スレッド「日本のご冥福を祈る」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1 万国アノニマスさん
日本のご冥福を祈る
2 万国アノニマスさん
日本の兄弟どうしたんだ…
3 万国アノニマスさん
よし、日本からねんどろいど買うことにするわ
4 万国アノニマスさん
何がどうなってるの?
未だにロックダウンとかをしてる馬鹿だったりするのか?
未だにロックダウンとかをしてる馬鹿だったりするのか?
↑ 万国アノニマスさん
選択肢1:金利を上げてアメリカに追いつかせて懸命に戦ってきたデフレに逆戻り
選択肢2:金利を低く維持して円の価値を大幅に下げる
現在の日銀総裁は後者のほうが良いみたいだし4月まで任期がある
選択肢2:金利を低く維持して円の価値を大幅に下げる
現在の日銀総裁は後者のほうが良いみたいだし4月まで任期がある
5 万国アノニマスさん
きっと何とかなるはずだよ
6 万国アノニマスさん
とりあえず日本の経済状況はどれくらい厳しいんだ
とりあえず日本の経済状況はどれくらい厳しいんだ
7 万国アノニマスさん
エネルギー自給自足経済さえあればなぁ
8 万国アノニマスさん
円だけでなく現在のアメリカ通貨は全ての通貨に対して強い
ただしイスラエル・シェケルは除く
円だけでなく現在のアメリカ通貨は全ての通貨に対して強い
ただしイスラエル・シェケルは除く
9 万国アノニマスさん
1ドル200円になったらどうなるの?
1ドル200円になったらどうなるの?
↑ 万国アノニマスさん
日本の輸出が再び強くなる
日本の輸出が再び強くなる
11 万国アノニマスさん
円高でも円安でも日本終わったとか言ってないか
円高でも円安でも日本終わったとか言ってないか
12 万国アノニマスさん
日本のGDP
1995年:5.5兆ドル
2012年:6.2兆ドル
2020年:5.0兆ドル
2022年:4.8兆ドル(年初予測)→4.3兆ドル(現在予測)
日本のGDP
1995年:5.5兆ドル
2012年:6.2兆ドル
2020年:5.0兆ドル
2022年:4.8兆ドル(年初予測)→4.3兆ドル(現在予測)
ドル換算のGDPが冗談みたいなことになってる
過去最高の2012年の経済が最高だったと考える人はいないのに
過去最高の2012年の経済が最高だったと考える人はいないのに
13 万国アノニマスさん
つまり俺の金を日本の通貨に替えるには絶好のタイミングってこと?
永久に落ち続けることはあり得ないよね?
日本人は頭良いし
つまり俺の金を日本の通貨に替えるには絶好のタイミングってこと?
永久に落ち続けることはあり得ないよね?
日本人は頭良いし
14 万国アノニマスさん
俺は日本に移住して
日本人女性のハーレムを作りながら安い物価で生活するつもりだ
俺は日本に移住して
日本人女性のハーレムを作りながら安い物価で生活するつもりだ
15 万国アノニマスさん
アメリカで皿洗いするほうが日本の普通の仕事より稼げるんだって?
アメリカで皿洗いするほうが日本の普通の仕事より稼げるんだって?
のばまん@nobamangames1ドル150円
2022/10/20 18:10:56
ロサンゼルスの皿洗い 時給20.5ドル
フルタイムで皿洗ってひと月3280ドル
日本円に直すと492,000円
なるかぁ…不法移民 https://t.co/BcFEKxXKJL
↑ 万国アノニマスさん
これが俺のアメリカンドリームだ
↑ 万国アノニマスさん
こっち来なよニッポン人
16 万国アノニマスさん
こんなのまだ始まってもいない
年末には1ドル200円、それ以上になってるかもしれない
こんなのまだ始まってもいない
年末には1ドル200円、それ以上になってるかもしれない
17 万国アノニマスさん
今すぐ沖縄に行って島のアルコールを全て買い占めたり
海兵隊とドライブ出来ればどんなにいいことか
今すぐ沖縄に行って島のアルコールを全て買い占めたり
海兵隊とドライブ出来ればどんなにいいことか
18 万国アノニマスさん
何で彼らは金利を上げないんだろう?
通貨を守るために最も強力なカードなのに
何で彼らは金利を上げないんだろう?
通貨を守るために最も強力なカードなのに
19 万国アノニマスさん
(アルゼンチンと比べたら)こんなのまだまだ痛みを感じてないほうだよ
(アルゼンチンと比べたら)こんなのまだまだ痛みを感じてないほうだよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
これだよwwwwワキガ臭いワキガガイ人さんwww
金持ちはいいかもしれんが庶民が死ぬのでやめてもらえませんか?
中国の対外野心が何とかならんと傾向変わらないと思う
給料2倍でも電気代5倍とかになったら実質的な生活は苦しい
何故か自国通貨で生活してるのに対ドルばかりで生活の質を見れない奴が多くなってる
どうせ医療制度がダメじゃん、長生きできないだろ
日本は普通に生きてりゃ80まで行くし
まあ幸せの基準が長生きなのかは知らんが
黒田ぶれないし180円までいくだろなんで150で騒いでんだよ
ドルだけが馬鹿高くなった
はっきり言えばアメリカの一人負け状態なんだが、何故か為替してる訳でもないのに日本が負けてる事にしたい勢力が嘶いてる。
株価が8500円になった時、日本おわた…って思ったよ
住宅ローン払ってないのか?
円安進むと韓国の輸出が死ぬって韓国の青瓦台が発表してるから
韓国寄りのメディアは、悪だ悪だと騒ぐだろ
現地で生活する時の生活費考えてんのかなぁ?
海外は物価上がり過ぎてて現地では
そこそこの給料もらってても生活が苦しいって話しか聞かないけど
何で海外出稼ぎが儲かると思うんだろう?
海外出稼ぎ斡旋業者が儲けたいからか?
今の庶民は賃貸やぞ
一億総中流時代は終わったんだよ
年収200万時代にようこそ
何もかも値上げで苦しいが
中小企業も軒並み死ぬぞ
日本下げに必死なのよマスコミは
その庶民が勤めてる中小は大ダメージ受けるんじゃない?
どっちにしろアメリカが金利を上げ続ける限り円安は続く。日本が金利上げようとこのトレンドは反転しないしな。アメリカもインフレ収まったら金利下げないと景気低迷が酷くなるからその時が反転のタイミング。協調介入も無いしそこまで各国は耐えるしかない。
携帯料金が爆安になってるから帳尻は合ってると思うぞ
円安で大ダメージ受けてますね…
そもそも労働人口減ってんのに仕事増えたほうがええやろみたいなのアホなんじゃないか
いつまで高度経済成長期の夢の中にいるんだ老人はデフレでいいんだよ
生活費、物価、産業と資産の状況を鑑みないとちゃんとした評価にはならない
生活費、物価、産業と資産の状況を鑑みないとちゃんとした評価にはならない
勝ってるなんて言ってないよ、これからって話。
まだ生鮮食品及びエネルギーを除くコアコアcpiは1.6%で目標のインフレ率2%に届いてない。
インフレ率が上がらなければ、全体の給料が上がることは無い。
だから日銀は断固として今のやり方を変えないんだろ?
愛国メディアなんて生まれて二十数年あったことない。
円安はプラスになってる、輸出は増加してんだから。
問題はエネルギー資源の高騰でマイナスになってんだよ。デフレで良いなんて、自分で自分の首絞める事になってる
景気の如何に係わらず、アンケートでこんな回答を返す庶民がいるわけない。
いつ聞いても苦しいとしか言わないんだから、今回もどうせ平常運転なんだろ。
「庶民の悲鳴」なんて考慮する意味はない。
なんなら対ドル以外でもだいたいの対主要国通貨のレートで円安が進んでるよ。
でもそれと景気の良し悪しは別。日本の景気は安定はしていると一応言える。これが良いか悪いかもまた別の話。
日本人としてはメディアに翻弄されて円安!政府が悪い!ってなるんじゃなくて、物価上昇にあってもなお留保優先で給与に回さない企業と、強いて政府へ文句言うなら企業の尻をもっと叩かないことに対して叩くべき
企業に関しては経営者一強。残りはみんな奴隷状態だよ今の日本。岸田ガー黒田ガー言ってる場合じゃない。給料上げろってことをもっと言うべき
日本だけじゃなく世界中皆で苦しんでる気がするのだが。
お前らのせいだろうがアメリカ人。なんなんだこいつは。
調べればわかるけど今日本円はドル以外の主要な通貨全て(ウォンにすら)負け始めてるよ
恐ろしい貿易赤字を見てもそう言ってるならちゃんと現実見る努力した方がよろしいのでは?
デフレで具体的にどう首が締まってるのかご教授願えますか?物価があがって庶民の生活が楽になる要素ないですが?
円安で仕事が増えるとか言うけど対応できる労働人口がいないうえに輸入支出増えて給料もあがらんのですわ、人があぶれてる昭和じゃねぇんだよ
円高でも円安でも日本が終わったと言いたい中韓とそれに与する輩に踊らされてはいけない
大体、日本は他国みたいに物価上昇はしてないので、安定してる
海外じゃガソリンが日本の倍とかになってるぞ
第一に失われた30年で日本だけ取り残されたのだから、海外と日本の経済周期はかなりズレたものになってる
海外はインフレ、日本はデフレなのに海外と同じ政策取ったら今度こそ沈没するぞ
金利を上げたところは借金返済もきつくなるね
ウォンこそ外貨準備高尽きて年金まで動員しとるやんけ
日本は未だに外貨準備高が世界一でまだまだ介入できる余地がある
それと通貨強弱なんて変動大きいものだけで語るとか、ニワカかプロパガンダのどちらかだろ
インフレに備えないとなぁ・・
輸出は儲かるっていうけど原材料は輸入頼りで値上がりして苦しくなるのでは?
それは当たり前の話で、だからなんだってことなんよね。
日本が利上げせず、他の国が利上げしてるのならそりゃそうなるんよ。
なんで日本は利上げしないの?とかそのレベルのところからわかってないなら流石に先ず調べろ
んで、それと今の日本国民の生活が苦しいのはまた別。為替レートに原因があるのは確かだが、それは自然なことだからそれを受け入れたうえで対処しないといけないんよ。
でも対処するべきもの、給与を支払う立場のものが全然動かないから日本国民の生活が苦しくなってる訳。まじで国のせいにしてないで文句は上司、会社に言うべき
無理やり伸ばすチャンスなんだ今
8月以降は各主要通貨に対してドル高がえぐい事になってるけど
メキシコペソだけドル安なのが面白い。
メキシコの政策金利コロナ前8%台⇒コロナ過4%まで下落⇒現在9.25%とか無茶苦茶な事になってて笑うわ。
日本じゃ考えられんな。日本でやったら住宅ローン組んでる人しんじゃうわ。
せっかくの円安なのに邪魔すんな害・人共と言いたい
キムチ臭いのはそもそも喋んな
200万とか本人に問題があるとしか
自ら進んで沼にハマる馬鹿だろ…
俺ですら今30代で普通に600万だぞ
円高で日本がどれだけ苦しんでいたかも考えた方がいいんじゃないかな
円高でどうにもならなかったのが日本なんだから、円安になる方が未来があるだろ
諺の方です
ちゃんとデータ見てくれ。輸出は上がってんだよ、問題はエネルギー資源の高騰がそれ以上だって事。
あとデフレで今の生活になってんでしょ?年収200万になってんじゃないの?
あなたのコメント矛盾してるよ?
アメリカ基準の低賃金で雇いたい米企業が3k使い捨て要員を欲しがってるんじゃないの
日本より稼げますよ~、って
物価上昇に増税、庶民の暮らしは苦しくなる一方なのに給料は上げない
自動車産業ほか輸出産業は、自動的に値上げがされているような状態だから、ほくほく。
輸入会社の場合は、ドル建て契約のところは発注打ち切り、国内企業切り換え中で、円建て契約のところは、知らんぷりを決め込む。
ま、いいも悪いもいろいろと先に進んでみないとわからない。
A インフレ利率が3%程度だから
利率じゃないなw
アメリカだろ。
景気が加熱しすぎて、物価と給料が上がりすぎてるから金利を上げてる。
景気が悪いと文句を言いながら、金利を上げろと言う奴らはゲェジだ。
景気が悪い時に金利を上げたら直ちに経済は死ぬので黒田が正しい。
マスメディアという商売自体が左派の総本舗じゃないか?基本はコウコーク(NGワード)料で儲けていれわけで
「自国の通貨が高くなって破産した国はない。安くなってほぼ破産ということになった国はいっぱいある」
と昔偉い人が言っていた
日本はこれまで物価を押し上げられない状況に陥ってた国なんで円安は朗報
あと他国の賃金云々は日本に住まなきゃ意味無いので話にならない
>11 United States of America(USA)万国アノニマスさん
>円高でも円安でも日本終わったとか言ってないか
それな
気付くべきところに気付いてるね
アメリカが苦しくないようには見えないな
ドル高激しすぎるっしょ
中国建国100年までに覇権を確立させるとか言っているから今後も続くな
コロナもウクライナ戦争も沖縄騒ぎもイーアンフ像問題も全部中国とつながってる
デフレで喜んでる奴がいるから、一向に給料が上がらないんだよw
まだ介入金額は6兆円程度って言われてるから投機筋が入った時以外は静観するつもりなのかもね
政府「(今の状況で利上げしたら死ぬんだけどなあ・・・)ねえ企業さん、お金もってるでしょ。給料上げてしのいでよ。利益出てないなら値上げしてよ。」
企業「嫌です。利益あるけどコスト上がってるのでこれ以上利益削りたくないです嫌です。値上げしたら売り上げ下がるの怖いので絶対嫌です。」
今の日本こんな状況だよ。だから叩くべきは国じゃなくて企業。なのに、「うちは値上げしません」←これが称賛されるのほんとヤバいよね
まぁこの円安じゃそうなるわなwww
>>48
内部留保だけ貯めて下々の方には全然回さない
アホの上層部
ま、消費者物価がさほどだし、他国がまだ酷いからキャピタルフライト起きる―っていうエコノミストは信じなくてもいい。
>>40
庶民感覚で一部あってるが、デフレは経済循環が滞った状態でその先にあるのがリフレクション。かの悪名高き民主党政権でもデフレをどうにかしようとしていたんだがな。インフレもデフレも行き過ぎがやばい。日本はどっちもコントロールしてるから、あまり問題が見えないだけ。
中韓は不動産もヤバそうだよね
リフレクションってなんだよw
リッセションw
ま、デフレもインフレもマーケットの価値が下がるし、日本が海外に負けたとか、未来がないと言われてたのは、デフレが長続きしたせいだね。
デフレも過ぎると、実は通貨が弱くなるだけで、急な通貨安来るし。日本は今まで異常だった。
そこには日本人不足で仕事が回らなくなるだろう
そんな事したらブルーチームからフルボッコ確定
ただしTSMCの最先端工場が日本orアメリカに完全移転するまでの間
TSMCはじめ半導体産業が台湾の生命線
リッセションってなんだよ
リセッション
wwwww
日本のクズ企業が減税してもらったり株価を倍にしてもらったりしてるのに賃金上げないクソクソゴミクソだったから景気が良くならずに内部留保500兆円溜め込んで金払う気ゼロなのが今のところ一番悪い
隙あらば自分語り
円安もあるけどロシアから資源が出てこない方が問題かな
なんせ、全ての産業に必要なステンレスを作るのに必要なニッケルの4割がロシア産だから
安心はできないけど、大騒ぎせず冷静に対処していきたい。
マスコミに踊らされてそう
マスコミに踊らされてそう
世襲とかコネじゃなくガチの有能を選択しなかったツケがまわってきた
マスコミに踊らされてそうw
通貨が安くなって破産した国は、他に原因があって通貨安でそれを誤魔化せれなくなったんだよ
その理由次第では通貨高でもヤバイ
次にもとの水準まで落ちるだけで飛ぶ
いけすかないが黒田の読みはかなりいい
適切なタイミングで適切な分だけ介入するだろ
ドルに全力突っ込んでる連中がぶら下がることになりそうだがね
利上げしたら利子が上がるんだぞ?
一時的に中流の家計がキツくなるのは確定なんだけど、企業の視点からみりゃ別に悪いことじゃないんだよね。還元さえしっかりやれば。まぁ150円っていう数字がインパクトあるからマスコミと馬鹿はまだ騒ぐよ。
ただ、アメリカ中心の資本主義を嫌がって、今後世界がどうなるかは…
ワイ40年以上見た事ないわ
おい文字化けしてんぞ、日本語で書いてくれ
有能な菅を下ろしたけどなw
まぁアメリカのマスコミが自国が不安になるようなこと報道しないもんな
知らんのもしゃーないか
自国の通貨の状況も知らないボケ老人がコメントしている.ア..ル.か.?
現在は半有事みたいな状況だヨイ、その中で資源の無い我が日本が必死にやりくりしているアルね。
安倍ちゃんが生きていればもう少し違っただろうヨイ。
度胸も無く腰の重い政治屋ばかりになっては先行きが不安あるね。
その通りだけど、とりあえず企業の競争力を上げない事には話にならない。
幸い日本は円高時代に海外投資して利子で稼げるから、貿易赤字をそれで吸収しつつ、今は輸出の拡大を図るべき。
上手く行くかどうかは分からんけど、デフレで少しずつ死ぬよりかは、経済成長の可能性は全然ある。
結局1円安くなるごとに同じ議論が繰り返されるだけ
ドル換算で日本のGDPがどうなろうと実質の豊さにはそこまで影響無い(ドルでしか買えない輸入物が上がるだけ)。
ビッグマック指数なんかは上がるだろうけど、それも国産の材料使ってないから上がるだけ。
日本は自国で生産・加工する割合が高いから海外の物価高の影響を受けにくいんですよ。完成品を輸入していた国はまともに影響食らうんだろうけど、材料で仕入れて完成品作っている限り、完成品に占める原材料比高騰分しか上がらない。
マイナス金利だから、日本円をドルに変えるだけで儲かる仕組みだから仕方ないけど
唯一のマイナス金利だから一番売られてる
隣の韓国でさえ金利上げてから高値更新してないってのに・・・
アメリカ$だけがドル高になってるだけだろ。
日本の円安なんてクソほど気にしてないのに心配するフリをするな。
6月時点でのロサンゼルスの家賃の中央値 3400ドル 511,584円
8月時点での家賃の除く4人家族平均生活費 3931ドル 591,865円
家賃を除いた独身者の平均生活費 1078ドル 162,307円
アメリカの消費データなので、日本人がやればもっと慎ましく生活できると思うけど、皿洗いだけじゃホームレス一直線だね
日本がどれだけ世界にお金貸してると思ってるんだ
商品作れば作るほど売れる時代がまた来るな
そういうところは仕方なく内部留保を切り崩して人材確保にはしる
もちろん時給アップしてな
それで新規雇用だけアップすると、不平が出て生産性が落ちるので、既存従業員もアップになる
まじで労働力の売り手市場化すれば賃金もあがってWin-Win
現状でもコアコアは1%という
ようやく日本経済に薄日が差してきた程度
まあ、年末には適正な物価上昇率を超えてスタグフレーションに突入しそうだけど
その肝心なエネルギー問題はどうやって解決するんです?
でも給料2倍で物価も2倍だとして、手取りの1割貯金するとしたらその1割の金額はアメリカの方が高いのは事実
給料2倍で物価が3倍4倍ってんなら別だけど
まずはトリガー条項じゃない?
このまま円安が進めば更に上方修正されるかもな
円安は日本の国際競争力を上げるからだ
ホント経済音痴ばかり
人手不足なら給料を上げるしかない
上げれない企業は淘汰されるだけ
その企業が消えても人手不足なら雇用口はある
コアコアcpiは1.6%だったと思うけど
住宅ローンの金利があがって庶民が死ぬよ
金利を上げると景気が悪くなって賃金が下がり失業者も増えて庶民が死ぬよ
150円というインパクトはあるけど、円安傾向は既に予想されていたし、慌てるような状況でもない
むしろ輸出拡大していくと、アメリカのほうが協調介入させろって言ってこないかな?
ドル円360だったころ、アメリカブチ切れて円切り上げさせたよね
アメリカの皿洗いとか年収の話してる奴ってあっちの物価知らないのかよって思うわ
都市によっては年収1000万なのに家賃とか高くて車生活してるってどっかで見たけど…
給料高くても物価高で生活ギリギリは嫌だわ
アメリカで皿洗いして日本で暮らす前提とかアホの極み
どこでもドアでもあんのかと
ロシアもあんなことになったおかげで追い風は吹いている
外国から飼料や燃料輸入してる農家が軒並み死にそうだけど
北海道とか酪農半分以上消えると言われてる。
実際に給料2倍で物価3-4倍だから言ってんだろ
バンク・オブ・アメリカが大規模な米国債強制売りのリスクを警告。
世界最大の国際市場。
日本に刮目せよ。
エネルギー問題なんてどこでも起きてる
原因がロシアのせいなんだから
どれだけ傷が浅いかの違いでしかねえんだよ
家賃以外で3-4倍の事例あげてよ
円安サイコー!
ってのもあるけど、企業は銭儲けしか頭にないし、国は産業を保護しようとせんし
なんで家賃を生活コストに含めないんだよ(笑)
経済は世論じゃなくて、数字だけ見て政策やってくれれば良い。
アメリカはたまご1パック5ドル、670円みたい、近くのスーパーだと230円だった、確かに3倍くらい
まあ、韓国は野菜とかでそのようなものもあるみたいだが。
円安トレンドは当分続くからな、できる企業は国内回帰に舵を切るよ。問題は中国に全ツッパして戻れない企業。
マスコミは数字を語れないからな
全世界から笑いものにされている
恥ずかしいよ円安
辛いよ円安w
輸出企業の内部留保だけがブクブク肥え太って大勢の国民には利が無い。
ヤフコメ欄こんな感じで草
ユーロ円147円(2014年同値)ポンド円168円(2016年同値)
ユーロドル0.95(2002年同値)ポンドドル1.1(史上最安値)
ワイがアメリカの大富豪ならイギリスでアンティーク集めたい
「日本オワタ」言ってるのは困る国なんだろうなと思ってる。
過度の円安が続くと日本の途上国化が進むぞ
対外純資産世界一の途上国つて何か凄いね
個人的には利上げしてほしいわ
銀行の利息見るたびに失笑してしまうから
高値って何の高値だ?
原発
そうすりゃコロナも消える
こういうこと言って満足してる間に母国が経済破綻するんだろうな
書く前にPPIは調べようぜ?
日本の企業が転げ落ちるってなら、エネルギー由来のコストプッシュインフレ欧州は累積的にやばく現段階で既に終わってるはずなんだが。
日本は国がクッションになってるってのは、円安肯定派も否定派も意外と理解されてない。
ま、下請け企業で厳しい部門はある話は聞くから嘘とも言わないが、主観的過ぎるよ。
外貨建ての利益は円安になれば多くなるのバカじゃないあんたはどう思うんだ?円高時の介入資金利確するだけでエネルギー高騰による損失のかなりな部分補填できるであろうことについてバカじゃないあなたはどう考える?
日本の30年の空白:30年ぶりの円安。
日本の賃金低下:失業理の低下。
どっち選んで騒ぎます?ってだけだろ。騒いでる連中。
私はまだ働いているので円安歓迎だな。仕事で使う原料高騰してるけどな。
ドルは強いけど
円は他の通貨と比べてさらに弱いよ
台湾ドルやタイバーツのチャート見てみなよ😅
現実から逃げんなよカッス😂
払ってないけど?
ローンがなからな!
なお過去最大の貿易赤字で経常収支も赤字になりそう😭
日本勝ってるとか言ってるの現実見れないネ.ト.ウ.ヨだけ
データとして日本国民の所得が減ってるんだなあ
ガス代は35%上げるってよ
電気も原発稼働は来年以降
スタグフレーションを知らないバカ
有能www
トリガー条項の課税以上に補助金出してる現実
ここで正論言ってもバカは現実見れないから😭
日本人が一番困ってる定期
ガス電気の価格が12月から一気に高騰するらしいし低所得者層は厳しいだろうな
求人が多くて労働人口が足りないなら給料は上がるのが普通。
そもそも、ここ20年近く給料が上がらないのは円高で工場が海外移転したらからで、今は逆転現象が起き始めてるって事。
どうやって取り戻すの?日本政府は世界のATMとして余剰はタカリに払うので余剰など無い。
額面上が幾らであろうとも不良債権は返ってこない。
スゲエなw
連投をここまでする気は流石にないw
スタグフレーションの定義は知って使ってるんだろうか。
G8でも議題に上がる日本のコアコアCPIの安定性はまあ、置いておくとして、日本がリセッションとしても、リセッションいうのは何処の数字を見たのかな?
円安懐疑論者でも不況及びスタグフレーションに入ったなんてとんでもは言ってないと思うが。
まあ管・理・人かもしれないけど
ちなみに物価にチップ代は含まれてないってのは忘れずにね
それを実感出来るのは海外と日本を行き来してる人だけだろw
全然困って無いぞ?君はドコの国の人かな?w
日本円や他の通貨を持ってるよりドルを持った方が儲かるから
どうしたってこうなる
どうしたんだっていうけど、経済が絶好調な時は240円とか360円とかよ
グローバル経済では円高の方が損なんだから介入せずこのまま円安にいくべき
円安があと30年続いたらバブル期より好景気になるかもな
正論(具体的な内容なし)
阿呆はROMっとけ
安いと負けwww
経済音痴の発想面白いわw
現実知らないやつが現実語って現実から逃げるなは草
その偉い人他にもなにか言ってなかった?
それかその人大して偉くないんじゃない?
偉い人が言うにはそれだけだと間違えてるから…
矛盾が激しい
貿易赤字と言いつつ労働力不足になるほど仕事があったり、労働力不足になるほど仕事があるのに年収200万時代とか、デフレで給料上がるわけないのにデフレで楽になるとか…
その上ランボルギーニムルシエラゴ乗り、彼女のフルパワー閉扉に別れを決意
馬鹿だから飛行機で通うんじゃねw
アメリカによるアメリカのためだけの政策のせいだよ。
別に日本だけが通貨安に陥ってる訳じゃない。もし円安を騒いでる経済評論家が居たらそいつは脳が腐ってる。素人じゃないんだから世界を見ろよ。
やけに貿易赤字推すなぁと思ったらこれ円安より原油のほうが影響でけえじゃねえかw
輸出は20%上がって輸入は50%増えてるな
輸入額の上昇率は為替レートの上昇率と変わらんぞ?
中立メディアも見たことない
無能しか釣れないやん…
だとしてじゃなくて現実見て?
不幸なのを自分じゃなく国のせいにしたい奴らが多いから扇動して視聴者増やすためやろな
結局今のメディアもビジネス第一だから平気で詐欺記事出すし嘘言うし裏取引する
今までが異常なんよな
値上げ絶対許さないと言いつつ景気がとか言う
そのくせ景気が悪くなる値下げには喜ぶ
しかし良かったというのも悪いけど…戦争によって油が小麦がって言い訳もつけられる
円安だけだったら世論に押されて金利上げてそうだわ
朝鮮アイデンティティのくせに自身の蔑称を自称する悲しみ愚民w
過去、サベツガーとか言っておきながら、結局自らが加担するようになった世界でも数少ない症例だと思うわwww
頭おかしいw
今は円安で日本は終わると言っている
850円〜1,000円、マシな田舎でも物価は日本の倍
皿洗いで600万前後収入あっても全然足らんし
都市部の物価や住宅事情はその比じゃないけどな
だから家無しで車で暮らす一般アメリカ人がいるンだわ
高っかいガソと飯にほぼ全ブッパや
でも、彼らの反対をしてれば良いから助かるよなw
そもそも円高から引き継いだ安.倍さんに対してのパ..ヨ共のア.ベ.ガ.ー連.呼はおかしくねって話でもあるしなwww
ま、整合性なんて求めるだけ無駄だがw
アメさんに怒られない程度にちょこちょこドル売り介入して、出した利益を先物買いの補助金に回せば良いんだよ。
その分企業には売価に転換させて安く抑えさせる。
この前のプチ介入でも30兆儲けたんだから出来なくはない。
その時に買った安いドルを先の為替介入で一部売ってホクホクになりましたご馳走様でした
これ。
皿洗いしても皿洗いで想像するより少ししんどめの生活しかできないのがね
まっ、高齢化社会人口減が全てだろう。
ならお前も起業してナイブリュウホすればすればいいじゃん
>通貨を守るために最も強力なカードなのに
これが本当に韓国人のコメントなら、めっちゃおもろいなw
KとかCの国。そしてマスコミもそこが裏スポンサーだから、まるで我が事のようにギャーギャーよ
なお母国は国民の年金に手を出しましたとさ。
高橋洋一は円安は儲かるウハウハと言ってた。
斎藤一人は日本一人勝ちの時代が来ると言ってた。
ホリエモンはヤバいと言ってた。
信用できない韓国はサプライチェーンから外されたし。
これから半導体は日米台で廻していくのさw
今の日本は昔と違って輸出が経済主軸じゃないからいきすぎた円安は痛いだけなんよ
長きにわたる円高で輸出が死んで
名だたる企業が海外に工場建てて商売してる今の時代に円安なんてきても旨味は全く無いどころか、国内にいる中小が死ぬだけなんですよね。
そして国民の大半は中小勤め。
それが分かってない人があまりにも多くてビックリです。
これから冬が来ますよ。現実の寒さなんて比べものにならないほどきついのがね。
これから物価はあがるんだぞ?
円安が進むとその600万の価値も下がるんだよお馬鹿さん
トルコリラやラオスキープには負けてないから!
コメントする