スレッド「俺と一緒にマリオアイスクリーム買いに行きたい奴いるー?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

俺と一緒にマリオアイスクリーム買いに行きたい奴いるー?
2
万国アノニマスさん

マリオが大工だったらこうなりそう
3
万国アノニマスさん

建物自体を立方体のマリオとして描くってのが凄いな
4
万国アノニマスさん

購入した時はレジでコインの効果音が鳴るのかな?

5
万国アノニマスさん

犯罪率が高く所得水準が低い怪しげなヒスパニック地域からアイスクリームを買うのか…
↑
万国アノニマスさん

そういう場所でこそ人生で最も美味しいアイスクリームを食えるんだぞ
↑
万国アノニマスさん

いや、こういう場所で最高なのはタコスだ
安いアイスクリームは食べる気になれない、一番安い牛乳を使ってるからね
安いアイスクリームは食べる気になれない、一番安い牛乳を使ってるからね
6
万国アノニマスさん
ラテンアメリカには1~2年間住んでみたいとずっと思ってる
色んな体験が出来そうだ

ラテンアメリカには1~2年間住んでみたいとずっと思ってる
色んな体験が出来そうだ
↑
万国アノニマスさん

旅行する分には良いけどずっと滞在したくなるような場所じゃないぞ
7
万国アノニマスさん

外から見るとタピオカ専門店に見える
好奇心から入店せざるを得ないかもしれないな
好奇心から入店せざるを得ないかもしれないな
8
万国アノニマスさん
夕方にここへ向かってみることにする
スレが残ってたら立ち寄って写真を撮ってみるよ

夕方にここへ向かってみることにする
スレが残ってたら立ち寄って写真を撮ってみるよ
↑ 万国アノニマスさん
任せたぞ
10
万国アノニマスさん
任天堂が衛星軌道から核攻撃しそう

任天堂が衛星軌道から核攻撃しそう
11
万国アノニマスさん
著作権お構いなしのラテンアメリカは凄いわ

12
万国アノニマスさん
企業に弱腰なアメリカ人だったらこんなの絶対に無理だろうな

企業に弱腰なアメリカ人だったらこんなの絶対に無理だろうな
13
万国アノニマスさん
任天堂が弁護士を送り込んでくるぞ

任天堂が弁護士を送り込んでくるぞ
14
万国アノニマスさん
到着したけど店内はこんな感じだ

到着したけど店内はこんな感じだ
15
万国アノニマスさん
これってバハ・カリフォルニア・スル州?

これってバハ・カリフォルニア・スル州?
↑
万国アノニマスさん

19
万国アノニマスさん
トイレはどんな感じなのか早く情報をくれ

トイレはどんな感じなのか早く情報をくれ
↑
万国アノニマスさん

確かにそれは本当に気になる
20
万国アノニマスさん
素敵な時間を過ごせたとだけ言っておく(笑)

素敵な時間を過ごせたとだけ言っておく(笑)

↑
万国アノニマスさん

マジでとんでもねーな
↑
万国アノニマスさん

HAHAHAHA俺はこのロクでもない国が大好きだ
22
万国アノニマスさん

一体どうなってるんだ?!こんなことしてはいけない
任天堂がヤクザを送り込んで指導してくれることを願ってる
任天堂がヤクザを送り込んで指導してくれることを願ってる
23
万国アノニマスさん
マリオはどこからクリームを調達してるんだい?

マリオはどこからクリームを調達してるんだい?
24
万国アノニマスさん

コロンビアでマリオブラザーズバーガーって店は見たことある
25
万国アノニマスさん
マリオの高利貸しもあるのかい?

マリオの高利貸しもあるのかい?
26
万国アノニマスさん

海賊版の店だHAHAHAと笑うべきなんだろうが
子供の時にこういう店に行きたかった自分もいるよ
子供の時にこういう店に行きたかった自分もいるよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ちゃんと許可取ってたら大笑い(まず無いだろうがw)
君は豚語しゃべれる生き物なん?
ピーチ姫の起源はカンコックなのは
意外と知られていませんね
妙によく出来てる
こういうのって笑い事じゃないんだけどね。
ユービーアイソフトの社員がステレオタイプは差別的だからやめた方が良い風に口を出したら
メキシコ人達が、「俺らはメキシコ風マリオが出てめちゃくちゃ嬉しい、余計な口を出すな!!!」
とぶちギレまくってたな
食えばカリスマ性と引き換えに最後自死が約束されたりとかしそうだがw
内装の方ががっつりマリオやんw
これは任天堂法務部の足音が聞こえますわ
清潔な環境に慣れた日本人がインドの露店で売ってる物食ったら高確率で腹壊すぞ
それはそれとして俺も子供の頃だったらお気に入りになってたかも
去年アメリカの共和党議員が、民主党叩きに進撃の巨人のオープニング映像を勝手にコラ改変してたけどな
アイス屋みたいな庶民どころか、アメリカは上級国民がこんなレベルだが?
だけど流石にここまで訴訟に行かんだろうな
電話とかで抗議ぐらいはするだろうけど
ソンブレロを被れば、マリオからフリオへ変身
これ見て軽視だと思ってるなら病気だな。
むしろ、大好きすぎて作ったように見える。
見て見ぬふりでしょ。企業は純粋無垢を無碍に叩くと反感くらう。
一時期のディズニーが良い例だ。
そこはクッパにしとけよ、名前付けるときにクッパ食ってたからクッパになったんだぞ
初めて聞いた本当?適当すぎワロたw
チョビヒゲが生えて薄毛になります
追公認しちゃって店内で任天堂CM流しっぱなしにしたり
製品デモとか発売イベント拠点にしたり
正規品の販売拠点にしちゃったらどうだろう
内装担当者は是非雇うべき
愛に溢れてるのは間違いない
商標登録などを笑って見過ごしていると、思わぬところから火の粉が降り掛かる場合も出てくるという事。ここの店員は任天堂のブランド価値を高めようなどとは思ってないし、当然その責務も無い。
許されると勘違いする馬鹿が増える
メキシコはアウト
これで拡大して権利を主張し出したらアウト
任天堂は通報窓口がしっかりあって探し易くていいね。
あと中南米はパクること自体を悪いとは思ってない。
アジア人をつり目ジェスチャーで、ナチュラルに差別することは差別とは思ってないようだが、だからなのか見下している国のコンテンツを平気で無断盗用するよな。
ピーチは抜ける👍
ちなみにピーチはクッパに囚われてた時に調.教済みだぞ。
もうマリオは普及してるだろ
こんな著作権無視でおもちゃやメニューを高額で販売するやり方が人道的なん?
例えば M字の帽子。任天堂がMという字を独占できるわけがなから問題ない。
マリオ ラテン系ではよくある名前。
壁にマリオの絵を描くのも合法だ。入場料を取って見せたり、販売すると違法だけど、誰でも自分の所有物に何でも描くことができる。
もし、絵を描く自由がないなら、ノートにドラえもんの絵を描いた瞬間犯罪だ。あるいはそれを展示した瞬間犯罪成立だ。そんなに厳格にして誰が得する?
確かに法的には同じアウトだけど、あのツリ目面長ミッキー擬きと比べるには愛やクオリティが違いすぎね?
絵を書くのは自由だけど、それを商売に利用したらまずいでしょ?
説得力の無い屁理屈
正規品はまずスイッチ本体が庶民が買える価格ではないから商売になんない。だから任天堂もソシャゲに力入れだしてる(流通経路がないから任天堂の正規代理店のあるブラジルですらスイッチが日本円換算で8万円以上になってしまう。モナコでも8万~10万だからメキシコも多分そのくらい。)
まんまシャインマスカット盗んだ韓国人発言で笑うわ
もっと素人臭いパチモン感あふれた感じの方が面白いのに。
昔の名前は適当なの多いからな。ガンダムの地球連邦軍の空対空戦闘機はトリアーエズだ。
とりあえずだからな。
K国女が肉亻更器なのは世界中で知られているよね。
コメントする