スレッド「お前ら自国の軍隊で仕事してたことある?」より。
1663915682213507
引用:4chan


(海外の反応)


Israel 万国アノニマスさん 
お前ら自国の軍隊で仕事してたことある?
どんな感じだった?


Finland万国アノニマスさん
クソ重いライトマシンガンを抱えてスキーするのはキツかったけど
振り返ってみればかなり楽しかったし健康的な日々だった


Russian Federation万国アノニマスさん 
軍隊に入りたかった時は健康面で弾かれたのに
今になって軍隊に入らなきゃいけないのが皮肉だ(笑)

Ads by Google
4 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
海兵隊になりかけたけど格好良くない消防士の訓練を受けてる
ちなみに海兵隊はキャノーラ油とヒマワリ油のアレルギーで入隊拒否された


↑ United States of America(USA)万国アノニマスさん 
何を言ってるんだ、海兵隊より消防士のほうが格好いいじゃないか
みんな消防士のことは好きだし


5 Finland万国アノニマスさん 
兵舎で過ごす1~2週間を除けば
いつも濡れてて寒くて空腹でずっと行進してて睡眠時間は5時間無かった


 Sweden万国アノニマスさん 
俺もこんな感じ、軍隊なんてマジでクソだよ
格好いいと思うかもしれないがそんなんじゃない
めっちゃくちゃ退屈で長い行進してるだけだし辛いぞ


6 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
ガチのインテリかサル並の知能のどちらかだった、中間はいない
あと我慢耐性も身につくよ


7 Finland万国アノニマスさん 
60%くらいは待機と退屈な時間
30%は意味のない仕事かハードワーク
10%は気持ち良く仕事が出来る


8 Germany万国アノニマスさん 
軍隊にいたことあるけどかなり男臭い


9 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
士官学校に入ったけど今すぐ辞めて民間セクターに行くべきだと感じてる
めちゃくちゃ給料もらえる
軍需企業が結構あるから
1663940023195128


10 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
俺は問題無かった
大体はダルい仕事だったけど小隊のほとんどと友達だったから何とかなったよ
ドイツ、ポーランド、リトアニアに行けたのも良かった


11 Sweden万国アノニマスさん 
アスペルガー症候群のせいで兵役に就けなかった
特殊部隊になって国際的な仕事をするのが最大の夢だったのにな
今は大学の工学部にいたけど毎日自分の人生が嫌になる


12 India万国アノニマスさん 
アメリカ出身でインド在住だけど俺はバカじゃないから軍隊には入らなかった


13 Indonesia万国アノニマスさん 
中央政府に就職したら3週間兵舎で研修だった
食い物が本当に味気無かったな
自動小銃を撃つ機会も与えられたけどアメリカ人が銃大好きな理由が分かったよ


14 Poland万国アノニマスさん 
軍隊は入れてもらえなかったから警察目指してる


15 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
軍人の家系だから真剣に考えてたけど両親から反対された
軍隊で過ごしてたほうが有意義な時間の使い方だったかもしれないけど
アフガニスタンで死んでる可能性もゼロじゃないからなぁ


16 Australia万国アノニマスさん 
若い頃あやうく軍隊に入りかけたけど入らなくて良かった


17 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
軍隊経験はあるけどオススメはしない


18 Iceland万国アノニマスさん 
軍人経験あるけど凄く有意義だったぞ


19 Turkey万国アノニマスさん
まるで刑務所みたいだった
刑務所に入ったことがある軍隊の友達なんて刑務所のほうが快適だと言ってたよ


20 Russian Federation万国アノニマスさん 
軍隊にいたことはない
今の所はまだな(笑)