スレッド「みんなが撮った完璧な秋のムードが漂う写真を投稿してみてくれ」より。
引用:Boredpanda、Boredpanda②
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
ペンシルバニア州北部の秋につながる道路
2万国アノニマスさん
これは素敵だな!
3万国アノニマスさん 自分もペンシルバニア州のこんな感じの場所で生まれ育ったよ
Ads by Google
4万国アノニマスさん
アメリカ・ペンシルベニア州ポコノ山脈にあるうちの裏庭から見える風景
↑万国アノニマスさん こんなにも紅葉が近いなんて君は恵まれてるな!
何マイルもドライブしないといけない人もいるくらい素敵だよ!
↑
万国アノニマスさん ありがとう、自分は毎日ここにいられることに感謝してる…
雪が降ると大変だけどな!(笑)
5万国アノニマスさん
自分は黄金の秋の午後が大好きだ
↑
万国アノニマスさん 黄金か、確かにそう言われればそうかもしれないな(笑)
6万国アノニマスさん
フレンドリーなヨーロッパコマドリ
これからの寒い時期に備えて鳥の巣箱の餌をねだっているようだった
↑
万国アノニマスさん そっちのコマドリは凄くキュートだな
アメリカのコマドリは見た目も違うし春に訪れて秋には去っていくよ
↑
万国アノニマスさん ぽっちゃりしてるねぇ
7万国アノニマスさん アラスカ・ハッチャーズパスの秋
↑
万国アノニマスさん これは凄い!
↑
万国アノニマスさん 美しいな!
8万国アノニマスさん
豊潤な秋の色
↑
万国アノニマスさん 美しい葉が実かなにかを守ってるのが好き
↑
万国アノニマスさん これは栗じゃないかな
9万国アノニマスさん
7年前のうちの愛犬 ↑
万国アノニマスさん かわいすぎる
↑
万国アノニマスさん 落ち葉のガサガサ音まで聞こえてくるようだ
10万国アノニマスさん
秋が到着したぞお前ら!!! ↑
万国アノニマスさん Stardew Valleyってゲームを思い出したよ
11万国アノニマスさん
ペンシルバニア州のサスクエハナ渓谷の秋の農場 ↑
万国アノニマスさん ゴージャスすぎる!
↑
万国アノニマスさん ペンシルバニア州の秋の素敵な思い出が蘇ったよ
12万国アノニマスさん
10月の南ドイツ ↑
万国アノニマスさん もう木の幹からヨーロッパのどこかだろうなってのが分かる
13万国アノニマスさん
コロラド州デンバー ↑
万国アノニマスさん 木から全て葉っぱが落ちるのを待とう…
そうすればレッドカーペットを歩けるぞ!
↑
万国アノニマスさん ちくしょう、どうして俺の住んでる場所では誰も赤い葉の木を植えてくれなかったんだろう
14万国アノニマスさん
これがベストな写真だと思ってるし秋は大好きだ ↑
万国アノニマスさん 俺をここまで連れて行ってくれよ…
15万国アノニマスさん
秋の全ての色が詰まってる ↑
万国アノニマスさん 間違いなくこれが一番好き、素晴らしすぎる
↑
万国アノニマスさん 褒めてくれてありがとう
自分が見た美しさを一部でも共有出来て嬉しいよ
16万国アノニマスさん
秋の花 ↑
万国アノニマスさん めちゃくちゃ花が巨大だな
↑
万国アノニマスさん 自分もこういうのが好きだけど何か足りない気がする
一部しか映ってないからだろうか
17万国アノニマスさん
まだ枯れてはいない ↑
万国アノニマスさん 赤いものは何なの?
↑
万国アノニマスさん ホオズキの可能性が高い
食べることも出来るけど毒はあるよ
皮肉なことに英語だとウィンターベリーと呼ばれてる
18万国アノニマスさん
去年作ったライトアップした葉っぱのボウル ↑
万国アノニマスさん これは本当に美しい!
↑
万国アノニマスさん 自分はこの素晴らしい色合いが大好きだ
19
万国アノニマスさんキノコ狩り↑
万国アノニマスさん 見てないのなら『素晴らしき、きのこの世界』って番組はオススメ
前回チェックした時はネットフリックスでまだ見れたな
20万国アノニマスさん
自分が秋に向けてデコレーションしたダイニングテーブル
↑
万国アノニマスさん 鳥が凄くキュートだな!
↑
万国アノニマスさん これは素敵だね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
モミジバフウ
いわゆるフウの実
日本にも街路樹として植えられてることがある
この実はアクアリウム用に売れる
美味しいものもいっぱいあるし
そろそろ世界全面核戦争が始まるからな
日本にもいるから検索してみるといいよ
回かならもっとスケールのデカいのを頼むわ。
地味に難しいんだぞ
紅葉は日本しかしない?みたいな幻想もあったけど、どこかでは紅葉しなかったりもするのかな
新緑の頃、伊豆半島の天城山に低山ハイキングに行ったら、やたら沢山いた
小さな体のわりにデカイ声で鳴くので 感想が「かわいいけど、うるせぇぇ」になったw
けどいい季節だよねえ秋
四季の文化ね
海外は春以外あまり意識しないから
あの鳥が来ると冬近いなって気がする
あいつは秋冬の庭の手入れ、特に草取りしてる時に近くの低い枝を行ったり来たりしながら近づいてくる。土から出た虫類を狙ってるようだ
モミジバフウは紅葉(モミジ)ではない
もちろん栗でもない
秋の紅葉(こうよう)は日本にしかないというのは植生の多様性でカラフルになる状態のこと
全部紅葉(モミジ)だと赤一色になっちゃう
コメントする