Ads by Googleスレッド「披露した時の「わぁ~」という声がたまらない」より。
引用:9gag、Twitter、Facebook、Facebook②
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

披露した時の「わぁ~」という声がたまらない
オムライスのプロ🥚卵研究家@omuraisupuro
リアクションがミニオンすぎる子供達をご覧下さい🫡(町探検に来てくれたのでオムライス食べて貰いました) https://t.co/xWF5FXffQD
2022/08/18 20:45:35
2
万国アノニマスさん

これはキュートすぎるよ
3
万国アノニマスさん

Kawaii
4
万国アノニマスさん

パーフェクトすぎる👍
5
万国アノニマスさん

こんなに多くの子供達から憧れの目で見られるなんてこの人は凄く幸せだろうな
6
万国アノニマスさん
これは素晴らしい出来だ

これは素晴らしい出来だ
7
万国アノニマスさん

ミニオンズじゃねーか
8
万国アノニマスさん
子供達はヘルメットを被ってるのかと思った

子供達はヘルメットを被ってるのかと思った
9
万国アノニマスさん
自分は定期的に料理するけど
今まで一度も切って開くと半熟になる日本のオムレツを作れたことがない
一番上手くいっても生っぽい通常のオムレツだ
10
万国アノニマスさん
オムライスって食べ物だぞ
11
万国アノニマスさん
個人的に半熟の卵は嫌いだ、気持ち悪い

個人的に半熟の卵は嫌いだ、気持ち悪い
↑
万国アノニマスさん

俺は加熱しすぎた卵のほうが嫌い
不味くてゴムみたいな食感になるから
不味くてゴムみたいな食感になるから
12
万国アノニマスさん



13
万国アノニマスさん
色が美しいな(笑)

色が美しいな(笑)
14
万国アノニマスさん
どうしてエジプトではこういうことが無いんだろう

どうしてエジプトではこういうことが無いんだろう
15
万国アノニマスさん
ミニオンズにしか見えない

ミニオンズにしか見えない
16
万国アノニマスさん
食戟のソーマで同じことやってたのは知ってる

食戟のソーマで同じことやってたのは知ってる
17
万国アノニマスさん
お見事すぎる!

お見事すぎる!
18
万国アノニマスさん

子供達が可愛かったよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
楕円に盛ったチキンライスの上に我ながら上手く焼けたオムレツを載せて包丁で切ると
チキンライスの両側に真っ二つになった玉子焼きが……
味は美味しいはず。
きっと、次回はできますよ。
目玉焼きは半熟卵の方が好きだけど、オムライスの卵は薄く硬く焼いて欲しいわ、米がふやける。
火が通り過ぎたって話なので多分美味しくはないし
笑い話として見ても反応が不味過ぎる
親切なのかもしれないけど、機微に気付くだけの知能がないと
重荷にしかならないという寓話
自分も動画で見るようなオムライスを作りたくて何度も練習してたら半年ぐらいでいい感じの天津飯が作れるようになった
親なんて子供の喜ぶ顔が見たくて働いてるようなもんだ。
玉子はめんどうなので、ただのケチャップライスwithいためたタマネギという料理をよく作ります
頭痛くなるようなカン高いはしゃぎ声じゃなく
意外と声が低いのが面白いな
子供の頃の体験は重要だ
半熟が嫌いっていうか単に旧タイプのオムライスが至高って考えの中高年かと(親子丼の卵なら半熟が良いって言うよ多分)
幼稚園児相手にイキつとか生き恥晒してるなお前
クソワロタ
まずいい歳こいて自立出来ない無職やこどおじに教えてやれよ
駄目過ぎて反面教師にすらなれないゴミとか生きてる価値無いだろ
というか動画のオムライスは半熟だから子供が反応するわけであって
1です
単にオムレツの底まで切り裂いてしまっただけで
フワトロのオムレツ美味しかったです
ただオムライスにならなかっただけで
オムレツ・チキンライス・オムレツと並んでいました
オムライスは半熟卵のが好き。
一つ目や三つ目のアジア人はいないのだが
は、アメリカとかかな?
サルモネラ菌に犯された卵だと、半熟でも食中毒になる
アメリカだと、半熟卵を載せたトーストが毎年、毎年、発生してるので、
半熟卵は食べるな!!! って教育する親御さんも多いって
大人の声の感じからしても「こうやって声を出してね」って練習させられたリアクション。
子供は本当に驚いたり喜んだりしたら「わぁ~あ」なんて絶対に言わない。
「わああああ↑↑きゃああああ↑↑」だよ。
子供らしさを求められる場面を理解してきちんと子供を演じるよね
まあそういう欲求に素直に応じるところはまだ子供らしい純真さがあると言えるけど
もうオチは読めてたけどそれでもやっぱり
ふふって笑っちまった。
わかる。
児童見学の時は職場が一段くらい明るくなる
自分はスッと切れ目が入ったオムレツが乗っているチキンライスになるが
包丁の腕前では勝ったな
オムレツが広がるのやりたくて親御さんがねだられそう
なかなか難易度高そうだし
困るご家庭も多いだろうね
薄焼き卵にチキンライスがみるみる包まれていくのもなかなか素敵なんだけどね
そうやってプロへの敬意を学んでいくのだ
逆に考えるんだ
自分は中華料理に見せかけた日式中華から選ばれているのだと考えるんだ
大丈夫?病気?
タマ(ゴ)なしチキンのお客様〜
これ意外と出来るようになるから回重ねれば大丈夫
卵をケチらない焦らない経験値貯めるで作れるようになる
海外勢はやらない方が良いね
自分は薄焼き卵の昔ながらのオムライスが一番好き
1です
あれ以降何度か練習はしてたのですが
小6の娘が先に成功しまして
それ以降オムライスは作らせてもらえません
雌鳥「あら、アタシです~」
たまにチャレンジするんだけど、在りし日のかーちゃんみたいに綺麗に仕上がらなくてさ。
それはご愁傷さまです。
頭が玉川レベルかよ
夢を壊しちゃいけないと必死に頑張ったよ、良い人に成り切った。
韓国かアメリカのはずだったけど
イギリスは例外的に大丈夫。ライオンの赤いシルエットのシールやスタンプが押してある玉子が流通していて、それはサルモネラ菌で汚染されていない玉子として(SPF食品)の国家規格にパスしている。
でもこのタイプのオムライスが「主流」になるのは違和感しかない。
子供相手に何言ってるんだ?
魚関係なくね?
子供相手じゃないと強気に出れ無いのよ。
大人も子供も変わらないよ。派手で急なものには「うわー!!」って反応するしこういうゆっくりと伝わるものには「わあー・・・」だよ。子供だからはしゃげっていうほうがやらせだ
自分も思っていたより低いなと。
お前の世話には全くなってへんやろ、そんな人間がお子達にえらっそうにすんなよオッサン。
オッサンというより汚ッ惨?
ほっこりした気持ちになれるし、何故かこちらまで幸福感を得られる感じがするんだ…
だからか、ほっそりした娘よりちゃんと肉付いてるムチムチした娘(※デブではない)にばかり惹かれる。
どうしてエジプトではこういうことが無いんだろう
神なんて信じてるからじゃないか?
引率の先生の声じゃないの
…俺の心は汚れちまってる…
日本ですよ。
昭和50年代に韓国で日式料理として提供されてました。
そんなあなたが好き
コメントする