スレッド「スペインが他の国とは一味違うと画像で証明していく」より。Part1で紹介しきれなかった画像を反応と共にまとめました。
引用:Boredpanda
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
スペインが他の国とは一味違うと画像で証明していく
これは夜と昼で分けたバルセロナ
これは夜と昼で分けたバルセロナ
↑ 万国アノニマスさん
これはシムシティ上手い奴が作ってるわ
2万国アノニマスさん
かなり人口密度が高いんだな
3万国アノニマスさん
夜のほうはミツバチの巣を思い出したよ
4万国アノニマスさん
スペインとポルトガルの間の小さい橋
世界で最も小さな国際橋で、全長3.2mだ
世界で最も小さな国際橋で、全長3.2mだ
↑万国アノニマスさん
ホップ、ステップ、半分くらいのジャンプで国境越えられるね
5万国アノニマスさん
ムルシア大聖堂は目の不自由な人にどんな感じか伝えるために3Dの模型を用意している
↑万国アノニマスさん
素晴らしいアイディアだけど視覚障害者のために3Dの模型を用意するのって普通じゃない?
自分の国だとよく見かけるし重要な歴史的建造物なら当たり前だと思ってた
自分の国だとよく見かけるし重要な歴史的建造物なら当たり前だと思ってた
7万国アノニマスさん
マドリードで見つけた本の自動販売機
こんなの今まで見たことなかった
こんなの今まで見たことなかった
8万国アノニマスさん
スペイン・セビリアを走る高速充電バッテリーを備えた路面電車
架線が必要なく、停車するごとに15秒間充電する
スペイン・セビリアを走る高速充電バッテリーを備えた路面電車
架線が必要なく、停車するごとに15秒間充電する
↑万国アノニマスさん
高速充電バッテリーってわけじゃないよ
電車がこの下を通る時だけ電気が通るから歩行者が安全なんだ
ヨーロッパで最初にこのシステムを利用したのはフランスのボルドーだね
電車がこの下を通る時だけ電気が通るから歩行者が安全なんだ
ヨーロッパで最初にこのシステムを利用したのはフランスのボルドーだね
10万国アノニマスさん
スペインの道路の下に建てられたビル
60年代に作られたもので、60軒の家が海岸線に続く道路を支えている
スペインの道路の下に建てられたビル
60年代に作られたもので、60軒の家が海岸線に続く道路を支えている
11万国アノニマスさん
1805年のトラファルガーの海戦で使われたスペイン艦隊が掲げていた国旗
1805年のトラファルガーの海戦で使われたスペイン艦隊が掲げていた国旗
12万国アノニマスさん
2021年に80日以上にわたって噴火したクンブレ・ビエハ自然公園の火山のビフォーアフター
2021年に80日以上にわたって噴火したクンブレ・ビエハ自然公園の火山のビフォーアフター
13万国アノニマスさん
スペインの”ミツバチの家”にある巨大な巣箱
屋外から入って来れる仕組みで天井に吊り下げられガラスケースに収められてる
スペインの”ミツバチの家”にある巨大な巣箱
屋外から入って来れる仕組みで天井に吊り下げられガラスケースに収められてる
14万国アノニマスさん
3ポイントシュートラインが描かれたバルセロナのゴミ箱
3ポイントシュートラインが描かれたバルセロナのゴミ箱
15万国アノニマスさん
高さ50mの崖に1kmにわたって家が建っているスペインの村
高さ50mの崖に1kmにわたって家が建っているスペインの村
17万国アノニマスさん
18万国アノニマスさん
スペイン・カタルーニャの人間タワー
スペイン・カタルーニャの人間タワー
↑ 万国アノニマスさん
自分はここの出身だけどこの場所は1900年代に作られてるんだよね
↑ 万国アノニマスさん
スペインへの移住を考えてしまってる自分がいるよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
スペインに活火山があるなんて知らなかった。
マップで調べて見たらアフリカの西に浮かぶ島だったか・・
中に庭を作らないといけない法律でもあるのか?
よく見たら上の二人が最上になるかと思いきやその上に乗る少女が登ってるやん…
推定10歳そこらなんだが凄い心配になるな
一番下の柱の一人の肩にかかる重さどんくらいなんだ
どうやって撮ったんだろ?
ああいった連中は日本の風景をイロモノとして喜んでるだけなんだろうなあって思うわ
ああいう奴らは日本の風景をイロモノとして喜んでるだけなんだろうなあって思うわ
ポーツマス行ったら英国艦隊の旗艦が現役艦として残ってるけどね
スペインって街がこんなになってるんだw
欧州の他の国ともかなり違うね
北海道はきれい
街や建築物、気候も好きだけど、一番好きなのは食べ物。特にバル文化は最高。
昔は日本と比べて安く買い物したり食べたりとお金を気にせず楽しめた。
それが行く度に他のヨーロッパに近い物価にだんだん近付いて行くと思ってたけど、今この超円安の状況で行ったら、以前のように楽しめないんだろうな…。
ちゃんと都市計画すれば、日本も欧米風のキレイな街並みは造れる
けど、戦後の急速な発展に都市計画が間に合わなかった
でも世界で最も偉大なのは韓国である。
日本人は大韓民国に従わなければならない。
スペインは乾燥してるから中庭の日当たりが悪くても気にならないが
日本だと湿気が溜まりそうだからあまりこういう形式は向いてない気がする
バルセロナ 最も活気がある都市
バレンシア 日本の名古屋的な都市
セビリア 日本人が想像するスペイン的な町並み
トレド 古都その1 コルドバ 古都その2 グラナダ 古都その3 サンチャゴ 聖地 アランフェス スペインのベルサイユ エルエスコリアル 日本の天正使節団も立ち寄ったとされる
>>18
反日ID:tBAzAHPw0が必死w
徒歩目線だったら、欧米なんてどこ行ってもゴミと落書きだらけなんだがな
ここで挙げられたところ・・特に崖の上の街やコカ城、サグラット・コール教会とかに行ってみたいな。
なお昼間は外から見えないもよう。
美術館巡りも楽しいし飯も塩けは多いが美味い
何度行っても飽きない
しまなみの方に継ぎ獅子っていう
肩車で上に人がのっていく獅子舞がある。
あれも一番上は子供で、獅子頭つけて踊るんだよな。
昔は5継、6継もあったらしいけど今は4継くらいらしい。
支えられる力がないんだろうな。
都市計画だけじゃないだろ。
法律、経済、政治…色々な部分で必要なものが足らない儘来ているのが都市計画にも露呈してるだけで。
東山魁夷の「年暮る」を見てみれば良い。
京都はわざと京都の文化を破壊している___アレックス・カー(日本文化研究家)
今の若い人は知らないか無意識か分からないが、私の親世代は所謂ところの“戦後教育”を(意識的及無意識的に)受けた世代だ。“戦後教育”とは日本人の文化や人種的特徴を否定し、米国・欧州の文化や言葉や白人を白痴になって賞賛する教育の事だ。
最近は組体操でさえ危険だからと、中止したり、高層のものは禁止になってるとこが増えた。
欧州の都市設計の最大の欠点とも言われている構造をそのまま使っていて有名な街でもある。
環状線や首都高みたいなのと、そこらの路地との区別ができればいいけど、その昔にそんなのは無かったおかげで、現代では面倒なことになっている悲しさ
昔という言葉が曖昧すぎたが
昭和より前的な意味だった。
自分が子供の頃の体罰とか組体操とか普通にあった時期から5継ぎは殆どなかった
禁止になってるのも事実かもしれんが
実際できなくなってるんだと思う。
コメントする