スレッド「日本にあるテーマパークがこちら」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本にあるテーマパークがこちら
2
万国アノニマスさん

破傷風のテーマパークか
↑
万国アノニマスさん

裂片というテーマもあるぞ
3
万国アノニマスさん

このジェットコースターが廃墟じゃなくても廃墟であってほしい
4
万国アノニマスさん

木造のジェットコースターとは…クールすぎるぜ
↑
万国アノニマスさん

しかもこのスケールと足場だ
本当にこれは近代技術の驚異だよ
本当にこれは近代技術の驚異だよ
5
万国アノニマスさん

木造のジェットコースターは独自の魅力があって大好き
乗った後は骨が少しガタガタしそうだけど(笑)
乗った後は骨が少しガタガタしそうだけど(笑)
7
万国アノニマスさん

俺はLeft 4 Dead 2かと思った
8
万国アノニマスさん

日本の奈良ドリームランドだね
自分の記憶が正しければ2016年頃に解体されてる
自分の記憶が正しければ2016年頃に解体されてる
9
万国アノニマスさん
俺の記憶が確かならドイツのハンザパークにも似たようなものがあったよ

俺の記憶が確かならドイツのハンザパークにも似たようなものがあったよ
10
万国アノニマスさん
これが日本のゴミ処理場かぁ

これが日本のゴミ処理場かぁ
11
万国アノニマスさん
これが火災に遭った時のことを想像してみよう
きっとクレイジーなことになるはずだ

これが火災に遭った時のことを想像してみよう
きっとクレイジーなことになるはずだ
13
万国アノニマスさん
素晴らしい写真だ!
まるで冒険と探検をしているみたいだ!

素晴らしい写真だ!
まるで冒険と探検をしているみたいだ!
14
万国アノニマスさん
サイレントヒル3っぽい雰囲気を感じる

サイレントヒル3っぽい雰囲気を感じる
15
万国アノニマスさん
一体どうやってこの写真を撮影したんだい?

一体どうやってこの写真を撮影したんだい?
16
万国アノニマスさん
これはピエロが暮らしている場所だ

これはピエロが暮らしている場所だ
17
万国アノニマスさん
荒廃したガタガタのように見せてる最先端のジェットコースターなんだろ?

荒廃したガタガタのように見せてる最先端のジェットコースターなんだろ?
18
万国アノニマスさん
取り憑かれてるだろこのコースター

取り憑かれてるだろこのコースター
19
万国アノニマスさん
これは驚くべき写真だ!上手く撮れてるね!

これは驚くべき写真だ!上手く撮れてるね!
関連記事

撮影時点でも廃墟だから当然だけどこの世の終わり感が凄い
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ニューベガスをリメイクしてくれないかなぁ...。
当時ネット環境無くて進行不能バグで詰むか、データが重くなって動かなくなって詰むかの2択だったんだよなぁ....。
老朽化で撤去されたり遊園地自体が閉園されたりしたけど、今でも木製ジェットコースターは数カ所の遊園地に残っている。
日本の木造技術が疑問視されると頭にくる
腹立ちが収まらなくて眠れなくなるしなんかしたくなる
木製ジェットコースターって結構あるのな
ってかやっぱ寿命が短いっぽい?
読売ランドのホワイトキャニオンだっけ、覚えてる
てか日本だけじゃないよね、木造コースター。
テキサスのシックスフラッグスで乗ったことあるけど、ものすごいガタガタ揺れて背骨と尾骨に大ダメージだったわ
日本で最初にできた木製のジェットコースター。
花やしき
当時角度最大45度とかで宣伝されてた気がする
乗った時のガタガタ音が木製ゆえに大きく感じたがそれがスリルに変換されてたよ
ジュピターw
木製か
今は木とスチール
きんもwwww
こっちも営業終了してだけどwikiによると再開する計画のようだ。
ホントだなwww
当時の最先端の技術が詰め込まれててあえてきしみ音とか出るように設計してた
未だに現役だよ~
これが出来た年に乗りに行ったババアだけど走る時の揺れが金属コースターより大きくて不安感がスリリングで楽しかったな
走ってる時の音もなんか良かった
ドリームランドの最後の方なんか客がほとんど居なくて待ち時間なしで何回も連続で乗れたな
どうせならサターンとかマーズとかにして更に困惑させて欲しかった
怖さはないけど綺麗だった風景ともマッチしてて
あれ?読売で乗ったなと思ったらホワイトキャニオンか、懐かしい
あれは普通の絶叫コースター以上に年齢制限気を付けないとと50代以降とか体いわすわなw
当時十代だったけど降りた後しばらく真っ直ぐ歩けなかった記憶あるよ
乗ったことが何度もあるから、形に違和感がある
コメントする