スレッド「スペインが他の国とは一味違うと画像で証明していく」より。
引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

スペインが他の国とは一味違うと画像で証明していく
2
万国アノニマスさん

これは地球も助かるし人間も助かるな
3
万国アノニマスさん

言うまでもないけど自然の日陰のほうが人工的な素材よりも涼しく感じるよね
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

スペイン語圏の国では歯の妖精がネズミの姿をしている
なので自分の行く歯科医院にはこんなものがある
なので自分の行く歯科医院にはこんなものがある
8
万国アノニマスさん
スペイン・コルドバのパティオ祭り
毎年5月に住民が独自のパティオ(中庭)を一般公開する

スペイン・コルドバのパティオ祭り
毎年5月に住民が独自のパティオ(中庭)を一般公開する
↑
万国アノニマスさん

南米のカルタヘナでもこういう大会があって
優勝者は1年間市民税が免除され、町全体が恩恵を受けられたよ
優勝者は1年間市民税が免除され、町全体が恩恵を受けられたよ
9
万国アノニマスさん
1882年から建設中の教会、バルセロナのサグラダ・ファミリア
着工から138年後の2026年に完成予定

1882年から建設中の教会、バルセロナのサグラダ・ファミリア
着工から138年後の2026年に完成予定
↑
万国アノニマスさん

コロナで遅れが出てるから間違いなく完成は2026年以降だよ
10
万国アノニマスさん
セテニル・デ・ラス・ボデガス
崖の周りに建てられた白塗りの家で有名なスペイン南部の町だ

セテニル・デ・ラス・ボデガス
崖の周りに建てられた白塗りの家で有名なスペイン南部の町だ
11
万国アノニマスさん
スペイン・グランカナリア島のネプチューン像は世界一クールな銅像かもしれない

スペイン・グランカナリア島のネプチューン像は世界一クールな銅像かもしれない
13
万国アノニマスさん
スペインには蛇口から無料でワインが出てくるワイナリーがある

スペインには蛇口から無料でワインが出てくるワイナリーがある
↑
万国アノニマスさん

ここに行ったことあるけどサンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路だよ
ホタテの貝殻いっぱいのワインしか飲めない決まりだ
ホタテの貝殻いっぱいのワインしか飲めない決まりだ
14
万国アノニマスさん
スペイン・アンダルシアの知られざる美しいスポット

スペイン・アンダルシアの知られざる美しいスポット
15
万国アノニマスさん

17
万国アノニマスさん
スケートパークになったスペインの築100年の教会

スケートパークになったスペインの築100年の教会
20
万国アノニマスさん

モルタルもセメントも使ってない西暦112年にローマ人によって作られた水道橋
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
白壁と草木の組み合わせが映えるなあ
料理も観光も
料理も観光も
イタリア人とは全然違う
こんな華やかなところだったの!?
子供の頃はすごい先の話だと思ってたけど、もうじきなんだな。
あと猫の家が筋肉ハウス。
現代のスペイン人は総じて他所の人には恥ずかしがり屋というか、引っ込み思案な性格なだけじゃないかな。
ちょっと日本人に近くて、「どこで生まれ育ったか」ってより、「誰の子孫か」を重視する血統主義寄りなんだよね。
そして自分たちの血統を名誉として、大変な誇りを持っている。
日系の子孫であるハポン姓の人たちも固まって住んでて、
かなりの親日なのは同じルーツを持つからだし。
スペインって貧困層が窃盗やりまくって観光客狙われるからそこだけだよな危険なの。
コルドバの革は本来山羊革よ
後ウマイヤ朝時代のイスラム文化の影響が色濃く残る街だしね
日本では隣人の木は嫌われがち。落ち葉が飛んでくる、セミや鳥がうるさい、根が侵入とか。20年でかなり育つし
スペイン人は欧州の中でもワーストに近いレイシストだよ
自分たちはガチ白人でもない混血、欧州の落ちこぼれのくせに、やたら東洋人を見下してくる
たぶんイスラムに支配されてた頃の名残じゃないかね
なんかいかにもイスラムっぽい美的センスだし
自分が行ったときは陽気で感じの良い人たちだったけど…
すごいねえ異世界
異世界ちゃう、何かわかるけど
俺は耐えられないかもしれない
旅行好きな親が、スペインの食事は日本人に合うって言ってたなぁ
今は円安で行けないけど
観光だけでやって行けそう
アジア系差別に関しては、イタリアよりは明らかにマシなのは確か
俺も黄色人種以外で生まれてきてたら醜いアジア人なんて差別するよ
日本に来なくても大丈夫ってのがわかったろ
寄付金で少しずつ建設するから着工から140年も経ってるし、スペイン人は気が長いなあ。
ロンダは行ったことがある。橋の下にも降りてみたが、汚かったのは残念だった。
明るくて色彩豊かだけど統一感あって雰囲気素敵だなってテキスタイルがあるとスペイン製のことがある
こういう風景から感覚が続いて育まれたんだな
スペインが他の国とは一味違う
自分で言うことかソレwww
朝魚羊人みたいだねメンタルがwwww
お客様にはね
住むにはそういう面はしんどい
地域間の軋轢もあるし…と
スペイン人と結婚した友人談
いつ行ってもアンダルシアは素晴らしかった
人ってここまで愚かになれるんだ
イタリア旅行程度では差別感じなかったな
日本人狙いなのはジプシーだな
まあでもそれは日本と同じだし
旅行者と居住者で扱い違うのは当たり前よ
日本の比じゃないよ
守ってくれる家族がいないと心折れるレベル
それに比べて横浜駅よ……
つばの広い帽子か日傘でお洒落を兼ねればいい
イスラームは偉大定期
現代も一部の国は急成長している
天気の良い日に散歩したら一生記憶に残りそう。
めっちゃスペイン人見下してるお前の方がよっぽどレイシスト
そこまで嫌われるなんてさすが韓国w
コメントする