アメリカの美術コンテストで1位になるなど何かと話題のAIアートですが、それと同じAI『Midjourney』を使ってる人達が実際にどんな作品を生み出してるのか気になったので海外掲示板の専門コミュニティから画像をまとめてみました。
引用:Reddit
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
助けてくれ、美しいアートを作るのがやめられない
2万国アノニマスさん
この技術の進歩のスピードが恐ろしい
AI映画が待ちきれないね、どこまでやれるのか見てみたい!
AI映画が待ちきれないね、どこまでやれるのか見てみたい!
3万国アノニマスさん
アートのファストフード化だな
4万国アノニマスさん
5万国アノニマスさん
↑万国アノニマスさん
これが俺達の求めていたものだよ
↑万国アノニマスさん
まともなアートで驚いた
Pixivにありそうだもん
Pixivにありそうだもん
6万国アノニマスさん
セルフリフレクション
セルフリフレクション
↑万国アノニマスさん
man made of clay(粘土で出来た男)
strained(張りつめた)
discomfort(不快感)
truggling(もがき)
nightmare(悪夢)
レンダリングソフトを使って画質も調整もしてるよ
strained(張りつめた)
discomfort(不快感)
truggling(もがき)
nightmare(悪夢)
レンダリングソフトを使って画質も調整もしてるよ
7万国アノニマスさん
座った老人、農場近く、屋外、写真、ドラマチック、禿げた髪、田舎者、賞受賞でやってみた
↑万国アノニマスさん
余裕でジーンズのモデルとして通用しそう
↑万国アノニマスさん
これが答えだよ…
人間の痕跡が無いことが美しいのさ
人間の痕跡が無いことが美しいのさ
↑万国アノニマスさん
レッドデッドリデンプションってゲームの風景みたいだ
↑万国アノニマスさん
とんでもねえな、まるで本物の風景みたいだ!
↑万国アノニマスさん
同じことを言おうとしてた
この掲示板じゃなかったらAIだと分からなかったろうな
この掲示板じゃなかったらAIだと分からなかったろうな
↑万国アノニマスさん
最高すぎる(笑)
自分もガンダルフで良い作品が結構出来たよ
自分もガンダルフで良い作品が結構出来たよ
↑万国アノニマスさん
こんなことのために彼は俳優になったんじゃないのに
↑万国アノニマスさん
最高にタイムトラベルを楽しんでるな
↑万国アノニマスさん
ちゃんと血まみれになった場合に備えて予備の衣装まで持ってるな
13万国アノニマスさん
アップデートで素晴らしくなったな!
↑万国アノニマスさん
目も顔も良いし手も触手のようになってないだと?
これは自分もやってみなくては
これは自分もやってみなくては
↑万国アノニマスさん
ザ・ノースマンって映画の写真に見えてくる
↑万国アノニマスさん
もう数ヶ月以内にAIが制作したヴァイキングドラマが出てくるんじゃないか
↑万国アノニマスさん
ユニークなタトゥーを彫るには悪くないアイディアだなぁ
↑万国アノニマスさん
AI作品ほど素晴らしくならなかったのが残念
鮮やかすぎるし質感もある
鮮やかすぎるし質感もある
↑万国アノニマスさん
ちくしょう、最初コスプレかと思ったぞ
見事な画像じゃないか
見事な画像じゃないか
↑万国アノニマスさん
ありがとう!
ありがとう!
コスプレというプロンプトを出しても上手くいくよ
↑万国アノニマスさん
素晴らしい
こういう可能性を見れて良かった
こういう可能性を見れて良かった
↑万国アノニマスさん
これから商業イラストレーターの多くが職を失いそうだな
↑万国アノニマスさん
AIで生成された食品がバイオハザードに出てくる物に見えなくなるにはどれくらいかかるんだろうな
↑万国アノニマスさん
サーモンは本物より本物らしいだろ!
↑ 万国アノニマスさん
俺も馬鹿みたいにハマってる
そのせいで猫は空腹だし3日間風呂入ってない
冗談はさておきやめられないよね、これは驚くべきものだし多様性もある
そのせいで猫は空腹だし3日間風呂入ってない
冗談はさておきやめられないよね、これは驚くべきものだし多様性もある
↑ 万国アノニマスさん
有名なSF映画のコンセプトアートみたいで素晴らしい作品だなぁ
20万国アノニマスさん
君は来ないのかい?ブラックホールの太陽に…
君は来ないのかい?ブラックホールの太陽に…
↑ 万国アノニマスさん
こんなの凄すぎるよ!!!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
実際使いたい場面とかありそうだし
イラストレーターがAIが出来ないような個性的な絵を描いても速攻で学習データにぶちこまれて似たようなそれっぽい絵が出来上がるなら職業としてやってるイラストレーター不毛すぎるよなぁ
そういやまさか将棋より先に囲碁が逝くとは思わなかったしな
ボラギノールくらいなら作れるんちゃうか。
ぱっと見の雰囲気は良いけど、どこか味気ないというか生気がない。
もっと技術が向上したら気にならなくなるのかな?
それは画像の質の低いのが圧倒的にアップされてしまって、それが解釈に加えられて劣化が始まるんじゃないかと思うんだ
グーグル検索がバカになったのも金になると思った中身のないサイトが多量にアップされたためであるのと同じ道をたどるような気がする
猫にはごはんを食べさせてあげてください(´・ω・`)
合成感が無くなってる
コスプレイヤーも不要になってしまう
その当時は未成年だったけど
SF作品とか最新テクノロジー好きだから
私は人を超えるのは時間の問題だと思ってたかな
無理だと言っていた人たちは単純に技術に興味ない人達だったんだろうなあ
漫画のような動きのコマがあるのもはまだ大丈夫だけど
一枚絵やイメージ絵はもうお金にはなりそうにないな
AIは医療分野でも優秀だったりしてる
何年か前にAIと医者とで画像診断の分析比較してて
人間の医者が見つけられなかった病変をAIは画像分析で発見してた
素材画像生成AIが月額2000円くらいでサブスクになるだろうから素材集はもはや売れなくなるだろう。
素人が苦労なく作れるってヤバいな
あらゆる分野で活躍できそう
椅子に座ってる老人は賞取ってもおかしくない
いやそれAIの発想に乗っかって元々の自分のイメージを捻じ曲げて寄せてるだけじゃんっていう
発想力妄想力想像力つまり脳内イメージから出力する能力はどんどん退化して
人間が白痴化待ったなしなのはおもろいな
生き物は省エネの本能から逃れられないので便利な道があればそっちを通るのが大部分
人間が人間でいられる時間は思いのほか短そうだ
まあ…数年先には油絵やら日本画描けるようになってるだろうが…
もう3d出力出来てるし…
宮崎駿にプレゼンしてて宮崎駿は命の尊厳への冒涜的にブチ切れてたけど
このレベルのものになったものだったら何ていうのか聞いてみたいねえ。
しっかしだいぶ前からやってたのに日本企業からはこういった大衆にパーッと広まり商業としてきっちり利用できそうな話し全然出てこないもんなあ 日本企業のダメダメさも感じてまうね
AIとプログラムの違いって正しい接客みたいな答えのないものに対応できるような感じだろうな。
みんながみんな無能力になる時代。これは果たして理想郷なのか?
アニメがCGに移ってる時に、「なんか手書きのような暖かみがないよな」みたいな事言ってただろ。
どんなクリエーターでもなにかの作品の影響を受けてるけれど、AIの作品はデータとして利用可能なものであれば、古今東西の人間の作り出した全てのアート作品を参考に出来る訳だし
元の「学習量」で一人の人間が絶対叶いっこない
AIから自分では到底想定を出来ないイメージを引き出して、それに手を加えるとか、換骨奪胎した様な作品が増えて行きそう
今後生まれてくる人間が、生まれた時からイラストというものが文字からAIが生み出すものと認識して育った場合に表現の場がどうなっていくのか気になる その前に死んでると思うけど
いや、こういうAIに元コメ7みたいな「座った老人、農場近く、屋外、写真、ドラマチック、禿げた髪、田舎者、賞受賞でやってみた」という「指示」を出すのは、日本人でもグーグル翻訳で簡単に出来るよ
自分もいろいろやってみて楽しんでいるし
やはりAIからどの様なイメージを引き出せるかの「発想力」の勝負だろうね
その昔、タイムトンネルってドラマがあってだな。
スーパークローン文化財とかあるし、AIと組み合わせたらAI応挙とかAI若冲とか出来そう
指示がきちんと通れば結構良いの作ってくるからな
SWの続編(仮)ポスターとかねw
ちゃんとしたAIソフトならそりゃすごいの作るだろうなぁ
わかる
林檎ってタグづけされた魚の絵を大量にネットに放流したら荒れ果てそうだし
全裸ってタグづけした林檎画像を大量にアップしてもクロールが汚染されて何をbanしていいのか混乱しそう
クロールで無限に更新できるのは今だけで、最終的には閉じたソースに縮小しそう
AIだって馬鹿じゃないというか既に人間より賢いんだから余計なノイズや偏向、悪意にはフィルターかけるだろうし、むしろ人類の意識できない本質に迫る可能性だってある
最近まではデジタル絵でも人間が描いてたと思うが、これなら監督がシーン毎のキービジュアルを生成したら、あとはコンテに沿って構図を変えるだけでいけそう。
つまり「背景美術」という職業が不要になる。
夏休みの宿題w
ネット上にある有象無象のすべての画像から抽出してるわけじゃないよ。ネット上には落書きみたいなゴミ絵のほうが多いんだから、そういうのは最初からはじくようにできてる
冷静に考えると
雇用契約書がなくて、労働組合もなくて、生活インフラでもなくて、表現の自由度が大きい
ある意味最もターゲットになり易い職種とも言える
歴史が変わるような技術革新が起こってる場面で
まさか醜い足の引っ張り合いと保身しか考えられないとはね
まあそれなら有料プラン加入して自分で作った方がいいかもね
やたら合成やらと腐したがる奴湧きがちみたいだけど、
合成というなら何と何をどうしたらこうなるのかわからん絵を生み出したりするんで延々とやっちゃう
何やってもすぐ飽きるんだろお前は
日本の絵師に限らず自分が何年も人生費やして身につけたものが、こんな短時間で誰でも手軽に再現できる様になってしまったんだから、感性が死んでいるとかではなく人として普通の反応だと思うけど
その中で嘆く人がいるのと、新しい表情を模索する人がいるのは日本も海外も変わらんよ
二言目にはニホンハーと足を引っ張るお前みたいなやつかな?
明らかにパクリみたいな絵作れるけど
すでにある
プロンプト(絵の注文の文字列)の末尾に『by Hokusai Katsusika』って入力するだけで、かなり良い感じの葛飾北斎の絵のテイストになるよ。
『, Ukiyoe』と書くと浮世絵の絵柄になるよ。
『ビームサーベルを持って戦うAKB48の浮世絵』みたいなオーダーが通るんよ(^◇^;)
風景は凄いけど人物が苦手なのは線画が描けないからか
1000年前の人間から見たら現代人はすでに人間ではない
いや、あれはAIの制作物にブチギレしたんじゃなくて
奇妙な動きをするオブジェクトのことを気持ち悪くて面白いって笑ったプレゼン者にブチギレしたんだぞ
もっと本質的な話だろうな
ホントにミミックは潰すべきではない
日本人が作った日本語で画像出力するAIは絶対必要
マヌケガイ人「助けてくれ!」
AIでは人間の変わりにならないし仕事をとられる事はない
せいぜい背景絵師くらいだ
って本職の人は聞き入れてくれなかったな
そんなん権利無視する国の独壇場になるだけ
中国人とロシア人がそんな権利守って金払うと思うのか
それは未だに解消してないと思うぞ。
俺もカメラマンやってるから気持ちは痛いほどわかるが、規制はすべきではないな。
他国に遅れを取ったら本当に終わるジャンルだと思う。
実際に商用素材として使う時は著作権切れてる昔の名画とかから引っ張ってくる方がいいね
そりゃキャラそのものをコピーするなら問題だけどそれはAIがどうのって問題じゃないよ
AIてのは学習して新しい絵を作る物なんだからイラストレーターや漫画家の絵を
学習するのを規制するのは馬鹿げてるし、時代に逆らったAI規制なんてしたら
日本が今後衰退するのは確定という状況だから締め付ける方向での法規制なんてありえない
人がツールとしてその人の作風で作るのならば素晴らしいと思う
ゲームやアニメの素材とかにするにはクオリティコントロールが課題になるな
世界観の一貫性を出すのとかが難しそう
原作者の名誉にかかわる問題だし
ついに二次創作界隈が終わりそう
途中までロボットにやらせて最終的には人間が微調整する職業なんてまだまだ沢山ある
漫画家もアシスタント要らずでネームすらもAIにやってもらう時代がくるのか
生活が新しくなったら、新しくなった生活に人間が合わせるのみ今までも人類はそうしてきた
人間の領域どころか絵にもなっていない
ガッカリだ
「勘違い」って何の話だ
元スレの人たちが面白い面白いと夢中になっているのは、自分のイメージを遥かに超えてるからだろう
極初期のバージョンだから、2,3年もしたら現在言われている不満点をどんどん解消をした、ますます使い勝手の良いお絵描きAIになっているのは確実だろうね
もう完全にそういう時代になってしまった
最終的にどこまで行くのか見当も付かない
職業世界に於いてもドンドン使われて行くだろうね
写実的な絵が今も普通にあるからこそ、AIがそれを拾って来れるんだろ
そして「記録」が目的である写真と、このようなAIによる「創作」は全くジャンルが違う
AIで新聞記事の写真などを“合成”させたら、それは捏造だ
まさにそういう状態
商用は難しいんじゃないかな。どうなんだろ
この流れに絶望しかけている
いっそ早いとこ時間芸術も人間を超えてほしい
AIがAdoを完璧に真似できるからAdo本人要らん、とか
ストーリーもAIの方が面白いもの書けるから、小説家要らん、映画監督要らん
そんなぐちゃぐちゃな時代に早くなってほしい
平凡な絵師には近づけても売れっ子絵師とは天と地の差だな
商用とサブカルのクオリティが逆転するのはあるとは思う。やってることがもろにサブカルの意だしね
さっさとベーシックインカム!
働きたい奴だけ働け!
格安でやったらわかんないだろ。
技術の進歩は止められないわけで、受け入れてどう使うかを考えていくしかないんだよ。
自分の仕事がAIになってクビなった時、自分に同じ事言えばいいんじゃないの
働いてないのかもしれんが
でも所詮在り物のデータ集合体でしかなく、どこかで見たことがある絵にしかならない。
最近のCGイラストなんかにも言えるが、個性が希薄で味が無く面白みに欠ける感じがする。
絵を描けない人でも楽しめるのは良い点だと思うので、上手く発展していってほしい。
モータースポーツはすぐにAI運転の方が速くなる。きっと誰かが仕込む。
人間のクローンみたいに技術で出来ても倫理上やっちゃいけない事ってあるんだよ
このAIが駄目なのは人間の新しい発想が必要な癖に人間の仕事を奪う所
日本の絵を完コピするだけの中国韓国から新しいスタイルが生まれないのと同じ停滞状態なる
パクってるというかネット上の該当ワードを収集して足して割って描いてる感じがする
そもそも先に人間が創造したものありきなんだよね
作れるようになったのはいいと思う どこを見ても いらすとや 、じゃつまらない
自分のサイトを飾ったり、元スレにあるように自分の子供に絵本を作ってあげたりできるね
コピー感が満載で味気ないので、仕上げは自分でやればいい
新しいものができれば、それに合わせて需要もバリエーション豊かになっていくものだ
でも絵って発想だけで売るものじゃないから、画風をコピーして量産されたら本職の人は死にそう
俺失業だな
それをAIにさせて追いつかれただけ。
これだって現代段階では、人間が上手く指示してやらないと思ったような画は出てこない。
だいたい、世の中、すでにどこかで見たような画や曲や物語で溢れてるわけで。
要はネット上にある画像の組み合わせなんだろ?
実在の人物の顔そのままみたいなケースは法的に大丈夫なのか?
魔法使いのお爺さんは手と銃の形が変で物を持てそうな手ではないし、この銃弾丸撃てるの?
ビキニアーマーの少女は目の形が左右違うし、目であるかも疑問なレベル
他にも色々あるけど普通の絵のサイズにしたら見られたものじゃない
AIのこれからの進歩に期待するよ
フリー素材だったら大丈夫だね っていうかフリー素材の寄せ集めに見える
ネット上だけじゃなく、イラスト系のソフトを買うと、大量にフリー素材があるから
普段そういったものを見慣れてる人はむしろこの AI が作ったものを見てシラケると思う
法的に大丈夫かどうかは、AI が得意な分野(画像の比較)だからチェックできそう
目撃情報を確認するのに、今まではたぶん聞き取って警察官が想像図を描いてたのが
目撃者自身がキーワードを入力して「こんな感じでした!」って作ることが出来るかも
中途半端なイラストレーターはいなくなるだろうね、ちゃんと顧客やファンがついてる人はすぐには潰れないと思うけど。いつの時代も機械化やらなんやらで色んな仕事がなくなったけど、職人は残るからね。
AIへの指示出しを上手くする人、中途半端なイラストレーター(絵が書ける人)達はAIが作った作品の手直し、修正が仕事になるかもねぇ
やってることは実質古塔つみだな
古塔つみと違うことは大衆と法制度がAIの味方をしているという点だ
絵師に恨み節を言うのはちょっとかわいそうじゃないかなぁと古塔つみの件を絡めて考えるとそう思った。
写真は写実画を駆逐してない。ピカソなんかはそれを危惧して先走ってああなった典型なのかな?とは思うけど。…まぁ、風景画や静物画と写実画は混同しがちだろうけども。有り体に言えば神話やら天使やらを撮れるモンなら撮ってみろ。という話で…
人間は模倣しながら新しい表現を生み出して来た
AIは今ある物を学習して模倣するだけで、ない物は描けない
よく人間の学習と同じと言ってる人いるけど絵師と有名絵師を真似る贋作絵師ぐらい違う
上手い人にも中途半端な時代があるんだよ
中途半端な絵師を駆逐すれば将来の上手い絵師もいなくなる
温かみとかぼんやりしたもんじゃなくて、どうしても不格好に見えちゃう角度とか動きが出てくるんよね。ガンダムみたいな無機物ロボとかですらも。
ゲーム演出だとカメラもモデルも動かしまくって勢いで押し切るみたいな感じでできてるけど、3Dアニメだとなんかおとなしめになりがちなのも不思議っちゃ不思議。
食ってる無能な人たちなんだよな。
本当に有能な人は、じゃあコレを使って新しいナニができるかって考える。
絵描きも労働だろ
自動運転でドライバーの仕事が奪われるようにこれからあらゆる労働がAIに奪われる
あらゆる労働が奪われるという事は君も仕事無くなるという事だぞ
対価として何を欲しがるんだろうか。
コレ。割と本気で©ミッドジャーニーとか©ミミックとかで良くね?とも、思うのだけども。
世界中の人間のクリエーターを縛り付けてネタに使えるものを描かせ続ける、フフフ‥‥
じゃないと無法地帯になる絵の文化自体衰退に向かうだろうな
フリー素材を用意するとか対策するべき
今は専門職イラストとか図鑑絵画なんかは逆に価値が見出されてもいるわけだし
いらすとやも名前出るけどイラストって記号性が欲しいだけの需要に選択肢がない供給の価値過剰なバランスが解消されただけって印象
しかも普通にイラストレーターによるものだし同じルール内で正当にパイを手に入れただけでしょ
いらすとやが多用されるのは種類の多さもあるけど権利関係の手法が理由として大きくてAIアートの一番のネックってそこなんだから全然違う話だよ
©したって運用してるとこが権利関係被ってくれるわけないし権利フリー画像だけじゃないのは見ればわかるし
個人利用とか偶発性が強いからインスピレーションの元にはいいけど元画像の引用率や類似性が分かんない以上商用としては茫洋とした賭けになるのが怖すぎるわ
写真にはこの世の驚くべきことをを「現実として」伝えるという強みがあり、CGができても死んではいない
>>43
それは幻想だ。たくさん覚えたことから返答するだけで自我や価値判断、感覚はない「人工無脳」だよ。いまのところ。人間から学習することで差別的になるとかもちょくちょく聞くし。
しかも猛抗議してた連中が揃いも揃ってオリジナリティって何?みたいな似たようなアニメ絵ばっかってのがもうね…
人生経験とか思想とかの背景がないから、共感できる部分がなく人に感動を与えられない
だから芸術とは言えないんじゃないかな
まあ、何年かすれば変わるのかもしれないけどね
潔く切り捨て、利用する側につけば生き残れる
それは絵に限らず他分野でも同様になると考えている。
これからは独創的な技術を持った極小数のアーティストと独創的な発想を持った人が活躍する時代になるかもしれない。
但し、まだまだ修正が必要なレベルなので絵に関しては20年くらいは食って行けるかも?
自分が楽しみにしているのは亡くなってしまった作者がAIによって再び作品が世に出るのではないかという希望がある。
例えば冒涜かもしれないけどシェイクスピアの書くなろうみたいなものをAIで作成出来たりと考えると正直楽しみに考えてしまう。
アーティストとかミュージシャンとかその他もろもろ。
一番生き残ると思ったんだけどナ
量子コンピューターも全然海外に太刀打ちできないっていうし
何か希望はないんかな
量子コンピューターも全然海外に太刀打ちできないっていうし
何か希望はないんかな
AIがとってかわるといったところで元になる絵や写真が必要なわけで
人間が同じことをすれば盗作、トレパク、レタッチ等著作権侵害になるが
AIかませればOKなのか?って点が難しいところ
学習用の画像を使用許可のある画像に限るようシステムを整える必要があるが
ここまでくると無理だろうなぁ
監督や脚本は演出がいれば作品を作れる時代かな
記事の内容をAIに入力すればそれなりの画像が出てくる訳だからね
素材屋とかが終わるな
「AIが出力した作品は加工無加工問わず、一切の著作権を認めない」とするしか無いと思う。
そうすれば、AIを使った時点で商売に使うことができなくなってしまうので(著作権が認められない以上、誰でもパクってOKになるから)、何か商品を作って売ろうと思ったら、必ず人間に作らせなければいけなくなる
そしてAIはどんなに高性能になったとしても、商売には使えないので趣味の域を出なくなる
どんなに将棋AIが強くなろうと、将棋の試合ではAIを使えないのと同じ理屈
絵でもそれと同じようにするしかないと思う
将棋みたいにAIの土俵と人間の土俵を分けないといけない
著作権の有無はその土俵を分けるという観点から唯一の対策だと思う
もしAI絵に著作権を認めるのなら、10年以内に人間は趣味でしか絵を描かなくなってしまうだろう
コメントする