スレッド「お前らこれを前情報無しで見てポケモンだと思えるか?」より。
引用:4chan、4chan②
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

お前らこれを前情報無しで見てポケモンだと思えるか?
2
万国アノニマスさん

思えない
3
万国アノニマスさん

ポケモンだとは思うけどそれは画風がポケモンだからに他ならない
その前提があればゴーストタイプのエルレイドに見える
その前提があればゴーストタイプのエルレイドに見える
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

ロックマンエグゼのネットナビって感じ
6
万国アノニマスさん
色は青と赤だけどゼノブレイド3にこんな奴いたな

色は青と赤だけどゼノブレイド3にこんな奴いたな
7
万国アノニマスさん

カプ・テテフの戦闘モードって感じ
9
万国アノニマスさん
ポケモンではなくゼノブレイドのキャラと思うかもしれない
でもこのデザインはマジで大好きだ

ポケモンではなくゼノブレイドのキャラと思うかもしれない
でもこのデザインはマジで大好きだ
10
万国アノニマスさん
ポケモンとは思わないな
ロックマンの新ボスだと考えてしまいそう

ポケモンとは思わないな
ロックマンの新ボスだと考えてしまいそう
11
万国アノニマスさん
俺もロックマンの新キャラだと思うかもしれない
だからこそ史上トップクラスのポケモンなわけだが

俺もロックマンの新キャラだと思うかもしれない
だからこそ史上トップクラスのポケモンなわけだが
12
万国アノニマスさん
誰かがアーマードミュウツーを意識したオリジナルポケモンを描いたのかと思うかもしれない

誰かがアーマードミュウツーを意識したオリジナルポケモンを描いたのかと思うかもしれない

14
万国アノニマスさん
あポケモンだと分かるよ
線や色や全体的な画風が全てポケモンと合致する
あポケモンだと分かるよ
15
万国アノニマスさん
自分は馴染みのないものは全部ポケモンだと思ってしまう

自分は馴染みのないものは全部ポケモンだと思ってしまう
16
万国アノニマスさん
ポケモンと思わないだろうけど
第4~5世代のポケモンだって半分はそんな感じだ

ポケモンと思わないだろうけど
第4~5世代のポケモンだって半分はそんな感じだ
17
万国アノニマスさん


俺はポケモンだと思える
別地方のキリキザンって感じだ

↑
万国アノニマスさん

キリキザンもポケモンらしくないだろ
18
万国アノニマスさん
むしろデジモンに近いと思う


むしろデジモンに近いと思う

19
万国アノニマスさん
俺はハッサムを思い出した

俺はハッサムを思い出した

20
万国アノニマスさん
理由も分からないし言葉で説明も出来ないけど
間違いなくポケモンじゃない何かに見える

理由も分からないし言葉で説明も出来ないけど
間違いなくポケモンじゃない何かに見える
↑
万国アノニマスさん

平然と人間の脚をしてるからじゃないか
獣みたいなつま先立ちしてればまた違ってたかも
獣みたいなつま先立ちしてればまた違ってたかも
21
万国アノニマスさん
予告映像を見てもなおポケモンだと思えなかった

予告映像を見てもなおポケモンだと思えなかった
22
万国アノニマスさん

ロックマンエグゼで見た
23
万国アノニマスさん
絵師の仕事が早すぎる

絵師の仕事が早すぎる
ケースワベ【K-SUWABE】@KSUWABE
ソウブレイズ https://t.co/qfb4TFLcNo
2022/09/07 22:45:51
だくす太@binelu01
ソウブレイズとゼロ https://t.co/TeIDdCJ4r2
2022/09/08 01:12:55
24
万国アノニマスさん

25
万国アノニマスさん

青いデュランダルモンだな

26
万国アノニマスさん
絶対にポケモンと思わないけどパーティーには入れるわ

絶対にポケモンと思わないけどパーティーには入れるわ
27
万国アノニマスさん
昔ゲームフリークが作ったパルスマンに似てるから
これはポケモンだと言ってもいいだろう

昔ゲームフリークが作ったパルスマンに似てるから
これはポケモンだと言ってもいいだろう
28
万国アノニマスさん
ロボットマスターって感じで全くポケモンに見えない
とはいえカッコいいしパーティーに入れたい

ロボットマスターって感じで全くポケモンに見えない
とはいえカッコいいしパーティーに入れたい
29
万国アノニマスさん

ポケモンとは思わないだろうけど
それでもこれは滅茶苦茶欲しくなるな
それでもこれは滅茶苦茶欲しくなるな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
カッコよすぎる
オーマイガッ!
なんてこった!
ディフォルメの具合なのかな
もちろん売れるだろうけどさ。
御三家が、しずかちゃん、ジャイアン、スネ夫みたいだ。
それ褒め言葉になってないか?
「ポケモンのデザインらしさとは何か?」っつーテーマで
そこでは「生き物らしさ」が重要な要素ではないか、としていたけど徐々に人工物的な要素が盛られて、生物らしさを排したようなデザインが増えていったように思う
ガンダムなんか良い例でしょ?
MSとスパロボの差って何?ってぐらい、もうリアルな兵器感なんて無くなっているもの。
作ってるうちにシンプルさではネタ切れしてきてエスカレートしていく。
モンスター感無くてあんまり好きじゃないんだよ
守護霊バトルに見える
仮に人間由来のポケモンでも、ゲンガーやユンゲラーのように人間らしくないフォルムにして欲しい
もう少し人間っぽさ外そうよ
ついつい描き込み込み過ぎてポケモンらしさが無くなってるな
縮小すると細部が潰れて見えない
更に既存のロボットモノのデザインに近い事も、余計にポケモンに見えなくしてるな
個人的にはもう増やさなくていいと思うが
世間はそれを許さないのか
既に書かれてたw
今までので既にこれポケモンなん!?っての結構あったし
バイクのやつもそうだけどちょっと人間の勝手なモンスターって感じ
発売前に「ポケモンらしくない」と「ポケモン終わったな」と言われるのは金銀から20年以上続く伝統行事や
「コレでポケモンは本当に終わり」も今年で20年目となる。
コメントする