(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

俺の国ではこれが出店していない…
俺は苦しんでるんだぞ
俺は苦しんでるんだぞ
2
万国アノニマスさん

何を見ているのか分からない
説明してくれないか?
説明してくれないか?
↑
万国アノニマスさん

服を売るIKEAみたいな日本の店だよ
3
万国アノニマスさん

H&Mより良いって話を聞くんだよね
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

でもユニクロって貧乏人向けの服屋でしょ
あっ…(察し)
あっ…(察し)
↑
万国アノニマスさん

俺にどうしろと?
ジュンヤワタナベのコラボとか月給1ヶ月分の値段だぜ
ジュンヤワタナベのコラボとか月給1ヶ月分の値段だぜ
↑
万国アノニマスさん

貧乏人向けの服屋って本当?
俺はユニクロ大好きだけどなぁ
俺はユニクロ大好きだけどなぁ
6

オンラインショップとか無いのかな?
7
万国アノニマスさん

ただの服屋だけど退廃的な欧米スタイルではなくワビサビな日本スタイルな店だね
9
万国アノニマスさん
日本かぶれになるのをやめればいいだけだ

日本かぶれになるのをやめればいいだけだ
↑
万国アノニマスさん

俺はアニメすら見ないんだけどな
10
万国アノニマスさん
ユニクロは最高

ユニクロは最高
11
万国アノニマスさん
ユニクロのジャケットを1着買ったことあるけどクオリティは低かったぞ

ユニクロのジャケットを1着買ったことあるけどクオリティは低かったぞ
12
万国アノニマスさん
ユニクロが良いのはアジアだけだな
それ以外の地域だと太ったダサい奴向けだ

ユニクロが良いのはアジアだけだな
それ以外の地域だと太ったダサい奴向けだ
14
万国アノニマスさん
ちょうどインナーパンツと綿のシャツを買ってきたけど特別なものは何もない

ちょうどインナーパンツと綿のシャツを買ってきたけど特別なものは何もない
15
万国アノニマスさん
俺の今日の服は全部ユニクロだわ

俺の今日の服は全部ユニクロだわ
16
万国アノニマスさん
俺は母親が買ってきた服を着てるぜ

俺は母親が買ってきた服を着てるぜ
17
万国アノニマスさん

ユニクロ>H&Mだね
18
万国アノニマスさん
ユニクロのTシャツは大好き
ただサイズに一貫性を持たせて欲しい
袖が細いシャツもあれば羽根みたいにブカブカな袖のシャツもある

ユニクロのTシャツは大好き
ただサイズに一貫性を持たせて欲しい
袖が細いシャツもあれば羽根みたいにブカブカな袖のシャツもある
19
万国アノニマスさん
行ったことがないけどH&Mみたいな服の量販店じゃなかった?

行ったことがないけどH&Mみたいな服の量販店じゃなかった?
↑
万国アノニマスさん

安価で良質でカジュアルな服が見つかるよ、パーカーとかTシャツとか
最高品質の高級品ではないけど
最高品質の高級品ではないけど
20
万国アノニマスさん
クオリティは高いし安い
俺はユニクロのTシャツを7着持ってるよ

クオリティは高いし安い
俺はユニクロのTシャツを7着持ってるよ
21
万国アノニマスさん
アイラブUNIQLO
シャツが安いのに良いクオリティだ

アイラブUNIQLO
シャツが安いのに良いクオリティだ
22
万国アノニマスさん

俺が着ている服の80~90%はUNIQLOだわ
サンキューJAPAN
サンキューJAPAN
23
万国アノニマスさん
ユニクロをありがとう日本

ユニクロをありがとう日本
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
それ以外の地域だと太ったダサい奴向けだ
欧米の庶民向けアパレルがそんなデザイン良いとは思わんが
しかもこれ言ってるのがアメリカって、まぁ確かに肥満が増えまくってる欧米人には合わないかもしれんなw
日本スゴい最高
日本スゴい最高
現実
日本の価値=ユニクロレベル
ってのがちょいちょいある
無印とワークマンプラスで良い
無印て
釣り確定
韓国の価値=死人続出の現代車www
服の価値を値段で考えてるキッズは知らないだろうけどユニクロってガチで日本のアパレル業界に革命を起こした凄い企業なんだよ。
どこに行っても同じコメントのキミのセンスがユニクロレベル
見聞を広げなさい
無知は良いね
人生考えること少そう
ワークマンってチビしか着れないし無印なんてほぼ劣化版ユニクロじゃん
そもそも無印って中国進出してるし
キミがデブなのをチビで誤魔化すなよw
中国進出で外貨稼いで悪いん?
媚びっていうのはユニクロみたいに新疆ウイグル自治区について口を閉ざし綿を使い続けるような企業の事を言うんや
ユニクロがウイグルへの人権侵害に加担しているのは言語道断でアウトだが、
割と界隈には中国の人権侵害に加担しているユニクロを避けるためにワークマンで良いと言ってしまう人が多い。確かに、地球人全員がユニクロをやめてワークマンにすればより平和にはなるかもしれない?が、それならオシャレしたいのと同じく肉食わないと元気出ないしんどくなる体質の人を差別する(その中には世界を救う天才もいるだろう)ヴィーガンと同じようなノリをそこから感じてしまう。
なるほど
両国のフォーエルやライオン堂だと高いからおでぶちゃん向けのサカゼン利用してる人だったのか
なら無理だよな
サカゼンしか10Lサイズ扱ってないし
フリースが流行した頃から服飾に詳しい人たちがそう言ってたね
白人モデルの体型だけを考慮したデザインだからウエストの絞り、袖の丈、腿周りが一般人と合ってないって
服を買うのに国境を超えるって発想がなかった。
国によっては普通にアリなんだな・・・。
海外に行くときはちょっとお高めなイメージで打ち出してる
海外旅行に着て行くならむしろユニクロでいいんじゃね
ワークマン+ってデザイナーが低身長で小さく作ってるって明言してるんだけどね笑
おっさんとカブる率高いな。スボンとかはどーせメンズは似た様なもんだから着てる
最近は形も良いよ
あれを他でやれと言われても出来んレベルで
デザインはあんなもんだと思ってたw
服とかに無頓着で何の知識も無いくせに、偉そうに洒落っ気あるふりしてるやつだろ
あるいは「俺は高収入層だから。ハイブランドしか着てないから」とかマウンティング取りたい痛いやつ
しまむらで充分だわ
海外のファストファッションは冗談抜きで酷いの多いよ
あんなゴミブランドの物なんて真のオシャレさんは意地でも買わないよw
左巻き爺は中国共産党好き多くない?
酒買いに酒税の安い国へ行くのはあるある
インナーや靴下、デニム、トレーニング用なんかの使い倒す服はユニクロで十分
ニット系とかウール系は毛玉出るのが早いからあんまり買わないかな
そう言えばユニクロがブランドとコラボすると韓国では結構すぐ売り切れるって記事見たな
普段は何倍もするブランドの服が安く買えて嬉しいのかな
不買運動の槍玉にも挙げられてたし
認知度、人気ともに高そうね
まず服を買ってる時点でお金の無駄。
自分で作る事を覚えよう!
てかGUとUNIQLOってここ数年のパターンセンスなんかおかしいんだよな
綾瀬はるか、中条あやみ、今田美桜レベルの痩せてる女優でも
短足や下腹ぽっこりデブに見えるジーンズとか変な型紙の服出してるし
いや…無印も同じだから…ってとこ笑う話
服は基本作るより買った方が安いってファッション系学部の人達言ってた
それな
>袖が細いシャツもあれば羽根みたいにブカブカな袖のシャツもある
これ見た感じだと多分ファッション知識無さ過ぎて
それそういうデザインだぞってのを理解できてないんだと思う
羽みたいにって多分ドルマン袖系のやつだろ
いつの知識で適当言ってんだ…
H&Mは途上国搾取バッシングされてフェアトレード方向に進んでから
平均価格自体は高くなったんだぞ
安いのは数年前の売れ残りとかセール品混ぜてるし
海外向けなんじゃないかな
国内でそんな色全然流行ってないって商品も多いし
裾丈と袖丈がやたら長い
しまむらとかイオンで買った上下スウェットとTシャツがすぐ毛玉になったのに
ユニクロは毛玉できるまですげー時間かかったから
デザイン知らんが普段着の方の素材はユニクロそれなりにいいんだろうな
今履いてる去年のイオンのヒートテックもどきのレギンスも股間周り毛玉だらけだけど
ユニクロの去年のヒートテックレギンスの方は毛玉無い
化繊に強いのがユニクロとGU
天然素材に強いのが無印良品
……ってイメージ
今のユニクロそうでもなくね?
スキニーの耐久系は低いけどスウェットはちゃんとしてる
他のショップの店員は見習って声かけるまで近寄って来ないで欲しい
でもサイズが合わない人が多いと思う
無印良品とワークマンは身長150cm未満が着れる服を出してくれ
無印良品は以前よりはフリーサイズ増やしてくれたが私が着るとやっぱりオーバーサイズになるんじゃ!!
無印良品とワークマンの子供服は襟の形とか本当に子供服っぽいから代用にならない
ユニクロが十条に出店するのは全く違和感ないがZARAやH&Mが出店したら場違い感がハンパない
ワークマン全然小さいサイズ無いんだけど!!
ユニクロはアパレル時価総額世界1〜3位だぞ
確かに大体日本の価値と等しいな
どのブランドであれ化学繊維混ざってるウールや綿素材の服買ったりして
このブランドやメーカーは は毛玉ガー穴がーと言ってる奴はウザいし
ユニクロみたいに毎年素材ごと丸っと変わるブランドをその年以外の印象で語る奴もヤバい
駅の近くにも出店してくれればいいなー
まあ単なるイメージだけユニクロの銀座での売上げは
ZARAやH&M遥かに上回ってるし
新しい銀座のユニクロの店舗デザインは高級ブランドと同じデザインだから景観も損なってない
店舗の女性用はSサイズが常に大量に売れ残り格安販売されてて
男女ともにL〜XLがすぐ無くなるし
XXLの店はもっと低品質で高くても売れてるんだから
ロス減らすためにも大きいサイズ増やせばいいのにとは思う
S〜Mの奴って色んなアパレルブランドで体型に合う服あるから
あえてユニクロ買わなくてもいいんだよな
「ZARAはどこ?」
ワークマンいいよね
ユニクロで揃えると、おしゃれこそならないものの、その辺にいるやつのファッションになる
服に金使いたくなくてファッションに興味ないけど浮くファッションも嫌な層には助かる
ずっと前はユニムジハレイジって同ランク扱いだったけどねー…今の無地はもっと意識高めの中価格帯な感じだな
それで得と思えるやつは 自分の労働価値の低さを良く考えたほうがいいぞ
ノーしまむら ノーライフ
酷暑に冷感メッシュパーカーに助けられたよ。
メッシュ万歳🙌!
もうちょいデブに優しくしてほしいんよ
あの品質であの値段はないわ。
おしゃれなイタリアではユニクロはダサすぎて買ってもらえないという判断か?
ルーズに着るデザインとタイトに着るデザインとベーシックなデザインが混在しているだけ。
ハイ?ブランド化を狙ってとりあえず流行を節操なくおっかけ、有名デザイナーに節操なく声をかけている結果。
ダサいアニメTシャツも外国人向きだよな?今はヲタク系アキバブランドの方がセンスよくアニメを消化できてる。ユニクロのは昭和の子供向きのまんがTシャツ。
低賃金発展途上国で作らせて富裕な先進国に売るアンチフェアトレード商品だから当たり前。
売りが新疆綿だったからね。数年前はウイグル奴隷強制労働製品。
その割には欧米の服は同じものでも種類が少ないしセンスがいまいちなんだよ
ユニクロが高級とは思わんがコスパはいい
店舗が複数サイズを抱き合わせでしか仕入れ出来ない。
(lサイズ1CS、mサイズ1cs、、、で1発注単位とか)
季節品が多いので新規入荷時に行かないと小さいサイズや極端に大きなサイズは入手しづらい
そんな小さい服はそもそも需要が少ないので採算取れないだろう。
島村とかしかないんじゃ、、
そんな国内需要中心だった昔に海外の白人向けで作ってた訳がない
ワークマンの作業着のポケットはスマホが入らん
低価格の商品にも超長綿とか普通につかってるし
お前の言う真のオシャレさんが何を買ってるのか知らんが
オシャレ気取りは買わないかもしれんが
オシャレな人は気に入ったものがあればユニクロでも買うよ
ブランド名だけで選ばずに
へー
アジア人以外は太ってさえいなければスタイル良くてユニクロみたいにシンプルなふつーの服着てても様になるからな…
大量生産品と同じ品質のものを一着手作りしようとすると材料費で赤字になるらしい
ノージャパンはどこへやら。韓国人が殺到する憧れの先進国日本の服飾店ユニ黒
それがデザインってもんだぞ
ダサアメリカ人
個人的にはかなり苦手だわ
反日でユニクロ不買していた国の奴らだ。
日本国旗付けてるくせに中国人みたいなことを言う奴がいるな
今でもバーゲンの7割はSでL以上は一割だから無理。
ちゃんと見ると裏地とか縫製とか手抜きしまくってるよ。
それな
ユニクロは丁度いいサイズ感
無印は1サイズくらい小さい
30代からすると子供の頃ユニクロは
世間からダサいメーカーの衣服で恥ずかしい
今もユニクロは服にあまり興味ない人向け
ってダサい印象が抜けないんだよね….
アメリカは基本みんなダサい服を着てるし太った人用の服だらけだから…
海外向けならもっと痩せて見える服を作らない?日本人ほど細い国はそうそうない
中国や韓国ですら身長は同じようなもんなのに女性の平均体重は5〜10キロくらい重いから
そこらへんにいる人どこか会社で全く同じユニクロの服を着てる男が何人かいるよねw
お金ない人はGU着てるけど生地が薄くてお金ない人が着る服って感じ。中国や韓国産の服と同じ。ユニクロのTシャツも薄っぺらいから下着透けやすいよね、ライブTのが生地しっかりしてる。
いやユニクロは服にお金かけられない人が買う服で合ってるでしょ
GAPしまむらユニクロあたりはファストファッションだし
それで人様を貧乏人呼ばわりする感性が日本人らしくないよなという話なんだが
要点わかってないだろ
中国の手下的企業
また復活しないかな
日本で個性がないのは無印かな
同意!
人件費削減で仕立ての手間を最大限に省いている。まずボタンやポケット無くしたり減らしたりしてる。
生地の遊びが無いので丈をいじれない。
裏地無しや折返しの縫製の省略、内ポケットの無い上着もある。
2019年に出店してるよ
日本でもニュースになった
まとめサイトの情報は一つ一つ裏を取ってるわけではないから気をつけたほうが良い
ヘビーウェイトが好きだからってのもあるけど
ユニクロは安く作るために型紙と素材がおかしいのであまり好きでは無いかな
下着も最近は他のブランドが同じようなの出してるしね
コメントする