触れ合う機会も少ないんだから、そりゃ見たことないわな
全体的に無自覚に差別主義なんだなって感じのスレだよな
頭がいい生き物とかそういう基準含めて
旨いかどうかと吐き気をもよおさないかどうかじゃない?
虫とか鳥とか元の見た目のまま出てきたらきついかも。
哺乳類も頭部がそのままでてきたりとかは無理。
でも魚介は平気なんだよな。
昭和生まれだから不味い方知ってるけど
実はあれその後給食特有のオーロラソースに変わって
味改善された
今は鯨ではなくマグロになって残ってる
へぇ、お前らくらいには知能があるんだね。勉強になったわ。
自分は仙台育ちだから大抵の鯨の部位は食ったことあるけど
イルカは確かになんか臭かったな
鯨は馬刺しとマンボウに近いけどイルカはレバーのようだった
牛は農耕の友。だから自分も牛丼さえ食べたことはない。
お前は白人見たら食われるかもって思った方がいいかもな。
サメはフライ一択だろ
ダチョウと同じく知能が低いとされてるエミューだけど
オーストラリアでリーダー格エミューが部隊を2つに分けて、一つが人間を撹乱してる間に、もう一つの部隊が農作物食べたりしてたとか、エミュー隊長オージーより賢いw
どこの西洋やねん
馬大国といえば中国やけど中国自体はあんま馬肉食わないから
中国の馬肉の出荷先ほぼ西洋やぞ
ソーセージが多い
肌の色で優劣つけてるのと変わらん 全部主観による決め事
別にそれは個人の自由だから自分がそう決めたことなら自由だけどそれを他人に押し付けるなよって思うわ
実際なんどもそれ起きてるしな
自意識のある動物は食べないと言いながら豚や牛をあげないのは単なる逃げだよな
よっぽど動物的でワロタ
こういう奴って蚊を殺すのと猫とか犬を殺すのが同等だと思ってるのか気になる。
ホントに、、、
自分達の腹の中で納めてればいいものを、違う文化圏に押し付けるなと言いたい。理屈が通じず同調圧力だけかけてくる団体になってしまったIWCから日本は脱退したからね
そんなIWCは今叩く相手がいなくなって資金難だとさ
クジラやイルカは上げても牛や豚は知能高いのに知らんぷりだからな
将来的に昆虫食が一般化すればいろいろ食べる機会があるかもしれないし
イナゴの佃煮は食べたことあるけど…まあ、うん…甘かった(本体の味は不明)
イギリスとイギリスの元植民地国のいくつかが馬肉タブー
66,97
お前らは知性はわからんが品性は低いな
今日一つ賢くなってしまった…ありがとう…
とんでもない博愛主義者かサイコパスかのどっちかだわ。
蚊も他の生き物と同等だから殺さないのか、他の生き物も蚊と同等だから殺すかのどっちか。
曰く「牛や豚や羊は神様が食料とすべく下さったもの」だから食べても良いそうな
宗教を思考停止の道具とするの大っきらいだわ
あの肉の色はエサ由来だからね
奪っておいて捨てるなんて酷すぎるし
西洋の偽善者は知能が高い動物に共感しやすいからな
食べることを非難するために既に加工された食肉を棄損したり
食べないことを強要したり
そういうことしないなら好きにすればいいよ
それ以外はその土地の食文化や個人の自由だから
自分らの食文化を棚に上げて他の食文化を叩くのは愚かな差別行為でしかない
合理性や一貫性を評価するとか、外国人ってアタマ沸いてんのか?
合理性を追求するなら『食べて寝る』だけになる。一貫性を通したいなら逝けばいい。
ヒトは未熟な状態で生まれ、成長し、老いる。終始 不安定だ。その中でどうバランスを取り
一度しかない人生を豊かなものにするかが肝要なのだろうが。バあーーーカ。
とか、、、、、、
みんな見たこともない知らない巨大怪魚らしいけど、別にフィッシュバーガーやファミレスで食べる分にはいいんじゃないかな?
だって自分もファミレスで、ランチで普通に美味しく食べてるしw
この流れ好き
特に練り物である蒲鉾・ハンペンなんて鮫肉が普通に使われているそうです。
言われてみれば鮫のフカヒレは重宝されているのに、鮫肉となれば敬遠するというのも不思議ですよね。
ソーセージやコンビーフのような加工肉食品には、馬肉も普通に使用されてますしね。
それも牛・豚・馬の商品とならないような部分をすり潰しての加工食品としているのですから。
それでも「知らぬが仏」で美味しく食べられていれば良いのではないですか?
鯨は大食漢だからなぁ。
植物だってコミュニケーションとってるらしいじゃないか。ヴィーガンより頭いいかもね。
少なくとも普通のスーパーで売る時代は来ないだろう。
俺の残り人生だとな。
ダチョウは結構イケる。鹿は硬かったよ。ダチョウ>鹿。
名前…ないんだろうね。
記録によると トキの肉は赤い色素が大量に含まれるらしい
食っても美味いそうだが 煮ると汁にその色素が溶け出して真っ赤になる 食欲を削ぐこと夥しいので 部屋を暗くしたり鍋に幕を巡らせて隠して食ったそうな
クジラの中でも特に絶滅危惧指定の強い種だが 昔からやってるクジラ料理屋に言わせると最も美味いのがあのドでかいクジラだそうな
日本といえど調査捕鯨ですら一切手を出すことはないから まず口に入ることはないだろうな
だって彼らは戦争の勝者だぞ オーストラリア人とやらは 先住民を除いて全員エミューに国を明け渡すべきなんだよ
そんなことも知らないお前は豚未満だな
欧州でも猫を食う文化がある国はあるぞ スイスの農村では猫料理が現存している
お国柄でも食文化は違うんだ 十把一絡げに括ってはいかんよ
日本と馴染み深いパラオも食べてるけどな、コウモリ
武漢研究所はアメリカも資金提供してたし
なぜか世界の金持ち連中、特に世界上位層アメリカ人達はコロナで大幅に資産を増やしてるんだよねぇ、胡散臭いパンデミックだったな
ボケ老人にだって昔と変わらない意識はある。ただ認知がずれるからおかしいように見えるだけ。
だから賢くないと決めつけたインディアンやアボリジニー殺しまくり黒人を奴隷にしてリンチした
ガチ屑キリスト教徒
飢えないために食物連鎖の上の方から食った方がいい
だから鯨狩ろうぜ
凄い根深い差別意識っすね
バカでもなんでも動物を56して食ってるモンスターに変わりないんですわ
なので飢えてるような状態なら食わないほうがいい
他で栄養を補える状況や食用に育てられたウサギなら高タンパク低脂肪で健康に良い
なんで上から目線やねんコイツw
動物はしゃべらない、しゃべらないから知性がない、知性がないから痛みを感じない、だからコロしていいんだよっていう
無人島に漂流とかあるなら生きる為の本能で何でも食いそうや
真理だからって言い始めると話が変わってくるだけ
食べない事に自尊心における自身の善性の証明を預けてるせいでその正当性を躍起になって叫んでるタイプとかは勘弁してほしいって思う
そもそも頭が良いからとか普通に優生主義的で褒められないし愛玩性の方が優位するし基準として脆いと思う
魚だって傷みも自意識も知能もないから菜食に加えるって考えもあったし人間を前提にした造りや脳のサイズで命を奪う倫理的ハードルが語られてた時代を思えば基準として引用する事それ自体が恣意的で欺瞞的だと思う
その理論は最終的にヴィーガンになるしか道はなくなる
この世界が人間にとって都合のいいように作られているように見えたところでこと”食”に関しては人間の都合のいいように何でも食べていい訳ではない
この世界のあらゆる物質は”愛”で出来ていて、人間と動物は表裏一体な存在でお互い本来食べ合ってはならない掟が存在する
ではこれに気付かず知らんぷりして動物食べていたらどうなるか?の答えがまさに現代でありパンデミックが起こるのは当然の報いで、核戦争で自滅する3歩手前?な状況に直面してさえこの状況を変えようとしない程の強欲さが人間にあるから到底認められない
パンデミック→世界大戦は100年前に経験済のはずなのにまた繰り返してる
戦争の真の意味は”愛を示せないなら人として生きる資格は無い”
反捕鯨団体と化したIWC は日本が抜けて資金難だとさ
いい気味だ
ワキガ臭いワキガガイ人は
体臭がひどくて煮ても焼いても
食べられないよ
ほんの豆知識です
ウサギは際限なく繁殖して草原を食い荒らす害獣だから、食べる食べないは別として見つけ次第駆除しなければならない生き物なんだけどな。
あと何だろ
豚、牛、鶏以外は食べなくて良いし食べたくないな
昭和生まれだけど鯨食ったことない…給食に出てきたこともない…何でや…
そんなん信じてる人おる?陰謀論者くらいなもんじゃない?
ビジネスやろね、所詮金よ
知ってるよ。
魚を減らして、自分らが育てた牛などを日本人にたくさん売るのがヤツラの計画だ。
犬はマジでヤバいよな、どんな時に人間の目をじっと見つめたら人間がどう判断するかを知り尽くしてやがる。例えば朝イチウンコの報告とか、ションベン失敗の報告とかさ。指差しも完全に理解してやがる。アイツらマジでやべぇわ。こんだけ身近だとさすがに食えねぇ。中韓が食ってることには何とも思わんが。
江戸時代の全人口の8割が農民だったし、その農耕の友であった牛を食べるという行為は
仏教の殺生という戒律以前に人として赦されないことだから。鶏や豚は食べても
我が家は牛は絶対に食べないよ。百姓としてのアイデンティティを全否定しちゃうから。
まだ何とか飽食の時代を保ってはいるからな
そのうち昆虫食あたりはスタンダードになりそうではあるけどw
中国人かな?
霊長類は確かに抵抗がある。
鮫肉はそのままで時間経つと臭くなる事があるからで嫌う奴もいるだけで
別に変な思想で嫌ってるわけじゃないだろ…
ニホンガーニホンモー無理やりすぎ
全ての昆虫、ウミウシ、ナマコ、イソメ、ゴカイ、ナメクジ、ミミズ、亀、蛇、蠍、蜘蛛、全ての巻き貝、猛禽類、全ての両生類、淡水の甲殻類、フジツボ、イソギンチャク、珊瑚、像、熊、猪、鹿、山羊、鼠類、猫科の動物、犬科の動物、鶏を除く鳥類、コウモリ、カワウソ、カモノハシ、ビーバーetc.書き切れん。
他人のアイデンティティ勝手に全否定しないでくれる?
小学生の時はエビがマジで幼虫に見えて無理だったわ
だから白人は頭の悪い黒人は奴隷にしても良いって考えたんだろうな
マジレスすると共食いはプリオンでやられるぞ
モルモットも食用らしいよね
興味ある
漁港から結構離れた街中でもサメ(もうかざめ)売ってるけど、普通にてりやきやムニエルで臭みもなく食べられるわ
種類によるのか鮮度によるのか変わらんが
昆虫もヘボ(蜂の子)やイナゴ、ミルワームなら食べた事あるし他にも食べてみたい
でも雑食性の人間が肉を食わずに健康的に
生きるのって無理でしょ
だから食うしかない
俺なんて婆ちゃんから飢饉の時に殺されない方法教えられたわ。婆ちゃんはひいばあちゃんから教わった口伝らしいが。
ちなみに産まれも育ちも東北。
まあ、普通は水族館とラッセンの絵でくらいしかイルカの知識なんてないしな。
そんな普通の知識でイルカの友達気取りで活動してる奴らがやばいんだよな。
ハイオワリ。
食卓に並ぶもので「生物」由来でないのは食塩だけ、って言うもんね(グルタミン酸はサトウキビ)
攻撃的な過激派を見ると塩水でも(微生物をろ過した後で)すすってろ、って悪態をつきたくなる
今までに食われたおびただしい数のフグの霊が恨めしそうに >>184を「そうかね?」と見ている
ゴンズイも美味しいよ 山菜も下処理しないと毒っぽいよ 銀杏は大量に食うと死ぬよ
鯨やイルカを食べるなとは言ってないよ。お米や野菜を作るのに田畑を耕してくれた牛だけは
食べちゃいけないと言ってる。お寺や神社みたいに殺生は一切いけませんと言ってるわけじゃない。
自分たちの糧えお生み出してくれた牛や一部は馬に関しては日本人が食べるのはおかしいと
言ってるだけ。牛を食べる人はその代わりに少なくともお米や野菜は食べるべきではないよ。
見慣れない信仰ですが牛が神聖で不可侵な動物‥てことはヒンズー教徒の方ですか?
欧米でも牛で耕作してましたが普通に食ってますよ、使役動物を無駄なく使うのは普通では
日本でも江戸時代、薬用と称してちゃっかり牛肉は喰われてたわけですが、事故ったり年取って死んだら全員お墓にいれていたってことはなさそう
尤も私は耕運機さんが働いている光景しか見たことがないのでよく分かりません、牛肉食べないし
日本で普通に出回ってる動物以外は食わない気がするわ。
海外の狩猟採集民族が食ってる野生動物とか。
例えば犬食文化って、日本人の感覚だと
食用の家畜犬食べるならまだ文化としてわかるが
中国とかって種類関係なくこないだまでペットだった犬も食べるからね
そういうとこは理解できないしそういう日本人が異文化の感覚がお前の文章からにじみ出てキモチ悪い
じゃあオマエは牛を食べないのか?
牛より頭の悪い人間を食べるのか?
と問い詰めたい
賢い生き物は食べたくない、賢くない生き物なら食べていい→一番嫌いな「食べたくない」理由かもしれん。普通に優生思想に通じる考えだよね。
ていうか、こういうのっていずれは動物が動物を食べるのもどうにかしようとしそうで怖いわ。
結局のところ命を大事にするというのは、「食べ物を粗末にしない」という基本中の基本を守るので良いんだよ。
地元の海にイルカがよく出るけど、ちょっかいかけてきて普通に命にかかわるから近づくなって言われたわ
バカは自分がバカなことに気づかないんだよ
御高説誠に忝ないけどね それは貴方の思想であって他人に押し付けるべきものじゃない 一言で言えば大きなお世話だ
試みに聞くが 農業に使役されてる牛馬の意志を確かめたことは? これは確信が持てるが絶対に好き好んで働いてはいないはずだ 彼らが労働に従事するのは100%人間側の都合 家畜というものは人間が完全に利己的な理由で他の生物の自由を拘束し利用する行為だ それの是非を問うつもりは無いが間違っても『動物のために』だとか口にしてはいけない 労働のために死ぬまで飼うことも食肉目的で飼うのも同じことだ 向こうからすればとんだ迷惑だ
俺は他の動物を食うことに何も思わん(当然植物も同様) 元から生きるというのは利己的なことなんだ 牛馬の意志を尊重しようと言うなら とっとと柵を破壊して自分は首を括ることだね
人間の無頭児は食べられると言うことになるね
殺されるの理解して泣く個体もいるらしいぞ
188の続き 昔の日本でも細々と牛肉が食べられていた‥という事実とは別に
えた・ひにん という今日の被差別問題につながる身分の人たちが日本の歴史ではずっといて、農民の捨てた牛馬やお役御免になった使役動物を屠畜し、肉を食べ、革製品なんかを作っていた
和太鼓や武具、鞍なんかは牛革なので日本で伝統的に革製品があったのは間違いない
「牛は自分の仕事仲間だから食べたくない」ならすんなり納得できるけど、歴史的事実を無視していまさら現代の日本人に牛肉食(牛はもう農耕とは関係ない)をやめさせよう、皆でお綺麗になりましょう‥というのは彼らの存在をなかったことにする行為で、偽善的だし卑怯だと思う
神様が食うなって言うなら、もはや自然界の食物連鎖すら否定するとんでもない矛盾
タコ・イカに至っては単なる食わず嫌い
ダチョウ美味しいのに…
まあ、追いしの後は、捕獲して食うのだけどww
わいも『像』は食えんわ
コメントする