岸田首相「マスク、屋外不要」を強調 メッセージの出し方に苦悩
岸田文雄首相は3日の所信表明演説で、新型コロナウイルス対策でのマスク着用について「引き続き、屋外は原則不要だ」と強調した。海外で「ノーマスク」の国が増え、国内でも「いつになったら外せるのか」との声が強まっている。政府は、新型コロナと季節性インフルエンザの同時流行への警戒から、「ノーマスク」への完全移行は時期尚早とするが、国民の不満を和らげるためにも「屋外でのマスク外し」を徹底したい考えだ。首相の演説は「屋外で外す」ことの浸透を狙ったものだが、「近くで会話をしない限り」と「留保付き」の表現となった。首相周辺は「本当はもっと踏み込みたかったが、インフルエンザが大流行しかねないと有識者に止められた」と説明。同時流行への警戒から言い切ることも難しく、メッセージの出し方に苦悩している状況だ。(毎日新聞)
httpsimgix-proxy.n8s.jpDSXZQO247
引用:Reddit


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
日本の岸田首相は屋外でのマスクは不要と発言
メッセージの出し方に苦戦している


2No infomation万国アノニマスさん
これは嵐かEXILEの曲で伝えないといけないかもしれないな


3No infomation万国アノニマスさん 
コロナ前から日常的にマスクしてる人が多かったんだぜ
これですぐマスクを外すとは思えないし
悲しいが他人へのマスク着用の同調圧力は強まっていくはずだ

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
マスクはほとんど毎日のファッションの一部になってる気がする
屋外、一人で車に乗ってる人、一人で歩いてる人でもマスクを数え切れないほど見かける


 unknown万国アノニマスさん 
今や一部の人にとってはただのアクセサリーだからな


No infomation万国アノニマスさん 
(日本では)コロナ前からアクセサリー代わりにしてる人が多かったわ


6No infomation万国アノニマスさん 
マスク以外の生活を知らない子供達がいるってのがヤバい
そういう子供はシャイすぎて顔を見せられないらしい


 unknown万国アノニマスさん 
それは残念
マスクがあると教育も凄く難しくなるね、生徒の見分けがつかなくなる


7No infomation万国アノニマスさん 
日本人はコロナ以前からマスク着けてたからな


8No infomation万国アノニマスさん 
俺は常に屋外でもマスクしてる
屋内に入るたびに着けないといけないのは本当に面倒だからな
気温が40度でもない限り誰も気にしないし俺も違和感無い


9No infomation万国アノニマスさん 
ほとんどの人は着けるべき時に着けるのを忘れたくないからマスクしてるだけじゃない?
あと人間は習慣の生き物ってこともある


10No infomation万国アノニマスさん 
もうそんな億劫じゃなくなったし
自分はいずれにしてもマスクを着けるよ


11No infomation万国アノニマスさん 
学校の子供達は積極的にマスクを外すべき
発達にまったく良くないからな


12No infomation万国アノニマスさん 
プールでは誰も着けてないんだから面白い


13No infomation万国アノニマスさん 
全員が一斉にマスクを外さない限りこんなの効果無いよ
それなら誰もまず目立つことはないはず
最初のドミノがいつまでも倒れないことが心配だ


14No infomation万国アノニマスさん 
これはそういう話じゃない
地下鉄やビルを行き来する人がマスクを着脱するのが面倒ってだけ
完全にマスク無しになるまでみんな外でも着けることになる


15No infomation万国アノニマスさん 
でもマスクは便利だ
女性は化粧しなくていいし男性はヒゲを剃る必要がない


16No infomation万国アノニマスさん 
ミントの香りのマスクは良いぞ
喫煙者、歯磨きしない奴、全体的に不衛生な奴と相対する時に便利


17No infomation万国アノニマスさん 
これに従っても意味がない
東京のイワシの缶詰みたいな満員電車なら特にな
あとインフルエンザの予防になるしほとんどの人は花粉アレルギーを持っている


18No infomation万国アノニマスさん 
彼らもヨーロッパに来たらすぐマスクを脱ぐのに


19No infomation万国アノニマスさん
ほとんどのアジア諸国がこんな感じだよ


20No infomation万国アノニマスさん 
いずれマスクをしてる理由が分からなくなる日が来そうだな