Ads by Googleスレッド「達人のサムライがカタナで速球を処理している」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

達人のサムライがカタナで速球を処理している
2
万国アノニマスさん

誰か彼に本来の遊び方を教えてあげてくれないか?
3
万国アノニマスさん

なるほど、多くのサムライやカタナの達人はこんなことしてたのか
4

まばたきしたら見逃してしまうな!これは凄い!
5
万国アノニマスさん

これが居合道ってやつ?
6
万国アノニマスさん
パーフェクトなスローモーションの使い方だね、実に素晴らしい

パーフェクトなスローモーションの使い方だね、実に素晴らしい
7
万国アノニマスさん

ゴーストオブツシマの境井殿かな?
8
万国アノニマスさん

オッサンがカタナを振る所に速球が投げられてるだけかもしれない
↑
万国アノニマスさん

確かに機械から放たれてるなら
何度か試行すればどこに来るか予想するのはそう難しくなさそう
何度か試行すればどこに来るか予想するのはそう難しくなさそう
↑
万国アノニマスさん

そんなに簡単なら何でカタナを手に入れてバッティングセンターに行って
何回ボールを斬れたか試行回数は何回か教えてくれないか
何回ボールを斬れたか試行回数は何回か教えてくれないか
9
万国アノニマスさん
お前ら速いピッチングマシンの前に立ったことあるの?
そんな正確無比じゃないぞ

お前ら速いピッチングマシンの前に立ったことあるの?
そんな正確無比じゃないぞ
10
万国アノニマスさん
ピッチングマシンにはばらつきがあるし必ず当たるわけじゃない
しかも刃はバットよりも遥かに薄い

ピッチングマシンにはばらつきがあるし必ず当たるわけじゃない
しかも刃はバットよりも遥かに薄い
11
万国アノニマスさん
バントも出来ない人間からすると
指を失うことなく鋭い刃の武器を扱えてることに感銘を受けた

バントも出来ない人間からすると
指を失うことなく鋭い刃の武器を扱えてることに感銘を受けた
12
万国アノニマスさん
脇差しじゃないか、カタナにしては短すぎる
(別に俺は日本かぶれじゃないけど)

脇差しじゃないか、カタナにしては短すぎる
(別に俺は日本かぶれじゃないけど)
13
万国アノニマスさん
難しいのは素早く振ったりボールを当てることではなく
刃の向きを完璧に揃えることだと気付いた
後から考えると鋭い武器だからそんなこと当たり前だけどさ

難しいのは素早く振ったりボールを当てることではなく
刃の向きを完璧に揃えることだと気付いた
後から考えると鋭い武器だからそんなこと当たり前だけどさ
14
万国アノニマスさん
彼は野球選手としては失格だな

彼は野球選手としては失格だな
15
万国アノニマスさん
俺だったら手を切らず鞘に納めることすら出来ないと思う

俺だったら手を切らず鞘に納めることすら出来ないと思う
↑
万国アノニマスさん

自分もそれを言おうと思ってた
動画を見ただけでも指を切ってしまうと感じる(笑)
動画を見ただけでも指を切ってしまうと感じる(笑)
16
万国アノニマスさん
エルデンリングでマルギットと対面する準備をしてるみたいだ

エルデンリングでマルギットと対面する準備をしてるみたいだ
17
万国アノニマスさん
この人はバントが得意そう

この人はバントが得意そう
18
万国アノニマスさん
似たようなことをしたら速球ではなく自分の指を切ってる姿が目に浮かぶ

似たようなことをしたら速球ではなく自分の指を切ってる姿が目に浮かぶ
19
万国アノニマスさん
この人は間違いなくこのバッティングセンターから出禁だね

この人は間違いなくこのバッティングセンターから出禁だね
20
万国アノニマスさん
野球がこんな感じなら観戦する価値があるよ

野球がこんな感じなら観戦する価値があるよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
>難しいのは素早く振ったりボールを当てることではなく
>刃の向きを完璧に揃えることだと気付いた
>後から考えると鋭い武器だからそんなこと当たり前だけどさ
同感
角度付いてボールに当たったら刀折れて折れた先が吹っ飛んでくると思われ
士分はもういないから
>>自分もそれを言おうと思ってた
>>動画を見ただけでも指を切ってしまうと感じる(笑)
初期コナンで親指と人差し指の間の傷を見て
「おじさん、居合をやっているね?この傷は居合をやっている人が
誤って切ってしまうときの傷なんだ」というやり取りがあった
推理で追いつめられると抜刀して毛利に切りかかる模様
本物と認めよう
どっちも刀なんだよボケが
BB弾に比べたら的は大きいけど、それなりの質量がぶつかっても刀は反作用を受けていないように見える
刀が重たい+浅い角度+よく切れるからだろうか
まあ流石に膂力と技術でどうにかなるレベルじゃないんだろうけど
それを片手でスッっと出してるというのは振って遠心力を利用しているからできる
それが自然に出来るまで振り続けてきたんだろう
剣術における「刃筋を通す」というのがこのことだよ
正しく握り正しく振る これが第一歩なんだ
それきり一度も行ってない。
ボールの弁償費用も用意しとけ
とりあえず両方ノギスで測っておっきい方を判定しよう。
振り向いて切って欲しいわ、達人なら
何度か試行すればどこに来るか予想するのはそう難しくなさそう
言ってて恥ずかしくないのか?
確かに「ボールの軌道に刃筋を合わせにいく」のではなく
「抜いた自分の太刀筋で切ってほしい」とは思う
なんか軌道上に刃を置きにいってるようにも見えるし
飛行機で戦艦に突っ込んでワイワイ言ってたのに
どうしてこんなに大人しくなったんだか
居合い爺さん「さて…ゴーグルを着けるとするかね…」
テニプリでそんなんなかったっけ?
真っ二つに割れてそれぞれのコートに落ちるやつ
単なる手打ち
失格
よいゲーム! よい!よい!よい!
誉れは浜で…
侍ジャイアンツが居合いジャイアンツに
巻藁斬り動画でも見ればいいやん。
日本刀は朝鮮刀の丸パクリです
この事実を世界に発信する二ダよ
流石忍者汚い
片手で軽くバントしてるだけじゃん。
刀をバットに変えてもホームランどころか外野まで飛ばんだろ。w
韓国の刀剣技術が遅れていた最大の原因は秀吉の刀狩にあった。
それまで日本ではマトモな刃物が作れず 、
韓国を侵略した秀吉は韓国刀の切れ味に苦しんだ末に
刀狩でそれを奪い 始めたのだ。
中には先祖伝来の刀を奪われまいと必死に抵抗する韓国人もいたが、
彼らは日本刀で韓国刀ごと真っ二つに切り殺されたという、、、
「居合道」をやってる人からすれば、バッティングセンターの野球ボールを「脇差」で切っても、なんの意味もないからねw
達人になれば出来るのかもしれない…
時速160kmの球でやったってさ
しょーもない韓国人の妄想かと思ったら、最後の文章でネタだと分かったやないかーい。
おっちゃん、ああ見えて強えからな。
刃物持った程度じゃ、一本背負いで瞬殺される。
デッドボール!?
そんなルールあるの?
> 遠心力を利用しているからできる
あのなぁ、遠心力って言うのは、回転している物体と一緒に回転している人にしか観測できないんだぞ。
物理が苦手なら、知ったかぶりして物理学用語を使うな。
テニプリなら……と思わせるブランド魔力やべえわ
最初の方しか読んでないけど謎の信頼を持ってしまった
日本語にしたら意味がわからんのがまたいい
残心したまま納刀せにゃならんのだろうから、納刀時も視線を鞘に向けてないんだろうなぁ。
模造刀の脇差買って何度か納刀の練習してみたけど、切っ先が指にチクっと当たる事もある。
真剣でやる時は絆創膏用意しとかんと。
いつものコピペやぞw
変化球を切ったら
本物と認めよう
達人級の方にデカい口叩くならまずアンタがやって見せろ。
そういうこと書けるんなら出来るんだろ?
出来ないなら黙って引っ込んでろ。
>ちょっと前までこんな危ないもん振り回して首切り合って喜んでたり
>飛行機で戦艦に突っ込んでワイワイ言ってたのにどうしてこんなに大人しくなったんだか
なにいってんだこいつ。韓国人の「韓民族は戦闘民族」と同じくらい恥ずかしいノリ。
中国や朝鮮半島が日本刀を輸入してた記録があるのも事実。
清の地方役人に土下座して喜んでた朝鮮王は無様だなぁ。
コメントする