海外大手フォーラムRedditのラーメン好きが集まるRamen板から様々な投稿があったので反応をまとめてみました。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
初めて手作りラーメンに挑戦してみた

初めて手作りラーメンに挑戦してみた
↑
万国アノニマスさん

君が作ったのはサラダでは
2
万国アノニマスさん

初挑戦にしては本当に良く出来てるよ
3
万国アノニマスさん

麺よりも具材が好きな人って結構いるんだな
まあ責めるつもりはない、俺も肉でいっぱいのラーメンが好きだから
まあ責めるつもりはない、俺も肉でいっぱいのラーメンが好きだから
4
万国アノニマスさん

今まで食べてきた中で最も手間のかかるインスタントラーメン

引用:Reddit

引用:Reddit
↑
万国アノニマスさん

信じられない
チャーシューまで中に入ってるのは凄すぎるな
チャーシューまで中に入ってるのは凄すぎるな
↑
万国アノニマスさん

店にチャーシューとはまた別物だよ
乾燥させた豚肉に水分を戻したような味だったけどそれでも美味しかった
乾燥させた豚肉に水分を戻したような味だったけどそれでも美味しかった
5
万国アノニマスさん

ウクライナヌードルをインスタント麺で作ってみた

引用:Reddit

引用:Reddit
↑
万国アノニマスさん

こういうのは大好きだけど器をもっと大きくすべきだ!
↑
万国アノニマスさん

とりあえずロールキャベツを何個か俺にくれ!!
7
万国アノニマスさん

ベジタリアン担々麺を作ってみた

引用:Reddit

引用:Reddit
↑
万国アノニマスさん

おお!
山頭火の塩ラーメンを思い出したけど卵も良い感じだね
凄く美味しそうだ😋
山頭火の塩ラーメンを思い出したけど卵も良い感じだね
凄く美味しそうだ😋
↑
万国アノニマスさん

スープの比率が良いよな
9
万国アノニマスさん
今まで見てきた中で最も長いラーメン売り場(メリーランド州ロックビルのGreat Wall Market)

今まで見てきた中で最も長いラーメン売り場(メリーランド州ロックビルのGreat Wall Market)
↑
万国アノニマスさん

タイトルがラーメンの万里の長城(Great Wall)に見えた
写真もそれにマッチしてるから
写真もそれにマッチしてるから
↑
万国アノニマスさん

器が小さいのか、それとも麺が多すぎるのか
↑
万国アノニマスさん

こういう食器を見てるとイライラしてくるよ
↑

諦めるな
作る度に良くなっていくし色んなことを学べるはずだよ
それにこれは凄く素晴らしいじゃないか
作る度に良くなっていくし色んなことを学べるはずだよ
それにこれは凄く素晴らしいじゃないか
↑
万国アノニマスさん

俺からするとこれでもプロフェッショナルに見えるし
出されれたらプロの料理人だと思うよ
出されれたらプロの料理人だと思うよ
↑
万国アノニマスさん

悪くないじゃないか!自己嫌悪してはいけないよ!
もっと頑張るべきラーメンを俺はたくさん見てきたぞHAHAHA
もっと頑張るべきラーメンを俺はたくさん見てきたぞHAHAHA
↑
万国アノニマスさん

ステーキがめちゃくちゃ美味しそうだよな
↑
万国アノニマスさん

このチャーシューがアニメじゃないなんて信じがたい
↑
万国アノニマスさん

トッピングが素晴らしすぎる
メンマも見事だ
メンマも見事だ
15
万国アノニマスさん
ヴィーガンの友達が来たのでヴィーガン向けの似非豚骨ラーメンを作ってみた

ヴィーガンの友達が来たのでヴィーガン向けの似非豚骨ラーメンを作ってみた
↑
万国アノニマスさん

ジャガイモとオーツミルクを使ってみたよ
↑
万国アノニマスさん

素晴らしい
自分も調理済みのアヒルの枝肉からスープを作ったことがあるけどまたあれは作りたい
自分も調理済みのアヒルの枝肉からスープを作ったことがあるけどまたあれは作りたい
↑
万国アノニマスさん

全てにおいて最高だな!
鴨肉にしては色が薄すぎる気がするけど
鴨肉にしては色が薄すぎる気がするけど
↑
万国アノニマスさん

どうして壁にエースの死亡シーンがあるんだい?
↑
万国アノニマスさん

涙がラーメンの最後の隠し味なんだよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
釣られてやるけど、あんな辛いだけで旨味もない物食べるのは唐辛子に味蕾を破壊された馬鹿舌だけだわ
アレンジしないと食えないって手軽さが売りのインスタントとして致命的すぎ
後半まともなのあって良かった
ツライらーめん、あります
Wagamamaの欠点は味付けの記述が不足してること、タレとかの情報は欲しいよ
ワガママだから仕方無い
インスタントやし外国人にも食わせたいな。
ちなみにSOTOって日本酒は大阪なおみが出資してる会社で一応、新潟産。
というかラーメンにえのきか…
ヴィーガン云々はともかくとして、
これはこれで美味しそうなので食べてみたい
ゴテゴテ盛りすぎるのは不味そうに見えるわ。
あと中や韓のエセ日本ラーメンっぽいのもチラホラあるな。
ラーメンは日本文化だよ
日本のラーメンはちゃんと麺、スープ、具の比率が美味く見える最適になってるからな
外国人はすぐゴテ盛りするから具を食うようなヘンテコ丼になってしまう
せめて電子レンジでチンしてほしいわいの
自分で作っても店の味に到達出来ないし、却ってコストが掛かるだけ。
ラーペディアみるとわりと中国人と中華料理店が
日本においてのラーメンの歴史に大きく関わってるのよね
ただ最近このラーペディアにクレーム入ったのか文章が変わって
淺草の來々軒に横浜中華街からスカウトされた中国人料理人たちの
文言が消されてるから...中国人と日本式ラーメンの歴史はセンシティブなのかも
海外だとラーメン自体が美味しくなかったりぬるかったり
下手すると高級じゃない普通のラーメン1杯が数千円するから
だから家でも手軽に食べたい人たちが作っているんだと思うよ
どれも美味しそう。
8も気になる。白味噌、豆乳、酒粕のどれかか?それともやはりトンコツ塩なのか?
戦前のレシピとかを見てると昆布だしとかも使ってるし、そもそも「中国」は関係ないわな
自分たちの文化じゃないと知ってるから、中国の都市部で一蘭ラーメンのハ゜クリ店とか出すわけだし
シン・ラーメン?
庵野監督の新作かな?
それなりの大都市じゃなかったら、ちゃんとしたラーメン屋なんて少ないし、そもそもいつでも空いてるわけじゃないから・・・
あったとしても、NYみたいに行列できて30分待ちとかだと、気軽には行きにくいだろ
そりゃ東アジアのお父さんだからね。
お父さんは凄いんだぞ
えのきは、体質で生で食べられる人と食べられない人がいるって聞いた事ある。
胃が弱い日本人らしい意見だね
あれたまに食べると美味しいよね
シナは東亜病夫だろ。14億人いて学問ノーベル賞一人、犯罪者だけは世界一w
その子分が韓国と北朝鮮
日本は別格
数ヶ月前にラーペディアに載っていた記述としては
横浜中華街からスカウトれた中国人シェフ数人が
日本人オーナーが始めた中華料理屋でラーメンを提供し
ブームで後に全国的にラーメンが広がるようになったとされてて
これ系をここで書きまくってたら、少し前に中国人関係の文面ラーぺから消されてたw
横だけど、えのき茸というかきのこ全般的に
生食は食中毒やそのほか病気を発症するから
基本的に加熱食が推奨されてる食材ではある
ラーメンは昔に日本に住んでた中国人が中国のラーメンみたいなやつを日本風にして作ったのが始まりだけど今の色んな味があるラーメンは中国の食べ物ってわけではないぞ。日本のラーメンの始まりが日本に住んでた中国人てなだけ
それ、110年も前の話だし、ほかの店では日本人が試行錯誤してうどんやそばの方法論で作ってたんでしょ。そもそもその頃に「中国人」はいないだろ。シナだね。
しかも、いま全世界で人気ある「ラーメン」ってその時代のシナそばとは別物だろ。
だいたいが1970年代から80年代の日本で大発展した形態のものだよ。中国人が餓死したり人肉食べてた時代の話。
台風か地震か忘れたがその時に最後まで売れなかったあの伝説のカップラーメンですか。
宮崎辛麺の方が余裕でうまいけどな。辛ラーメンはゴミ。
どうせ日本企業になりすました韓国企業か中国企業だぞ。
悪い事言わんから、メイドインヘル朝鮮は辞めとけ?
ソース無いイチャモンじゃなく、ヨーロッパでは韓国製は殺人兵器扱いwww
なんせ鍋の汁には既に味が付いてるからね
だから辛さしかないインスタント麺なんだよ
だからあれを単体で売って単体で買って作るとクソ不味いらしいね
本気で言ってるのか
まぁ食の教育しない欧米は日本より食中毒多いが
いつだったか韓国産のエノキタケを生で食べたアメリカ人が何人か死んだことがあったなあ
韓国人が日本の大手有名企業が、海外で辛いラーメンにハングル入れてるとぶちギレてる記事他のとこで見たぞ
食に著作権はないし、さすがに日本語入れただけで難癖はブーメランになるからやめとけ
さすが害じん
豚骨系だとキクラゲ入れてるところが多いから、それの代用…とか?
アメリカじゃ食中毒が多発して、韓国産のエノキ茸の回収騒ぎがあったんだよな。
メーカーは「生食するな」って開き直ったアナウンスしていたっけ。
しかもその原因が上水の配管に下水の配管をつなげたというまさかのミスw
自分たちで上下水道整備してこなかったツケだよ。
外、人が作るものはそれがないから説明がないとほとんどはラーメンと認識されない
生のまま食って大丈夫なキノコってマッシュルームか乳茸ぐらいって話聞いた事あるわ
食感にアクセント欲しいんじゃね?
日本ならもやし入れるけど、欧米はもやし無いんじゃね
一蘭も確か豚骨不使用の豚骨風ラーメン作ってたな
まぁアレは牛や魚使ってるからヴィーガンじゃ無いし、別にムスリム向けで作ってる訳でも無いらしいが
コメントする