スレッド「みんなが購入した一生使えそうなものを集めてみた」より。
632db31cd424a_ioiwnhb0vd591__700
引用:Boredpanda


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
走行距離52万キロ&26年前の車なのにまだまだ力強い走りをしてくれる
自分はこの車が大好きだ


unknown万国アノニマスさん 
素晴らしい!
自分の1999年製のハイラックスサーフも46万km走ってるけど問題無く動いてる
90年代のトヨタ車は最高だよ!


2No infomation万国アノニマスさん
トヨタのランドクルーザーやハイラックスサーフは最高だよな


3No infomation万国アノニマスさん 
トヨタUZエンジンは史上最も信頼性の高いエンジンだ
160万km以上走った人もいるくらいだから

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
自分は1949年に作られたガスコンロを20ドルで買った
毎日使ってるけど全てちゃんと機能するよ!

632db2ec9987b_p0x7bvbcw6h91__700


unknown万国アノニマスさん 
しかも驚くほど美しい!


unknown万国アノニマスさん 
うちの1950年に建てられたマンションにも当時のコンロが残ってる
ゼネラルモーターズ製なんだぜ!


5No infomation万国アノニマスさん 
彼女のおばあちゃんがくれた80年代のミキサー
ちょっと擦り傷はあるものの状態はほぼ完璧だった
しかもマニュアルやアタッチメントも残ってる
632db7b46e821_nq18s6m9ig691__700 (1)


unknown万国アノニマスさん 
まるで新品みたいだ!


unknown万国アノニマスさん 
古いモデルは長持ちするように作られてたよね
今作られてるものはどうかは知らないけど


6No infomation万国アノニマスさん 
61年前に両親が結婚式で貰ったワッフルメーカー
今でも美味しいワッフルを作れるよ
2-633c1724a6bad__700


unknown万国アノニマスさん 
本当に均一な焼き色だな
自分が買った1~2年前のワッフルメーカーでもこんなこと出来ないのに


unknown万国アノニマスさん 
正直、良いワッフルメーカーはなかなか見つからないよ


7No infomation万国アノニマスさん 
祖父がくれた122年前の懐中時計
構造はオリジナルのままで今でも動く
632db8b586e89_8koyz74t93j91__700


unknown万国アノニマスさん 
流石オメガの時計だ…


unknown万国アノニマスさん 
自分も祖母から譲り受けた1887年製の懐中時計を持ってる
鍵で巻くと今でも動くよ!


8No infomation万国アノニマスさん 
自分のデスクランプは日本製で
祖母が絵を描く時に使っていて、少なくとも70年前の物だ

632db8641549f_w3e7qvmo8za91__700


unknown万国アノニマスさん 
デスクも美しい
素敵な裁縫用の机に出来そうだ


unknown万国アノニマスさん 
凄くクールなランプだね


9No infomation万国アノニマスさん 
うちの54年前のコンロ
アンティークのような見た目だけど作るのは残念なマカロニ&チーズだ
632dc5181f0aa_t5lgeq3vp1a91__700


unknown万国アノニマスさん 
54年よりさらに古いように感じるな
自分は54歳だけど赤ちゃんの頃の写真でも電化製品はもっと新しい感じだった
これはまるで1930年代みたいだ


unknown万国アノニマスさん 
この家のコンロ以外の部分も是非見てみたいね!


10No infomation万国アノニマスさん 
曽々祖父が農耕馬の代わりに購入したトラクター
1927年製だけど今でもしっかり動く
buy-it-for-life-lasting-items-201-633d91ae20123__700


unknown万国アノニマスさん 
素晴らしいな!!


unknown万国アノニマスさん 
うちの祖父も1台持ってたけど色はグレーだった
必ず1回か2回でエンジンがかかる良いトラクターだったな


11No infomation万国アノニマスさん 
100年以上前のデスクランプ
岩のように硬いけど見た目は凄く素敵だ
632db4a5dd637_y0zlk3h36l391__700


unknown万国アノニマスさん 
自分もこういうの持ってる


unknown万国アノニマスさん 
今では入手困難だよ、こんなコンディションなら尚更ね


12No infomation万国アノニマスさん 
ぺんてるの0.7mmのシャーペン
日本製で4年以上工学部で使っていたけど買った時と同じくらい状態が良い
632dbb9030534_im1iuptwr1691__700


unknown万国アノニマスさん 
これは自分の大好きなブランドの1つだ
80年代に作られたシャーペンを持ってるけど今でも問題無く使える


13No infomation万国アノニマスさん 
1959年に閉鎖した醸造所から譲り受けた栓抜き
632db25d6d22d_7stvrt1c0li91__700


unknown万国アノニマスさん 
自分も栓抜きはたくさん持ってるけど
一番のお気に入りは1930年代の禁酒法後の栓抜きだ


unknown万国アノニマスさん 
これはビールが美味くなるな!


14No infomation万国アノニマスさん 
仕事で使ってる53年前のトラック
1969年に新車で買って、退職するまでこれしか乗らなかった
632db4b5bbf3f_5tRWD6d__700


unknown万国アノニマスさん 
見た目も良いなぁ


unknown万国アノニマスさん 
アメリカだったら25年以上の前の車なら排ガス規制も無いんだよな


15No infomation万国アノニマスさん 
99歳の誕生日おめでとう我が家の冷蔵庫!
632db2bd29b81_ok1n841idl591__700


unknown万国アノニマスさん 
今でもしっかり動くんだろうな…
ただ電気代も凄そうじゃない?


unknown万国アノニマスさん 
クールだけど99年前のものではないな
このメーカーが冷蔵庫が作り始めたのは1930年後半だから
うちの地下室にもあるけどそれは40年前くらいだ


16No infomation万国アノニマスさん 
真鍮の製図器具
632dc16d491ea_k32io76bu5i91__700


unknown万国アノニマスさん 
見た目がゴージャスだな!


17No infomation万国アノニマスさん 
何十年も誕生日パーティーや独立記念日にアイスクリームを作ってくれるマシン
632dc80a3cd40_akzwtt4x1p991__700


unknown万国アノニマスさん 
凄くクールだけどペンキを塗り直すべきだな
錆びをアイスに入れないためにもね


unknown万国アノニマスさん 
60年代には手動のマシンがあったわ
夏に父親がアイスクリームを作ってくれたのは良い思い出


18No infomation万国アノニマスさん 
自分が受け継いだ1920年代のトースター
約10年前からほぼ毎日使ってるけどしっかり機能する
632db2a1a5157_k7e0vqk27g391__700


unknown万国アノニマスさん 
まるで拷問器具みたいだ


unknown万国アノニマスさん 
電源コードは間違いなくどこかの時点で交換してるな


19No infomation万国アノニマスさん
マイクロソフトのUSBマウス
22年経った今でも使えるよ
632db43281a12_gkUAcbX__700


↑ unknown万国アノニマスさん 
数日前に俺も接続したけど完璧に動作した
昔のは品質が高いね


↑ unknown万国アノニマスさん 
常にマイクロソフトからアップデートを指示するメッセージも出なそうだ


20No infomation万国アノニマスさん  
母親の曾祖母が使っていた1867年製のチェリーの種取り器!
次の収穫期には自分も使ってみようと思う!

632db9f1d0205_2j2i5lyuhbe91__700


↑ unknown万国アノニマスさん 
猫は怪しんでるぞ…


↑ unknown万国アノニマスさん 
これは使っているところを見てみたいね、きっと見てて気持ちいいはずだ