スレッド「最高に面白いパチモノ商品のデザインをツイッターから集めてみた」より。
引用:Boredpanda
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
最高に面白いパチモノ商品のデザインをツイッターから集めてみた
2万国アノニマスさん
エジプト出身だけどKatkotってこっちだとヒヨコって意味だ(笑)
3
万国アノニマスさん
Ads by Google
4万国アノニマスさん
デイヴ
↑
万国アノニマスさん デイヴのような匂いがするんだな!
↑
万国アノニマスさん デイヴでも十分酷いけど
絵面もトイレに注がれてるように見える
5万国アノニマスさん
サムメン
↑
万国アノニマスさん ノピアと同じくらいの耐久性かな?
↑
万国アノニマスさん サムスンの従兄弟だね
6万国アノニマスさん
THE巨大マウンテン ↑
万国アノニマスさん 厳密には正しいことが書かれてるじゃないか(笑)
↑
万国アノニマスさん 普通にノースフェイスよりも良い響きだな
7万国アノニマスさん
マウンテンライオンとドクターパーキー ↑
万国アノニマスさん マウンテンライオンはどんな味がするのかずっと気になってたけど…
これでようやくわかるな
8万国アノニマスさん
サウスフェイス クッチ
↑
万国アノニマスさん 1着の値段で2着の服をゲット出来るな!
↑
万国アノニマスさん ルイヴィトンのパチモノのロゴを忘れてるぞ
9万国アノニマスさん
FONY ↑
万国アノニマスさん phony(偽者)の間違いじゃないか
↑
万国アノニマスさん SQNYなら何度か見たことあるわ
10万国アノニマスさん
Legs ↑
万国アノニマスさん ヘイ!俺のランチに足を突っ込んだのは誰だい?
↑
万国アノニマスさん うーん、美脚は大好きだけどこれはちょっと
11万国アノニマスさん
ホットドッグナルド ↑
万国アノニマスさん 洒落が効いててこれはかなり良いね
↑
万国アノニマスさん 俺はこういうの大好きだ
12万国アノニマスさん
アビダス ↑
万国アノニマスさん しかしまぁアメリカの国旗が良い味出してるな
↑
万国アノニマスさん 南インドの映画でアビダスのモデルをしてる主人公が
「知ってるか?アメリカではアディダスという模造品があるんだぜ!」
と爆笑してる場面があったわ
13万国アノニマスさん
BOY ↑
万国アノニマスさん Deformation(変形)というより
Defamation(名誉毀損)に近いだろ
↑
万国アノニマスさん これは面白いのか不気味なのか判断がつかないな(笑)
14万国アノニマスさん
↑
万国アノニマスさん 奇妙なことにアラビア語の文字は”スポンジ”と書かれてる
ではジェルマとは一体誰なんだ?
↑
万国アノニマスさん ジェルマは色々と何かを見てしまったんだな
15万国アノニマスさん
マイラブリーホース ↑
万国アノニマスさん でも自分はこの番組名のほうが好きだな
16万国アノニマスさん
トイ・ストーリー5 ↑
万国アノニマスさん ウッディがボディービルダーになってしまった
↑
万国アノニマスさん ウッディって次回作の映画ではこんなことになるんだね
17万国アノニマスさん
チャヘル ↑
万国アノニマスさん これを買う人なんているのかい?
↑
万国アノニマスさん メイド・イン・ラピスだぞ!
非常に美しいじゃないか
18
万国アノニマスさん ヒーハー↑
万国アノニマスさん これは独創的なマーケティングだ!
↑
万国アノニマスさん Eの文字数はカフェイン含有量が適切であることを示してる
これは素晴らしい
19
万国アノニマスさんトルコのキングバーガー↑
万国アノニマスさん TOSTを注文しようかな
↑
万国アノニマスさん バーガーキングがBOREKを逆輸入してくれたら一生通うのに
20万国アノニマスさん
ウザイダマ ↑
万国アノニマスさん ウザイダマは自分の大好きなポケモンだ
↑
万国アノニマスさん よし、ちゃんと自爆も使えるな!
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
SPOONの偽物でOのとこにすっごいうっすい横線入っててちょびっとだけO部分が削れてる
従弟にあげた
クナヘル ラピスかクネイヘル ラピスでしょ
それをミツボシと読ませて三菱と誤認させやすくしてたとか。アルファベット表記だとMITSUBISHIとMITSUBOSHIは一字違いだからねえ。
丸々パクったマジキチの国がある模様
間抜けな響きだなぁ
ミツボシだと日本ではVベルトなど伝動機関連で有名な会社があるからな。こちらはパクリでも何でもなくバンドーと並ぶVベルトの一流企業。
騙して売る手法が使えないんだよ。
日本がまだ無法地帯だった頃
ヒュンダイも漢字だと現代でホンダに似せたHのロゴだから
日本企業のメーカー・もしくはホンダだと勘違いする海外の阿呆が多数
CMも力士や富士山・桜などを使う騙す気マンマンぶり
Google翻訳やDeepLで"HYUNDAI"と入力して英語で発音させると、「ヒュンダイ」ではなく「ホンデイ」に聞こえるんだぜ(本当)w
東南アジアだか中東では本家より人気あるんだってなw
当然、有名ブランドに便乗して騙して買わせようとするような品のクオリティはお察しレベルだし、騙された連中は本物と見分けがついていないから、パクリ元のイメージが悪化する
この辺りをちゃんとしてない国は文明レベルからして違うと思った方がいい
ここまで分かり易いパチモノなら税関もゲラゲラ笑って通してくれるのかな
アフリカで売ってる映像見たわ
ポケットランチとかいうパクり商品が堂々と売られている
スペック詐欺だしすぐ壊れるし。
おなじ産廃だよ。
もしかしたらサムメンのほうが頑丈かもねw
コメントする