スレッド「お前らの先祖が使ってた武器を紹介してみてくれ」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1 (フィンランド)万国アノニマスさん
お前らの先祖が使ってた武器を紹介してみてくれ
2 (フランス)万国アノニマスさん
おそらく俺達もこれと同じだ
3 (スウェーデン)万国アノニマスさん
ヴァイキング気取ってるけどフィンランド人はヴァイキングじゃなかったでしょ
4 (マレーシア)万国アノニマスさん
これでフルセット
↑ (オーストラリア)万国アノニマスさん
腕に取り付けたブラスターがカッコいいな
中国製の玩具みたいな銃はダサいけど
中国製の玩具みたいな銃はダサいけど
5 (ロシア)万国アノニマスさん
ストレリツィはかっこいい(16~18世紀のロシアの歩兵)
バルディッシュという武器とライフルを同時に使うんだ
バルディッシュという武器とライフルを同時に使うんだ
6 (フランス)万国アノニマスさん
斧かな
7 (イギリス)万国アノニマスさん
ロングボウ
↑ (フィンランド)万国アノニマスさん
こういう弓は固すぎて一生腕の骨の構造が歪むレベルだったと聞いたことがある
↑ (イギリス)万国アノニマスさん
その通り
当時は法律で全ての男が訓練を受けないといけなかった
それくらいフランス人が悩ましかったのさ
当時は法律で全ての男が訓練を受けないといけなかった
それくらいフランス人が悩ましかったのさ
18 (フィリピン)万国アノニマスさん
バタフライナイフは史上最高にカッコいい刃物だよ
20 (ドイツ)万国アノニマスさん
先祖は農民なんで
カタナ最高
↑ (チェコ)万国アノニマスさん
このサーベルは何がそんなに特別なの?
↑ (スペイン)万国アノニマスさん
オールラウンドに良い剣だと思う
折れやすいのが難点だけど刺すのも斬るのも優れてるよ
折れやすいのが難点だけど刺すのも斬るのも優れてるよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
日本らしい
鍛造剣だから、折れず、曲がらず、よく切れる。
そして何より美しい。
先住民を迫害しまくった事を誇ってるのか…
黒人を奴隷とした事を正当化しないと
正当な領土を持ち合わせていないから
正気ではいられなくなる
僧兵は槍の技術を磨いていたし
刀だって適切に使わにゃ普通に折れも曲がりもするんよ
明治になって海外からサーベルが流入すると刀はそれにとって代わられた
日本刀の場合、はっきりとした理由は分かってないらしいが。
そのおかげで日本刀ができた
刀剣は後者のほうが遥かに優れてる。
横から叩かれたりしたらすぐ折れるしね
十文字槍はカッコいい...
首も使って支点を安定させようって事なんだろうか。
剣道の起源を主張した結果、整合性が取れず日本刀の起源まで主張する羽目になった自爆系チョウセン民族の方?
過去の民族がした事を反省しまーす!とか言ってる日本が異常だって気付けよ。自分達で民族差別を受け入れてるバカの国。
当然でしょ
>イランはどういう体勢で弓を引いてるんだ…
これはいわゆるパルティアンショットという鐙のなかった時代の騎射の想像図の一つ
明確な対抗策を持たない相手には猛威を振るったんよ
元々ゴミみたいな品質の鉄を何とか刃物になるように苦肉の策で加工した粗悪品が日本の刃物だぞ。
スタートラインから他国の刀剣とは劣ってるんだよ。見た目だけの張りぼてだけど、美味い具合に東洋のミステリアスなイメージで売り込んで今の刀神話みたいなのが出来たんだよ。
今は女性の武器のイメージだけど薙刀も強かったらしいな
やっぱり長いもんの方が有利なんかな
別に反省しろなんて言ってないが
自分達の悪行を棚に上げて、日本を非難してくるのが欧米が頭おかしいんだが?
東南アジアでも劣悪な植民地支配してたのは欧米の方だけど
ほぇー勉強になる。
調べてみたらこれが猛威を振るうって、みんな熟練してたんだろうな。
狙いなんて定められそうにないのに。
修学旅行で買った
数打ならともかく、マトモな日本刀でそれはない
戦士階級がいないのに?
鍔も芸術性高いと思うの
無知の長文ほど滑稽で惨めなものはないよなあ?
日本で鉄鉱石なんて出たのか?玉鋼の原料は砂鉄じゃろ
武士ですらない倭寇の使ってた刀に苦戦してた国があったな
上半身は後ろ向いて弓を引くから下半身だけで馬を制御する事になるし、
全然別の動作を同時に連動させてやるなんてめっちゃ技術が要っただろうと俺も思うんだよね。
それを軍の戦術として機能させられるほど基本皆できたってことが信じられない。
もう子供の頃からずっと馬乗ってたんだろうなあ。
一振りだけ刀剣を貰えるなら長巻を選ぶが、日本刀は折れず曲がらずよく切れるって言葉がひとり歩きしちゃってる気がする。
どれかの性能に寄せればどれかが割を食うのは、どんな道具でも避けられんし、結局は刀工の腕と作刀方針によるとしか。
長剣は重さや重心、長さが体の動きを効率良く伝えられる丁度よい構造なので、銃を除けば携帯武器としては優秀。
余談だが、たそがれ清兵衛は格好よかったと思う。
マジレスすると、文化として楽しむのは結構だが、歴史として語るなら刀の構造と試合と演武の整合性くらいは取ってくれと思う。
武器と武術は連動しているものなので。
日本刀は両手持ちで重心が手元寄り、極力地に足をつけて体幹がブレないように動くのが基本。
飛び跳ねて旋回して片手で振り回すなら、柳葉刀みたいに柄は短く刀身は反りを強く、重心は鋒寄りにした方が理にかなう。
日本刀でも馬上戦闘を想定していた平安鎌倉期の太刀は、柄が短く刀身の反りが強い。
妄想乙 生産性の問題だよ
原材料の品質が悪かったからこそ、鍛造術でそれを補った 日本刀ほど手間をかけて作られる武器はない だから美しく、粘り、何よりも斬れる武器になった
そのぶん大量生産に向かなかったから、近代の軍装では鋳造の軍刀(サーベル)にとってかわられた
韓国の刀剣技術が遅れていた最大の原因は秀吉の刀狩にあった。
それまで日本ではマトモな刃物が作れず 、
韓国を侵略した秀吉は韓国刀の切れ味に苦しんだ末に
刀狩でそれを奪い 始めたのだ。
中には先祖伝来の刀を奪われまいと必死に抵抗する韓国人もいたが、
彼らは日本刀で韓国刀ごと真っ二つに切り殺されたという、、、
歴史を捻じ曲げたり、捏造が当たり前だから相手しない方が良い
朝鮮刀は両刃の直刀だろ?
ガラスが割れても曲がらないように
日本刀も折れはしても曲がらないよ
通常の騎馬弓兵は短弓なのに馬上で扱いやすいよう下辺が短い和弓が発達
弓による遠距離戦に対応する為に防御力を高めた「大鎧」も発達
大鎧が重すぎるので馬で移動する重装甲騎馬弓兵が爆誕
刀狩が何だったのかも知らずに使っててワロタ
刀狩が何だったのかも知らずに使っててワロタ
朝鮮の武器と言えばこのコピペ
曲がるよ。
古くて長い奴ほど曲がる。
折れるのは新刀とか見た目重視か数打。
嘘と思うなら調べてみ。
単騎なら薙刀、集団戦法なら槍らしい。
値段に錆びやすいのと氷点下何十度とか極寒だと粘り重視のスプリング刀とかの方がいいだけ。
大量生産しやすいのは本当に大事。
刀剣というより、馬と弓が大きいけど。
あれ……………?刀狩令って、秀吉が朝鮮出兵より「前」に行われているが、時系列おかしくない…………?刀狩令のあとに朝鮮出兵してるから…………。それとも、朝鮮出兵する前に秀吉が朝鮮で刀狩をしたと言うのかな?
高い金払って日本から輸入してたしね。
真似てつくったりもしているけど、出来上がりは何処ぞ国が誇るしかない程度。
傘に仕込んである
曲がらないよ
まあ古い平安期の太刀など製法が現在失われてたりしてるんだけどね
嘘と思うなら調べてみ
ぼちぼち真剣買わんとなあ
どっちも間違い、国内に鉄鉱石はあるけど不純物が多く、加工するコスパが悪いので全面的に輸入に頼ってる
日本刀は状況に合わせて片手でも持つし両手でも持つ。道場剣法なら両手持ちだが不整地ならバランス取るため片手持ちもあり。
刺さったあと抜きやすい
51はボチボチ有名なコピペのネタで、つっこむところ(笑うところ)は最後の行やで
そういえば、剣の柄を後ろに向けて脇に挟んでいかにもコロして下さい的な絵だか古い写真だかの資料があったな。
もしかして脇差しを勘違いして本当に脇に差してみたとか?w
植民地の扱いが悪かったのはどこも一緒だ
何故日本ばかり責められるかというと理由は簡単 最終的に負けたからだ
歴史は常に勝者に綴られる やはり負ける戦争はするべきではない
だから他国の文物(主に日本の)にケチをつけて貶めるコメントばかり撒き散らす 日本人が英語読まない読めないから海外スレに出張らないのをいいことにやりたい放題だ
日本の歴史情報が海外で歪んで伝わってるのも 日本人自身からの発信が決定的に足りてないせいでもある
二本差しは身分証替わりでもあるから身に着けてるのは義務だけど 故なく抜けば処罰が待っているものをおいそれと抜きたいやつもいない
剣術で身を立てようという変わり者はともかく 普通の主持ちは武士と言っても文官だ 人斬り包丁など無用の長物 重たいだけの邪魔なものでしかない 錆びて朽ちてしまうのは避けるだろうがいつでも斬れる準備をしておくのを無駄と考えるのは理に適う 砥石も油もタダじゃないしね
一生抜かないと心に決めてしまえば 最悪竹光だって構わないし(パレたら処罰だが)
騎兵に対抗するのが槍の重要な仕事
騎兵の突破力に抗するには隙間なく針山を構築せねばならない だから突くのに適した槍が求められる 兵同士をくっつけても突くのは出来るからだ
薙刀は突くことも出来なくはないが主な用法はやはり振薙刀と言うくらい(語源としては長刀だが)なので薙ぐために場所を取る 単騎駆けの源平武者の頃ならともかく 数は力が浸透した戦国期では集団戦に向かない薙刀は喜ばれない
なにせ世界史上、馬が家畜化した起源の地域だからねー。生活のなかで騎馬が日常になっていたんだろうね。(現在世界で唯一の野生馬種も、この地域で太古に家畜から野生化した品種だと最近判明。)
騎馬文化は世界にあるけど、このパルティアンショットという騎射を操った中央アジア〜中東の騎馬国家が、如何に他文明国家よりも『激烈に』強かったかは、世界最大の領地を誇ったモンゴル帝国からも理解できるよね。マジで、10人単位の騎馬隊が1000人単位の歩兵を殲滅したりしているよ。
※30さんの「明確な対抗策」が結局、近世の西欧諸国がようやく大量のマスケット銃兵・野戦砲を配備することを、待たなくてはいけなかったのよ。
男女の性差を議論するつもりは無いが、今でも剣道では薙刀に殆ど敵わないそうだよ。
もう少し勉強しないとダメだよ。
次のクリスマスにお願いするよ。
>>66
どれくらいの量を以って、「曲がる」「曲がらない」と定義するのかお互い判っていないのに、どうしてそんな議論ができるんだい?
曲がらないのに折れないのは有りえないよ。刀剣匠達はその剛性と靭性のバランスに苦心してきたのに
砂鉄還元法なんやが…鉄鉱石?
薙刀は遠間から足元も狙って来るからねえ。
欠けるし曲がるけど普通に使うぶんには折れない、ような気がするなあ。峰や鎬をぶっ叩かれたら流石に折れるだろうけど。だから合し撃ちは合理的。
あれは墜落した飛行機のパイロットをコロスための訓練だ
あとは士気を高めるため
実際に活躍した話は聞かないが、あれでB29を落とすなんてたわごとは戦時中の日本人を馬鹿にしたい連中のデマもいいところ
それを本気で信じちゃう自分が頭おかしいのを自覚しろ
自分の体にあった物ってものあるし
オレなら逃げ道切り開いたり逃げるのに邪魔にならないナタ系選ぶ
日本刀だけずば抜けて高品質に見えるんだよな
鉄刀に限っても弥生時代からあるんだから十分古いでしょう
平安時代後期に既に日本刀は重要な輸出品だったから優れていたのは確か
鞘に収まらない程度かつぱっと見でわかる程度なら曲がるよ。
曲がった刀を焼いて鈍にして叩き直して焼きを入れ直すとかあるからね。
ガラスみたいな性質ではない事は確かで刀鍛冶の動画でも言っているけど折れるくらいなら曲がった方がいいと作られている。
美術品レベルまでにして使うのを躊躇わせるって思想もあるからね。
何処の国の刀剣も同じく刃を打ち付けりゃ刃こぼれする
その為に日本刀では鎬があったりするわけでな
訳解らん神格化はいかんがそう言う無知からくる反発故の貶める行為もどうかと思うぞ
池田屋騒動の後、永倉新八の刀が曲がってて鞘に入らなかったという話。
脇に刺してみたw
戦わずして負けるは最悪の負け
相手が戦いを欲し、避けられぬ戦いならやるしかない
Yes。
フランク人の意味が、投げ槍のうまい人って昔の本で読んだことある。
フランク人との決戦に勝利した地がフランクフルト。
フランクフルトソーセージの由来がそこに(笑)
それを言っちゃあ…
刀工の魂込めて鍛えているからな
オカルトパワーで圧倒や
それら天下の名剣を無遠慮に畳にぶっ刺して、襲い来る敵を次々に切りまくる「歴史上、唯一の戦死した征夷大将軍」がクレイジーにカッコイイィー(白目)
日本刀同士の戦闘では、刀身をぶつけあったりしたら折れるとか、鎬を打たれると弱いとか色々言われるけどさ。
でもそれ、日本刀が他の刀剣より折れやすい事にはならんでしょ?
ちなみに、シャルルマーニュ大帝の時代の西洋剣は自由身分の証で、不自由身分者の帯剣が見られたらその場で「折り砕く」様にとの勅令を出していたそうな。その場で折り砕ける代物らしい・・・。
>日本は鉄鉱石の品質が悪く、それで作った刀は折れやすかった
>明治になって海外からサーベルが流入すると刀はそれにとって代わられた
下士官騎兵向けの官給品はともかく、士官の軍刀は拵えがサーベルなだけで刀身は普通に日本刀。
もっとも両手用の日本刀を片手用のサーベル拵えで使うので、騎兵はともかく歩兵はめっさ使い辛い。あと護拳(ハンドガード)が邪魔。
その後、サーベル拵えの柄を延長したりなんなりする等迷走した挙句、ようやく西洋かぶれの欧化主義がほつれて「やっぱ日本刀拵えが一番ですわ」となって太刀型軍刀が登場する。いや個人的には和洋折衷のサーベル型軍刀も太刀型と同じくらい好きなんだけどね。外見だけなら。
>国内に鉄鉱石はあるけど不純物が多く、加工するコスパが悪いので全面的に輸入に頼ってる
たまに、日本は鉄質が悪い=日本刀は性能が悪い、とか言い出す海外の反応があったりするよね。
じゃあ日本は資源に乏しいから日本車は性能が悪いのか?という話になるのに。
どうせ明治になるまで日本が海外と一切の貿易をしてなかったと思ってる無知な連中の主張なんだとは思うけど。
勉強になります。
万年属国の分際で何いってんだか。
清から干ョーセン半島を独立させたのが日本だ。
ちゃんと歴史勉強しろ。
哀れな干ョーセン半島の歴史は大笑いできるほど無様で滑稽だぞw
コメントする