AIイラスト生成「mimic」、β版の全機能を停止 不正利用などの課題を改善次第、正式版をリリース
絵の個性を反映したイラストを無限に生成できるAIサービスとして話題を集めている「mimic」(ミミック)がβ版の全機能を停止する。運営会社のラディウス・ファイブが8月30日に発表した。29日の公開からわずか1日で終了となる。「β版では不正利用を防ぐ仕組みが不十分と考えた」問い合わせフォームや公式Discordサーバも閉鎖。作成済み、作成中のイラストメーカー(画像を学習させることで、イラストを生成できる機能)や関連する全ての画像をサービスから削除するという。停止と閉鎖は30日中に実施。削除は準備が整い次第順次対応するとしている。今後は不正利用に関わる課題を改善できたとき、正式版として再リリースする予定。(ITmedia)
1661785322379024
引用:4chan


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
少なくともアニメはAIジェネレーターから安全圏かと思ったが…そうでもなさそうだ


2No infomation万国アノニマスさん
みんなが危惧するからベータ版をシャットダウンして作り直すみたいだな


 unknown万国アノニマスさん 
そんなことしてる間に中国のに負けそうだな
これだから日本人は


3No infomation万国アノニマスさん 
やられたら盗作が著作権侵害で訴えるつもりの日本人の絵師は多いらしい
訴訟の計画を立ててる人までいたよ

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
日本のアーティストは喜んでないみたいだね!
AIが特定の絵師から学習出来ると限りなく近い画風を複製できるから
1661785502874279


 unknown万国アノニマスさん 
そういうのはオリジナルを作れない連中でしょ…
AIで大騒ぎしてるのは馬鹿な奴だけだとよく分かる


↑ unknown万国アノニマスさん 
本当にオリジナリティのあることをやろうとすると大抵ダメになるよ
良いものってのは必ず元からある
全く新しいものを生み出すなんてフォークやスプーンを発明するようなものだ


5No infomation万国アノニマスさん 
また一つAIが見るもの全てを破壊する未来に近づいたな


 unknown万国アノニマスさん 
俺達は文明の最後の追い込みの中にいる
最終的には機械が人間に取って代わる時代に全て繋がっていく


6No infomation万国アノニマスさん 
絵師の画風になれる素晴らしいフィルターじゃないか
俺はAIが大好きだ


7No infomation万国アノニマスさん 
申し訳ないがこれのどこが驚くべきことなの?
文字通り毎回同じ顔だし、あっという間にAIに乗っ取られるのは明らかだった


8No infomation万国アノニマスさん 
こうしないといけなくなるらしい
1661792399076040


Unknown万国アノニマスさん 
絵師はVR空間に移動して記録に残せないようにすべき


Unknown万国アノニマスさん 
良いアイディアだがそれも簡単にすり抜けられる
作品に注目が集まったら誰かの保存媒体から引き出せるからね


9No infomation万国アノニマスさん 
マクドナルドで働かなきゃいけないや、ありがとよプログラマー共


 Unknown万国アノニマスさん 
分かってないな
お前が働き始めるより先にマックAIに置き換わるよ


↑ Unknown万国アノニマスさん 
じゃあ未来の人類の大多数は何してるんだ?


 Unknown万国アノニマスさん 
のんびりリラックスしてるのさ


10No infomation万国アノニマスさん 
とりあえずプログラミングを学ぼうぜ


11No infomation万国アノニマスさん 
一方こっちのAIは
1661922862934168


12No infomation万国アノニマスさん 
コンピュータが無害だった1990~2010年が恋しいよ


13No infomation万国アノニマスさん 
社会主義なら全ての問題が解決なのに


14No infomation万国アノニマスさん 
待って、お前ら今頃知ったの?
二次元嫁ジェネレーターなんて数年前からあるんだが



 Unknown万国アノニマスさん 
前からあるけど機能はゴミだろ
それにこれは特定のアーティストを模倣するんだ


15No infomation万国アノニマスさん 
ArtbreederってAIで生成された顔の画像と大差ない
ちゃんと全身+具体的な背景を生成出来るようになってから騒いでくれ

00068_m


16No infomation万国アノニマスさん 
絵師は…こんなの気に食わないだろうな(笑)


17No infomation万国アノニマスさん 
AIは派手なフィルターであって
誰かの仕事を奪うことにはならないはず


18No infomation万国アノニマスさん 
顔以外を作れるようになったら起こしてくれ


↑ Unknown万国アノニマスさん 
それも時間の問題だと思う
全ての絵師は自分の作品に描く過程のファイルを添付するのが必須になりそう


19No infomation万国アノニマスさん
正直、アニメ絵はサンプルが多くて相互に類似性が高いから最も影響受けると思う
そうは言っても出来ることは量産型の顔の画像くらいだな、つまりは役に立たない


20No infomation万国アノニマスさん 
自分のフォローしてる漫画家は積極的にAIで実験してる
1661880260036852
1661880292013163
1661880328824247


 Unknown万国アノニマスさん 
おそらくこれが最も実用的なAIの使い方だな


21No infomation万国アノニマスさん 
これで淘汰される人は音楽に移行しよう、パフォーマンスメインで
人間のミュージシャンの聞かせるという行為はAIには奪えない
ギターやピアノを学ぼうぜ


22No infomation万国アノニマスさん 
AIのアートは没個性的だし永遠にそのまま
一工夫加えられるのは人間だけだ


23No infomation万国アノニマスさん 
でもAIが注文を受けるだけのツールだと考えてる人なんかいない
想像力に人間の価値があるし、想像力が無かったら失敗する
どんなにAIが優秀でもダメな奴はダメ、クリエイティブなアートが勝つことになるよ