スレッド「誰かが捨てたアイテムを素材を活かしつつ復活させるネットコミュニティから作品を集めてみた」より。
引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

誰かが台無しにしたアイテムを素材を活かしつつ復活させるコミュニティから作品を集めてみた
2
万国アノニマスさん

これは本当に上品だね
3
万国アノニマスさん

こういうのを剥がして修復するのは愛が必要
全ての溝から塗料を取り除くなんて悪夢みたいな作業だよ
全ての溝から塗料を取り除くなんて悪夢みたいな作業だよ
4
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん

どうしてこれを塗りつぶす人がいるんだろう?美しいのに…
↑
万国アノニマスさん

おそらくニスを塗ってなくて傷や汚れがついてたんだよ
修復した人はヤスリで削って磨かないといけなかったはず
修復した人はヤスリで削って磨かないといけなかったはず
5
万国アノニマスさん

自分はこれを超えることが出来るかどうか分からない!
↑
万国アノニマスさん

古い/アンティークの家具に関しては自分は原理主義者だ
こういう作品がオリジナルの美しい姿を取り戻してるのを見るのは心から嬉しいよ
こういう作品がオリジナルの美しい姿を取り戻してるのを見るのは心から嬉しいよ
7
万国アノニマスさん

数週間前に自分が作業したやつ
9
万国アノニマスさん
最近自分も似たようなことをしたのできっと楽しんでもらえると思う

最近自分も似たようなことをしたのできっと楽しんでもらえると思う
10
万国アノニマスさん
ヴィンテージのキャビネットの塗料を剥ぎ取って作業してみた

ヴィンテージのキャビネットの塗料を剥ぎ取って作業してみた
11
万国アノニマスさん
緑のペンキの下にはこんなサイドテーブルが隠れてた!

緑のペンキの下にはこんなサイドテーブルが隠れてた!
↑
万国アノニマスさん

塗料を取り払ったな!
↑
万国アノニマスさん

こういう投稿は本当にペンキを剥がすのが得意な人なのか
それともビフォーアフターが逆で自分で塗ってるのか気になる
それともビフォーアフターが逆で自分で塗ってるのか気になる
13
万国アノニマスさん
週末と仕事終わりの時間を利用して2ヶ月かけてペンキを取り払ってみた!

週末と仕事終わりの時間を利用して2ヶ月かけてペンキを取り払ってみた!
14
万国アノニマスさん
ここに投稿しろと言われたので

ここに投稿しろと言われたので
↑
万国アノニマスさん

何で一番下だけ前の色を残したのか気になるよ
15
万国アノニマスさん
白いペンキが3層、緑のペンキが1層あったけど
その下に美しい木材があった

白いペンキが3層、緑のペンキが1層あったけど
その下に美しい木材があった
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
そりゃ木だし
日本のカラー家具は化粧合板が多いので剥がせない
それと削ってるのかな?
レトロフューチャーなイメージが好まれた頃かな。70年代くらい?
アメリカ人てDIY精神が旺盛だから、家にある古臭い家具塗り直してやるぜヒャッハー!な人が多かったのかもね。
木工出来ない人ならしゃぁない
ばーちゃんの家にあるダサい家具をDIYって白ペンキ塗りたくりが流行ったシャビーシックとかそこらへん
あとここで度々見るガレージセール?道路から拾って来たボロいのの補修技術がなく塗りたくるしかないとか
白木が高いか濃い色が高いかは地域によるから茶色ければ大抵茶色よ
ZOZOタウンのCM(ロカビリーのやつ)の脇とかに置いてありそう
門の塗料が落ちて地色が見えるっしょ?
この白って、白であるゆえに劣化が凄まじく早いのよ
紫外線の影響をもろに受けるから、大理石以外の白い床ってホントすぐダメになる。
樹脂系の茶色・暗色系のニスってのは道具として使う物にとってはベストチョイスなんだわ
>それともビフォーアフターが逆で自分で塗ってるのか気になる
こういう写真を投稿する人は、少なくとも「木目のほうが綺麗で価値が高い」と思ってる人なのは間違いないから、どれだけ承認欲求が強くても写真のためにペンキを塗ったりはしないわなw
いやワックスかオイルステンで変えてると思うぞ、リアルでこの色はほぼない
塗装はしたてだったら綺麗だったんだろうけど
名古屋飯「呼ばれた気がする」
ニトリの家具だと無理だよな。
あれ、圧縮合板だろ。
ひたすらヤスリで削るのかな?
アフターはどれも落ち着いた雰囲気でいいなぁ
皆さんお見事です
新しいデザインが出ると、それまでのものが古い旧式という認識になってしまう。
家具でも似たようなことがあったんだろう。木目調は古い時代のダサいものだ、ペンキはモダンでカッコいい、と
サンダーかけるんじゃない?
ペンキを塗りたくって美しい木目を台無しにするんだよ。
そういうやつの部屋って金がかかってても貧相で安っぽいんだ。
コメントする