スレッド「9年前に東京駅で100ドルで買ったウイスキーを今週遂に友達と開けたわけだが」より。
60dkohc8x8n91
引用:Reddit

Ads by Google
(海外の反応)


1No infomationスレ主
9年前に東京駅で100ドルで買ったウイスキーを今週遂に友達と開けたわけだが
今の値段をGoogleで調べて心臓が止まりかけた、これ本当なのか?(※4800ドル≒約68万円)
c2smmgc8x8n91


2No infomation万国アノニマスさん
ウイスキーの値段は凄いことになってるな


3No infomation万国アノニマスさん 
なぜか日本のウイスキーは特に高騰してるよね


4No infomation万国アノニマスさん 
響17年は販売休止したからな
免税店バージョンはプレミア価格になってるんだよ


5No infomation万国アノニマスさん 
大体そんな値段だよ
でも心配しないで、ウイスキーは楽しむためのものだ
それにその素晴らしい瓶も容器として再利用出来る


unknownスレ主
容器として使うのは良いアイディアだね
そもそも買った理由が瓶が気に入ったからだったし


6No infomation万国アノニマスさん 
少なくとも友達と楽しむという本来の目的のために使えたじゃないか


 unknownスレ主
確かにそれはその通りだ
開封前に値段をチェックしていたら何十年も保管して一切触れることもなかったかもしれない…


7No infomation万国アノニマスさん 
ウイスキーの良し悪しは一緒に飲む仲間次第だよ


8No infomation万国アノニマスさん 
100ドルで凄く美味しいものが飲めたのは朗報じゃないか
楽しめたのならそれで良かった


9No infomation万国アノニマスさん 
これで友達と一緒に5000ドルのボトルを飲んだと言い張れるね
相場は変動するけど楽しめてればそれでいいじゃないか


10No infomation万国アノニマスさん 
販売価格はそうなってるけど買う人なんて少ないんじゃないかな
まず開けて楽しんでるようで嬉しい
これはそのために作られたものだし最高だったことを願う


11No infomation万国アノニマスさん 
ウイスキーはどうだったの?友達は気に入ってくれた?
それはともかく特別な来客に究極的なドラマを提供出来るものを手に入れたね


↑ unknown
スレ主
100ドルのボトルにしては素晴らしかった(笑)
うん、本物の愛好家が来た時のためにこれは取っておくよ


12No infomation万国アノニマスさん 
本当にこういうことあるよな
俺も6年前に免税店で500ドルで響21年を買ったんだけど
最後に確認した時は2000ドルくらいの価値になってた
2年前に開けてしまったけど良い体験が出来たよ


13No infomation万国アノニマスさん 
正直自分だったらこれを売って普通の熟成させてない響を買って
余った4750ドルを懐に入れてる(笑)


 unknown万国アノニマスさん 
うむ、みんな楽しめって言うけど
売却してもっと気軽に楽しめるウイスキーを買ってはいけないなんてルールなんて無いのに


14No infomation万国アノニマスさん 
100ドルだったら俺でも買いたい(笑)
たとえ普通の響だとしてもその値段なら買う、自分はこのウイスキーが大好きだ



15No infomation万国アノニマスさん 
ウイスキーが無くてもこのボトルは美しいな



16No infomation万国アノニマスさん 
この形のボトルは見たことあるし
富士山と桜が描かれた響なんて高騰すると分かってたのに買わなかったのが悔しすぎる


17No infomation万国アノニマスさん 
どうして俺にはこんなことが起きないんだろう(笑)


18No infomation万国アノニマスさん 
最高じゃないか!
いずれ飲むものなんだから気の合う人達と楽しんでほしい


19No infomation万国アノニマスさん
金に困ってるとかじゃなければそれでいいと思うよ