スレッド「正気の沙汰じゃない日本の高速鉄道!」より。
引用:imgur
Ads by Google
(海外の反応)
2
万国アノニマスさん

これでも駅を通過する時はスピードを落としてるんだぜ
3
万国アノニマスさん

日本に行ったことがあるが参考までにどんな速さか言っておくと
スマホを取り出してカメラを開くまでにもう既に通過していた
スマホを取り出してカメラを開くまでにもう既に通過していた
4
万国アノニマスさん

電車に乗るためには走り出してタイミングを合わせないといけないらしい
5
万国アノニマスさん

東京から名古屋まで新幹線に乗ったことがあるけど時速300kmだった
それでいてガラスのように滑らかなんだ
それでいてガラスのように滑らかなんだ
6
万国アノニマスさん
俺も旅行中に東京と京都を往復したことを覚えてる
信じられないほど滑らかに動いて凄く楽しかった

俺も旅行中に東京と京都を往復したことを覚えてる
信じられないほど滑らかに動いて凄く楽しかった
7
万国アノニマスさん

俺は車がインフラを支配してるアメリカで泣いてる
8
万国アノニマスさん
イーロン・マスクが高速鉄道プロジェクトを止めるために
”ハイパーループ”という馬鹿げたものを意図的に掲げたことを忘れてはいけない

イーロン・マスクが高速鉄道プロジェクトを止めるために
”ハイパーループ”という馬鹿げたものを意図的に掲げたことを忘れてはいけない
9
万国アノニマスさん
機会があるならブレット・トレインは観て欲しい
素晴らしい映画だよ

機会があるならブレット・トレインは観て欲しい
素晴らしい映画だよ
10
万国アノニマスさん
そこまで速くないけどな
160kmくらいじゃない?

そこまで速くないけどな
160kmくらいじゃない?
11
万国アノニマスさん
Shinkansen!

Shinkansen!
12
万国アノニマスさん
そんなの速いうちに入らない、これこそ速さだ
別に倍速再生とかしてないぞ

そんなの速いうちに入らない、これこそ速さだ
別に倍速再生とかしてないぞ
↑
万国アノニマスさん

テスト用の線路で出した世界記録だっけ?
これは速いな
これは速いな
13
万国アノニマスさん
エヴァンゲリオンの新幹線もあったんだぜ

エヴァンゲリオンの新幹線もあったんだぜ

14
万国アノニマスさん
アメリカ人だがヨダレが出てきた
俺達はこんな素晴らしいものを持つことが出来ないから

アメリカ人だがヨダレが出てきた
俺達はこんな素晴らしいものを持つことが出来ないから
15
万国アノニマスさん
緑色に塗って軍用列車として売り込めばアメリカも買うよ

緑色に塗って軍用列車として売り込めばアメリカも買うよ
16
万国アノニマスさん
日本は凄く秩序がある
電車が到着しても乗客が降りるより先に乗り込む人を見たことがない!

日本は凄く秩序がある
電車が到着しても乗客が降りるより先に乗り込む人を見たことがない!
17
万国アノニマスさん
この電車はとてつもなく高速だな!

この電車はとてつもなく高速だな!
18
万国アノニマスさん
アメリカにもこれがあればフェニックスからロサンゼルスまで1時間で行けるのになぁ

アメリカにもこれがあればフェニックスからロサンゼルスまで1時間で行けるのになぁ
19
万国アノニマスさん
こういうのがアメリカにあればどんなにいいことか

こういうのがアメリカにあればどんなにいいことか
20
万国アノニマスさん
2007年に乗ったけど揺れない乗り心地が本当にクールだった
トップスピードだちょっと景色が見にくくなるけど問題は起きなかったよ

2007年に乗ったけど揺れない乗り心地が本当にクールだった
トップスピードだちょっと景色が見にくくなるけど問題は起きなかったよ
関連記事

通過する新幹線を見るイベントに興奮するのは分かる
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
「巡航で 時速285km以下の運転なら、最短3分間隔で運転」
という世界に類比無い電気鉄道。
とんでもないと思ったな
在がキレ散らかしてて草
高速通過で知られる駅はいくつかあるけど、ちょっと分からない
韓国にもありますよ
光速鉄道
こういうスレ自体がステマ(=案件)の可能性もある
でも東京京都間が12時間かかるんだって
鈍行やん
中国赤字垂れ流し、欧州税補填
そもそもの市場規模が違いすぎてな。
こんな暇人しか見ないサイトに案件なんか来るわけない
車内を歩くとふわふわ浮いているような感じがあるけど、座っていると動いているのがわからないぐらいだ。0系や100系は揺れを感じたけど、N700Sは魔法だな。
乗車位置案内で8両と16両があってこだましか記載がない(こだましか停まらない)駅は
山陽にいくつかあるけど、
その中でへの字の架線柱は新倉敷しか無い気がする
日本の新幹線は概ね定刻運行。その差は天と奈落の底ほど。
へー・・・寝るわ
土建屋利権屋は工事さえ終われば後はどうなろうと知ったことじゃないから何が何でも作るんだろうけど
無駄に山梨から一旦南下して名古屋を通るから、南アルプスを貫通する為に軟弱地盤や活断層や大井川の水源を破壊する超難度工事になってしまった。
大量の残土も盛り土するらしいけど、熱海の土石流災害の例もあり難しい。
山梨から少し北上して長野と岐阜を通すルートに変更すべき。
まあ、土地買い占めなど利権が絡んでいるんだろうけど。
とか言われても日本は60年代からずっとこれを安定してやってきてんですよ
本当に正気の沙汰じゃないのは未だにこれを羨む事しか出来ない君たちの方
国民性も絡んでくるからな
時間に金を払う概念が理解出来ないとこういうのは成り立たない
多分新幹線レベルの高速鉄道がちゃんと敷ける国って日本以外にないのかも
州を跨いで移動する人間も意外と多くないんだよな
日本と違って国が広大すぎるから整備もままならないし
それを例に挙げてアメリカに新幹線は必要ないと共和党の議員が実際に批判してる。
高速バスでももっと速いのが笑えん
二年前の大雨で道路崩落して直してさあ明日から使えるぞってなったその日に大雨で崩れたニュース岐阜県だろ、地盤に無茶させないでよ
更に「公共交通機関を使う奴は軟弱」という風潮…
これに意識他界系が加わると「EVに汎用内燃機関式発電機を積んだなんちゃってレンジエクステンダーEVで漢気(笑)をアピール」するようになるからもうねw
First Hyperloop Passenger Test ヨウツベ
信越線水上→土合→越後湯沢間のような長大トンネルでブチ抜くなら、な
リニアの登坂能力を活かして最小限のトンネルで抜けるプランだ…って言っても通じないだろうなw
工事さえ終われば…って言うけど、今の東海道新幹線がどうなっているか見た事無い&コンクリート建造物はメンテナンスフリーだと思ってそう
少しは外出した方がいいぞ、青春18シーズンに東京↔︎名古屋間を在来線で移動するとか
東海だから、得体の知れない連中にそう簡単にはパクパクさせないと思う。
危ないのは東日本。
実際にはそこまで掛からないのにな
6時台東京発でざっくり調べたけど、京都着は15時半前後で大体9〜10時間(接続により前後する可能性あり)
まあ、接続の悪いパターンを引いたか、国鉄時代の骨董品の時刻表を参照したか、山手線感覚で移動(この便落としても次で行けるやろ→待たされた挙句接続駅から離れた終点で待ちぼうけ)したんだろうけど
日本で新幹線が開通して58年
未だに自前の高速鉄道作れない後進国の小韓国wwwww
悔しくて仕方ないんかwww 涙と鼻水拭けや、あはははははははは!
ページビュー伸ばしたい鹿鹿さんでしょ
反論一回書き込むと再読み込みになる
フランスに作ってもらった鈍足鉄道なwwwww
ページビュー伸ばしたい鹿鹿さんでしょ
反論一回書き込むと再読み込みになる
お前、バカにされるだけやんけ
惨めな民族やな
映画だけで知った気になってんのか、鉄道事業より他に金使いたい言い訳なのか知らんけど
もし前者なら宇宙人がNYに攻め込んできたって映画を現実だと思ってるアメリカの田舎者と同じレベルやないかい
JR東海が鳴り物入りでやってるんだから、
名古屋外せないでしょ?
> 日本と違って国が広大すぎるから整備もままならないし
陸路で、東海岸ボストンからマイアミまでが約1490マイル
北海道-東北-東海道-山陽-九州で2200km弱
最近この意図的にレス稼げるイカれコメント多すぎない?
テキサスとかカリフォルニアには高速鉄道計画あるけどね
テキサスのは日本の新幹線規格ほぼそのまま採用だし
いえいえ光速の99.99%まで加速します
素晴らしい車窓の景色ですね
スピードを落として駅を通過する時は退避線の無い駅か前の列車が詰まったりして速度制限がかかってる時
静岡は工場多いから水干上がったら工業死ぬぞ
空間効率や採算性を考えれば仕方ないんだけど。
大井川沿いに大手食品メーカーの巨大工場がいくつもある。
水枯れしたら少なくとも東日本向けの商品は供給不可能になる。
それだけ大井川水系は水が豊富。実際にリニアの水問題は
静岡県だけじゃなくてこれら大手食品メーカーが一番危惧してる。
各駅停車でおまけによく脱線
ショボすぎ、さすが後進国の小韓国wwwww
バカ丸出し
てか、バカ民族丸出しwww
バカでもチ◇ンでも写せるバカチ◇ンカメラ
名前は伊達じゃないな
そのまま大気と核融合起こして半島消滅してくれよ
おォ〜とっとぉ
便・パックマン〜
本人はバカのふりして釣ってるつもりだけど、
本当にただのバカだという
UP動画よりも突然感がある。
Tonthrough
×
オマエみたいな反日クズのせいで日本がダメになる。
少子高齢化で経済も衰退するのは確実なのに、あんな膨大な建設費と維持費と莫大な税金を投入し、無駄に電気を使いまくるうえに、自然と水源を破壊するゴミ公共事業なんかダメに決まってるだろ。
中国が日本の水源の土地を買い占めているように、日本の自然や水は命の水なんだよ。
中国に対抗して技術力を誇りたいのかもしれないけど、もう日本は20くらい前から抜かれてるのだから対抗なんか無理。今のGDPが日本の何倍か調べて見ろよ。
無駄な公共事業で大自然を破壊するのに税金使うくらいなら、防衛費にでも使って長距離ミサイルでも配備した方が国のためだ。
※34みたいな奴には何を言っても無駄
自分のところが干上がるわけじゃないからな
JR東日本は危ないよな。
JR東海に吸収合併してもらったほうが良いかも試練。
アメリカは国が広すぎて都市も分散しているから高速鉄道に向かないってだけ
鉄道の乗り心地で「ガラスの様に滑らか」なんて詩的な表現する外国人すげぇわ
中国ももう少し考えて敷設したら絶対ドル箱になると思うんだけどねぇ
グランクラスに乗ってみろ
飛ぶぞ
ソレ以前に距離ありすぎるんじゃ無いかな
メンテコストが洒落にならないし、アメリカは既に航空網が整備されちゃってるしね
しつこいなぁ
ひま人?
早くないことはないよなぁ
どこまで現実見れないんだか…
だからアンタの国は発展しなんだよ
羨ましいんだろうね
もう少しまともなこと書いたら?
いくらなんでも川が干上がったら問題だぞ
BWRR または TNEM と呼ばれる米国高速鉄道計画
「ぼるちもあ わしんとん 国際空港 快速 鉄道」
あるいは
「のーすいーすと 定温超電導磁気浮上鉄道」
40分なら我慢できるし総額2000円位で
youtube にも動画がある。 「 .youtube. 」の「 VVuOnbrIEKU 」 (SCMAGLEV) で 4分30秒
これは
>>48. ※48 の
> 東海岸はアムトラックがアセラ・エクスプレスってのを走らせてるからそれで我慢しろ
>
を、時速311マイル、浮上高さ4インチ、の磁気浮上鉄道で置き換える計画。
シュポってて草
一理ある
一見長いなコイツって思ったけど最後まで読んで納得したわ。
サンクス、なるほど山陽新幹線か
新倉敷も時速300kmで走り抜ける駅なのね
まず干上がらねーから!
知事の利権案件なら散々水を使わせてるから!リニアは静岡の金にならんから難癖付けてるだけ。御託抜かすなよ、としか。
>>リニアは立ち専用な自由席車両が欲しい
>>40分なら我慢できるし総額2000円位で
在来線での、名古屋から品川までの乗車料金の30パーセント未満にしろ?無理だね。
よく地図を見てみ東京から大阪への真っ直ぐに行けば普通に名古屋近辺を通過するんだよ
経済力だけなら大阪圏以上の名古屋を通さない理由がまったくない京都はいらない
静岡はもうこだまも通過でいいやろw
安全無視した速度になんの意味があるのかな。あと新幹線は動力分散方式なので発車が速い。
アメリカの大都市は沿岸部に集中してるからそこに通せば飛行機より効率的なんじゃないかな
>韓国にもありますよ
>光速鉄道
もう・・・韓国人は、ちゃんと漢字を勉強しなさいよ!
半島にあるのは、北行の"拘・束・鉄道"ですよ。
今なら同胞は無料で乗れるみたいだから、
早く行った方がいいよ。
なぜか模型の前方に大きなプロペラがw
彼らは真空というものが理解できていないんだね。
それにパイプ内を真空にしておくのがどれほど大変かも理解していない。
あの国には初歩の科学者すらいないようだ。
その「真空なのにプロペラ」は「イーロンマスクが書いた『完成図』で『特許』」なのだよ。
韓国が書いたのではなくイーロンマスク氏が描いたのだよ。
韓国は悪くない。
さらに「一回、減圧すれば、維持管理は不要。環境に優しい」ともイーロンマスク氏は言っている。そして特許を取得している。
その特許を持っているのはイーロンでカンコクじゃないだろ。
ウリジナルと言い張っている以上、やっぱり著作権の概念が無いカンコクが悪いんじゃないかw
そうそう、乗り遅れて追いかけて飛び乗るのが日本の風物詩。
ギリギリ追いつけなくて品川から京都まで走ってようやく乗れたって友人も。
最高速を誇らしげに言ってもその速度で走れる区間はほんの僅か。
平均すれば日本の在来線並みという体たらく。
極貧途上国が日本に張り合おうってのが無意味なんだよ。
日本の中学生程度の科学知識を持っていれば「真空でプロペラは無意味」ってわかるだろ。
つまりアイツラは日本の中学生以下ってことだぞ。
見苦しいことこの上ないから
コメントする