スレッド「アニメ史上最高のバトルって何?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
アニメ史上最高のバトルって何?
2万国アノニマスさん
間違いなくこれは違うな
ボロ負けにされた時どこからともなくご都合主義の新能力を手に入れた場面だから
ボロ負けにされた時どこからともなくご都合主義の新能力を手に入れた場面だから
3万国アノニマスさん
デジタル処理の今とは違って魂のある頃のワンピースだな
4万国アノニマスさん
5万国アノニマスさん
ネテロvsメルエム
6万国アノニマスさん
NARUTOのロック・リーvs我愛羅
NARUTOのロック・リーvs我愛羅
7万国アノニマスさん
俺が知る限りだったら
ルフィvsロブルッチ、承太郎vsディオ、幽助vs戸愚呂(仙水も良いけど)
ルフィvsロブルッチ、承太郎vsディオ、幽助vs戸愚呂(仙水も良いけど)
8万国アノニマスさん
悟空vsベジータ
悟空vsベジータ
↑ 万国アノニマスさん
そこまで長くなくてもいいんだけどな
9万国アノニマスさん
悟空vsベジータ1戦目、もしくは悟飯vsセル
正直ドラゴンボールZには壮観な戦いがいくつもあった
悟空vsベジータ1戦目、もしくは悟飯vsセル
正直ドラゴンボールZには壮観な戦いがいくつもあった
11万国アノニマスさん
議論するまでもなくワンパンマンのサイタマvsボロス
議論するまでもなくワンパンマンのサイタマvsボロス
↑ 万国アノニマスさん
正直分かる
これに匹敵するバトルを他に思いつかないよ
これに匹敵するバトルを他に思いつかないよ
12万国アノニマスさん
モブサイコ100の島崎戦
モブサイコ100の島崎戦
13万国アノニマスさん
今でも俺は劇場版のアスカの戦闘シーンが一番だと思ってる
今でも俺は劇場版のアスカの戦闘シーンが一番だと思ってる
↑ 万国アノニマスさん
感情は動かされるけど最高のバトルってわけではないと思う
正直決めにくいけど
正直決めにくいけど
↑ 万国アノニマスさん
俺はこれに1票
衝撃の重みまで感じ取ることが出来る
衝撃の重みまで感じ取ることが出来る
14万国アノニマスさん
グレンラガンのシモンvsアンチスパイラル
グレンラガンのシモンvsアンチスパイラル
15万国アノニマスさん
小林さんちのメイドラゴンのカンナvsトール
小林さんちのメイドラゴンのカンナvsトール
17万国アノニマスさん
ヒロアカ劇場版2作目の最後の戦いは圧倒的に最高だった
ヒロアカ劇場版2作目の最後の戦いは圧倒的に最高だった
18万国アノニマスさん
宝石の国の続きがアニメ化されたら
業界全体が荷物をまとめて立ち去ることになるぞ
宝石の国の続きがアニメ化されたら
業界全体が荷物をまとめて立ち去ることになるぞ
19万国アノニマスさん
ノエインのフクロウvsカラス
ノエインのフクロウvsカラス
21万国アノニマスさん
るろうに剣心の剣心vs斎藤
るろうに剣心の剣心vs斎藤
↑万国アノニマスさん
漫画版ですらめちゃくちゃ良かった
22万国アノニマスさん
ベジータvs悟飯&悟天も好きだけど
これを超えるものはない
これを超えるものはない
25万国アノニマスさん
ご、悟空vsクリリンかな
26万国アノニマスさん
90年代のOVAのほうの承太郎vsディオ
27
万国アノニマスさん
やっぱり俺的には悟空vsベジータの1戦目と2戦目だよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
> るろうに剣心の剣心vs斎藤
これ、評価高いよね。アニメ制作が始まってまずこの回から作り始めたってことで制作に半年かけたバトル。
あまりの作画に感動して当時のアニメグランプリの各話部門でこれに投票したことある。
25票で55位だったけど、全国に24人も同志がいたことに感動した。
ちなみに1位はエヴァンゲリオン24話「最後のシ者」623票
はい、まず条件が違いますね
やり直し
良いバトル描写でも、やたら冗長になってた回も多いし
OVAでもいいなら0083のGPシリーズ相討ちシーンを推したいかな
後半のストーリー破綻はともかく、戦闘自体の出来は圧巻やで
まさに実力伯仲で、次々と新技が飛び出す息をつかさない展開に飲み込まれた。
最後の気功砲で武舞台消失もインパクト特大だった。
火浦vs王島
ゴン対ピトーの戦いもションベンちびりそうなぐらい衝撃的だった
あの気功砲を避けなかった時のアナザーストーリー欲しいよな。
1期の最終話は作画とか演出が凄かった
バトル系作品にハイレベルのバトルあるのは当たり前なんだから価値が低い
リヴァイVSアニは何回でも観れるよ
ウォッティとのチキンレースも代表するバトルシーンだし、ノミネートしてもいいと思う。
泥臭さと現実的な点で地味に評価高い
あれは確かに良かった
アレはホント凄い
あのシーンも最高だったがまた俺だけレベルアップな件の主人公が日本人を駆逐するシーンも最高だぜ
日本版では歪曲されると聴いて怒りしか湧かなかったけど
と思ったけどGTで後者がベビーに洗脳されたやつか
渋いチョイスだな…
ファフナーも
まぁCGと手書きどちらも良い戦闘シーンは良いもんだ
これを書いてくれてる人がいて嬉しい。
原作者も神山さんも大好きだったから、本当に最高な体験だった。
見たけどどのシーンだよ…
あの時点での作中最大の戦いが、まさかの魔戒騎士同士によるものってのが熱い
るろうに剣心星霜編の池田屋事件はすごかった
続編は何時ですか?大人気だったらしいですが続編はまったく作られませんね草
あれも凄かったぞ
あとはキメツの遊郭編のバトルは全体的に凄かった
朴槿恵とローソク市民団体
ウリだけ脳内世界で世界一の件?
わかる
でも胸が打たれるのはやっぱり煉獄の方かな
斉藤VS于水の方が面白い
何が可笑しいっ!!ってメッチャキレてるやつ
何を言っているんだ?
国内外問わず、日本人の駆逐されるシーンは絶賛されていたろ
ジョジョの承太郎vsDIO戦とかいう、子安という荒事役者ありきのバトル好きよ
昔から「『テラ子安』とは歌舞伎の大向うであり、成田屋!とかいうのと同じ」とか言われてたが、ほんとそうだと思う
世界vs言葉
良いが
ガンダムvsジオングの方が上だと思う
会長の若い頃のが好き
根性論が古いのは分かってるけど、やっぱり心にくるのは想いを乗せた戦い
沙悟浄vs孫悟空vs三蔵法師
ヘイト撒き散らす作品が世界に堂々と?
妙だな…
木村vs.間柴は泣いた
お前が言うならそうなんだろう お前の中だけでな
あれは才能、センスがないと作れない。
「試してェ技があるんだ」って言ってたやん
なんか勘違いしてるなこいつ
日本映像史上一の残虐シーンってなんかの本にも書いてあったな。
マスクをはがされブちぎれた主人公が、封印していた反則技を全開にして悪の親玉を処刑する。
そもそもタイガーマスクという名は反則技が得意だったからもらった名前。プロレスだけなら主人公より強い同輩が何人もいた。それを封印しながら正義のタイガーをやってた。
タイガーマスクに裏切る意思は当初なかった。孤児院の少女の手術代のためにファイトマネーを着服してしまったのがバレて怒りを買っただけだ。タイガー自身は制裁金を払うから許してくれと頼んだのに組織は許してくれなかった。組織も適当なところで手を打てばいいのに拘り続けた結果自滅してしまった。
最終回はスタッフ総動員できるから、めちゃめちゃ動く場合があるよね。
スタドラも最終回は良かった。
アニメのお題でドラマや特撮を挙げるような前提条件が合わないのでやり直し
藤原拓海(AE86) vs 高橋涼介(FC3S)
どちらも作画は微妙だけど内容は熱い
ありがとう
2戦目は定期的に見てる
黒桜vs凛も良かった。心と心の戦いって感じで。
腕や内臓がボコボコと膨れて飛び出したり、
ダクトが噴煙あげなら外れる描写
質感が凄い
主人公vs龍園+取り巻きは「うお・・・」と声が出るほど良かった。
一撃必殺じゃなくて流れるような空手の受け・攻め・上から・ローキック
10分以上、二人の全身をほぼ全部のシーンで描ききってた。
あんな密度の濃い闘いを13分にまとめたのが凄い。
劇場版のゼルエル戦はダメだった。
足が生えたところで安永航一郎の火星人刑事を思い出してしまって・・・
プロ野球漫画のはずなんだが、二度とこんなバトルはないだろう。
ベルvsミノタウロス
オッゴVSボール
・時雨vs飛影
・幽助vs黄泉
↑ 同時進行してる他の試合も凄かった。躯vs雷膳の友人の妹とか
ほぼ全ての試合の描写が他のバトルアニメよりもかなり上なんだが、
その中でも ケンガン1回戦ラストの試合。アギトvs大久保
打撃、蹴、寝技、極め技 アニメの中でトップだと思う。
特に寝技の攻防を描ききったのは、大魔法峠以外に知らない。
いや、大魔法峠以外のギャグアニメでもう一つ何かあった気がする。
(ターちゃんではない)
あれは「落ちたら死ぬ」より
「いま目の前にいる貴様を殺す」ってことを優先させる二人の闘志が狂気の域に行ってた凄いシーンだった
親の敵(と思っている)黄金の騎士を56すために邪魔が入らないように
夏の暑い中、あの暑苦しい真っ黒のコートを着てホラーが出現する瘴気がはみ出てる
スポットを地道に潰していって夜中にやっと好機到来と戦う零に笑う
そして魔戒鱗粉を激しく飛び散らせながら戦って「邪魔だ」とばかりに雑に処理される素体ホラー
99.9秒間の無駄で熱い戦い
99.9秒を過ぎて人面獣身に堕ちた鋼牙を止めた零という男と男の関係
白夜の魔獣まではリアルタイムで見てたが今は作品が作られすぎてさっぱりわからん
ジャンプの最高発行部数は653万部だし
それが達成された号のジャンプのドラゴンボールは魔人ブウ編掲載時です
よくそこまで壮絶な知ったか出来ますね
各キャラと戦ったダメージがだんだんと蓄積されていってやっと倒れるって流れが最高だった
見てた人だけが批判可能。
正直悪くない作品。バトルの公平性はどうなのか?という特殊なルールのバトルが多かったが結構見れた。
トカゲ姫vs王族の娘とか、3vs 3のチーム戦とか。
なお最終回のヒロインの行動は日本人には理解不能!
自分はアムロ&セイラvsシャア&ララァ戦を推す 小学生の頃夏休み中にやってる再放送見て衝撃を受けた
ハハハ
実はテレビ版の天草編も面白いんよ トンデモストーリーだけど
イニDは原作共にエボ3に負けた後からハチロクターボ戦までの展開は神掛かってると思う
どのシーンか言えない時点で見てないんだろうな
アルフォンス対プライド、キンブリー戦も中々良い。
あの作品のバトルシーンって、舐めプや油断、パワーインフレがほとんど無くて、しっかり全力で戦った上で勝利のロジックを重ねた方が勝つって言う、いわばジョジョ的バトルの系譜なんだよな。
でも何話か忘れたけどスゲー回があったのは覚えてる
キルラキルでネタにされるほどアニメーターに影響を与えた
神之塔って韓国で大ブーム!って煽ってたけど、
蓋を開ければ日本のパクリだらけで日本人から相手にされなかったやつでしょw
今度のやつも日本のパクリだよねw
ほんと韓国人って無能。
コメントする