スレッド「2022年の映画『ブレット・トレイン』は主人公のブラッド・ピットが東京-京都間の新幹線に乗るが通常なら2時間半で到着する」より。
4tu3wpuv81m91
引用:Reddit


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
2022年の映画『ブレット・トレイン』は主人公のブラッド・ピットが
東京-京都間の新幹線に乗るが通常なら2時間半で到着する
なおストーリーでは12時間かかり寝台列車と呼ばれている
これはアメリカ人が高速鉄道の概念を理解出来ないためである


2No infomation万国アノニマスさん
これはそういう映画だから


3No infomation万国アノニマスさん 
ネタ抜きで個人的には今年一番気に入った映画だ
めちゃくちゃ面白くてひたすら楽しいよ

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
正直、乗車時間の2時間半をぴったりそのまま映画の上映時間にすれば
本当に素晴らしい作品になったかもしれない


No infomation万国アノニマスさん 
映画を観てた時の自分はきっとそうなると思ってた
日をまたぐ冒険になるとは思ってなかったよ


5No infomation万国アノニマスさん 
おそらく何度も電車に乗って京都を往復してるだけじゃないか?


6No infomation万国アノニマスさん 
以前、全く同じタイプの電車に乗ったことがあるけど
成田空港から京都まで2時間ちょっとしかかからなかった(しかも停車あり)
日本がきっちり時間を守ることを考えると一晩かかるなんてまずあり得ない


 unknown万国アノニマスさん 
この2つの都市を結ぶ夜行バスですら映画の新幹線より速いのが面白い


7No infomation万国アノニマスさん 
映画の製作者はリアリティなんてあまり気にしなかったんだな


8No infomation万国アノニマスさん 
これで映画の素晴らしさが減るわけじゃないから


 unknown万国アノニマスさん 
自分もリアリティを期待して映画館に行ったわけじゃない
そこそこ納得のいくストーリーでコメディを散りばめた最高のアクションを期待して行ったんだ
そして望んでいた通りの作品を見れたよ


9No infomation万国アノニマスさん 
アクション映画としては本当に素晴らしかった!


10No infomation万国アノニマスさん 
俺の父親はタランティーノが監督してない最高のタランティーノな映画だと言ってた


11No infomation万国アノニマスさん 
良い作品だよね
製作者は何を作ってるか分かってるし面白さに全振りしてた
完璧に噛み合ってたし何度観ても最高な映画だと思う


12No infomation万国アノニマスさん 
間違ってたらすまないがこれって日本人が作った映画じゃなかった?


↑ unknown万国アノニマスさん 
原作はマリアビートルって日本の小説だね
25793751_1


13No infomation万国アノニマスさん 
そらくワイルド・スピードと同じ世界線なんだよ
あっちも長さ160kmくらいの滑走路を走ってるからな


14No infomation万国アノニマスさん 
移動時間は2時間半だけどストーリーに12時間かかるのは
間違いなく日本国内でタイムゾーンが変わるからさ
これ以上は説明しないぞ


15No infomation万国アノニマスさん 
それでも凄く良い映画だよ


16No infomation万国アノニマスさん 
車でも半分の6時間で着くだろうな


17No infomation万国アノニマスさん 
ぶっちゃけ言うと2時間半以内の出来事のような印象を受けた


18No infomation万国アノニマスさん 
この映画は予想外に凄く面白かったし観てて楽しかったよ


19No infomation万国アノニマスさん
まあ全速力じゃないとは感じた
電車の中にいる人達はいつのどこにいるんだろうと思ったのは覚えてる


20No infomation万国アノニマスさん 
このことを別にすれば本当に良い映画だったよ