スレッド「インスタグラムで話題を集めた古のアートの中から素晴らしい画像を集めてみた」より。
Ce-5Vjjs1hs-png__700 (1)
引用:Boredpanda


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
インスタグラムで話題を集めた古のアートの中から素晴らしい画像を集めてみた
これは19世紀後半の日本で作られたネズミの根付(小さい彫刻)


2No infomation万国アノニマスさん
…セイウチの牙とかで出来てるのかな?


3No infomation万国アノニマスさん 
これは真似して作ってみたい!
小さな赤い瞳が目を引くね

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
イタリアのポンペイで見つかった金のブレスレット
ガラスの目を持つ双頭の蛇がメダリオンをくわえている

CelOz13KRAX-png__700


unknown万国アノニマスさん 
壮大すぎるぜ


unknown万国アノニマスさん 
あまりの美しさに驚いたよ


5No infomation万国アノニマスさん 
1851年に一本の木を彫って作られたゴシック様式の螺旋階段
チェコ共和国のレドニツェ城にあり、目標への前進のシンボルとなっている
CgeDypgK69M-png__700 (1)


unknown万国アノニマスさん 
本気の職人技がここにある


unknown万国アノニマスさん 
美しいけど自分にはこんな忍耐力は無いと認めざる得ない
こんなことが出来る人がいるってのはありがたいことだね


6No infomation万国アノニマスさん 
モンゴル・バヤンホンゴルにある先史時代の鹿の壁画
Cd-nWBQqUA0-png__700


unknown万国アノニマスさん 
光ってるように見えるし素晴らしいね


unknown万国アノニマスさん 
弟「今日の夕飯は何にする?」
兄「羊と鹿を捕まえに行こうぜ」
みたいな会話をしてたんだろうか


7No infomation万国アノニマスさん 
スコットランド・グラスゴー大学の回廊
Ch67eTwqMQw-png__700


unknown万国アノニマスさん 
自分の母校じゃないか
ここの大学の建築は美しいよ


unknown万国アノニマスさん 
義理の妹がグラスゴー大で勉強してたからか
チャペルで結婚式を挙げた後、ここで結婚写真を撮ることを許されてた
美しい建物だよね


8No infomation万国アノニマスさん 
1200年頃のイランで作られたダイヤル錠付きの箱
真鍮製で銀と銅があしらわれている
Cag2kclKnrm-png__700


unknown万国アノニマスさん 
ピッキング系ユーチューバーへの挑戦状だな!


unknown万国アノニマスさん 
細かくて感銘を受けた
解除方法と中身を見つけるのにどれくらい時間がかかったんだろうな


9No infomation万国アノニマスさん 
2000年前のサファイアの指輪
ローマ皇帝カリグラの第四夫人のためのものと考えられている
CdASPYTqQnt-png__700


unknown万国アノニマスさん 
美しい指輪だなぁ


unknown万国アノニマスさん 
ワオ、そんなに古いものだなんて信じられないよ
見た目は凄く良いね


10No infomation万国アノニマスさん 
ツタンカーメンのブレスレット
スカラベ、金、ラピスラズリ、カーネリアン、ターコイズ、クォーツが使われている
archeology-and-art-pics-5-6310abf0d9b3e__700


unknown万国アノニマスさん 
ディテールまで最高だな


unknown万国アノニマスさん 
カイロのエジプト考古学博物館に腹が立ってくるのは何故だろう?
こんな素敵なものを独り占めしてるせいかな?


11No infomation万国アノニマスさん 
ウクライナで見つかった紀元前15000年のクロマニョン人のマンモスの骨で作られた小屋
archeology-and-art-pics-4-63107579be901__700


unknown万国アノニマスさん 
出土現場にあるV字型の骨はどの部分なんだろう?


unknown万国アノニマスさん 
形状から推測するとマンモスの下顎じゃないかな


12No infomation万国アノニマスさん 
イースター島を象徴するモアイ像は体が地面に埋まっている
1250~1500年の間にラバヌイ族によって作られたもので、背中にはペトログリフが刻まれている
archeology-and-art-pics-6-6310ac387c1b6__700


unknown万国アノニマスさん 
日焼け跡が出来てしまってかわいそう


unknown万国アノニマスさん 
ちょっとパワーウォッシュ(高圧洗浄)が必要だな…


13No infomation万国アノニマスさん 
クセルクセスの門としても有名な”万国の門”
紀元前486~465年のイランで作られた
CYYzN0oqU34-png__700 (1)


unknown万国アノニマスさん 
テルモピュライの戦いでスパルタと戦ったあのクセルクセスだね
300(スリーハンドレッド)という映画にも出てくるよ


unknown万国アノニマスさん 
君は300回高評価されてほしい(笑)


14No infomation万国アノニマスさん 
スウェーデンのヴァイキングロゼッタストーン
archeology-and-art-pics-1-63106cd61cb91__700


unknown万国アノニマスさん 
スカイリムの石碑は間違いなくここからインスピレーションを受けたな
 

15No infomation万国アノニマスさん 
中国・晋王朝後期から元初期の翡翠の装飾品
鳥をモチーフにした透かし彫り、金の枠にはルビーやサファイアや翡翠が埋め込まれている
Cf4i48Eq0bS-png__700 (1)


unknown万国アノニマスさん 
非現実的なほど細かい所までこだわってるね


unknown万国アノニマスさん 
高度な職人技を感じる遺物だね


16No infomation万国アノニマスさん 
8~10世紀のイングランドの金の指輪
CevLRkBKUiG-png__700

 
17No infomation万国アノニマスさん 
18世紀のインドで作られたエメラルドのワイングラス
CZtonQkqqgD-png__700


unknown万国アノニマスさん 
これはとにかく驚異的だ!


unknown万国アノニマスさん 
見事な作品だね


18No infomation万国アノニマスさん 
1920年代の霊柩車
CZzhY_OK9BL-png__700


unknown万国アノニマスさん 
ファイナルディスティネーション的なもんを感じる


unknown万国アノニマスさん 
美しすぎる!
当時の人達が限られた資源から細部まで気を配りながら作品を生み出したのに
現在ではほとんど残ってないのが残念だよ


19No infomation万国アノニマスさん
エジプト第27王朝時代に作られたラピスラズリと金のホルス像
Cesrhc1qkB0-png__700


↑ unknown万国アノニマスさん 
職人の技術が息を呑むほど素晴らしい
20年前にエジプトに行ったけど古代の芸術と建築に感動したよ
 

20No infomation万国アノニマスさん 
エジプトで紀元前1186~1156年に作られたラムセス3世葬祭殿の壁に描かれた象形文字
Ce0QldMKXi6-png__700


↑ unknown万国アノニマスさん 
この画像はクールだね


↑ unknown万国アノニマスさん 
下の文字は大文字らしいから強調しまくってるのか気になるよ